花木秀明

5,680 Tweets
Opens profile photo
Follow
花木秀明
@hanakihideaki
感染症専門の基礎科学者。ここでtweetする内容は花木個人の見解です。所属機関とは一切関係ありません。
日本kitasato-infection-control.infoJoined February 2020

花木秀明’s Tweets

一般の方が誤解するのは分かりますし反省すべき文章です。が、医療従事者が臨床と非臨床の区別が瞬時にできないなどありえません。さらに基礎と臨床が別物との思考は科学も医学も理解してない証拠です。薬も医療用装置も臨床に向けた基礎研究から生まれた物です。医学を発展させるのが基礎研究です。
1
16
77
Replying to
普通に読めば治験中の薬で「非臨床」ですから、そもそも試験管の事くらい分かるはず。 試験管でオミクロンへの効果を確認と、自然に一歩前進のプレスリリースをディスる方がおかしいです。 ロイターが2回目に書いた眉唾記事。。。もしかしてロイターだけに意図的???
2
7
34
興和さんのプレスリリースは治験結果ではありません。試験管内で従来株と同様にオミクロン株にも効いたという発表です。
58
1.3K
4.3K
イベルメクチンは複数の作用機序を有しているので、スパイク蛋白のみがいかように変異しても有効性は維持されます。
54
1.6K
5.1K

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

お酒ですね~。騒ぐとダメなんですね。
Quote Tweet
ニュース
@mi0rrM2OW8w6Xgj
·
Replying to @hanakihideaki
chunichi.co.jp/article/325935 結構話題になった気がします
1
3
50
私の記載方法がよくなかったですね。酒を含め飲食は禁止、マスク、発熱検査アリ、声は出さない等の規制がきちんと守られてるコンサートや大会でのクラスター発生状況です。
10
58
222
Show this thread
医療従事者なら大本営発表を鵜呑みにするのではなく、賛否両論のデータを公平に判断して、医療や社会活動に役立てましょう。
36
456
2K
そのかわりに接種後に多彩な副反応が生じうる(安全性?)ということであり、特にコロナでまず重症化しない元気な子供たちには「接種しないことがすなわち子供たちを守ること」だと考えているんです。 子供たちにワクチンを勧めない人たちは、本当に思いやりがないのでしょうか。3/3
24
765
3.7K
Show this thread
推進派はそこをすっ飛ばして、概念だけを捉えて「大切な人を守るため」「打たないやつは思いやりがない」「子供がおじいちゃんにうつしたら一生後悔する」と主張を展開していく。 でもむしろ現在のデータから分かってきたことは、感染予防効果はなくて人のために打つ必要はないし(有効性?)、2/
13
811
3.8K
Show this thread
推進派や思いやりワクチンとか平気で言える人は、ワクチンを概念で捉えてるから噛み合わないんですよね。 「ワクチン=安全で有効で、感染して免疫をつけるよりも優れた手段」という概念。 でも慎重派はそれ自体を疑っていて、特に今回のmRNAワクチンの安全性や有効性を当初から疑ってるんです。1/
61
2.1K
7.1K
Show this thread
それでも一部の医者は自分の論理を通すために屁理屈を捏ね続けます。だからもう、社会全体が大きな病院と思ってるようなそんな医者の言うことは、皆で無視するしかないんです。 命や健康を守るために振り回してきたはずのエビデンスが、結局より多くの命や健康を奪いかねない。おかしいですよ。5/5
3
264
1.3K
Show this thread
でももう皆分かってきたでしょう。コロナが社会全体の動きを止めて、生活や生きがいや教育機会を犠牲にしてまで対応すべき病気ではなくなったということが。 そしてワクチンも大多数の人にとっては接種リスクの方が高いということが。4/
2
270
1.3K
Show this thread
そして本来はそんな医者たちの言うことを真に受けて社会を動かそうとすれば、医療ばかりにバランスが傾いて社会全体が崩壊してしまうのは明らかなのに、マスコミに煽られた恐怖のせいでみんな医者の言うことばかり聞くようになった。3/
2
152
954
Show this thread
何度も発信してきたように全てのエビデンスは個々人の解釈を伴うので、絶対的なものではない。適応する相手や考慮する事情が変われば、同じデータを用いても結論はいくらでも変わる。 だから医クラの中での正解がそのまま社会の正解ではないはずなのに、そんなことはお構いなしの医者が多すぎる。2/
1
160
917
Show this thread
従来医者が扱ってきたエビデンスの考え方は、あくまで病院内で完結していた。ある治療の効果がどうで、副作用がどうかとか。 だから社会全体の事情を勘案してエビデンスの適応を判断するなんて医者には到底無理なのに、他産業や国民生活に干渉して活動を制限する様な推奨を平気でするようになった。1/
7
421
1.9K
Show this thread
長尾和宏医師 講演 「ワクチン後遺症とイベルメクチン」後編|こどもコロナプラットフォーム(ニコニコ動画) コロナワクチンについて考える医師との対談シリーズ【第二弾】 兵庫県尼崎市の長尾和弘・長尾クリニック院長の講演(後編)
2
72
198
Show this thread
長尾和宏医師 講演 「ワクチン後遺症とイベルメクチン」前編|こどもコロナプラットフォーム(ニコニコ動画) コロナワクチンについて考える医師との対談シリーズ【第二弾】 兵庫県尼崎市の長尾和弘・長尾クリニック院長の講演(前編)
2
62
161
Show this thread
新型コロナのワクチンですが、抗原はスパイクタンパク質です。抗原そのものに細胞傷害活性があることを最近、ソーク研究所が示しました。副反応死において多数観察されている脳出血などの死因が説明可能になってきました。
2
67
189
新型コロナウイルスの変異株が次々と登場する中で、追加接種の話題がメディアをにぎわしています。マウスをなんらかの抗原で免疫したことのある研究者であれば、抗体ができた後の追加免疫、追加の抗原接種は動物が死亡して実験失敗につながりやすいので、慎重に行うべきことは常識です。
2
102
272
変異株に対応していない、武漢型に対するワクチンを追加接種を繰り返して、無理やり抗体をたくさん作って弱い結合力の抗体で変異株に対抗しようというのは、間違った方針です。
84
241

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
NHK『あさイチ』
WWDJAPAN
January 27, 2022
「ダブレット 」22-23年秋冬は“最驚”の手作りメタバース 過去最高に驚かされたショーをリポート
World news
27 minutes ago
ミャンマーのクーデターから1年
News · Trending
井上咲楽
Trending in Japan
静岡の会社