名古屋終了
テーマ:ブログ
前回もたくさんのコメント
ありがとうございました(^o^)/
名古屋公演終了しました。
テニミュ2ndシーズン最後の地方公演が終わりました。
これまで大阪、仙台、福岡、名古屋とたくさんの声援を受けながら公演をやらせていただけて幸せでした。
テニミュに出会わなかったらこのような思いをできなかったんじゃないかと考えると、テニミュに出会えたのは運命だなと感じます。
今回は時間の都合上
千秋楽での部長挨拶は短めになってしまい、皆さんへの感謝の言葉は中々上手く伝えられませんでした。
元々、そういうことを口にするのは不器用なので、僕なりの考えとして、皆さんへの恩返しは残りの20公演を伝説の公演にすること。
普段多くは語らない座長の勇輝が
今回の全国立海の顔合わせで出した
「伝説の公演」というワード。
僕の役目は脇役として
青学、そしてリョーマをたてて
最もいいスパイスになる立海を最後まで背中で引っ張ることだと思ってます。
常に全力で頑張りますので
最後まで応援していただけたら嬉しいですo(^▽^)o

健さんと名古屋のぴよりん♪
では♩
ありがとうございました(^o^)/
名古屋公演終了しました。
テニミュ2ndシーズン最後の地方公演が終わりました。
これまで大阪、仙台、福岡、名古屋とたくさんの声援を受けながら公演をやらせていただけて幸せでした。
テニミュに出会わなかったらこのような思いをできなかったんじゃないかと考えると、テニミュに出会えたのは運命だなと感じます。
今回は時間の都合上
千秋楽での部長挨拶は短めになってしまい、皆さんへの感謝の言葉は中々上手く伝えられませんでした。
元々、そういうことを口にするのは不器用なので、僕なりの考えとして、皆さんへの恩返しは残りの20公演を伝説の公演にすること。
普段多くは語らない座長の勇輝が
今回の全国立海の顔合わせで出した
「伝説の公演」というワード。
僕の役目は脇役として
青学、そしてリョーマをたてて
最もいいスパイスになる立海を最後まで背中で引っ張ることだと思ってます。
常に全力で頑張りますので
最後まで応援していただけたら嬉しいですo(^▽^)o

健さんと名古屋のぴよりん♪
では♩