[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2115人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu762244.jpg[見る]
fu762226.jpg[見る]
fu762345.jpg[見る]
fu762332.jpg[見る]
fu762327.jpg[見る]
fu762328.jpg[見る]
fu762243.jpg[見る]


画像ファイル名:1643585157401.jpg-(89999 B)
89999 B22/01/31(月)08:25:57 ID:EiX2yszsNo.892344517そうだねx2 10:38頃消えます
オールインライン世界の競馬の2021レーティング特集見ました
……コントレイルくんよりエフフォーリアのが上なのでは?
あとスノーフォールとラブズオンリーユー低すぎませんか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
122/01/31(月)08:28:16No.892344866+
fu762226.jpg[見る]
サクセスブロッケンからのメッセージが届きました
222/01/31(月)08:28:44 ID:EiX2yszsNo.892344931そうだねx5
勝った勝ち鞍よりどれくらいぶっぱなしたかが重要なので…
322/01/31(月)08:30:04No.892345140+
コントレイルはJCで大きな斤量背負いながら着差付けて勝ちましたからね 相手に海外馬もいますし
エフフ君の天皇賞秋は1馬身差でシャフ君のダービーはハナ差ですから
レーティング的にはコントレイル君が一番上になるのは理にかなってますよ!
422/01/31(月)08:30:14No.892345161そうだねx4
そんなことより川崎記念の話をしましょう
522/01/31(月)08:31:31No.892345336そうだねx21
未だにレーティング=強さみたいな感覚で話してる人がいると驚きます
622/01/31(月)08:31:32 ID:EiX2yszsNo.892345340+
コントレイルくんは去年の三冠バフがあったのはまあ否定できませんね
理由はあるにしろ年3戦1勝はちょっと評価しづらいです ジャパンカップもシャフくん以外ガチガチのメンバーとも言えませんし
722/01/31(月)08:31:36No.892345353+
秋天の📞くんよりJCの📞くんの方が好パフォーマンスだったという話なんではないですかね
822/01/31(月)08:32:06No.892345431そうだねx1
レーティングは特殊な要素をかいつまんで付けられる指標なので数値の高さと強さはイコールじゃないんです
ウマ娘のアプリだって評価点≠強さでしょ?
922/01/31(月)08:32:09No.892345438+
レーティング独自計算してる人のを見てもだいたい📞くんが上になってましたね
1022/01/31(月)08:32:46No.892345513そうだねx20
>コントレイルくんは去年の三冠バフがあったのはまあ否定できませんね
>理由はあるにしろ年3戦1勝はちょっと評価しづらいです ジャパンカップもシャフくん以外ガチガチのメンバーとも言えませんし
レーティングってそういうものじゃないです!
1122/01/31(月)08:32:49 ID:EiX2yszsNo.892345518そうだねx2
レーティングはオペラオー的なウマはあんまり上がらないシステムなんですよね……
1222/01/31(月)08:32:53No.892345529+
グローリーヴェイズもハリケーンレーンとほぼ同格ですよ!
まあそういうレーティングなんスね
1322/01/31(月)08:33:39No.892345634+
そういうものですとしか言いようがない気がします
1422/01/31(月)08:33:56No.892345667そうだねx3
>コントレイルくんは去年の三冠バフがあったのはまあ否定できませんね
>理由はあるにしろ年3戦1勝はちょっと評価しづらいです ジャパンカップもシャフくん以外ガチガチのメンバーとも言えませんし
そんなこと言い出したらその📞くんに1馬身差でG1未勝利馬のプボに3/4馬身差しかつけれないエフフくんも伸びませんし…
1522/01/31(月)08:34:06No.892345681+
ペガサスWCでニックスゴーが着差付けられて負けたので
勝った子が世界一ですかね
1622/01/31(月)08:34:28No.892345720そうだねx1
レーティング=強さじゃないなら何を測っているんですか?
1722/01/31(月)08:34:32No.892345726+
レーティング≠強さなことはもう周知の事実みたいなもんなんで
シンザンだと納得いかないかもしれないですけどそういうもんだと思っていただければ…
1822/01/31(月)08:34:38No.892345740+
>そんなことより川崎記念の話をしましょう
サルサディオーネに賭けますよ私!
1922/01/31(月)08:35:16No.892345827+
>レーティング=強さじゃないなら何を測っているんですか?
レーティングが高いかどうかです!
いや本当そんなもんですよ
まあ高めだったら強いかなあくらいでいいです
こっちの方が数点上だからこっちのほう強いとか言うもんじゃ断じてないです
2022/01/31(月)08:35:19No.892345834+
>そんなことより川崎記念の話をしましょう
ケイティ笹川とタービランスタイツはどっちのがいけそうですか!
あとチューワ川田にびっくりしました!
ブラックアーメット玉突き事故で鞍上狂ってますし!
2122/01/31(月)08:35:38No.892345874そうだねx10
>レーティング=強さじゃないなら何を測っているんですか?
=ではないは≠の意ではなく≒と思ってもらえばいいと思います
2222/01/31(月)08:36:39No.892345992+
>レーティング=強さじゃないなら何を測っているんですか?
この子レーティング高いなぁ強いんだなあってのんびり考えるぶんには機能してるというか...
1点を比べるものでは断じてないです
2322/01/31(月)08:37:02No.892346049+
マルゼンさんみたいに様々な陣営が回避すると上がらないって事ですか?
2422/01/31(月)08:37:10No.892346060+
120の馬と100の馬だったら120の馬のほうが強いかなぁぐらいの漠然とした指標です
馬は体調や適正があるので直接対決して必ずこの数字の差で勝ち負けが決まるわけではないです
2522/01/31(月)08:37:17No.892346075+
シャフリヤールがドバイでレート稼いできてそれをJCでエフフが倒せばコンさんより高くなりますよ!
2622/01/31(月)08:37:17No.892346077+
JRA賞の世界版と考えて勘違いするシンザンもそりゃ出てきますよぬ
2722/01/31(月)08:37:30No.892346109+
>ペガサスWCでニックスゴーが着差付けられて負けたので
>勝った子が世界一ですかね
去年のBCの勝者ですか
すごい子が毎年出てきますね…
2822/01/31(月)08:37:35No.892346119+
120超えたら後は無意味だと思ってもいいくらいです
2922/01/31(月)08:38:13No.892346236そうだねx8
レーティングは斤量も関わるので3歳や牝馬は低めになって当たり前なんじゃないですか?
3022/01/31(月)08:38:42No.892346299+
今日の競馬場の達人はラジコン山本昌さんと死神岩瀬さんですか
3122/01/31(月)08:38:58No.892346339そうだねx1
いまさらレーティングに文句言ってる人ってどうだったら良かったんですかね
3222/01/31(月)08:39:09No.892346360そうだねx2
ラムタラ低評価とかフランケルの時の過去ウマ一律下げみたいな理不尽がまかり通る場です 一つの指標ではありますがあんまりマトモに受け止めなくてもいいです
3322/01/31(月)08:39:32No.892346419+
ラムタラは馬主がアラブ人だからマイナス2ポインツ!!みたいな事やってた頃に比べたらまあまともにはなってますが
3422/01/31(月)08:39:32No.892346420+
ここだけの話なんですがアダイヤーのこと女の子だと思ってました
ちんぽついてたんですね
3522/01/31(月)08:39:43No.892346451+
そもそも「競走馬の強さ」なるものが時と場合で変動する浮動的な観念でしかないんですから
レーティング以外にどれだけ指標を作ろうがそれで「強さ」を具体化できる道理がありませんよね
3622/01/31(月)08:40:59No.892346612そうだねx8
荒れがちな話振ったのがよりにもよってスレ立ててる私なのでスルーしにくいのが嫌ですね
3822/01/31(月)08:41:21No.892346647そうだねx2
>そもそも「競走馬の強さ」なるものが時と場合で変動する浮動的な観念でしかないんですから
>レーティング以外にどれだけ指標を作ろうがそれで「強さ」を具体化できる道理がありませんよね
将棋のイロレーティングとかは収束に時間はかかるものの対戦相手がある程度のプールで収まるのもあって指標として測りやすいんですよね
競馬はどっちも出来ないので…
3922/01/31(月)08:41:30No.892346668そうだねx1
>fu762226.jpg[見る]
>サクセスブロッケンからのメッセージが届きました
1年前の私!
4022/01/31(月)08:41:38No.892346684+
レコードタイムなんかもそうですけど人間具体的な数字が出るとそれが正解だと思いがちです
レコードもレーティングもあくまで特殊な条件や算出方法での数字というのを忘れちゃダメです
4122/01/31(月)08:41:43No.892346702+
>JRA賞の世界版と考えて勘違いするシンザンもそりゃ出てきますよぬ
実際にワールドJRA賞でワールドmvpホースはこれだ!みたいなのは作れないんですか?
4222/01/31(月)08:42:09No.892346758+
これに勝ったからレーティング上がるとかやってると
オペラオーに勝ったスペに勝ったスズカに勝ったフクキタル最強!とか言えてしまいます
4322/01/31(月)08:42:09No.892346761そうだねx5
強さが絶対的で数字で見れるなら馬券外しませんよ!
4422/01/31(月)08:42:55No.892346848そうだねx2
深夜のスレを見て騎手のリーディング表眺めてたんですが騎乗回数が松山くん104 リュージ93 みゆぴ92で多分ここがスリートップで笑っちゃいました
リュージ10差をつけてる松山くんやばいですね
4522/01/31(月)08:43:02No.892346862+
牝馬だとベリーエレガントが一番高いレートなんですかね
やりますねメルボルンカップとは
4622/01/31(月)08:43:11No.892346890そうだねx6
エルちゃんとかジャスタウェイの時に散々レーティング持ち出して煽ってた輩がいたせいで
どうにもこの手の話題はdel入れたくなってしまいます
何が嫌ってよく知らないシンザンほど乗せられちゃうんですもんこういう流れ
4722/01/31(月)08:43:40No.892346948+
たとえば知らない海外馬の強さがよく分からない時に
去年のレーティング116なんだーへぇーでぼんやり掴めるのは便利ですよ
4822/01/31(月)08:43:54No.892346971+
>将棋のイロレーティングとかは収束に時間はかかるものの対戦相手がある程度のプールで収まるのもあって指標として測りやすいんですよね
>競馬はどっちも出来ないので…
なにより将棋は全てのプレイヤーが同じ条件で戦ってますからね
各々が獲得賞金と得意距離得意コースを選びながら走ってる競走馬ではどだい無理な話ですね…
4922/01/31(月)08:44:07No.892347020+
最高値が132前後なんですよね?
140台にはどうやったら乗れるんでしょう?
5022/01/31(月)08:44:08No.892347025+
>ラムタラは馬主がアラブ人だからマイナス2ポインツ!!みたいな事やってた頃に比べたらまあまともにはなってますが
それは下世話な邪推なのであんまり本気にしない方が…
ラムタラは戦績が少ないのと着差付けなかったのが大きいでしょうし
5122/01/31(月)08:44:15No.892347047そうだねx1
>実際にワールドJRA賞でワールドmvpホースはこれだ!みたいなのは作れないんですか?
馬場が各国で違いすぎるゆえに…
5222/01/31(月)08:44:19No.892347058+
強さとはなんでしょうか
5322/01/31(月)08:44:46No.892347117そうだねx1
着差でガバガバ評価になるとエイシンヒカリさんが教えてくれました!
5422/01/31(月)08:44:49No.892347122+
>140台にはどうやったら乗れるんでしょう?
凱旋門賞で10馬身差付けてぶっちぎりつつ年間無敗!
5522/01/31(月)08:44:50No.892347126+
>強さとはなんでしょうか
心じゃよッ!
5622/01/31(月)08:45:10No.892347166そうだねx4
>実際にワールドJRA賞でワールドmvpホースはこれだ!みたいなのは作れないんですか?
やりますか!JAPAN WORLD CAP!
5722/01/31(月)08:46:09No.892347278そうだねx3
競走馬のレーティングは野球の指標みたいに複数のものがあって然るべきだと思います
各々が信じたい指標を信じればいいんです
5822/01/31(月)08:46:31No.892347325+
>ラムタラは戦績が少ないのと着差付けなかったのが大きいでしょうし
この着差が開いてないから評価を低くしますってのもおかしな話ですよね
並んでから抜かせないとかゴール前でしっかり差し切るとかも十分な強さなのに
それに着差がついたら馬のことを考えて緩める騎手も多いんですし動物愛護を叫ばれる欧州競馬界と矛盾してる気がします
5922/01/31(月)08:46:43No.892347355そうだねx1
>着差でガバガバ評価になるとエイシンヒカリさんが教えてくれました!
サーペンタインが世界トップにいた時期もありましたね
6022/01/31(月)08:46:45No.892347357+
>これに勝ったからレーティング上がるとかやってると
>オペラオーに勝ったスペに勝ったスズカに勝ったフクキタル最強!とか言えてしまいます
その年に調子良かった馬に着差つけて勝ったら今年の◯◯は強いぞ!って言われるのそんな悪いことですかね?
6122/01/31(月)08:46:52No.892347368+
真に強い馬
それは私が馬券を買った時に確実に勝つ馬です
6222/01/31(月)08:47:00No.892347383+
やっぱり信用できる数値はさりおすの体重だけです
6322/01/31(月)08:47:18No.892347422+
>>実際にワールドJRA賞でワールドmvpホースはこれだ!みたいなのは作れないんですか?
>馬場が各国で違いすぎるゆえに…
無理矢理やるとしたら各地域でアジア最優秀とかヨーロッパ最優秀とか北米最優秀を作って各大陸別に代表馬選定したうえでそこから世界最優秀を選ぶ、みたいな感じでしょうかね
6422/01/31(月)08:47:40No.892347477+
そもそもダンシングブレーヴもフランケルもアラブ人馬主ですよね…
6522/01/31(月)08:48:03No.892347553+
>やっぱり信用できる数値はさりおすの体重だけです
信用できるかな…できるかも…
6622/01/31(月)08:48:32No.892347621+
fu762243.jpg[見る]
fu762244.jpg[見る]
調べてる私いたなぁと思いファイル漁ってたら保存してたので置いておきます
6722/01/31(月)08:48:38No.892347638+
騎手リーディングは現時点でのトップ20の中で藤岡兄だけ騎乗数がぶっちぎりで少なすぎます!
ikzeよりもノリさんよりも少ないのはビビります
6822/01/31(月)08:48:49No.892347656+
場合によっては強いメンバーでハナ差勝つより
劣るメンバーで圧勝した方がレーティング高くなったりするんです?
6922/01/31(月)08:49:37No.892347747そうだねx10
>その年に調子良かった馬に着差つけて勝ったら今年の◯◯は強いぞ!って言われるのそんな悪いことですかね?
あの年の○○強かったよね
じゃなくて
○○最強!!○○最強!!
みたいな方向に行くのがだめなんじゃないですかね
7022/01/31(月)08:49:46No.892347766そうだねx1
何で着差が重要かというとこれはハンデ戦に出すならどれくらい背負わせるかという指標だからです
なのである程度強さが反映されるものにはなりますが絶対の指標とも言いにくいんです
7122/01/31(月)08:50:04No.892347805+
うう…ノンコノユメ…
7222/01/31(月)08:50:25No.892347850+
馬の強さを数値化なんて絶対無理なんですから
それぞれの実績やレース内容を吟味したうえで各々が議論という名の戦争するしかないんですよ!
7322/01/31(月)08:50:28No.892347860+
実際昨日のオールィンルァーイン観てもらえばレーティングの付け方はなんとなくわかると思います!
7422/01/31(月)08:50:51No.892347920+
📞くんが日本のトップということよりオーソリティーとディープボンドのレーティングたっけぇ!ってことにびっくりしませんか?
7522/01/31(月)08:51:19No.892347978+
何気にビアンフェと藤岡兄も新馬戦からずっとコンビなんですねぇ…高松宮も頑張ってほしいです
7622/01/31(月)08:51:25No.892347989+
>何で着差が重要かというとこれはハンデ戦に出すならどれくらい背負わせるかという指標だからです
>なのである程度強さが反映されるものにはなりますが絶対の指標とも言いにくいんです
そうするとハンデ戦で重い斤量背負わされるの嫌だから
圧勝できたけどわざと最後抑えて着差詰まらせるとかあるんですかね?
7722/01/31(月)08:52:02No.892348079そうだねx2
どれだけ考えても笹川くんがタービランスよりもケイティブレイブを選んだ意味が分かりません!
7822/01/31(月)08:52:09No.892348097そうだねx1
>📞くんが日本のトップということよりオーソリティーとディープボンドのレーティングたっけぇ!ってことにびっくりしませんか?
どっちもG?までの馬ですからね…
7922/01/31(月)08:52:22No.892348125+
>あの年の○○強かったよね
>じゃなくて
>○○最強!!○○最強!!
>みたいな方向に行くのがだめなんじゃないですかね
それこそ上で言われたエル🐴周りが嫌われたのはそういう部分ですからね
8022/01/31(月)08:52:22No.892348129+
>みたいな方向に行くのがだめなんじゃないですかね
持っていきかたの問題なのにレーティングの考え方にまで文句つけるとそんなにケチつけるほどひどいつけ方かなあとは思いますね
着差つけて勝ったらなんて強い勝ち方なんだ扱いされるのこっちもそんな変わらないですし
8122/01/31(月)08:52:26No.892348137+
>📞くんが日本のトップということよりオーソリティーとディープボンドのレーティングたっけぇ!ってことにびっくりしませんか?
欧州関連は基本高くなりますからね
プボ君はフォア賞ですし
オーソリティはJCはブルームさんとジャパンさんがきたのでボーナスタイム状態でした
8222/01/31(月)08:52:36No.892348164+
>うう…ノンコノユメ…
条件さえ合えばちょっと近走調子落としてるかなって馬でも爆走する良い例じゃないですか
8322/01/31(月)08:52:39No.892348177+
牝馬はレーティング+4するんですよ
8422/01/31(月)08:52:46No.892348199そうだねx1
>プボ君はフォア賞ですし
何も関係ないですよ
8522/01/31(月)08:53:07No.892348247+
結局のところ最強の馬はどれなんです?
8622/01/31(月)08:53:25No.892348286そうだねx3
>そうするとハンデ戦で重い斤量背負わされるの嫌だから
>圧勝できたけどわざと最後抑えて着差詰まらせるとかあるんですかね?
圧勝できる実力のお馬さんは定量戦の重賞走るから関係ない気もします
8722/01/31(月)08:53:32No.892348303そうだねx3
>結局のところ最強の馬はどれなんです?




8822/01/31(月)08:53:38No.892348332+
>結局のところ最強の馬はどれなんです?
最強の戦士です
8922/01/31(月)08:53:38No.892348334+
>結局のところ最強の馬はどれなんです?
キセキです
9022/01/31(月)08:53:46No.892348351+
>どれだけ考えても笹川くんがタービランスよりもケイティブレイブを選んだ意味が分かりません!
あの乗り替わりまじでわかりません!
笹川くんがタービランスよりケイティを優先したって思っていいんですか?陣営がタービランスにタイツ乗せたがったと考えたほうがいいんですか?
9122/01/31(月)08:53:52No.892348370+
>結局のところ最強の馬はどれなんです?
シンザンです
9222/01/31(月)08:54:33No.892348448+
ハンデは競馬の基本ですからね
アメリカでは有名ハンデGIが多いです
9322/01/31(月)08:54:35No.892348455+
シンザンの内はレーティング≠強さとだけ理解しておけばいいんです
その内あれはそういうもんだと納得できます
レーティングで強さ議論してる人がいたら素人だと思って内心見下しとけばいいんですよ
9422/01/31(月)08:54:41No.892348471+
川崎記念はヴェルテックス良さげだと思います
9522/01/31(月)08:54:51No.892348507+
印象よりレーティング高いですね!?ってなるのはグローリーヴェイズですね
やはり海外で成績出すのが大きいのでしょうか
9622/01/31(月)08:54:54No.892348513+
>キセキです
あ、あなたほどのキセキ民がそういうのなら…
9722/01/31(月)08:55:48No.892348641+
>>結局のところ最強の馬はどれなんです?
>キセキです
下河辺牧場。
9822/01/31(月)08:55:49No.892348642そうだねx3
>>結局のところ最強の馬はどれなんです?
>キセキです
下河辺牧場のレス
9922/01/31(月)08:56:07No.892348680+
たけしって川崎乗ったことあります?
10022/01/31(月)08:57:08No.892348819+
国際GI見てるとレーティングと自分の思う強さがけっこうシンクロしますよ
去年分のコントレイルとエフフォーリアはかなりの謎ですが
10122/01/31(月)08:57:13No.892348836+
下河辺牧場はキセキのお嫁さん集めてるらしいですね
10222/01/31(月)08:57:20No.892348853+
最強の馬券はなんですか?
10322/01/31(月)08:57:25No.892348865+
>あの乗り替わりまじでわかりません!
>笹川くんがタービランスよりケイティを優先したって思っていいんですか?陣営がタービランスにタイツ乗せたがったと考えたほうがいいんですか?
後者はないと思います1/21には早々にケイティ鞍上が笹川くんに決まってたのでじゃあタービランスの鞍上は?ってなってましたから
ケイティ陣営から強いラブコールがあったんですかねえ
10422/01/31(月)08:57:45No.892348923+
>最強の馬券はなんですか?
リュージフクショウ
10522/01/31(月)08:58:19No.892348994+
>レーティング=強さじゃないなら何を測っているんですか?
斤量の目安
10622/01/31(月)08:58:24No.892349000+
レーティングは直接対決での勝敗ではなくてその年の戦ったレース一つ一つの着差やらメンツやらの内容で数値化したものでしかないです
なので年内でその馬のそのジャンルでのベストな走りのポイントが出る形です
これがあることのメリットはハンデ戦でハンデ組むときの基礎に出来るって所です
このためだけに世界で仕組みを作ってると思っていただければ
10722/01/31(月)08:58:28No.892349014+
>最強の馬券はなんですか?
回収率安定するのは複勝だと聞きます!
10822/01/31(月)08:58:38No.892349037そうだねx6
>去年分のコントレイルとエフフォーリアはかなりの謎ですが
その時点での持ちレートと着差で判断されるので謎でもなんでもないですよ
普通にヒとかでも予想されてる範疇から大きくズレたわけでもありませんし
10922/01/31(月)08:58:52No.892349063+
相手と着差はレーティングでは重要な要素ですからね
芦毛フェチが世界一になったのは秋天中山ドバイで着差付けて勝った事が影響してますし
11022/01/31(月)08:59:23No.892349130+
そもそもレーティング=強さだと思ってる人ってそんないますかね?
最強馬スレとかみてもレーティングを持ち出す人ってあまりいないような?
ジャスタウェイさんだって世界一とよく言われますけど持ちネタみたいなもんで実際マイル最強議論とかでそこまで名前上がりませんし
11122/01/31(月)08:59:43No.892349177+
まあなんとなくで遠征で斤量盛られても困りますしね…
11222/01/31(月)08:59:50No.892349201+
>たけしって川崎乗ったことあります?
netkeibaのデータだとヤングジョッキーの頃込みで10回くらい出て2回くらい勝ってますね
11322/01/31(月)09:00:13No.892349245+
ロリコンレーン来年JCにつられてJCにきたりしませんかね
エフフォーリアとやってほしいですよ
11422/01/31(月)09:00:15No.892349251+
シンザンの頃は数字がすべてだとその時期がわたしにもありました
11522/01/31(月)09:00:21No.892349265そうだねx2
レーティングがレーティングとして正しいかの話と
レーティングが強さの評価値として正しいかの話で混ざってませんか?
11622/01/31(月)09:00:29No.892349275+
メジログローリーヴェイズは京都が無事ならもう少し国内でも勝ってそうなんですけどねー
11722/01/31(月)09:00:29No.892349278そうだねx1
>川崎記念はヴェルテックス良さげだと思います
まさか未勝利すら勝てず中央を一度は去った馬がこんな評価されるとは凄いですね
11822/01/31(月)09:01:04No.892349354+
>シンザンの内はレーティング≠強さとだけ理解しておけばいいんです
>その内あれはそういうもんだと納得できます
>レーティングで強さ議論してる人がいたら素人だと思って内心見下しとけばいいんですよ
それはそれで拗らせた中級者みたいな認識ですけどね
少なくともJRAもLWBRRも客観的な能力指標として定義してるのは確かですし
130に迫る、あるいは超えてくる馬はみな超一流揃いです
11922/01/31(月)09:01:14No.892349376+
>ジャスタウェイさんだって世界一とよく言われますけど持ちネタみたいなもんで実際マイル最強議論とかでそこまで名前上がりませんし
そもそもジャスタは国内評価もドンナに着差つけて勝ったから上がったのに着差つけて勝ったからって評価するのはおかしいっていうのもさすがに変な気がしますね…
12022/01/31(月)09:01:22No.892349387+
>メジログローリーヴェイズは京都が無事ならもう少し国内でも勝ってそうなんですけどねー
京都があればもうちょい活躍できてたはず…って馬はけっこういますよね
12122/01/31(月)09:01:30No.892349403+
>レーティングがレーティングとして正しいかの話と
>レーティングが強さの評価値として正しいかの話で混ざってませんか?
平常運転ですね!
12222/01/31(月)09:01:39No.892349415+
>後者はないと思います1/21には早々にケイティ鞍上が笹川くんに決まってたのでじゃあタービランスの鞍上は?ってなってましたから
>ケイティ陣営から強いラブコールがあったんですかねえ
なるほど笹川さんがケイティ選んだんですか
たしかにケイティもいいお馬さんですが...
12322/01/31(月)09:01:44No.892349426+
たけし自身はどこの競馬場でも不安がる必要はないくらいになってると思うのであとは馬の力関係次第じゃないでしょうか
12422/01/31(月)09:01:45No.892349428そうだねx1
>>川崎記念はヴェルテックス良さげだと思います
>まさか未勝利すら勝てず中央を一度は去った馬がこんな評価されるとは凄いですね
デビュー戦タイムオーバー負けから地方にいって覚醒したあと中央に戻ってきて若手のホープと重賞勝利しましたからね
なんか漫画みたいです
12522/01/31(月)09:02:06No.892349471そうだねx4
「レーティング」としては📞くんがエフフくんより高くなるのは算出方法的に間違いではないです
じゃあ📞君の方がエフフ君より強いんだねって聞かれるとそれはまた別問題です
ってことでは?
12622/01/31(月)09:02:11No.892349484そうだねx1
全然わかりません…
私は雰囲気でレーティングを見ています…
12722/01/31(月)09:02:15No.892349496+
はてブロなので貼りませんがチャンピオンズカップのレーティング予想の記事とか見ててなかなか考察に富んでるなと思うことはあります
12822/01/31(月)09:02:16No.892349499+
レーティングはグレード維持したり格上げ目指すのに必要くらいのふんわりとしたことしか分かりません…
12922/01/31(月)09:03:05No.892349611+
>130に迫る、あるいは超えてくる馬はみな超一流揃いです
これが問題なんですよね
確かに超える馬は強い馬ですけど
じゃあ越えてない馬は越えてる馬より弱いのかと言われると
越えてない馬の中にも当然越えてる馬より強い(と見ることができる)馬がたくさんいますし
13022/01/31(月)09:03:17No.892349636+
エスパーなのでアレですがそもそもリンクさせてる時点でレーティング=強さとして見ているのでは?と思いました
まあレスした本人にしかわかんないんですが
13122/01/31(月)09:03:55No.892349722そうだねx1
正直去年分のレーティング話はエフフが最強出ないのはおかしい勢とか📞アンチとか入って来てカオスになって荒れるって流れでしかないです
13222/01/31(月)09:04:01No.892349736そうだねx1
レーティングはそういうものだから細かな数字は気にするなってことだけ学びました
13322/01/31(月)09:04:23No.892349795+
障害は統一規格なくてそれぞれ独自に付けてるので実力との相関高いと思います
13422/01/31(月)09:05:24No.892349922+
テーオーケインズもあれだけ着差つけて圧勝したところで
自分が基準にされてしまったらレーティングものびんですからね
13522/01/31(月)09:05:36No.892349954そうだねx2
現役最強馬はオジュウチョウサンですよ
13622/01/31(月)09:05:57No.892349994+
レーティングがよく分からなくなってきました……
13722/01/31(月)09:05:58No.892349996+
馬を測る指数って割と色々ありますからねぇ
フライトラインが怪物扱いされるのはベイヤー指数が3戦目の数値としては歴代五本の指に入るからだったりします
13822/01/31(月)09:06:32No.892350057+
レーティングの話は毎度荒れますからね
ジャスタの時もそうでしたがモーリスが初めて秋天勝った時にレーティング爆上げされて
こんな馬がこのレーティングおかしいだろと相当荒れてたのを覚えています
13922/01/31(月)09:06:46No.892350095+
川崎記念はチュウワと地方所属馬二頭で決まるんじゃないかと思ってます
チュウワエルデュオコラレッゾになったらほぼ中央決着ですけど!
14022/01/31(月)09:06:53No.892350105+
>テーオーケインズもあれだけ着差つけて圧勝したところで
>自分が基準にされてしまったらレーティングものびんですからね
それでも純粋に国内ダートだけで120は偉業ですよ
14122/01/31(月)09:07:04No.892350133+
>京都があればもうちょい活躍できてたはず…って馬はけっこういますよね
アリストテレスくんとかも京都ないのダメージありそうです
14222/01/31(月)09:07:12No.892350154+
>現役最強馬はオジュウチョウサンですよ
伝説の域にどっぷり浸かってますからね…
14322/01/31(月)09:07:48No.892350229+
レーティング的な最高値っていうとセクレタリアトになるんでしたっけ
そらG?で31馬身も付けたら算出的にそうもなるって感じですが
14422/01/31(月)09:08:24No.892350308+
>テーオーケインズもあれだけ着差つけて圧勝したところで
>自分が基準にされてしまったらレーティングものびんですからね
昨日のオールインライン見てて注目したいこととしてはJRAのハンデキャッパーが120に修正することを提案して通ったことにあると思います
ダートのカンストを外していい動きがじわじわ出てそうな感じがあります
14522/01/31(月)09:08:32No.892350322+
オジュウは去年の年末勝ったことで伝説の新章始まった感が
14622/01/31(月)09:08:32No.892350323+
テーオーケインズはレーティング控え目にすることで
サウジで乗る斤量をちょっとでも軽くできるとかあったりしませんか?
14722/01/31(月)09:09:39No.892350476+
>テーオーケインズはレーティング控え目にすることで
>サウジで乗る斤量をちょっとでも軽くできるとかあったりしませんか?
サウジカップは定量レースです…
14822/01/31(月)09:09:45No.892350490+
いいですよねレーティング...とくにダンシングブレーヴとフランケル陣営の争い...
14922/01/31(月)09:09:53No.892350508+
地方馬全然わからなくて川崎記念困りました...
ちほーも見なきゃですね
15022/01/31(月)09:10:03No.892350534+
>アリストテレスくんとかも京都ないのダメージありそうです
キレる足はあるけど使える距離が短い子は坂下りを利用してスパートして直線まで持たせる戦法多いですしね
上り坂がある阪神なんかと相性が悪すぎます
15122/01/31(月)09:10:08No.892350545+
>エスパーなのでアレですがそもそもリンクさせてる時点でレーティング=強さとして見ているのでは?と思いました
>まあレスした本人にしかわかんないんですが
今年の場合ですとコントレイルの126はJCでの数値でエフフォーリアの124は秋天・有馬の両方で叩き出したポイント(区分I及びL表記で両方124)になります
最終的なランキングはその年のベストレースで叩き出したポイントで見るものなので直接対決で勝った方が絶対に上に行くものじゃないって所だけ認識してくださればそれでいいです
15222/01/31(月)09:10:19No.892350568そうだねx2
https://twitter.com/tsuguo_sonoda/status/1487936298597773313?t=K5l4pkaHPLrQqtRBWuJERg&s=19 [link]
リュージ…
15322/01/31(月)09:10:29No.892350601そうだねx4
>いいですよねレーティング...とくにダンシングブレーヴとフランケル陣営の争い...
馬主が同一人物なのが救いですね!
持ち馬異常すぎますよ殿下!
15422/01/31(月)09:10:43No.892350646+
>いいですよねレーティング...とくにダンシングブレーヴとフランケル陣営の争い...
両方とも馬主同じやないかい!
15522/01/31(月)09:10:49No.892350661そうだねx1
レーティングはあくまで独自の算出方法で付けられる数値にすぎませんからね
極端な話ですけど打率や本塁打数だけで野球選手の価値を決めるようなもんです
それはそれとしてレーティングが毎年いくつつくか予想したりするのは楽しいもんですよ
15622/01/31(月)09:11:14No.892350728+
>最終的なランキングはその年のベストレースで叩き出したポイントで見るものなので直接対決で勝った方が絶対に上に行くものじゃないって所だけ認識してくださればそれでいいです
別にそれは分かっています
その点で📞とエフフが謎っていうのはどういう視点で見てるんだということをエスパーしただけなので
15722/01/31(月)09:12:19No.892350886そうだねx5
>その点で📞とエフフが謎っていうのはどういう視点で見てるんだということをエスパーしただけなので
単にレーティング=強さだと勘違いしてるシンザンかあまり詳しくない人なだけなのでは?
15822/01/31(月)09:12:43No.892350931+
エフフくんは斤量差とかもありますし
一戦📞くんに勝ったから上じゃないとというならシャフリヤールに負けてるのでシャフリヤールより下じゃないと駄目になりますから二頭とも高いねで良いと思うんですが
15922/01/31(月)09:12:50No.892350952+
もう人気投票で決めましょう!
16022/01/31(月)09:13:15No.892351004+
> https://twitter.com/tsuguo_sonoda/status/1487936298597773313?t=K5l4pkaHPLrQqtRBWuJERg&s=19 [link]
>リュージ…
まじで何言ってるのかと思ったら触ったらあかんタイプの人じゃないですか
ペッしたまえリュージ!ペッ!!!02!
16122/01/31(月)09:13:57No.892351085+
ジャパンカップがレースとして高く評価されてて勝ち馬にボーナスが付くんですよ
それだけです
16222/01/31(月)09:14:25No.892351135そうだねx9
>まじで何言ってるのかと思ったら触ったらあかんタイプの人じゃないですか
>ペッしたまえリュージ!ペッ!!!02!
我々にはそうですけど社交辞令と言うものは重要です…
16322/01/31(月)09:14:35No.892351161+
分かってることを言われてもという感じです
16422/01/31(月)09:14:47No.892351196+
去年のエリ女も109.25なんですけどぼちぼちVMとエリ女は引き上げてくれる🦍が必要じゃないですか
16522/01/31(月)09:14:50No.892351204+
将棋くらいプレイヤー範囲が狭くて対戦試行回数を多いとレーティングが結構機能しますがチェスになると世界中にプレイヤー数が多すぎてそれはそれでものすごいレーティング値になりますからね
世界チャンピオンのレーティング2800ですよ
16622/01/31(月)09:15:01No.892351232+
リュージ…その人に触るのは危ないと思いますよリュージ…
16722/01/31(月)09:15:28No.892351290+
>馬主が同一人物なのが救いですね!
>持ち馬異常すぎますよ殿下!
>両方とも馬主同じやないかい!
なんか金子さんすら可愛く見えてきますよね…
16822/01/31(月)09:15:33No.892351304+
>我々にはそうですけど社交辞令と言うものは重要です…
私には弄って遊んでるようにしか見えません!
16922/01/31(月)09:15:44No.892351331+
>将棋くらいプレイヤー範囲が狭くて対戦試行回数を多いとレーティングが結構機能しますがチェスになると世界中にプレイヤー数が多すぎてそれはそれでものすごいレーティング値になりますからね
>世界チャンピオンのレーティング2800ですよ
あと引退する時のレーティング値がプロになったレーティング値より大体小さくなるのもあって年々数値がインフレすることも結構問題視されますね
17022/01/31(月)09:15:46No.892351335+
あー園田実況の竹之上さん結局辞めるんですか
反マスク…人が多く関わる仕事だとちょっと厳しいんでしょうねえ
17122/01/31(月)09:15:53No.892351349+
>我々にはそうですけど社交辞令と言うものは重要です…
リュージがいっぱいお馬に乗れるのもこういう所マメだからですよね…
17222/01/31(月)09:15:54No.892351352+
園田のアナウンサー陣はSNSの使い方が危なっかしい人しかいません!
こっちはもうアルミホイラーなのでそれ以前の問題だったんですが
17322/01/31(月)09:16:13No.892351380そうだねx1
>去年のエリ女も109.25なんですけどぼちぼちVMとエリ女は引き上げてくれる🦍が必要じゃないですか
去年のエリ女は高くなりようがありませんよあんなの
17422/01/31(月)09:16:39No.892351435+
>一戦📞くんに勝ったから上じゃないとというならシャフリヤールに負けてるのでシャフリヤールより下じゃないと駄目になりますから二頭とも高いねで良いと思うんですが
結論は分かるのですが勝った方が上理論だとシャフリくんとエフフくんって一勝一敗じゃないです?
それともレスポンチバトルみたいに最終的に勝った方が上みたいな感じに見られるのでしょうか
17522/01/31(月)09:16:44No.892351447+
女癖が悪いからikzeに絡むのはちょっと…とかだって言えますからね…
17622/01/31(月)09:17:10No.892351496+
>リュージ…その人に触るのは危ないと思いますよリュージ…
アナウンサーっぽいですがなにかしたんですか?
17722/01/31(月)09:17:25No.892351538+
リュージのことですしマスクしたくないなら今はもうしてない人多いアメリカがいいんじゃないかって真面目に考えた上で冗談めかして伝えてそうです
17822/01/31(月)09:17:38No.892351566+
こういう話題を見る度に数字は嘘つかないけど数字使って嘘つく人はいるという話を思い出します
17922/01/31(月)09:17:58No.892351609+
>去年のエリ女は高くなりようがありませんよあんなの
人気馬壊滅ですからね…
18022/01/31(月)09:18:36No.892351692+
>アナウンサーっぽいですがなにかしたんですか?
リプつけてるご報告読めば大体わかります
仕事ではやってませんがSNSで半マスクを掲げて啓蒙活動をしてた人なので…
18122/01/31(月)09:18:41No.892351703そうだねx1
>あー園田実況の竹之上さん結局辞めるんですか
>反マスク…人が多く関わる仕事だとちょっと厳しいんでしょうねえ
いくら思想の自由といえども公共の福祉に抵触するレベルでは排斥されて然るべきと言わざるを得ませんね…
18222/01/31(月)09:18:49No.892351718+
まぁエリザベス女王杯は元々荒れるG1筆頭ですからね…
18322/01/31(月)09:18:57No.892351739+
>>去年のエリ女は高くなりようがありませんよあんなの
>人気馬壊滅ですからね…
帝王賞の時も不思議に思ったんですけど
人気馬が負けてしまうってそれむしろレベル高いんじゃないです?
18422/01/31(月)09:19:33No.892351806+
>>>去年のエリ女は高くなりようがありませんよあんなの
>>人気馬壊滅ですからね…
>帝王賞の時も不思議に思ったんですけど
>人気馬が負けてしまうってそれむしろレベル高いんじゃないです?
荒れるの概念が理解できてない私!
18522/01/31(月)09:19:40No.892351817+
もしもジャパンダートカップと帝王賞の日程が逆だったら帝王賞G1昇格してたりしたのでしょうか
18622/01/31(月)09:19:42No.892351820+
仕事でやってないだけマシとは思えますが
まあ触りたくない人ですね
18722/01/31(月)09:19:44No.892351825そうだねx2
>まぁエリザベス女王杯は元々荒れるG1筆頭ですからね…
間違いない!とかぷいきゅあしょーが行われたりしますからね
18822/01/31(月)09:19:45No.892351827そうだねx4
レーティングでこんなに荒れるのなんて久しぶりに見た気がします
大体の競馬好きがレーティングなんてそんなもんだって考えだと思ってたので
18922/01/31(月)09:20:48No.892351963そうだねx4
>>あー園田実況の竹之上さん結局辞めるんですか
>>反マスク…人が多く関わる仕事だとちょっと厳しいんでしょうねえ
>いくら思想の自由といえども公共の福祉に抵触するレベルでは排斥されて然るべきと言わざるを得ませんね…
以前組合とか競馬場に苦情が複数きて注意されたはずなのにアナウンサーの肩書きと共に自分の思想を発信し続けたのが一番問題だったと私は思います
19022/01/31(月)09:21:18No.892352038+
お医者さんじゃないのに人体の仕組みとか感染の仕組みについて周知するのは危ないんですよね…
競馬をろくに知らない人が訳のわからない事を主張してシンザンが勘違いするのと似たようなもんです
19122/01/31(月)09:21:22No.892352046+
>帝王賞の時も不思議に思ったんですけど
>人気馬が負けてしまうってそれむしろレベル高いんじゃないです?
確かに力量差が言うほどなかったという解釈も出来ます
それはそれとして実績馬が勝ち負けしてくれないとレーティング付ける人たちからしても全部上げるわけにはいかないじゃないですか
19222/01/31(月)09:21:25No.892352052+
一度グレード上がってしまうとなんだかんだで降格はほとんどないですね
JRAの場合はレーティングより番組変更での降格の方があり得ます
19322/01/31(月)09:21:48No.892352102+
>将棋くらいプレイヤー範囲が狭くて対戦試行回数を多いとレーティングが結構機能しますがチェスになると世界中にプレイヤー数が多すぎてそれはそれでものすごいレーティング値になりますからね
>世界チャンピオンのレーティング2800ですよ
日本人が2400弱ですか
レーティング400差ってすごいですね
19422/01/31(月)09:22:00No.892352141+
まあやり取り見る限り知り合いでしょうからこれくらいのことは普通にやるんじゃないでしょうか
19522/01/31(月)09:22:30No.892352207+
VMは化物牝馬が普通の牝馬いじめるレースだと思っているので
あんまりレーティング上がる要素はなさそうです
19622/01/31(月)09:23:20No.892352342+
表現や思想の自由はめちゃくちゃ大事ですが他人の精神ならまだしも身体にまで影響を与えかねないとなると…ですからね
19722/01/31(月)09:23:28No.892352368+
レーティングとかよくわかりません!
それより函館のデケェオカマの次期待していいですか?もっとみたいんです!
19822/01/31(月)09:23:40No.892352390+
アカイイトもプリレーティングなしでクラヴェルも99で
108とってたステラリアにレーティングつける人は母性を感じたんじゃないでしょうか…
19922/01/31(月)09:23:54No.892352430そうだねx2
>まあやり取り見る限り知り合いでしょうからこれくらいのことは普通にやるんじゃないでしょうか
言葉の意味はよくわからないって言われるの悲しいですね…
20022/01/31(月)09:23:55No.892352434+
マルシュロレーヌやオメガパフュームに先着しテーオーケインズの2着に入ったノンコノユメ…
20122/01/31(月)09:23:59No.892352446そうだねx2
>レーティングとかよくわかりません!
>それより函館のデケェオカマの次期待していいですか?もっとみたいんです!
坂のない所の短距離なら期待していいと思います
20222/01/31(月)09:24:13No.892352476そうだねx5
私の皮を着て言うことではないですがエフフ君はスペシャルウィーク直系と勘違いしてるシンザンを見かけた時は何故…?となりましたよ…
原因は調べて分かりましたけど
20322/01/31(月)09:25:37No.892352655+
>>まあやり取り見る限り知り合いでしょうからこれくらいのことは普通にやるんじゃないでしょうか
>言葉の意味はよくわからないって言われるの悲しいですね…
これはお辞めになる方が真意を汲みきれなかっただけでしょう
…決してリュージが滑ったわけではないです!
20422/01/31(月)09:25:38No.892352656そうだねx5
>私の皮を着て言うことではないですがエフフ君はスペシャルウィーク直系と勘違いしてるシンザンを見かけた時は何故…?となりましたよ…
>原因は調べて分かりましたけど
「スペシャルウィーク系」とか言ってる人が居たらdel入れるのが賢明ですね
20522/01/31(月)09:26:30No.892352767+
ビアンフェはフランス行ってみてほしい気持ちがちょっとあります...
20622/01/31(月)09:26:44No.892352799+
スペシャルウィーク系女子…
20722/01/31(月)09:26:58No.892352833そうだねx1
私の直系だとクラウンプライドくんには期待してます
20822/01/31(月)09:27:02No.892352843+
>「スペシャルウィーク系」とか言ってる人が居たらdel入れるのが賢明ですね
まだ…
まだリーチ君とジャッカル君が残っているんです!
ザリオ経由で乗っ取り仕掛けるアホはちゃんと彼らを応援なさい!
20922/01/31(月)09:27:05No.892352848+
シーザリオの産駒成績は種牡馬かと勘違いするのもわかりますね
21022/01/31(月)09:27:07No.892352852+
アゲマセンが私の血が入っていないのは混乱の元になりそうな気がします!
21122/01/31(月)09:27:20No.892352877+
>スペシャルウィーク系女子…
競馬場でぬいぐるみ抱いてるんですか
21222/01/31(月)09:27:46No.892352926+
>>スペシャルウィーク系女子…
>競馬場でぬいぐるみ抱いてるんですか
3千円借りてるんですか
21322/01/31(月)09:27:47No.892352931+
スペシャル系ウィーク...
21422/01/31(月)09:27:51No.892352937そうだねx2
エフフくんスペシャルウィークの子孫ではあるんですよね?
21522/01/31(月)09:28:03No.892352967+
>レーティングでこんなに荒れるのなんて久しぶりに見た気がします
>大体の競馬好きがレーティングなんてそんなもんだって考えだと思ってたので
シンザンですがグリチャの番組で解説しながらこのレーティングになるのを説明されたら納得できるものでしたので何で知ったか次第だと思います
21622/01/31(月)09:28:12No.892352984+
>競馬場でケーキ頭に乗せてるんですか
21722/01/31(月)09:28:20No.892352996+
>ビアンフェはフランス行ってみてほしい気持ちがちょっとあります...
マエコーさんなら絶対行かないとも言い切れませんが奴の気性が耐えれるんでしょうか
21822/01/31(月)09:28:49No.892353069そうだねx3
IFHAは古馬牡馬の斤量を基準にしてて斤量1kg減るとレーティングは-2ポンド下げられます
エフフォーリア(124)は3歳牡馬なので斤量56kg
日本の古馬牡馬定量が58kgなので-4ポンド下げられるので実際に出したパフォーマンスの評価は128となります
同じく牝馬も同様に実際のパフォーマンス評価より下がりますのでこれだけ覚えといてください
21922/01/31(月)09:28:58No.892353085+
>エフフくんスペシャルウィークの子孫ではあるんですよね?
それは間違ってないですよ
22022/01/31(月)09:29:12No.892353126+
響きが耳慣れないだけで意味は仏でクールとかちゃんとした意味ですもんねビアンフェ…
22122/01/31(月)09:29:26No.892353171+
>エフフくんスペシャルウィークの子孫ではあるんですよね?
お父さんのお母さんのお父さんなので曽祖父になります
22222/01/31(月)09:29:32No.892353180+
>ザリオ経由で乗っ取り仕掛けるアホはちゃんと彼らを応援なさい!
あのアホはエピファ産駒だろうとパッとしない成績の子は応援しないって公言しました
本当にクソです
22322/01/31(月)09:29:35No.892353190そうだねx4
無駄にコラの完成度が高いから競馬が好きな私が脳裏にこびりついて本当に良くないです
22422/01/31(月)09:29:54No.892353233そうだねx6
>エフフくんスペシャルウィークの子孫ではあるんですよね?
子孫ではありますが直孫ではないのでイマイチそこはピックアップされませんし普通ならしません
父のエピファや父父のボリクリ母父ハーツ差し置いてそこ声高に叫んでたら間違いなくアレな人です
22522/01/31(月)09:30:11No.892353271+
>>ビアンフェはフランス行ってみてほしい気持ちがちょっとあります...
>マエコーさんなら絶対行かないとも言い切れませんが奴の気性が耐えれるんでしょうか
そうなんですけど函館適正と兄貴の好走を見るとフランス気持ちよく走れるのでは?と夢見ちゃうんですよね
気性ははい...
22622/01/31(月)09:30:18No.892353287+
私はエフフ君の父母父にあたりますね
先祖の一頭であるのは間違いないんですけど競馬界ではまず重視しないポジションですので…
22722/01/31(月)09:30:23No.892353303+
>無駄にコラの完成度が高いから競馬が好きな私が脳裏にこびりついて本当に良くないです
ぬいぐるみ持って現地行くのと
ケーキを頭に乗せて現地行くのに差はそんなありませんからね…
22822/01/31(月)09:30:54No.892353389+
>>>スペシャルウィーク系女子…
>>競馬場でぬいぐるみ抱いてるんですか
>3千円借りてるんですか
頭にケーキ乗せてるんですか
22922/01/31(月)09:31:05No.892353426+
直系の概念をよくわかってないシンザンは確かにいるかもしれませんね
23022/01/31(月)09:31:29No.892353482+
血統的に重要視されるのって父と母父くらいです?
23122/01/31(月)09:31:29No.892353483+
母父はよく聞きますが父母ってあんまり聞きませんがすごい成績ですね
…ザリオ名品すぎませんか
23222/01/31(月)09:31:35No.892353496そうだねx6
もう例のアイツの話はやめましょうよ…
何もいい気持ちにはなりません
23322/01/31(月)09:31:44No.892353523+
お膝にぬいるぐみおいて頭にケーキで電車はちょっと…
23422/01/31(月)09:31:53No.892353547+
>3千円借りてるんですか
それはimg顕彰馬系女子です
23522/01/31(月)09:32:09No.892353593+
なんですかエールちゃん祝勝の翌日の朝からレーティングだのスペシャルウィーク系だの荒れネタばっかりですね
楽しい話しましょうよ!
23622/01/31(月)09:32:26No.892353631+
>エフフくんスペシャルウィークの子孫ではあるんですよね?
この場合の直系っていうのはサイアーライン父系の事ですからね
ザリオ経由でエフフ君に私の血は繋がってますけど直系というには無理があります
23722/01/31(月)09:32:32No.892353642+
>血統的に重要視されるのって父と母父くらいです?
あとは牝系ですね
エフフ君の話題なら時々挙がるケイティーズというお馬さんの流れです
23822/01/31(月)09:32:34No.892353655+
ロンシャン競馬場は短距離だと下り坂の途中からスタートして直線は平坦になるんですよね
23922/01/31(月)09:32:42No.892353677+
じゃあ一番大きい払い戻しが来たレースのこと話しましょう
24022/01/31(月)09:32:46No.892353687+
https://m.youtube.com/watch?v=48ilpO2sqP0 [link]
繋駕速歩競走の最高峰アメリカ賞が行われましたが結構面白いですね
日本では何で廃止になってしまったんでしょうか?
24122/01/31(月)09:32:48No.892353698+
>なんですかエールちゃん祝勝の翌日の朝からレーティングだのスペシャルウィーク系だの荒れネタばっかりですね
>楽しい話しましょうよ!
馬券の話!
24222/01/31(月)09:32:56No.892353719+
わたしは小がく生のシンザンですがスペシャルウィークの直けいはなんセンチですか
24322/01/31(月)09:32:59No.892353726+
>血統的に重要視されるのって父と母父くらいです?
あとマニアックな人は牝系とかめっちゃ詳しいですよね
24422/01/31(月)09:33:01No.892353729+
>直系の概念をよくわかってないシンザンは確かにいるかもしれませんね
牝系も誤解されがちな印象ですね
ウイポやって理解出来ましたが
24522/01/31(月)09:33:05No.892353744+
>お膝にぬいるぐみおいて頭にケーキで電車はちょっと…
しかもレインコート着て…
24622/01/31(月)09:33:10No.892353755そうだねx3
>それより函館のデケェオカマの次期待していいですか?もっとみたいんです!
今回はエールちゃんの超ハイペースと坂で先行馬全員潰されましたね…
オカマは外枠で最後まで付いていけたので期待できますよ!
というかエールちゃんのポテンシャルがここまでだとはおもいませんでした私
24722/01/31(月)09:33:32No.892353815+
>じゃあ一番損したレースのこと話しましょう
24822/01/31(月)09:33:41No.892353832そうだねx7
>…ザリオ名品すぎませんか
G1勝ったうえでG1馬3頭輩出した超名牝です
24922/01/31(月)09:33:46No.892353842+
>>お膝にぬいるぐみおいて頭にケーキで電車はちょっと…
>しかもレインコート着て…
見かけたら不審者で通報しますね
25022/01/31(月)09:33:58No.892353869+
そういえば今日はわだラジがあるんですかね
25122/01/31(月)09:34:10No.892353893+
>じゃあ一番大きい払い戻しが来たレースのこと話しましょう
昨日のエールちゃん単勝に全ツッパで初めて万以上の払い戻しが来ましたへへぇ
25222/01/31(月)09:34:19No.892353916+
>血統的に重要視されるのって父と母父くらいです?
血統の見方は千差万別なので言い切る事はできないです
プボくん生産した村田牧場の人は6代以上前の血でも似た血統がどれだけ入っているかなども判断していたりします
25322/01/31(月)09:34:45No.892353987+
牝系は好きな人は本当にマニアックですよね
25422/01/31(月)09:35:02No.892354026+
>>じゃあ一番大きい払い戻しが来たレースのこと話しましょう
>昨日のエールちゃん単勝に全ツッパで初めて万以上の払い戻しが来ましたへへぇ
もしもし?
イタリアンでいいですよ?
25522/01/31(月)09:35:04No.892354033+
牝系とかファミリーラインに関してはデスマンに詳しい人がまとめてあるので時間があるときに読むのを推奨します
25722/01/31(月)09:35:40No.892354128+
>じゃあ一番大きい払い戻しが来たレースのこと話しましょう
コパノリッキー産駒田辺×藤岡パパ×藤岡お兄ちゃんでとった3連複です
25822/01/31(月)09:35:41No.892354131+
>いいですよねレーティング...とくにダンシングブレーヴとフランケル陣営の争い...
未だに欧州で最強棒の殴りあいしてますね…
踊る勇者は死に様も含めてかっこよすぎます
25922/01/31(月)09:35:52No.892354158そうだねx6
プロで繁殖してる馬産地の人たちはそりゃめっちゃ細かいところまで考えて血統作ってるでしょうけど
ファン目線だと父と母父とせいぜい牝系くらいで十分ですよ
26022/01/31(月)09:36:07No.892354203そうだねx1
>>血統的に重要視されるのって父と母父くらいです?
>血統の見方は千差万別なので言い切る事はできないです
>プボくん生産した村田牧場の人は6代以上前の血でも似た血統がどれだけ入っているかなども判断していたりします
村田牧場の血統説明はふんふん…なるほど…わからん!ってなります
ディープインパクトの疑似クロスでキングヘイローを使うとか理解を超えてました
26122/01/31(月)09:36:28No.892354250+
牝系は牝馬を追っていくぐらいなら分かりますが
半分オカルトな気はしますが〇号系とか入ると一気に複雑になりますね
26222/01/31(月)09:36:29No.892354254そうだねx1
ピクシーナイトくんもモーリス産駒ですが母父に思い入れのあるユーイチが鞍上なんであんまりモーリス産駒って感じしてないのが私です
26322/01/31(月)09:36:47No.892354299+
> というかエールちゃんのポテンシャルがここまでだとはおもいませんでした私
前走のスプリンターズSでも他の差し追い込みが沈む中一頭だけ中山の大外をブチ抜いてダノンモズ差し切ってるのでなんかおかしいんですよこの子のパワー
26422/01/31(月)09:36:58No.892354320+
>血統的に重要視されるのって父と母父くらいです?
まあ場合によりますね
ロバくんみたいにドンナと3/4同血みたいなのは全体的に見られますね
26522/01/31(月)09:36:58No.892354322そうだねx3
ウイポですらまともにわかってない私に血統がわかるわけありませんでした!わたしは爆発力ソートでウイポをやってます
26622/01/31(月)09:37:44No.892354429+
>ウイポですらまともにわかってない私に血統がわかるわけありませんでした!わたしは爆発力ソートでウイポをやってます
現実にもあるといいですよね爆発力ソート
26722/01/31(月)09:37:53No.892354449そうだねx2
シンザンで血統の事はまだよく分かっていないので「お馬さんすんげぇ~」位に感じてます
26822/01/31(月)09:38:02No.892354477+
>前走のスプリンターズSでも他の差し追い込みが沈む中一頭だけ中山の大外をブチ抜いてダノンモズ差し切ってるのでなんかおかしいんですよこの子のパワー
すごいことは頭でわかったてたのですが実際毎回目で見ると
驚くことばかりですね…ナカヤマフェスタの時もこんな感じでした
26922/01/31(月)09:38:07No.892354489+
村田牧場はストームキャットの血の使い方が独特なんでしたっけ
27022/01/31(月)09:38:10No.892354503+
>というかエールちゃんのポテンシャルがここまでだとはおもいませんでした私
昨日もあれだけ道中掛かってて完勝しちゃうのか…ってなりましたね
気性がまともなら…とも思いたくなりましたけど
逆に気性がぶっ飛んでるからリミッターみたいなのが外れて強いのかもしれないですね
27122/01/31(月)09:38:13No.892354515+
エールちゃんはポテンシャル的に短距離馬じゃないので
スタミナも結構ある所もポイントかもしれません
27222/01/31(月)09:38:20No.892354532そうだねx7
>シンザンで血統の事はまだよく分かっていないので「お馬さんすんげぇ~」位に感じてます
正直それが一番良い気がしますね
27322/01/31(月)09:38:33No.892354559そうだねx3
>今回はエールちゃんの超ハイペースと坂で先行馬全員潰されましたね…
>オカマは外枠で最後まで付いていけたので期待できますよ!
>というかエールちゃんのポテンシャルがここまでだとはおもいませんでした私
いや、流石にG3で勝ち負けに絡めないような馬じゃないですよ
仮に成長してなくてスプリンターズSみたいな走りだったとしても問題なく勝ててたでしょう
27422/01/31(月)09:38:42No.892354577+
エールちゃんレシステンシア達を見るとやディープ産駒で高松宮制覇は難しそうですねぇ
27522/01/31(月)09:39:11No.892354644+
スッペンにある私の子孫のページにも書いてありますが
他の直系とか配合相手の存在をなかったことにして「〇〇が勝てたのはスペの血のおかげ!スペの子孫!」とかいうのは本当に失礼極まりないのでやめましょうね…?
27622/01/31(月)09:39:21No.892354668+
>いいですよねレーティング...とくにダンシングブレーヴとフランケル陣営の争い...
ダンシングブレーヴは凱旋門では強かったですけどそこまで騒がれた印象はありません
フランケルは一般人気という点でも21世紀ではコートスターの次くらいに入るんじゃないですか?
27722/01/31(月)09:39:27No.892354683そうだねx1
>逆に気性がぶっ飛んでるからリミッターみたいなのが外れて強いのかもしれないですね
毎回調教でも真面目に走りすぎるからこそ身につけたパワーだと思うんですよね
27822/01/31(月)09:39:31No.892354695+
ラブリイユアアイズがアダイヤーと親戚なので楽しみなんですよへへ…
27922/01/31(月)09:39:35No.892354707そうだねx7
>他の直系とか配合相手の存在をなかったことにして「〇〇が勝てたのはスペの血のおかげ!スペの子孫!」とかいうのは本当に失礼極まりないのでやめましょうね…?
そんな事言うのはあの汚物だけなんでやめましょう
黙ってdelです
28022/01/31(月)09:39:42No.892354732+
血統はどれだけ理論を考えて理想の配合してもじゃあ産まれてくる子が走るかどうかは運というか
走らない可能性の方が高いのがシビアです
28122/01/31(月)09:40:06No.892354792+
気性難だからこそ負けん気が強くて強い馬と
言う事を素直に聞くからこそ強い馬
両方違う意味で強いのが面白いですよね
28222/01/31(月)09:40:27No.892354834+
パックパサー→マルゼンさん→私とBMSで輝く血統が続いてるのが面白いと思います
エピファネイアでなんか爆発しましたが
28322/01/31(月)09:40:46No.892354870+
>仮に成長してなくてスプリンターズSみたいな走りだったとしても問題なく勝ててたでしょう
勝ち負けについてはそうですけど走り自体がすごかったですよ!
28422/01/31(月)09:40:52No.892354880+
昨日のエールちゃんはスタートからのブレーキでロスとか騎手がガチガチに抑えてロスとかしてるはずなのに前空いた最後でガツンと加速してそのまま勝利ですから強いですよね…
28522/01/31(月)09:40:58No.892354901+
3000円を躊躇なく借りれるのはimg顕彰馬の血のおかげです!
28622/01/31(月)09:41:16No.892354951+
昨日は正直口割って獅子舞になってる時点でエルーちゃん終わったな…って思ってましたね
28722/01/31(月)09:41:27No.892354979そうだねx2
>エールちゃんレシステンシア達を見るとやディープ産駒で高松宮制覇は難しそうですねぇ
もう新しいのは生まれませんしねえ
エールちゃんはミッキー産駒なので大体ティープということで
28822/01/31(月)09:41:33No.892354996+
> https://m.youtube.com/watch?v=48ilpO2sqP0 [link]
>繋駕速歩競走の最高峰アメリカ賞が行われましたが結構面白いですね
>日本では何で廃止になってしまったんでしょうか?
ゴール前大接戦で熱くなっちゃいました
28922/01/31(月)09:41:37No.892355005+
今回で高松宮勝つまではともかく好走はしそうと思ったら大爆発起こしかねないのがエールちゃんなので引退までずっとヒヤヒヤさせられそうです…
それはそれとして馬券は買います
29022/01/31(月)09:41:47No.892355027+
>3000円を躊躇なく借りれるのはimg顕彰馬の血のおかげです!
園田のおっちゃんの血かと思ってました…
29122/01/31(月)09:42:00No.892355051+
最初掛かってるの頑張って抑えてたのに直線で伸びた時点でやれるのか嘘だろってなりましたね
29222/01/31(月)09:42:02No.892355062+
サクセスブロッケン鹿児島に来るんですね
私鹿児島住まいなので機会があれば見に行きたいですね
29322/01/31(月)09:42:08No.892355073+
ウマ娘から競馬始めたシンザンなので血統にスペシャルウィークの字があるのを見ると少し面白いです
29422/01/31(月)09:42:17No.892355094+
>>3000円を躊躇なく借りれるのはimg顕彰馬の血のおかげです!
>園田のおっちゃんの血かと思ってました…
たぶんそう 部分的にそう
29522/01/31(月)09:42:30No.892355118+
1600走れるスタミナと1200mでも勝負出来るスピードを結果的に活かすレース展開になったってのは大きいかなと思います
29622/01/31(月)09:42:35No.892355131そうだねx1
ちまちま賭けてちまちま勝ってますけど「これもっと大きい金額賭けていれば…とか思い出すと破滅へ一直線なんでしょうね」
29722/01/31(月)09:42:35No.892355132+
>両方違う意味で強いのが面白いですよね
ルメールさんのように操作性のいい馬を動かすのが得意なタイプや
ikzeさんのように気性難マイスターな騎手もいます
29822/01/31(月)09:42:54No.892355173+
>パックパサー→マルゼンさん→私とBMSで輝く血統が続いてるのが面白いと思います
>エピファネイアでなんか爆発しましたが
あと数年経ったら母父エピファの産駒もちょいちょい出てくるのかと思うと楽しみですね
29922/01/31(月)09:42:54No.892355174+
>ウマ娘から競馬始めたシンザンなので血統にスペシャルウィークの字があるのを見ると少し面白いです
高知はいいですよウマ娘に出てくる子達の子孫がいっぱいいます
30022/01/31(月)09:43:00No.892355187+
私経由でマルゼンスキーの血がつながってほしいんですよね
それでいつか私みたいなすらっとしたグッドルッキングがでてきて天皇賞春秋とってほしいです!
30122/01/31(月)09:43:09No.892355221+
直系ではありませんが私の血が続いてるエフフ君とグラスちゃんの直系のジャックドール君がぶつかるのはかなり楽しみですよ
そういやジャックドール君は次走どうするんでしょうね
30222/01/31(月)09:43:11No.892355226+
パドックだとあんなにおとなしかったのにどんどん掛かり続けるエールちゃん毎回見てもびっくりしちゃいますね…
30322/01/31(月)09:43:28No.892355262+
ミッキーアイルやグランアレグリアが取れてたら芝G1全制覇だったんですけどねえ
あれ程の種牡馬でもやっぱり難しいんですね
30422/01/31(月)09:43:44No.892355297+
かつてはネタ枠だったシラユキヒメ牝系がもうネタじゃなくなってきてますね
30522/01/31(月)09:43:45No.892355300+
ルメールはそういうのが回ってくることが少ないだけで気性難乗るのかなり上手いと思いますよ
30622/01/31(月)09:43:55No.892355328+
エフフ君はスペちゃんの血は入ってますが系譜には入らないみたいな認識でいいですかね
基本母父をのぞくと息子の息子の息子…ってひたすら雄で繋がらない限りは血統の話には出てきませんので基本エフフ君の血はボリクリハーツの話になります
30722/01/31(月)09:44:04No.892355341+
>そういやジャックドール君は次走どうするんでしょうね
金鯱賞予定と聞きましたけど大阪杯は出ないんですかね?
まあ金鯱賞→大阪杯も出来ないことはないでしょうけど
30822/01/31(月)09:44:11No.892355361+
>直系ではありませんが私の血が続いてるエフフ君とグラスちゃんの直系のジャックドール君がぶつかるのはかなり楽しみですよ
>そういやジャックドール君は次走どうするんでしょうね
金鯱賞かなぁみたいなことは藤岡パパが言ってましたが確定ではないと思います
30922/01/31(月)09:44:18No.892355378+
>直系ではありませんが私の血が続いてるエフフ君とグラスちゃんの直系のジャックドール君がぶつかるのはかなり楽しみですよ
>そういやジャックドール君は次走どうするんでしょうね
金鯱賞を狙ってるとレース後コメントで言ってましたよ
31022/01/31(月)09:44:30No.892355402+
マルゼン直系はまだ生きてますよ!道楽とか酔狂って感じですけど
31122/01/31(月)09:44:40No.892355428+
>>両方違う意味で強いのが面白いですよね
>ルメールさんのように操作性のいい馬を動かすのが得意なタイプや
>ikzeさんのように気性難マイスターな騎手もいます
ズブ馬マイスターはリュージでいいんですかね?
31222/01/31(月)09:45:00No.892355481+
>エフフ君はスペちゃんの血は入ってますが系譜には入らないみたいな認識でいいですかね
>基本母父をのぞくと息子の息子の息子…ってひたすら雄で繋がらない限りは血統の話には出てきませんので基本エフフ君の血はボリクリハーツの話になります
さい
らま
31322/01/31(月)09:45:04No.892355490+
>サクセスブロッケン鹿児島に来るんですね
>私鹿児島住まいなので機会があれば見に行きたいですね
もう行ってますよ!
たしかスッペンに近況纏められてるはずですが彼女2人作ってて嫉妬する可能性あるので注意して閲覧してください
31422/01/31(月)09:45:07No.892355494+
ソダシもメイケイエールも三振かホームランかみたいで見るだけなら楽しいです
31522/01/31(月)09:45:07No.892355495そうだねx2
>ルメールはそういうのが回ってくることが少ないだけで気性難乗るのかなり上手いと思いますよ
ここで知識を得ただけの人が騎手のイメージを固めすぎてるだけな気がしますよ
31622/01/31(月)09:45:25No.892355538+
>サクセスブロッケン鹿児島に来るんですね
>私鹿児島住まいなので機会があれば見に行きたいですね
日付よく確認してください去年の時点でもう鹿児島にいて鹿児島で彼女作って悠々自適のリア充隠居生活ですよ!
31722/01/31(月)09:45:26No.892355540+
金鯱賞→大阪杯はサトルを思い出します
31822/01/31(月)09:45:35No.892355556+
エールちゃんはあれだけ気性が…って言われる中陣営としては頭を悩ませつつ逆にこの子の気性も才能だって見てるのがいいですよね
報われてよかったです…
31922/01/31(月)09:45:40No.892355566+
>たしかスッペンに近況纏められてるはずですが彼女2人作ってて嫉妬する可能性あるので注意して閲覧してください
えっ2人も彼女を?
32022/01/31(月)09:45:41No.892355568+
ベテランはなんだかんだいろんなタイプの馬に乗れるってイメージあります
32122/01/31(月)09:45:42No.892355572+
ジャックドールは栗毛であんなんやるもんだからスズカさんと被るんですよ
じっくり宝塚目標で仕上げて大輪の花をさかせてほしいです
32222/01/31(月)09:45:42No.892355576+
2月のグリチャの夜に放送されるlynnさんの馬券買うやつみたいですね
32322/01/31(月)09:45:46No.892355587そうだねx1
トップジョッキーはなんだかんだ皆気性難上手いですよね
こいつそういう馬下手って騎手は誰になるんでしょうか
32422/01/31(月)09:45:47No.892355590+
>金鯱賞予定と聞きましたけど大阪杯は出ないんですかね?
>まあ金鯱賞→大阪杯も出来ないことはないでしょうけど
ノーザンではないのでそのローテの可能性もあるんじゃないですか?
パンサラッサも金鯱賞→大阪杯ですし
32522/01/31(月)09:46:18No.892355667そうだねx5
>ルメールはそういうのが回ってくることが少ないだけで気性難乗るのかなり上手いと思いますよ
でした。さんも気性難乗るの上手いですが
本人が断らなかっただけで気性難自体は嫌いだそうです
そりゃその通りだと思いました
32622/01/31(月)09:46:46No.892355737+
>金鯱賞→大阪杯はサトルを思い出します
サトルは今思うと陣営とか周りの人に振り回されまくった馬でしたね
プレミアム君といい2歳の頃から期待されてるとロクなことになりません
32722/01/31(月)09:46:57No.892355768+
気性難やズブ馬って一言で纏められますけどその中でもいろんなタイプがいますよね
32822/01/31(月)09:47:04No.892355780+
本当だ去年の日付ですね…
まぁ元気そうなら彼女居ても許せる…気がします
32922/01/31(月)09:47:05No.892355788+
>2月のグリチャの夜に放送されるlynnさんの馬券買うやつみたいですね
東海地方住みなので山本昌と岩瀬の馬券対決が気になりますね
33022/01/31(月)09:47:06No.892355792+
>ズブ馬マイスターはリュージでいいんですかね?
ズブ馬を一番乗りこなすのが上手いのはカワーダさんだと思います
33122/01/31(月)09:47:09No.892355805+
気性難は腕力でどうこうする物ではないので経験の少ない若手なんかは苦手だと思いますね
33222/01/31(月)09:47:10No.892355807+
>でした。さんも気性難乗るの上手いですが
>本人が断らなかっただけで気性難自体は嫌いだそうです
むしろ気性難乗るのが好きな人とかいるんでしょうか…
ikzeだって本心なら普通に乗って普通に勝てる馬がいいでしょうし
33322/01/31(月)09:47:12No.892355813+
サラブレッドという種の能力の上限が上がるイベントはだいたい牝馬から始まりますから
シーザリオがもしかするとその一端を担っていて50年後くらいに判明するかもしれませんね
33422/01/31(月)09:47:29No.892355854+
金鯱賞の結果次第で春からG1戦線か夏のローカル中距離から秋目指す路線かの両睨みじゃないですかね
33522/01/31(月)09:47:29No.892355855そうだねx4
ikzeより気性難の教育が上手いのがヨシトミ先生だと思います
33622/01/31(月)09:47:48No.892355904そうだねx1
金鯱賞逃げ馬同士のパンサくんとジャックドールくんぶつかるのちょっと楽しみです
33722/01/31(月)09:47:50No.892355911+
ちょろっとザリオの話題が出て思い出しましたが
ザリオのラストクロップ(2020)
って名前いつ決まるんですかね?
🐉との娘ですが走るか今から楽しみです
33822/01/31(月)09:47:53No.892355918+
>気性難やズブ馬って一言で纏められますけどその中でもいろんなタイプがいますよね
不良タイプの気性難も真面目タイプの気性難もいいですよね…
33922/01/31(月)09:48:05No.892355945+
>ikzeより気性難の教育が上手いのがヨシトミ先生だと思います
相談役も肉体がそろそろ...
34022/01/31(月)09:48:18No.892355977+
>最初掛かってるの頑張って抑えてたのに直線で伸びた時点でやれるのか嘘だろってなりましたね
私は先行のあの位置取った時点で勝った!って確信しましたよ
あの後加速できるポテンシャルはあると確信してたので
34122/01/31(月)09:48:24No.892355987+
>>繋駕速歩競走の最高峰アメリカ賞が行われましたが結構面白いですね
>>日本では何で廃止になってしまったんでしょうか?
>ゴール前大接戦で熱くなっちゃいました
走ったら減点失格で早歩きじゃないとダメなんですよね
馬車付けて速度出しすぎると危険だからでしょうか?
34222/01/31(月)09:48:29No.892356004+
5Gの方々はそろそろ気性難に乗るには辛い年齢ですね…
34322/01/31(月)09:48:34No.892356017そうだねx1
>>金鯱賞→大阪杯はサトルを思い出します
>サトルは今思うと陣営とか周りの人に振り回されまくった馬でしたね
>プレミアム君といい2歳の頃から期待されてるとロクなことになりません
こう言ったらなんですが
あの2頭は「現役続行してたフジキセキさんタキオンさんのif」って感じがしました
34422/01/31(月)09:48:41No.892356033+
虎徹チャンネルってところで二つのホーストラスト紹介してて
鹿児島は!!!!!北海道はクーちゃんが映ってますよ
34522/01/31(月)09:48:49No.892356059そうだねx5
サクセスブロッケンはネタの印象強いですがG1を2勝JPN1を1勝してる上に誘導馬をしたイケメンでJRAの元特任広報部長の肩書きまで持ってるので社会的地位でも収入でも勝てないので彼女2人できるのも仕方ないです
34622/01/31(月)09:48:52No.892356068そうだねx1
プボくんみたいに気性難でもサボりでもないズブ馬もいますからね
34722/01/31(月)09:48:54No.892356070+
リュージは馬選ばないから結果としてズブ馬が多くなってるイメージあります
34822/01/31(月)09:49:20No.892356129+
ハードヒッターといえばリュージとバシシューですがタイプ違いますしね
バシシューのめちゃくちゃよれてる馬をぎりぎり他人の邪魔せずにまっすぐ走らせる力ははんぱないです
34922/01/31(月)09:49:20No.892356130+
>5Gの方々はそろそろ気性難に乗るには辛い年齢ですね…
相談役も気性難乗るのめちゃくちゃ上手いんですよね…
35022/01/31(月)09:49:42No.892356188そうだねx1
>虎徹チャンネルってところで二つのホーストラスト紹介してて
>鹿児島は!!!!!北海道はクーちゃんが映ってますよ
あれ?お前クーリンガー?みたいなノリでサラッと出てきますよね
35122/01/31(月)09:49:55No.892356224+
川田塾
和田塾
岩田塾

の三本柱ってイメージです
35222/01/31(月)09:49:58No.892356229+
リュージは手ごたえがなくなるタイプのズブ馬の扱いがうまいですね…
カワーダはやる気ないタイプのズブを鞭♥鞭♥するのが得意な感じがします
35322/01/31(月)09:50:00No.892356237+
>>2月のグリチャの夜に放送されるlynnさんの馬券買うやつみたいですね
>東海地方住みなので山本昌と岩瀬の馬券対決が気になりますね
3連単500えんずつ!って買い方はギャンブル感がすごかったですね…
山本昌さんは馬券買うの上手かったですね…
35422/01/31(月)09:50:31No.892356325+
そういえば昨日現地みてたら誘導馬にマイネルホウオウがいてびっくりしました!
誘導馬になってたんですねめちゃくちゃ風格あってかっこよかってたです!
35522/01/31(月)09:51:11No.892356441+
いつの間にか調教師のページが出来てました
35622/01/31(月)09:51:28No.892356488+
エフフ君はサトルに限らずエピファとかレイデオロとか
過去のキャロット有力馬陣営の失敗踏まえたローテや扱いな気がするんですよね
35722/01/31(月)09:51:30No.892356494そうだねx3
>サクセスブロッケンはネタの印象強いですがG1を2勝JPN1を1勝してる上に誘導馬をしたイケメンでJRAの元特任広報部長の肩書きまで持ってるので社会的地位でも収入でも勝てないので彼女2人できるのも仕方ないです
人間に例えると結婚相手には恵まれなかったけど若い頃はスーパー企業戦士で管理職になってもめちゃくちゃ有能な渋い金のあるおじさん上司みたいなもんですかね
…絶対にモテますね
35822/01/31(月)09:51:49No.892356548+
>そういえば昨日現地みてたら誘導馬にマイネルホウオウがいてびっくりしました!
>誘導馬になってたんですねめちゃくちゃ風格あってかっこよかってたです!
つべにJRA公式のマイネルホウの1日っていう動画があがってますよ
35922/01/31(月)09:52:00No.892356575+
最近たんないとゴルシ産駒の組み合わせで調子がよさげなのはたんないがゴルシ産駒系のズブ馬に慣れてきたのではと思い始めました
仕掛け早いくらいでちょうどいい感はあるんですよね
36022/01/31(月)09:52:42No.892356676+
>人間に例えると結婚相手には恵まれなかったけど若い頃はスーパー企業戦士で管理職になってもめちゃくちゃ有能な渋い金のあるおじさん上司みたいなもんですかね
>…絶対にモテますね
でも自分のケツのマウスパッド販売したりしますよ
36122/01/31(月)09:53:07No.892356741+
>エフフ君はサトルに限らずエピファとかレイデオロとか
>過去のキャロット有力馬陣営の失敗踏まえたローテや扱いな気がするんですよね
この前の「有馬→ドバイの馬の成績が良くない」って秋田代表の発言は間違いなくその二頭指してた感じがしますね
36222/01/31(月)09:53:29No.892356801+
>…絶対にモテますね
元祖インフルエンサーという肩書きもありますよ
ネット人口が今に比べるとまだそんなでもない頃に誘導馬しつつFacebookを始めてフォロワーが万を突破するという…
モテない方がおかしいスペックです
36322/01/31(月)09:53:43No.892356844+
カリカリしてるタイプの気性難にふわっと乗るのは藤岡兄もうまいですよ
36422/01/31(月)09:53:53No.892356868+
>最近たんないとゴルシ産駒の組み合わせで調子がよさげなのはたんないがゴルシ産駒系のズブ馬に慣れてきたのではと思い始めました
>仕掛け早いくらいでちょうどいい感はあるんですよね
大知がステゴ系苦手みたいな話聞くんで上手く住み分けできてるんでしょうか…
36522/01/31(月)09:53:57No.892356881+
>でも自分のロボにコスプレさせたりしますよ
36622/01/31(月)09:54:03No.892356899+
>>人間に例えると結婚相手には恵まれなかったけど若い頃はスーパー企業戦士で管理職になってもめちゃくちゃ有能な渋い金のあるおじさん上司みたいなもんですかね
>>…絶対にモテますね
>でも自分のケツのマウスパッド販売したりしますよ
これだけでモテ男のイメージが粉砕されて面白おじさん属性ついちゃいますね
36722/01/31(月)09:54:05No.892356906+
>走ったら減点失格で早歩きじゃないとダメなんですよね
>馬車付けて速度出しすぎると危険だからでしょうか?
馬術的な要素もありそうだなと思いました
あの走り方ができるようにちゃんと馴致してるかと
36822/01/31(月)09:54:07No.892356915+
誘導馬は著名馬多いですね
マイネル系は特に多い気がしますがラフィアンがルート持ってるんですかね?
36922/01/31(月)09:54:11No.892356930+
オーダイチィ
37022/01/31(月)09:54:30No.892356995+
>いつの間にか調教師のページが出来てました
二三日前に話題になって試作品作ったら私達がどんどん改良してくれてます
37122/01/31(月)09:54:43No.892357023+
>オーダイチィ
ガンバルゾー!
37222/01/31(月)09:55:00No.892357069+
ちょいちょい聞きますよね
このジョッキーは○○産駒と相性いいみたいなの
37322/01/31(月)09:55:10No.892357107そうだねx6
>>オーダイチィ
>ガンバルゾー!
あの二人みたいになってしまってはおしまいですから
37422/01/31(月)09:55:17No.892357133+
でも金があって有能で面白いイケメンおじさんとか好きですよ私は
37522/01/31(月)09:55:45No.892357203+
ヨクエロマンボの丸い耳見たいんですけど帽子付けてて見れないの残念なんですよね
37622/01/31(月)09:55:50No.892357215+
エピファの野郎の名前が出てきて思い出しましたが
ラヴズちゃんの最初のお相手はコイツになるそうですね!
37722/01/31(月)09:55:57No.892357235+
>>いつの間にか調教師のページが出来てました
>二三日前に話題になって試作品作ったら私達がどんどん改良してくれてます
美浦と栗東分けて目次やら付けたのは私ですね
掲示板つけてくれたのは別の方です
37822/01/31(月)09:56:01No.892357245+
>最近たんないとゴルシ産駒の組み合わせで調子がよさげなのはたんないがゴルシ産駒系のズブ馬に慣れてきたのではと思い始めました
この前のシーグラスは完全にゴルシのまくり追い込みでした
37922/01/31(月)09:56:32No.892357329+
https://ameblo.jp/nybokujo/entry-12724206207.html [link]
どう楽しむかとかをきっちり書かれるとなるほどこれは金持ちの道楽…ってなりますね馬主
38022/01/31(月)09:56:43No.892357354+
きさらぎ賞の登録見たらトーセンヴァンノがいてちょっとびっくりしました
38122/01/31(月)09:57:01No.892357416+
>エピファの野郎の名前が出てきて思い出しましたが
>ラヴズちゃんの最初のお相手はコイツになるそうですね!
今日本で付けれる最上級ちんぽですからねグランちゃんもクロノちゃんもそうなのでは?
38222/01/31(月)09:57:12No.892357445+
DMMのえらい人がエピファネイアを最優先とかいってましたからね
もうDMMみたいなことされるんですよラヴズちゃんは…
38322/01/31(月)09:57:15No.892357458+
>>>いつの間にか調教師のページが出来てました
>>二三日前に話題になって試作品作ったら私達がどんどん改良してくれてます
>美浦と栗東分けて目次やら付けたのは私ですね
>掲示板つけてくれたのは別の方です
ありがとうございます
雑に作ったのが気がついたらめちゃくちゃ見やすくなっててびっくりしました
38422/01/31(月)09:57:20No.892357469+
>最近たんないとゴルシ産駒の組み合わせで調子がよさげなのはたんないがゴルシ産駒系のズブ馬に慣れてきたのではと思い始めました
今の所オッズが美味しいので広まる前に馬券買いたいですね
昨日のたんないさんも美味しかったです
38522/01/31(月)09:57:41No.892357510+
ボリクリお父さんもSS薄め液でしたし血の定めですね…
38622/01/31(月)09:58:06No.892357577そうだねx3
丹内の成長はゴルシ産駒の勝ち上がり率に直結するので頑張ってほしいです
38722/01/31(月)09:58:21No.892357617+
>このジョッキーは○○産駒と相性いいみたいなの
リュージとディスクリートキャット産駒が相性がいいらしいのですが当分チェックしようと思います
38822/01/31(月)09:58:36 DMM R-18No.892357645+
>もうDMMみたいなことされるんですよラヴズちゃんは…
FANZA!FANZAです!
38922/01/31(月)09:58:58No.892357717そうだねx5
>ボリクリお父さんもSS薄め液でしたし血の定めですね…
エピファはむしろSSクロス狙って付けられてるので用途としては真逆じゃないですかね
39022/01/31(月)09:59:26No.892357794そうだねx1
>ボリクリお父さんもSS薄め液でしたし血の定めですね…
プイ薄め液として使い倒されるでしょうね…
プイの孫世代種牡馬が出てきたらまた変わるんでしょうけれど
39122/01/31(月)09:59:51No.892357869+
AEI/CPIで見てももう無理なプイやまだ始まったばかりのシルステを除けばキズナと2強ですし
プイ産駒ならとりあえずエピファつけますよね
39222/01/31(月)10:00:00No.892357895+
メインでわざわざ小倉に来てるんなら丹内は勝負気配だなと思って抑えたまでは正解でしたが2着の馬を……
39322/01/31(月)10:00:03No.892357903+
プイキンカメあたりが近すぎると付けれない牝馬多いですからね
39422/01/31(月)10:00:06No.892357912そうだねx7
>雑に作ったのが気がついたらめちゃくちゃ見やすくなっててびっくりしました
一番最初に行動する人が偉いって誰かが言ってました!
39522/01/31(月)10:01:40No.892358141+
エピファもいわゆる良血の名牝につけることによって打率をあげるという目的もあるでしょうし…
39622/01/31(月)10:01:42No.892358147+
>エピファはむしろSSクロス狙って付けられてるので用途としては真逆じゃないですかね
今の商品としてのトレンドがSSの4×3ですからねぇ
39722/01/31(月)10:02:07No.892358203+
父プイ母父キンカメとか割とどうしょうもない感じしますよね
ワグネリアン…
39822/01/31(月)10:02:54No.892358319そうだねx2
ガンバルゾーオーダイチィーはまつおかとベータナっていう美浦でこういう事するのはこいつらだわって組み合わせなのがいいですよね
39922/01/31(月)10:03:46No.892358474+
今日でスロは死ぬので競馬にどれだけ流れてくるのか注目ですね
40022/01/31(月)10:03:51No.892358485+
今活躍してるのは種付け料250万時代のエピファの子たちですからね
繁殖の質も相応のはずの状態でこの産駒の活躍ぶりなので期待も高まってるんでしょうね
40122/01/31(月)10:04:12No.892358530+
ふじさわ師はもうすぐ引退してしまうので追加しにくいんですよね…
引退調教師が追加されたらかずおシコの私のために希少情報を追加しようとは思ってます
40222/01/31(月)10:04:36No.892358595+
父プイ母父キンカメだと思いつくのワグネリアンとアカイトリノムスメ位ですが
他に居ましたっけ
40322/01/31(月)10:04:38No.892358600+
試験種付けとはいえ📞君ポニーのお股嗅いでブレーメン反応してちんちん入れたんですよね…
40422/01/31(月)10:04:40No.892358607+
繁殖牝馬は海外から買い付ければなんとかなりますよ
…社台系列みたいな大手なら!
40522/01/31(月)10:04:49No.892358636+
>今日でスロは死ぬので競馬にどれだけ流れてくるのか注目ですね
パチスロは詳しく無いけど何かあるんですか?
40622/01/31(月)10:05:16No.892358698そうだねx3
> https://ameblo.jp/nybokujo/entry-12724206207.html [link]
>どう楽しむかとかをきっちり書かれるとなるほどこれは金持ちの道楽…ってなりますね馬主
スレで強い馬だのなんだのと言ってる私たちとは全く別次元の世界ですよね…
40722/01/31(月)10:05:21No.892358718+
>試験種付けとはいえ📞君ポニーのお股嗅いでブレーメン反応してちんちん入れたんですよね…
童貞は捨てたぜ…!
40822/01/31(月)10:05:22No.892358720+
>今の商品としてのトレンドがSSの4×3ですからねぇ
まあ普通につけるとそうなる馬が大半なのもありそうですね今は
40922/01/31(月)10:06:13No.892358858+
>パチスロは詳しく無いけど何かあるんですか?
世代交代です
41022/01/31(月)10:06:14No.892358862+
>>今日でスロは死ぬので競馬にどれだけ流れてくるのか注目ですね
>パチスロは詳しく無いけど何かあるんですか?
比較的勝負になった機種が期限切れで軒並み撤去です
残るは諭吉吸い取りマシーンのみ
41122/01/31(月)10:06:16No.892358865そうだねx6
ドゥラメンテが死んだのが残念でなりません
41222/01/31(月)10:07:23No.892359049そうだねx3
>ガンバルゾーオーダイチィーはまつおかとベータナっていう美浦でこういう事するのはこいつらだわって組み合わせなのがいいですよね
あれ前半が田辺松岡のセットでのインタビューなんですがなかなかひどくて笑えるのでおすそわけします
あと松岡がキャプテンにころすぞと暴言はいてたりします
fu762327.jpg[見る]
fu762328.jpg[見る]
41322/01/31(月)10:07:54No.892359133+
口取りがないと馬主やりたくないって人が多いってのはちょっと前にも言われてましたよね
41422/01/31(月)10:08:22No.892359219+
>今活躍してるのは種付け料250万時代のエピファの子たちですからね
>繁殖の質も相応のはずの状態でこの産駒の活躍ぶりなので期待も高まってるんでしょうね
ただモーリスにも同じこと言えますがロベルト系って基本的に当たり外れ大きいので
育成はともかく牝馬の質上げてもそこまで目に見えて成績上がるのかなって疑問はあります
今のエピファのG1馬3頭なんて
主取りになった零細出身だのノーザン出身と言いつつ総スカンだっただの日高の名門だのじゃないですか
41522/01/31(月)10:08:34No.892359259+
>ふじさわ師はもうすぐ引退してしまうので追加しにくいんですよね…
>引退調教師が追加されたらかずおシコの私のために希少情報を追加しようとは思ってます
もしもし?私も入れるか悩んで入れなかったのでよろしければぜひ書いてください!
この後必要になったら分ければいいですし
41622/01/31(月)10:08:39No.892359278そうだねx2
期待してた馬が現役も種牡馬でも今年去年とどんどん死んでいったの辛いですね
スノフォちゃんやドゥラメンテにピンカメ…
41722/01/31(月)10:09:32No.892359425+
田辺騎手乱入!!
松岡騎手乱入!!
の絶望感
41822/01/31(月)10:10:03No.892359507+
シンザンなので少し疑問なのですが牝馬ってレーティングが低くつくのならVMとかエリ女みたいな牝馬限定戦ってどうしてもレーティングが低くついちゃう気がするんですけどG1維持のための基準が別にあるんですかね?
41922/01/31(月)10:10:18No.892359555+
>口取りがないと馬主やりたくないって人が多いってのはちょっと前にも言われてましたよね
ヒみてると「これじゃ多少の金が出入りするとはいえPOGと何も変わらんやん」ってチラホラ言ってる一口の人もいました
42022/01/31(月)10:10:43No.892359634+
ドゥラは後継にタイホくんいるからまだ救われるところはあります
42122/01/31(月)10:11:17No.892359721+
>あれ前半が田辺松岡のセットでのインタビューなんですがなかなかひどくて笑えるのでおすそわけします
>あと松岡がキャプテンにころすぞと暴言はいてたりします
>fu762327.jpg[見る]
>fu762328.jpg[見る]
松岡の真面目なコメントが抜けちゃいました!
fu762332.jpg[見る]
42222/01/31(月)10:11:38No.892359776+
口取りに関してはでした。も日記でボヤいてましたね馬主さんに申し訳ないと
42322/01/31(月)10:11:43No.892359788+
馬主になって儲けたいです…
42422/01/31(月)10:11:44No.892359790+
そういえば3×4で奇跡の血量っていうのはよく言われますが
この生まれてきた3×4の子を繁殖馬として使う上ではどういう配合が重視されるんでしょう
42522/01/31(月)10:12:17No.892359878+
曽祖父にサンデーいる上に実績あるからサンデー孫世代の牝馬を食いまくりヤリまくりですよ!
私に3千円貸してください
42622/01/31(月)10:12:42No.892359951+
>馬主になって儲けたいです…
金子さんでも無理なレベルでしょうし諦めましょう
42722/01/31(月)10:13:16No.892360045+
なんとなく血統書DBでエピファの野郎の去年のみてたら
ボインビューティーってド直球の洋モノがいたんですけど
このボインビューティーちゃん兄弟がアロゲートで…
42822/01/31(月)10:14:17No.892360205そうだねx1
最初の1頭で大儲けはあるかもしれませんが長く続けると平準化されて赤字になりますよ
42922/01/31(月)10:14:32No.892360254+
サトノさんちはパチ締め付けとゲーセン撤退で中々ヤバさが滲んでマフ
43022/01/31(月)10:14:49No.892360301+
>最初の1頭で大儲けはあるかもしれませんが
これも相当レアケースだと思いますが最近いましたね…ファインルージュちゃんの馬主さん…
43122/01/31(月)10:15:27No.892360422+
グラスちゃんの直系がどんどん距離短くなってるのが少し気になりますが
まあ完全に短距離馬の馬体だったのに何故か宝塚も有馬も勝ってた馬なんで本来のコースに戻りつつあるんでしょうか
43222/01/31(月)10:16:08No.892360551+
>そういえば3×4で奇跡の血量っていうのはよく言われますが
>この生まれてきた3×4の子を繁殖馬として使う上ではどういう配合が重視されるんでしょう
素人考えだと3×4と3×4を配合すれば子供の血量も実質3×4になるみたいに思っちゃいますけど違うんでしょうね…
43322/01/31(月)10:16:19No.892360584+
馬主で儲けようなどとナイーブな考えは捨てろ
43422/01/31(月)10:16:59No.892360706+
ファインルージュちゃんと言えば東京新聞杯出るみたいですね
4歳牝馬でも元気してる子ですし頑張ってほしいところです
43522/01/31(月)10:17:05No.892360731+
>まあ完全に短距離馬の馬体だったのに何故か宝塚も有馬も勝ってた馬なんで本来のコースに戻りつつあるんでしょうか
サムライというよりスモトリだった…?
43622/01/31(月)10:17:12No.892360744そうだねx4
>馬券で儲けようなどとナイーブな考えは捨てろ
43722/01/31(月)10:17:55No.892360852+
>グラスちゃんの直系がどんどん距離短くなってるのが少し気になりますが
>まあ完全に短距離馬の馬体だったのに何故か宝塚も有馬も勝ってた馬なんで本来のコースに戻りつつあるんでしょうか
競走馬ってスピード重視で配合すると短距離馬に行き着くって話を聞いたことがあります
だからあえてスタミナやパワー系を配合して残して行かないと何世代後に行き詰まるとかなんとか
43822/01/31(月)10:18:00No.892360864+
>素人考えだと3×4と3×4を配合すれば子供の血量も実質3×4になるみたいに思っちゃいますけど違うんでしょうね…
全く違う父母の配合でそれが出来るなら間違っては無いです
43922/01/31(月)10:18:19No.892360916+
>ファインルージュちゃんと言えば東京新聞杯出るみたいですね
>4歳牝馬でも元気してる子ですし頑張ってほしいところです
出馬表見たらプリンスリターンが居て悲しい気持ちになりました
いやむしろ成績的には持ち直してまた重賞に来れたことを喜ぶべきなんですが
44022/01/31(月)10:18:32No.892360959+
>グラスちゃんの直系がどんどん距離短くなってるのが少し気になりますが
>まあ完全に短距離馬の馬体だったのに何故か宝塚も有馬も勝ってた馬なんで本来のコースに戻りつつあるんでしょうか
すべての馬は本質的にマイラー
44122/01/31(月)10:18:44No.892360996+
ちほーだと頑張れば馬主資格取れそうですが維持費考えると手出しづらいですね
44222/01/31(月)10:18:56No.892361024+
モエちゃんの次走が気になります
44322/01/31(月)10:19:08No.892361056+
>この生まれてきた3×4の子を繁殖馬として使う上ではどういう配合が重視されるんでしょう
3×4に限らないですけど一度濃い目にインブリードした牝馬には
アウトブリードになるように種付相手選ぶのが一般的かと
緊張と緩和ってやつですね
44422/01/31(月)10:19:18No.892361086+
>モエちゃんの次走が気になります
ママじゃないんですかね
44522/01/31(月)10:19:45No.892361162そうだねx1
>ファインルージュちゃんと言えば東京新聞杯出るみたいですね
>4歳牝馬でも元気してる子ですし頑張ってほしいところです
東京新聞杯楽しみですよね
ファインルージュちゃんはもちろんカラテやホウオウアマゾンみたいな実績馬に
イルーシヴパンサーやプリンスリターンの連勝中の馬も気になります
あとリュージのワールドバローズにも期待したいですね!
44622/01/31(月)10:20:17No.892361266+
>グラスちゃんの直系がどんどん距離短くなってるのが少し気になりますが
>まあ完全に短距離馬の馬体だったのに何故か宝塚も有馬も勝ってた馬なんで本来のコースに戻りつつあるんでしょうか
モーリス産駒はそうっぽいですがゴールドアクターはわかりませんしわかりません!
44722/01/31(月)10:20:28No.892361301+
>モエちゃんの次走が気になります
正直ピークはとうに越してますし重賞勝てるポテンシャルも感じられませんから繁殖入りしたほうがいい気がしますがオーナーさん次第ですかね
44822/01/31(月)10:20:54No.892361382そうだねx1
グラスワンダー→スクリーンヒーロー→ゴールドアクターも残っているのでモーリスがそういう傾向というだけでは
44922/01/31(月)10:21:13No.892361436+
馬券に入った距離を平均するとプイとか2400なのにグラスちゃんは1820とかなので
グラスちゃんの距離ってやっぱそうなんじゃないですか
なんで有馬勝っ
45022/01/31(月)10:21:38No.892361525+
>グラスちゃんの直系がどんどん距離短くなってるのが少し気になりますが
子に伝えるスピードが衰えてないのは悪くないと思いますよ
スピードを伝えられない種牡馬は時計のかかるダート短距離専門みたいになっちゃいますからね…
45222/01/31(月)10:22:25No.892361662+
6歳牝馬でフェアリーポルカちゃんを思い出しましたが次走小倉大賞典って出てましたね
45322/01/31(月)10:22:37No.892361699そうだねx4
>馬券に入った距離を平均するとプイとか2400なのにグラスちゃんは1820とかなので
>グラスちゃんの距離ってやっぱそうなんじゃないですか
>なんで有馬勝っ
有馬での敗北を思い出し死んだ私!
45422/01/31(月)10:22:46No.892361727そうだねx1
モーリス産駒は勝ち上がりは芝中距離がメインなので別に距離短くなってはいないと思いますよ
というかヴィクトリアダービー勝ったヒトツがいるじゃないですか…
45522/01/31(月)10:22:47No.892361731+
モエちゃん気性に問題ある子じゃないんですが
逆に言うと特にマイナスポイントもないまま単純にスペックが重賞勝てるラインにはずっと届いてなかった上に老いも見えてきたっていう一番悲しいルート辿ってるような
45622/01/31(月)10:22:55No.892361755そうだねx1
>和田さん…
>fu762345.jpg[見る]
スレ読んでください!
45722/01/31(月)10:22:58No.892361762+
そもそも牝馬の影響も当然受けますしね…
マンカフェ産駒からスプリンター出て後継馬やってるくらいですし…
45822/01/31(月)10:23:45No.892361893+
グラスちゃんは怪我してからスピード大爆発タイプの走り方から省エネ爆発タイプの走り方に
ガラッと変わったんでそれで長い距離保つようになったと私は思ってますそもそもの能力値の桁が他と違ってたのはありますが
45922/01/31(月)10:23:49No.892361901そうだねx6
グラスちゃんに距離云々は多分モーリスとピクシーしか見てないで言ってる気がします
46022/01/31(月)10:24:04No.892361948+
>なんとなく血統書DBでエピファの野郎の去年のみてたら
>ボインビューティーってド直球の洋モノがいたんですけど
>このボインビューティーちゃん兄弟がアロゲートで…
子の命名が楽しみですね
46122/01/31(月)10:24:23No.892362016+
モーリス産駒のG1実績も1200と2500ですよもう
46222/01/31(月)10:24:44No.892362081+
>モーリス産駒のG1実績も1200と2500ですよもう
完璧にグラスちゃんを感じます!
46322/01/31(月)10:24:45No.892362087+
>子の命名が楽しみですね
オトウチャンノトチャウデ
46422/01/31(月)10:25:04No.892362147+
>モエちゃん気性に問題ある子じゃないんですが
>逆に言うと特にマイナスポイントもないまま単純にスペックが重賞勝てるラインにはずっと届いてなかった上に老いも見えてきたっていう一番悲しいルート辿ってるような
同じカレン冠名のカレブーとは違ってG3からG2行くと露骨に順位下がってたのが印象深いです
46522/01/31(月)10:25:51No.892362292+
カレンモエちゃんは可愛いのは確かなんですけどね
46622/01/31(月)10:26:02No.892362336+
ジャックドールくんが2000mの重賞を買ってくれるでしょう
46722/01/31(月)10:26:07No.892362352そうだねx3
さすがにプイレベルまでなれば適性がないって断じてもいいですが
モーリスはまだ種牡馬してはかなり若いですよ…
46822/01/31(月)10:26:12No.892362366そうだねx3
少し古い例ですがステイヤーのエアダブリンは種牡馬としては短距離馬が多かったんですよね
なぜかというと根本的に産駒はスピードが足りないしかといってスタミナもないから
時計のかかる短距離で粘り込むしか無かったという…
46922/01/31(月)10:26:26No.892362403+
カレブーみたいに強すぎる相手や展開で惜しくも勝てない
…って感じではないですからねモエちゃん
47022/01/31(月)10:26:35No.892362431+
というか気性が優しすぎますモエちゃんは
47122/01/31(月)10:26:51No.892362476+
昨日エールちゃんも凄かったッスけどあの差し足で2着に食い込んできたシャインガーネットもヤバかったッスね凄い差し足ッス
流石にウ…オルフェーヴル産駒ッス
47222/01/31(月)10:26:57No.892362493+
カレブーは牝馬で春天3着とかいうヤバいことすらできるのに相手軽そうな重賞1つ勝てないという…不思議な感じです
47322/01/31(月)10:27:32No.892362597+
カレンシリーズといえば東京新聞杯のシュトラウスは前走鼻出血での大敗なんで人気が下がるようなら狙いたいですね
47422/01/31(月)10:27:50No.892362662+
シャインガーネットはべーたなのうまいところがうまく噛み合ってるイメージです
47522/01/31(月)10:28:05No.892362715+
カレブーは相手なりに走るという言葉の意味を理解させてくれるような馬でした
47622/01/31(月)10:28:07No.892362722+
本来短距離馬なのに陣営が魔改造して中距離走らせてたアドマイヤムーンとか好きです
47722/01/31(月)10:28:55No.892362866+
「父親も母親もその道のプロでその子である自分も同じルートでの成功期待されたけど現実は微妙なところで足踏みし続けてる」
ってよく創作物にいる感じのキャラですかねモエちゃん
47822/01/31(月)10:29:31No.892362965そうだねx1
むしろ活躍一年目で1200(とオーストラリアの2500)G1取ってるモーリスを褒めましょう!
47922/01/31(月)10:29:39No.892362994+
>もしもし?私も入れるか悩んで入れなかったのでよろしければぜひ書いてください!
>この後必要になったら分ければいいですし
追加しときました!
あと中見出しのリンクの自動生成アンカーがおかしくなってたので勝手ですがそこも修正しておきました!
48022/01/31(月)10:30:05No.892363067+
>「父親も母親もその道のプロでその子である自分も同じルートでの成功期待されたけど現実は微妙なところで足踏みし続けてる」
>ってよく創作物にいる感じのキャラですかねモエちゃん
これでG1でも取れたら良いんですが現実はとても厳しい…
48122/01/31(月)10:30:08No.892363078そうだねx6
>「父親も母親もその道のプロでその子である自分も同じルートでの成功期待されたけど現実は微妙なところで足踏みし続けてる」
>ってよく創作物にいる感じのキャラですかねモエちゃん
言うて名牝の子って括りなら十分上澄みなんですけどね
48222/01/31(月)10:30:47No.892363190+
>>もしもし?私も入れるか悩んで入れなかったのでよろしければぜひ書いてください!
>>この後必要になったら分ければいいですし
>追加しときました!
>あと中見出しのリンクの自動生成アンカーがおかしくなってたので勝手ですがそこも修正しておきました!
わーい読んできます!あと細かい修整ありがとうございます!
48322/01/31(月)10:30:49No.892363196+
人間の短距離と長距離ほど距離に違いがあるわけではないので調教次第で融通効くんじゃないですかね?
48422/01/31(月)10:31:16No.892363268+
オルフェ産駒はスプリンターってイメージないので2着は以外でしたね
48522/01/31(月)10:31:19No.892363274+
モンティルドンナもカランドゥーラも本格化は今年ですよ!
48622/01/31(月)10:31:39No.892363328+
>>「父親も母親もその道のプロでその子である自分も同じルートでの成功期待されたけど現実は微妙なところで足踏みし続けてる」
>>ってよく創作物にいる感じのキャラですかねモエちゃん
>言うて名牝の子って括りなら十分上澄みなんですけどね
上で言われてる通り父母ともに全く同じ距離で厩舎も同じとなると嫌でもそこは意識されちゃうと思いますね…
48722/01/31(月)10:32:57No.892363558+
モエちゃんは松山くんと手が合って無いと思います
サメカツや北村ユーイチが復帰したら戻しましょう
48822/01/31(月)10:33:33No.892363651+
何かの本で競馬で走ってる距離は全て馬にとっては中距離走だと書かれてました
48922/01/31(月)10:33:37No.892363664そうだねx2
>モエちゃんは松山くんと手が合って無いと思います
>サメカツや北村ユーイチが復帰したら戻しましょう
ただもう年齢が…
その二人の復帰待ってたらいよいよ厳しいのでは
49022/01/31(月)10:33:55No.892363714+
>オルフェ産駒はスプリンターってイメージないので2着は以外でしたね
オルフェ産駒は母父見たほうが適正距離見やすい気がしますね
昨日2着になったシャインガーネットもヘリオスも母父の適正通りかと
49122/01/31(月)10:34:39No.892363841+
松山くんは好位ポジション取りに行くタイプなのでモエちゃんとは会ってる方じゃないですかねぇ
49222/01/31(月)10:35:21No.892363944+
年取って良化見込めるタイプとは思えませんからねモエちゃん
49322/01/31(月)10:36:28No.892364125+
舎弟産駒は結構素直に母系に影響される印象がありますね
なので母父を見ればうっすら傾向が分かる気がしてきますがたまに知らない海外の種牡馬だったりしてどうしようともなります

[トップページへ] [DL]