朝礼 人権・同和教育講演会 2月2日水曜日(出井)
|
朝 礼 |
Mark's Morning Speech in English (タイトルをクリックしてください。英文原稿、音声を掲載しています。)
”Our Relationship with Nature” (私たちと自然の関係)
先週、火山(新燃岳)の爆発があり、人々に多大な被害を与えた。外に出て自然を楽しむことは素晴らしいことだが、常に危険から自分を守るすべも知っていなければならない。ハイキング等で次のようなことやものが役に立つ。
1.携帯電話 2.いいシューズとソックス 3.行き先を知らせる 4.大きな音を発するもの
5.シグナルになる派手な色のもの 6.ライターやマッチ 7.帽子 8.水とスナック
9.防水の上着 等
前田先生講話
今週の土曜日はマラソン大会です。人によって立てる目標はそれぞれだが、漠然と当日を過ごすのではなく自分なりの目標をしっかり立てて、体調管理も、万全にして頑張って下さい。
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
高校2年 人権・同和教育講演会 |
丸亀市人権課指導員の甲斐健太郎さんを講師に迎え、部落差別についての講演会が行われました。生徒は真剣に話を聞いていました。 |
 |
 |
|
|