スレッド

会話

気付くのが遅い!東京都は区が自治体として成長したもので大阪都構想は逆を行っているという頓珍漢な見解は間違っていたことを認めた?大阪都構想も現在の行政区を自治体に育てるもの。さらに府と市の巨大な役所を一本化するもの。東京都はすでに一本化。かつての東京府と東京市には戻さないでしょ?
引用ツイート
菅直人 衆議院議員(府中・小金井・武蔵野) 立憲民主党
@NaotoKan
·
(続)大阪には大阪府と政令都市である大阪市が併存している。ここが東京との大きな違い。そこで大阪には東京以上に二重行政の問題があるのだろう。これが維新の「大阪都構想」につながってきたのではなかろうか。東京にはない課題だ。
164
336
1,686
それなら大阪も府と市を一本化させてくれ。それが大阪都構想。さらに東京都は都と23区の関係が問題。権限と財源、両者の調整機関。特に今回のコロナ禍において23区の保健所と都の関係の問題性が明らかになった。
33
129
1,031
それは23区の一つ一つが脆弱なのと都との役割分担が不明確なこと。都と区のあるべき姿を求めたのが大阪都構想。東京には府と市の対立はないが、都と区の対立が大問題。そこを解決する案が大阪都構想なんだよ。大阪都構想は東京都制をさらに発展させるもの。もっと勉強せよ。知識が浅いよ!!
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

音楽
ライブ
🎂TWICE・JIHYOさんの誕生日
ニュース · トレンド
井上咲楽
WWDJAPAN
2022年1月27日
「ダブレット 」22-23年秋冬は“最驚”の手作りメタバース 過去最高に驚かされたショーをリポート
日本のトレンド
代打MC
1,331件のツイート
ダイヤモンド・オンライン
昨日
パンの「神戸屋」が小売り事業縮小へ、資源インフレで悶絶