堀越学園の給与未払い、教職員が窮状訴え…群馬

給与未払いが続いている群馬県高崎市学校法人堀越学園(王豊理事長)は12月分も支給が遅れ、運営する大学や専門学校などで9月分以降、4か月分が未払いとなっている。

宮下伸副学長をはじめ各学校、幼稚園の教職員代表7人は28日、高崎市役所で記者会見し、経営悪化を招いたとして元理事長で創造学園大学長の堀越哲二氏の退陣を訴えた。

会見で宮下副学長は「教職員は生活権を脇に置いて学生を守っているが、経営のせいで、学生や教職員も世間から悪く言われてしまう。悲しむべき状況だ」と語った。

教職員の中には、勤務時間外にお歳暮の配送やスーパー勤務などで生活費を稼いでいる人がいるほか、体調を崩す人も出始めているという。

教職員の1人は「これ以上、無給で働けと言われても無理。ストライキの声も出ている」と訴えた。

教職員代表は、7月に給与遅配の責任をとって学長職と理事職の辞意を表明したはずの堀越氏について、「現在もなお実権を握り、学園改革を妨げている」と批判した。

また、堀越氏が運営会社の代表をつとめるサッカーチーム「アルテ高崎」が、加盟する日本フットボールリーグに今年度の加盟金1000万円を12月中に支払ったことを明らかにし、「金がないわけじゃないのに」と憤った。

同学園からは同日、王理事長名で給与支給の『今しばらくの猶予』を求める文書が教職員側に寄せられた。

(読売新聞)

未経験可。勤務時間は自由出勤。時給1,500円~の副業。

人気ブログランキングへ



Add to Google
iGoogleにガジェットを追加!
関連記事
ページトップ