スレッド

会話

石原慎太郎死去の報に触れて感慨があまり湧かないのは正直この時点で彼個人がいつ亡くなろうと the harm is already done だしその負の遺産は個人と共に消え去るどころかpretty much aliveだと感じるからというのもある(負の遺産についてあらためて指摘するのは勿論重要ですが)。
返信先: さん
→ なので、石原死去を祝うのが不謹慎だとは思わない(特に公人としての彼のヘイトスピーチのターゲットになった女性や性的、民族的マイノリティ、障害者などがそう感じるのは当然と思う)反面、自分が祝う気分には全くならない。石原個人の生死とは無関係に彼の寄与した有害な文化は全く衰えていない。
1
20

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
昨日
元首相ら書簡で原発事故による子供の甲状腺がんに言及 福島県の関係者が反発
日本のトレンド
ネットいじめ
2,767件のツイート
ゲーム · トレンド
APEX引退
トレンドトピック: HISASHIさん
時事通信スポーツ
今朝
北京冬季五輪のフィギュアスケートを展望する
FNNプライムオンライン
昨日
入浴・夜中のトイレは「ヒートショック」に注意 寒暖差の“血圧乱高下”が引き金に…どう防ぐ?