現役時代は「楽天」や「ヤクルト」に在籍していた一場靖弘選手ですが、現在はYouTuberとしての活動が有名ですね!
楽天に入団する前はドラフトで「一場事件」を起こし、悪い意味で注目を浴びてしまった彼ですが、その後プロの舞台でスター選手になることはありませんでした。
引退後は実業家としても活躍していた時期もありましたが、その後に自己破産していたことを告白し世間の注目を集めました。
現在の一場さんの仕事や嫁さんについて書いてみたいと思います。
目次 [hide]
一場靖弘が自己破産!その理由は不動産事業
2019年に週刊誌「FLASH」で一場選手についての記事が出ていました。
その内容では、2019年に自己破産したこと、現役中から現在までの生活について本人が赤裸々に告白しています。
「はい。事実です。今年(2019年)8月22日に自己破産しました」
本誌の問いかけに、一場靖弘(37)はそう答えた。
「水戸で働いていたころから、弁護士と話していました。
実は一場さんは、楽天に在籍していた現役中の頃から、楽天の本拠地から近い仙台市内でマンションを購入していたのです。
当時は引退後も家賃収入を得られると思っての投資だったそうです。
しかし、その後(2011年)に購入した建物が震災で半壊扱いになり、満足な家賃収入が得られないという事態になってしまったそうです。
建物の価値自体が下がって売却してしまったのも想定外だったそうです。
また、一場さんがマンションを買うのにローンを組んだいのが2018年に不正な不動産融資が発覚して社会問題になった「スルガ銀行」でした。
当時、プロ野球選手でありながらもローンが組めたのは、そこの銀行だけだったそうです。
売却したマンションのローンの支払いがキツくて破産・・・
スルガでキツいローンを組んでしまった一場さん。
震災の影響で売却し、収入もない状態で支払うのには無理があったそうです。
「プロ野球選手ということもあって、ローンを組めたのがそこだけでした。
引退後、ローンを月々約30万円返しても、元金が数千万円から減らない状態になりました。
正直言うと、支払いがキツかったんです」
(2019年12月10日配信)
簡潔に自己破産の理由を並べるなら、
「不動産の購入」、
「東日本大震災」、
「スルガ銀行」、
という流れですね。
一場さんが自己破産するのは、すぐではなかったので、長くローンの支払いに苦しんでいたということです。
一場靖弘は引退後の2015年に外資系の保険会社に勤務
不運が重なりローン地獄に陥った一場さんですが、引退後はサラリーマンとして再起を誓ったそうですが、かなり苦しかったそうです。
一場さんは外資系の保険会社に勤務していたものの、給料が”完全歩合制”だったために収入は少なく、さらには給料のほとんどが経費に消えてしまったそうです。
そして、2019年8月に、ついに自己破産したというわけです。
一場の自己破産に対する世間の反応
・当時思ったのが、栄養費をもらってたのが一つの球団ではなく複数球団なのか!ということでした。そういう点でもいい感じのしない選手ではありました。
・元プロ野球選手がこの有り様なら、昔だったらとっくに終わってたが、ouTuberがあったか。
・期待値と結果が比例しないプロ野球選手の現実を見せられる記事だな。
・この方の場合はツッコミどころ満載だけど、これからの時代、不動産で自己破産する人が増えそう…
・人口が減るにつれ不動産の価値も当然下がるし、外国人が購入するという話もあるがそうなると日本の領土への侵略の危険性も考えなくてはならなくなるし、実際某国は対馬を自分の領土と言い始めてるし…
過去に勤務していた保険会社/ジブラルタ生命とパーソナル電電
引退後の一場さんについて当時はニュースにもなっていました。
営業マンとして成功し、第二の人生を楽しんでいるというような内容でした。
一場靖弘さんが営業マンとして勤めていた会社は「パーソナル電電」。
当時、会社での営業成績は社内トップ3に入っており、課長を勤めていたそうです。
ちなみに、パーソナル電電に入社できたのは、一場靖弘さんが楽天イーグルス時代にお世話になった紀藤真琴さんから紹介があったからだったそうです。
当時の記事では、
「楽天時代に先輩やコーチとしてお世話になった紀藤(真琴)さんに声をかけていただき、今年1月から営業をしてます。事務用の電話機とかコピー機、防犯カメラとかの商材を建築屋さん、美容室、介護施設とかに提案するのが仕事。お客さんには野球好きの方も多く、話がしやすいですね」
と語っています。
そして、その後にYouTuberに転職する以前の4年間に勤めた保険会社は「ジブラルタ生命」です。
現在は、生命保険会社の「ジブラルタ生命」に勤務している。同社関係者が言う。「一場さんが入社したことは話題になりました。保険会社にとっては、おカネを持っているプロ野球選手はいい顧客になりますからね。元プロを雇って、現役選手に営業で食い込むという作戦です」※「週刊現代」より引用(2018年3月5日配信)
せっかく社内でトップの成績を残した会社を、なぜ辞めてしまったのか・・・。もしかしたら保険屋の方が本人に還元される額が大きかったのかもしれませんね。
記事の通りに元プロ野球選手の肩書と、アスリート人脈でジブラルタ生命で期待された一場さんですが、収入のほとんどは経費に消え、2019年に自己破産してしまうという悲しい結果となりました。
元嫁:安田芽衣子と2人の子供の現在
一場さんには離婚歴があります。
野球選手の頃に一度結婚し、二人の子供が誕生。しかし現役中に離婚。
そして、引退後に2度の結婚を経験しています。
再婚相手は一般人ですが、一場さんの最初の結婚相手はタレント(当時)の「安田 芽衣子」さんです。
2004年12月24日に須藤芽衣子さん(当時22歳)とできちゃった結婚しています。
楽天の一場靖弘投手(22)が群馬県在住の専門学校生・須藤芽衣子さん(22)と結婚、24日に入籍することになった。来夏には第一子が誕生するという。23日に楽天が発表した。芽衣子さんは身長164センチ・バスト81・ウエスト58・ヒップ83のスレンダーボディーで、おしとやかな表情が印象的な美女。安田芽衣子の芸名で95年に安達祐実主演で放送された日本テレビ「家なき子2」などに出演。最近はモデルとして注目を集めていたが、既に芸能界を引退している。
発表によると、お相手の須藤さんは栃木県出身で、現在、医療系の専門学校に在籍している。趣味はネイルアート。結婚について「かねてより希望していたクリスマスイブに入籍できて、大変うれしく思っています。靖弘さんが、野球に打ち込める環境を作り、当面は元気な赤ちゃんの誕生に向けてがんばりたいと思っています」とコメントした。
なお、24日午後に一場投手と米田球団代表が仙台市の球団事務所で記者会見する。
できちゃった婚をしたイチバさんですが、2012年に離婚するまでの間に2人の子供(長女・長男)に恵まれました。
2005年7月1日に第一子となる長女・悠梨(ゆうり)ちゃんが誕生し、2006年11月21日に第二子となる長男・大輝(だいき)くんが誕生しました。
2012年に離婚しますが、2人の子供の親権は須藤芽衣子さんが持ったそうです。
現在も子供と会っているのか分かりませんし、元嫁の安田さんのSNS(Facebook・Twitterも確認できないので、現状は不明です。
2014年にネイリストの女性と再婚!
2012年に元嫁と別れた後、2年後の2014年には2度目の結婚をしてます。
相手は一般人の方なので顔も名前も伏せられていますが、職業はネイリストだそうです。
現在の嫁さんと一場さんとの間に子供がいるかは不明です。
元嫁・須藤芽衣子のプロフィール・経歴・出身大学
本名:須藤 芽衣子
生年月日:1982年5月14日生まれ
出身地:群馬県
出身中学:栃木県佐野日本大学 中学校
出身高校:栃木県佐野日本大学 高校
出身大学:不明(中退したそうです)
一場靖弘のプロフィール
一場 靖弘(いちば やすひろ)
出身地: 群馬県吾妻郡吾妻町(現:東吾妻町)
生年月日: 1982年7月5日
身長: 183 cm
体重: 88 kg
- 東北楽天ゴールデンイーグルス (2005~ 2008)
- 東京ヤクルトスワローズ (2009~ 2012)