天然砥石 ☆ 愛知県産 三河白砥石 ☆

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 天然砥石 ☆ 愛知県産 三河白砥石 ☆_画像1
  • 天然砥石 ☆ 愛知県産 三河白砥石 ☆_画像2
  • 天然砥石 ☆ 愛知県産 三河白砥石 ☆_画像3
  • 天然砥石 ☆ 愛知県産 三河白砥石 ☆_画像4
  • 天然砥石 ☆ 愛知県産 三河白砥石 ☆_画像5
  • 天然砥石 ☆ 愛知県産 三河白砥石 ☆_画像6
  • 天然砥石 ☆ 愛知県産 三河白砥石 ☆_画像7
  • 天然砥石 ☆ 愛知県産 三河白砥石 ☆_画像1
  • 天然砥石 ☆ 愛知県産 三河白砥石 ☆_画像7
  • 天然砥石 ☆ 愛知県産 三河白砥石 ☆_画像2
  • 天然砥石 ☆ 愛知県産 三河白砥石 ☆_画像6
  • 個数
    1
  • 開始日時
    2021.11.15(月)23:03
  • 終了日時
    2021.11.21(日)21:20
  • 自動延長
    あり
  • 早期終了
    あり

商品説明

愛知県南設楽郡鳳来町川合産の三河白砥石です。採掘者は村松睦市さんです。層はアツ、刀剣用として販売していたもので、村松砥石店の村松夫人より20数年前に直接購入したものです。僕がお邪魔した頃には睦市さんもうおらず、ご夫人が村松砥石店を一人でしておりました。睦市さんは作太郎さん、利一さんと続く3代目だそうです。三河白は上から目白、天井、セリズナ、ブチ、コマ、ボタン、八重ボタン、ムシ、アツ、バン、シキバンと続きます。セリズナ、シキバン以外は砥石として販売されました。裏山の東栄町の深溝正さんの三河白は層としては分かれておらず、質によりコマ、ボタン、目白と分けて出していたみたいです。深溝さんの最後のコマは何と50万円で売れたのだそうです。自慢しておられました。村松さんも、深溝さんも今はいらっしゃいませんので、もう新たには購入出来なくなりました。京都の日本砥石工業さんの倉庫には半畳くらいある三河白の原石(代表の岩野さんによると村松さんのところのブチだそうです)が山積みされてました。三河白は主に白と縞ですが、モヤモヤした灰色、黄色、オレンジ色の胡麻が入った巣板の蓮華のような石まで色々あります。昭和51年の3月29日の毎日新聞の夕刊に東海今に伝えてというコーナーに三河白のことが詳しく書いてありますので、機会があれば探してみて下さい。大きさは208×70×45くらいです。天然につき、ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。三河白には養生は必要ないかもしれませんが、集め始めた頃でしたので、慎重に扱い防水しました。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPayPayPay
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • ヤフーカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い
    • Tポイント

配送方法と送料

  • 送料負担:落札者
  • 発送元:三重県
  • 海外発送:対応しません
  • 発送までの日数:支払い手続きから3~7日で発送
  • 送料:落札者負担
  • 配送方法の詳細

入札

閉じる

Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

配送方法と送料(東京都

閉じる
落札後いずれかの配送方法をお選び下さい
への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)
  • ゆうパック
    送料未定

    落札後の取引時に送料が確定します

    • 匿名
    • 追跡
    • 補償

送料負担:落札者

発送元:三重県

発送までの日数:支払い手続きから3~7日で発送

海外発送:対応しません