[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2835人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu756563.png[見る]
fu756565.png[見る]


画像ファイル名:1643434280886.jpg-(148373 B)
148373 B22/01/29(土)14:31:20No.891684000+ 15:48頃消えます
ビコーを苦しめる悪の四天王貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/01/29(土)14:31:48No.891684120+
四天王最強が1番最初に出てくるのは王道
222/01/29(土)14:32:11No.891684225そうだねx5
1人も倒せずに終わる
322/01/29(土)14:32:50No.891684393そうだねx21
コミカルキャラで舐めてたら普通に強くてボコられるのいいよね
ウインディちゃん
422/01/29(土)14:33:55No.891684660+
ボーノは普段は仲良いけど戦いになると容赦ないタイプ
522/01/29(土)14:35:13No.891684992+
劇場版用の裏四天王として
フラワーパークトロットサンダーノースフライトジェニュインが登場!
622/01/29(土)14:36:09No.891685239+
砂を無礼るな…のだ
722/01/29(土)14:36:36No.891685346そうだねx3
去年のサクラバクシンオーのスプリンターズステークスの記録を超えるタイムを練習で出して喜んでるビコーペガサス
822/01/29(土)14:37:04No.891685471そうだねx30
クククサクラバクシンオーは四天王の中で短距離最強……
クククタイキシャトルは四天王の中でマイル最強……
クククシンコウウインディは四天王の中でダート最強……
クククヒシアケボノは四天王の中で最大……
922/01/29(土)14:38:14No.891685746そうだねx13
>砂を無礼るな…のだ
普段はコミカルなキャラなのにここぞというところで格好いいのいいよね
1022/01/29(土)14:38:56No.891685925+
>劇場版用の裏四天王として
>フラワーパークトロットサンダーノースフライトジェニュインが登場!
八天王になった挙句全員に負けるの初めて見た
1122/01/29(土)14:40:31No.891686330+
ボーノは原作の戦績もさることながら作中でも最大の体格差で無理やり逆ぴょいすることを前提にデザインされてるところがある
1222/01/29(土)14:41:13No.891686498+
ヒシアケボノは一応勝ったり負けたりのライバルだよ
負けたのがG1だっただけで…
1322/01/29(土)14:43:34No.891687027+
ビコーが勝った戦いで負かせたのは…ヒシアマ姐さん?
1422/01/29(土)14:43:58No.891687095+
キャロットマンが負けるわけないだろ!
1522/01/29(土)14:44:47No.891687277+
>キャロットマンが負けるわけないだろ!
ですが委員長だって負けませんよ!!!
1622/01/29(土)14:44:50No.891687294+
>キャロットマンが負けるわけないだろ!
つまり負ける者はキャロットマンに相応しくない…
1722/01/29(土)14:45:43No.891687487そうだねx9
>キャロットマンが負けるわけないだろ!
ビコーペガサスが負けて「もうキャロットマンになれないんだ……」って力無く呟くの良いよね……
1822/01/29(土)14:46:10No.891687568そうだねx5
>キャロットマンが負けるわけないだろ!
つまり委員長こそがキャロットマンだった…?
1922/01/29(土)14:47:14No.891687807+
ヒーローが負けたくらいで立ち上がるのを諦めるのか?って責めるSっ気の強いトレーナーがいいな…
2022/01/29(土)14:48:11No.891688022+
短距離ダメ
マイルダメ
ダートダメ
距離をのばそうにもこの時の中長距離は地獄
どうすればいいのかな?どうすればいいのかな?
2122/01/29(土)14:49:48No.891688431+
ビコーって泣かされるためにウマ娘になったの?
2222/01/29(土)14:50:20No.891688558+
なぁにウマ娘にはif展開があ
2322/01/29(土)14:51:26No.891688826+
if展開だろうけどマルゼンシービー枠のバクシンはとんでないスペックで立ちはだかりそう
2422/01/29(土)14:54:27No.891689560+
>ビコーが勝った戦いで負かせたのは…ヒシアマ姐さん?
後でヒシアマ姐さんに負けたんですけどね…
2522/01/29(土)14:54:29No.891689568+
>距離をのばそうにもこの時の中長距離は地獄
地獄っても相手はナリタブライアンかマヤノトップガンかエアグルーヴだぜ?
2622/01/29(土)14:54:51No.891689638そうだねx4
全盛期はダートで最強クラスだったライブリマウントにビコーがダートで勝ったことあるのがもしかしたらいけるかも…って自信になってたりするといいよね…
ダートをメインにしてきたウインディちゃんにレース終わった後で冷たい視線向けられて欲しいよね…
2722/01/29(土)14:55:23No.891689770+
なんとあのナリタブライアンに先着したことがあるんだ
2822/01/29(土)14:56:24No.891690051+
ビコーはナリタブライアンに先着した数少ないウマ娘だぞ!
2922/01/29(土)14:57:47No.891690399そうだねx9
引退するバクシンに「あなたこそ次の世代のスプリントのヒーローです!!」って称えられてほしい
最高の賛辞と呪いになる
3022/01/29(土)14:58:06No.891690460+
>なんとあのナリタブライアンに先着したことがあるんだ
>ビコーはナリタブライアンに先着した数少ないウマ娘だぞ!
怪我後のしかも短距離でな!
3122/01/29(土)14:58:13No.891690494+
>ビコーはナリタブライアンに先着した数少ないウマ娘だぞ!
あのナリタブライアンにも勝ってるならG1もたくさん勝ってるんだろうなー!
3222/01/29(土)15:01:15No.891691331+
敵か味方か
ノースフライト
3322/01/29(土)15:02:46No.891691739+
マイルはちょうど強いのがどんどん出てくる世代だったからな…
3422/01/29(土)15:02:48No.891691744+
ボーノシナリオで体格に恵まれないビコーが恵まれすぎたボーノに
何度挑んでも勝てなくて曇るシーンが好きすぎて
半分ビコーを曇らせることを目的にボーノ育成している
3522/01/29(土)15:03:16No.891691867そうだねx1
こいつヤバい
3622/01/29(土)15:03:37No.891691950そうだねx10
>こいつらヤバい
3722/01/29(土)15:04:37No.891692206そうだねx1
>敵か味方か
>ノースフライト
敵だよ!
3822/01/29(土)15:05:03No.891692325そうだねx12
>地獄っても相手はナリタブライアンかマヤノトップガンかエアグルーヴだぜ?
近年でも見ないくらいの地獄…
3922/01/29(土)15:05:06No.891692340+
>短距離ダメ
>マイルダメ
>ダートダメ
>距離をのばそうにもこの時の中長距離は地獄
>どうすればいいのかな?どうすればいいのかな?
諦めて種牡馬にして仕切り直そう!
実績も血統もまずまずだからきっと産駒成績ではバクシンオーにも負けないかもしれないぞ!
4022/01/29(土)15:05:34No.891692478そうだねx5
去年のサクラバクシンオーには勝ったんだ
でもね
4122/01/29(土)15:05:42No.891692525+
>実績も血統もまずまずだからきっと産駒成績ではバクシンオーにも負けないかもしれないぞ!
本当にやり過ぎだよ委員長…
4222/01/29(土)15:05:57No.891692593そうだねx1
ビコーってなんでウマ娘になれたの!?って実績だな…
4322/01/29(土)15:05:58No.891692596+
ネタにできないレベルの噛み癖あるけど凄いやつだからな
噛み癖あるけど…
4422/01/29(土)15:06:09No.891692637そうだねx2
サクラバクシンオーは短距離最強馬だから…
4522/01/29(土)15:06:45No.891692800そうだねx1
>本当にやり過ぎだよ委員長…
委員長がやり過ぎなのはそうだけどそもそもビコーの成績が…
4622/01/29(土)15:06:53No.891692840+
今の私が去年の私より遅い筈がありません
4722/01/29(土)15:07:00No.891692868そうだねx9
>去年のサクラバクシンオーには勝ったんだ
>でもね
標的はただ一頭
去年の自分自身だった
4822/01/29(土)15:07:15No.891692929そうだねx1
>ビコーってなんでウマ娘になれたの!?って実績だな…
ユキノとシチーにも刺さるからやめよう
4922/01/29(土)15:07:27No.891692987+
ぶっちゃけサクラバクシンオーとタイキシャトルとナリタブライアン相手だったら誰とやりたいのよってなる
5022/01/29(土)15:07:45No.891693067+
>実績も血統もまずまずだからきっと産駒成績ではバクシンオーにも負けないかもしれないぞ!
そっ…
fu756563.png[見る]
fu756565.png[見る]
5122/01/29(土)15:08:12No.891693198そうだねx1
>ぶっちゃけサクラバクシンオーとタイキシャトルとナリタブライアン相手だったら誰とやりたいのよってなる
各距離の最強議論に必ず名前が上がる面子!
5222/01/29(土)15:08:37No.891693313+
>ぶっちゃけサクラバクシンオーとタイキシャトルとナリタブライアン相手だったら誰とやりたいのよってなる
どうして顕彰馬と顕彰馬と最強とやり合わなきゃいけないんですか…どうして…
5322/01/29(土)15:08:45No.891693346+
>標的はただ一頭
>去年の自分自身だった
去年の自分を4馬身突き放す王者の絶対的勝利いいよね…
5422/01/29(土)15:08:49No.891693363+
>ユキノとシチーにも刺さるからやめよう
口を慎め
グッドルッキングホースだぞ
5522/01/29(土)15:08:51No.891693370+
本気でボーノとあんきらやるためだけに実装されたと思ってる
5622/01/29(土)15:09:16No.891693467+
>>実績も血統もまずまずだからきっと産駒成績ではバクシンオーにも負けないかもしれないぞ!
>そっ…
>fu756563.png[見る]
>fu756565.png[見る]
委員長は凄いな!
で、肝心のビコーは……
5722/01/29(土)15:09:37No.891693561+
こういう話になるとGI勝ってないだけでネイチャ上澄み側だなって思う
5822/01/29(土)15:09:51No.891693621+
クラシックのスプリンターズSで究極に仕上がってるバクシンオーに轢き殺されるならまあ仕方ないっていうか…
5922/01/29(土)15:09:52No.891693626そうだねx6
>>ユキノとシチーにも刺さるからやめよう
>口を慎め
>グッドルッキングホースだぞ
口を慎むべ
シヂーさんはG1バだス
6022/01/29(土)15:10:04No.891693687+
>ぶっちゃけサクラバクシンオーとタイキシャトルとナリタブライアン相手だったら誰とやりたいのよってなる
ダートに逃げます!
>砂を無礼るな…のだ
6122/01/29(土)15:10:20No.891693747そうだねx3
>去年の自分を4馬身突き放す王者の絶対的勝利いいよね…
普通いくらゴール後とはいえ実況が予想通りのレコード決着とか言わないよね…
6222/01/29(土)15:10:50No.891693885+
絶頂を極めた者にもはや勝つべき戦いは残されていないのか
6322/01/29(土)15:10:53No.891693897+
>こういう話になるとGI勝ってないだけでネイチャ上澄み側だなって思う
後世にわざわざキャラクター化される馬は上澄みしかいないよ!
6422/01/29(土)15:11:04No.891693943そうだねx13
1話 真赤な太陽!無敵ビコーペガサス!
2話 現れたライバル!その名はサクラバクシンオー!
3話 完全なる敗北、不滅のヒーロー魂
4話 スプリンター大決戦!さらば驀進王!
5話 ネバーギブアップ!ビコーペガサス
6話 凄まじき雷帝
7話 必見!!でけェ奴
8話 泣くな!ビコーペガサス!
9話 花咲けるフラワーパーク
10話 泥の中の悪夢
11話 超速のタイキシャトル
12話 憎悪の雨が止む時
13話 君たちがいて輝いた
6522/01/29(土)15:11:19No.891694007+
>>ビコーってなんでウマ娘になれたの!?って実績だな…
>ユキノとシチーにも刺さるからやめよう
シチーは今でいう2歳G1取ってるぞ
刺すならネイチャだ
6622/01/29(土)15:11:22No.891694023+
>こういう話になるとGI勝ってないだけでネイチャ上澄み側だなって思う
ネイチャは気性が悪くてせっかくのスペックを出しきれなかったのもあるし…
6722/01/29(土)15:11:28No.891694055そうだねx6
ビコペは名前のよさで得してる感ある
6822/01/29(土)15:11:37No.891694099そうだねx5
>こういう話になるとGI勝ってないだけでネイチャ上澄み側だなって思う
重賞勝つだけで上澄みだよ!
6922/01/29(土)15:11:44No.891694130+
タイムだけ見ると普通に勝てるタイムではあるんだよなビコー…
委員長がいなければの話ではあるが
7022/01/29(土)15:11:45No.891694133+
>口を慎むべ
>シヂーさんはG1バだス
実際同じような勝鞍でフジはもっと走ってないのに産駒成績でイケメンポジを得てるからな…
7122/01/29(土)15:11:55No.891694172+
ヒシアマ姐さんにも勝ってるからな…
7222/01/29(土)15:11:56No.891694177そうだねx2
相手次第では寿命では勝ったといえる…
7322/01/29(土)15:12:24No.891694341そうだねx1
>13話 黎明
7422/01/29(土)15:12:44No.891694430そうだねx2
>13話 君たちがいて輝いた
もう映像の世紀並の憂鬱さが見える
7522/01/29(土)15:12:45No.891694433+
ネイチャは人気のある有馬記念5回出走記録持ちだから…
7622/01/29(土)15:13:02No.891694507そうだねx11
「こんな成績の奴がよくウマ娘になれたな」みたいな言い方は普通に炎上しかねないからやめとけよ!
7722/01/29(土)15:13:04No.891694516+
>4話 スプリンター大決戦!さらば驀進王!
最終回早いなこの作品…
7822/01/29(土)15:13:50No.891694759+
フジキセキはむしろあれだけしか走ってないのに何であんなに種付けおじさん化してるの…
7922/01/29(土)15:14:00No.891694800+
>「こんな成績の奴がよくウマ娘になれたな」みたいな言い方は普通に炎上しかねないからやめとけよ!
うらら~🌸
8022/01/29(土)15:14:14No.891694875+
>相手次第では寿命では勝ったといえる…
今尚元気におやつを強請るタイキ
今尚元気に牝馬に甘噛みするウインディ
8122/01/29(土)15:14:21No.891694904+
>>こういう話になるとGI勝ってないだけでネイチャ上澄み側だなって思う
>重賞勝つだけで上澄みだよ!
えっでも「」は京成杯取っててG1複数回掲示板入ってるビコーはなんでウマ娘になれたのって言ってる…
8222/01/29(土)15:14:25No.891694920そうだねx8
>>「こんな成績の奴がよくウマ娘になれたな」みたいな言い方は普通に炎上しかねないからやめとけよ!
>うらら~🌸
ウララちゃんは別だ
8322/01/29(土)15:14:36No.891694980+
>>13話 君たちがいて輝いた
>もう映像の世紀並の憂鬱さが見える
G1一度も勝てなかったけど強大なライバル相手に必死に走ったビコーペガサスは輝いていたとトレーナーに慰められてレース人生に折り合いをつけ引退して終わり!
8422/01/29(土)15:14:41No.891695008+
>うらら~🌸
知名度なら他のウマが霞むレベルだから…
8522/01/29(土)15:14:47No.891695036+
ヒーローに立ちふさがる壁はこれくらいでいい
8622/01/29(土)15:14:49No.891695043+
まあ野球でプロってだけで超凄いよって言われても二軍選手は凄いとは表現されないみたいな感じだから…
8722/01/29(土)15:15:16No.891695151そうだねx3
>フジキセキはむしろあれだけしか走ってないのに何であんなに種付けおじさん化してるの…
あれだけでも産駒は走りそうとはきちんと思わせられたし
親父の血も凄かったからな…
8822/01/29(土)15:15:32No.891695230+
ウマ娘になるとトレーナー変わった後にそのトレーナーが付いたウマ娘にボコボコにされたりしてる
キャロットマンは脳破壊にも負けないんだ
8922/01/29(土)15:15:38No.891695257+
>フジキセキはむしろあれだけしか走ってないのに何であんなに種付けおじさん化してるの…
少ない競走で実力は見せた+親の遺伝子
9022/01/29(土)15:15:40No.891695269+
>フジキセキはむしろあれだけしか走ってないのに何であんなに種付けおじさん化してるの…
重賞すら勝ってないシルバーステートでもちんちん使えるし結局の所お眼鏡に叶うか次第だし…
9122/01/29(土)15:16:06No.891695398+
>ヒーローに立ちふさがる壁はこれくらいでいい
超えれましたか…?
9222/01/29(土)15:16:12No.891695427そうだねx4
>まあ野球でプロってだけで超凄いよって言われても二軍選手は凄いとは表現されないみたいな感じだから…
G1出れるからこの場合一軍でポジション貰えてるような人だと思う…
9322/01/29(土)15:16:28No.891695501+
>>4話 スプリンター大決戦!さらば驀進王!
>最終回早いなこの作品…
日本のスプリント界はロードカナロア出るまで話が進まなかったからしょうがない…
9422/01/29(土)15:16:47No.891695584+
>>フジキセキはむしろあれだけしか走ってないのに何であんなに種付けおじさん化してるの…
>少ない競走で実力は見せた+親の遺伝子
チクショウ俺も親がディープインパクトだったら…
9522/01/29(土)15:17:06No.891695677そうだねx2
>G1出れるからこの場合一軍でポジション貰えてるような人だと思う…
賞は貰ってないけど俺は好きだよああいう選手…って人が多いパターンか…
9622/01/29(土)15:17:31No.891695804+
ハイテンションで銃使うやつ
やたらデカいやつ
狂暴でケモノ入ってるやつ
肩書きも見た目も知的だけど中身がアレなやつ
9722/01/29(土)15:17:33No.891695817+
ウララは愛嬌だけでプイプイと双璧張ってたからな
面構えが違う
9822/01/29(土)15:17:38No.891695839+
ビコーの父親のDanzigなんてフジキセキ以下の3戦だけだぜ
9922/01/29(土)15:18:09No.891695969+
カノープスの短距離担当
10022/01/29(土)15:18:32No.891696061+
>ハイテンションで銃使うやつ
>やたらデカいやつ
>狂暴でケモノ入ってるやつ
>肩書きも見た目も知的だけど中身がアレなやつ
悪の四天王じゃん
10122/01/29(土)15:18:35No.891696075+
>>うらら~🌸
>知名度なら他のウマが霞むレベルだから…
その代わりちゃんと実力や走りとしての評価はめちゃくちゃ低い扱いだからな
10222/01/29(土)15:18:37No.891696083そうだねx5
>チクショウ俺も親がディープインパクトだったら…
📞親が超エリートだと三冠取るのとんでもないプレッシャーなんだよ?
10322/01/29(土)15:18:45No.891696119+
>7話 必見!!でけェ奴
これが実際にあるサブタイトルってのが酷すぎる
10422/01/29(土)15:18:47No.891696123+
>ビコーの父親のDanzigなんてフジキセキ以下の3戦だけだぜ
それこそSSクラスの怪物と比べるなよ!
10522/01/29(土)15:18:53No.891696148そうだねx7
まあビコーはめちゃくちゃ渋いとこ選んだねって言われそうなチョイスだとは思う
10622/01/29(土)15:19:31No.891696315+
トプロはG1勝ってるし人気だったからそこまで悲惨じゃないか
10722/01/29(土)15:19:33No.891696320そうだねx1
>📞親が超エリートだと三冠取るのとんでもないプレッシャーなんだよ?
長距離Cなのが走り切った後に暴露されたのマジひどいと思う
よくやったよ本当
10822/01/29(土)15:20:05No.891696469そうだねx3
>>ヒーローに立ちふさがる壁はこれくらいでいい
>超えれましたか…?
むしろ立ち塞がる壁のバクちゃんはマイラーからスプリンター路線を独立させ開拓した先駆者だし
タイキシャトルはマイラーでも顕彰馬いけることを示したし
左側こそ壁を越えたヒーローなんだよな
10922/01/29(土)15:20:10No.891696489+
なんで最強議論で筆頭みたいな奴らが連続して来るんですか…どうして…
11022/01/29(土)15:20:22No.891696534+
>4話 スプリンター大決戦!さらば驀進王!
勝ち逃げされてません?
11122/01/29(土)15:20:23No.891696537+
>まあビコーはめちゃくちゃ渋いとこ選んだねって言われそうなチョイスだとは思う
ぶっちゃけヒシアケボノとの体格差ネタやりたいだけだと思ってる
11222/01/29(土)15:20:27No.891696556そうだねx2
>まあビコーはめちゃくちゃ渋いとこ選んだねって言われそうなチョイスだとは思う
この戦績にヒーローに憧れてるって設定にしたのは間違いなくサイゲの趣味だわ…
11322/01/29(土)15:20:34No.891696582+
オペラオーの勝てなかったドトウかなって思ったけどドトウはオペラオー以外は倒してたな
11422/01/29(土)15:20:50No.891696641+
ビコーは現役長くて他のウマ娘との絡みがあるから選ばれたんだと思っていた
バクシンオーのシナリオに出てこない…
11522/01/29(土)15:20:56No.891696664+
>なんで最強議論で筆頭みたいな奴らが連続して来るんですか…どうして…
平成になったし景気良く盛り上げようとする神の判断
11622/01/29(土)15:21:15No.891696753+
時代をさかのぼったらバンブーがいて未来にはカレンチャン…
11722/01/29(土)15:21:15No.891696756そうだねx2
>タイキシャトルはマイラーでも顕彰馬いけることを示したし
しかも日本の馬でも海外の最高峰G1を勝てること証明したしな
11822/01/29(土)15:21:17No.891696763+
>長距離Cなのが走り切った後に暴露されたのマジひどいと思う
もっと前から有馬はもたないってユーイチが言ってたって話を聞いたような…
11922/01/29(土)15:21:26No.891696809そうだねx1
ビコーもひでぇ事になってるけど1センチ差でフラワーパークに負けたエイシンワシントンとかいるからこの世代は地獄すぎる…
12022/01/29(土)15:21:55No.891696955+
>>7話 必見!!でけェ奴
>これが実際にあるサブタイトルってのが酷すぎる
調べたらなんでダイレンジャーなんだよ!
12122/01/29(土)15:21:58No.891696969+
敵か味方かシーキングザパール
12222/01/29(土)15:22:01No.891696985+
>まあビコーはめちゃくちゃ渋いとこ選んだねって言われそうなチョイスだとは思う
デスマンの記事がそれまで無くてウマ娘後に出来たくらいだしな…
12322/01/29(土)15:22:12No.891697022そうだねx1
ニシノフラワーを最小ロリにしたり
サイゲのロリに対する変態性がすごい
12422/01/29(土)15:22:30No.891697094そうだねx1
>>長距離Cなのが走り切った後に暴露されたのマジひどいと思う
>もっと前から有馬はもたないってユーイチが言ってたって話を聞いたような…
実は菊花賞前の時点ですごい陣営が距離が長いと思うけどがんばります…くらいトーンダウンしてる
12522/01/29(土)15:22:37No.891697132+
バクシンオーのラストランからストーリーが始まって
大雨の中の無敵で終わるのは一時代の始まりから新たな始まりを見届けた感があっていいと思う
12622/01/29(土)15:22:45No.891697156+
>>まあビコーはめちゃくちゃ渋いとこ選んだねって言われそうなチョイスだとは思う
>デスマンの記事がそれまで無くてウマ娘後に出来たくらいだしな…
ミル貝の戦績とか他と比べて情報が全くないしな…
12722/01/29(土)15:23:01No.891697235+
>バクシンオーのシナリオに出てこない…
1年早く生まれてればピーク迎える前まではライバル出来たんだろうが…
12822/01/29(土)15:23:05No.891697255+
>ビコーもひでぇ事になってるけど1センチ差でフラワーパークに負けたエイシンワシントンとかいるからこの世代は地獄すぎる…
そもそもマイルも全然やれるバクシンを叩き潰す怪物が複数いるし三歳でバクシンに土付けたニシノ神もいるし…
12922/01/29(土)15:23:16No.891697304+
>長距離Cなのが走り切った後に暴露されたのマジひどいと思う
>よくやったよ本当
菊花賞には出るけどそもそも長距離はあんまり…みたいに言われてたと思う
13022/01/29(土)15:23:46No.891697437+
>1年早く生まれてればピーク迎える前まではライバル出来たんだろうが…
より地獄が長引いたのでは?
13122/01/29(土)15:24:07No.891697529そうだねx3
2位になったビコーに見事な走りでした!私は走れるレースも無くなりましたので引退しますけどこれからも頑張ってください!とか激励しそうな委員長…
13222/01/29(土)15:24:13No.891697561+
マイルに行ってもノースフライトとかいるし
ダートに逃げたらウインディちゃんがいたあたり包囲網敷かれてる
13322/01/29(土)15:24:31No.891697642+
バクシンシナリオは短距離はもう誰相手でも勝てるから上を目指すわって感じだからな…
13422/01/29(土)15:25:05No.891697781+
>しかも日本の馬でも海外の最高峰G1を勝てること証明したしな
ここはエルといい○外だしなあ…ってちょっと思っちゃう
13522/01/29(土)15:25:29No.891697893+
ウマ娘のバクシンオーって短距離って領域自体にはかなり傲慢寄りだからな
そりゃ鼻っ柱折られたニシノフラワー以外を意識することはあるまい
スプリンターズSでなんか出てきた雑魚くらいの認識よ
13622/01/29(土)15:25:57No.891698008+
>バクシンシナリオは短距離はもう誰相手でも勝てるから上を目指すわって感じだからな…
短距離とかフラワー以外は眼中にないからな…
13722/01/29(土)15:25:58No.891698015+
>>ビコーもひでぇ事になってるけど1センチ差でフラワーパークに負けたエイシンワシントンとかいるからこの世代は地獄すぎる…
>そもそもマイルも全然やれるバクシンを叩き潰す怪物が複数いるし三歳でバクシンに土付けたニシノ神もいるし…
ヤマニンゼファーとかバクシンの一個上でスプリント行ったらフラワーとバクシンの二枚体制で二年連続で跳ね返されるからな…
13822/01/29(土)15:26:30No.891698150そうだねx2
>4話 スプリンター大決戦!さらば驀進王!
引退を撤回させようと頑張るんだけど結局大差付けられて負けるのは絶望が過ぎる
13922/01/29(土)15:27:03No.891698297+
>>しかも日本の馬でも海外の最高峰G1を勝てること証明したしな
>ここはエルといい○外だしなあ…ってちょっと思っちゃう
そう思ってた所にステゴが勝ったせいで脳が焼き飛んだ
14022/01/29(土)15:27:04No.891698303+
>長距離Cなのが走り切った後に暴露されたのマジひどいと思う
>よくやったよ本当
これ言ってる時のユーイチが完全に保護者目線なの好き
14122/01/29(土)15:27:21No.891698369+
実装されてない子がいるからまだマシな所もあるしな
それぞれの最強の壁はもう出てるけど裏返せば壁は1人ずつなだけだし
14222/01/29(土)15:27:58No.891698530+
フラワーは体重420kgとかなりちっちゃいので
ロリにしたのはわかる
14322/01/29(土)15:28:05No.891698564+
>2位になったビコーに見事な走りでした!私は走れるレースも無くなりましたので引退しますけどこれからも頑張ってください!とか激励しそうな委員長…
何とか折り合いをつけて私がスプリント界のトップに立つ!って思ったところででけぇ奴と雷帝が出てくるのが…
14422/01/29(土)15:28:34No.891698667+
>>1年早く生まれてればピーク迎える前まではライバル出来たんだろうが…
>より地獄が長引いたのでは?
1993スプリンターズS サクラバクシンオーの2着
1994安田記念 ノースフライトの2着
1994マイルCS ノースフライトの3着
1994スプリンターズS サクラバクシンオーの2着
14522/01/29(土)15:29:52No.891699021そうだねx2
>フラワーは体重420kgとかなりちっちゃいので
>ロリにしたのはわかる
お墓にも天才少女って書かれてるし今でいう3歳でスプリンターズステークス勝ってる時点でまあ飛び級の天才イメージなのもわからなくはない
14622/01/29(土)15:30:15No.891699135+
>>>1年早く生まれてればピーク迎える前まではライバル出来たんだろうが…
>>より地獄が長引いたのでは?
>1993スプリンターズS サクラバクシンオーの2着
>1994安田記念 ノースフライトの2着
>1994マイルCS ノースフライトの3着
>1994スプリンターズS サクラバクシンオーの2着
ノースフライトも11戦8勝掲示板外したことなしの怪物だからな…
14722/01/29(土)15:30:19No.891699149そうだねx7
なんとか曇らせないように知恵を出せば出すほど曇るの酷い
14822/01/29(土)15:30:29No.891699200+
でもママになっていっぱい産む
14922/01/29(土)15:30:42No.891699259そうだねx4
前年のバクシンオーのタイムはちゃんと上回っていたところが最大の曇らせポイントだと思う
15022/01/29(土)15:31:18No.891699426+
>なんとか曇らせないように知恵を出せば出すほど曇るの酷い
ビコーより酷い曇らせ食らってるエイシンワシントンとかいるから誤魔化しが効かないのも酷い
15122/01/29(土)15:31:32No.891699495+
>なんとか曇らせないように知恵を出せば出すほど曇るの酷い
それこそ本来の馬主の人が試行錯誤しまくってたからな…
15222/01/29(土)15:31:44No.891699544+
当時はマイルもスプリントも短距離でくくられてクラシックに出れない一段下の馬扱いでちょっと舐められてるところがあった
15322/01/29(土)15:31:53No.891699586+
なんかちょっと試練が足りなくない?
タイキブリザードとノースフライトとトロットサンダーも追加しようぞ!
15422/01/29(土)15:31:56No.891699602+
>前年のバクシンオーのタイムはちゃんと上回っていたところが最大の曇らせポイントだと思う
バクシンを超えれるかもって期待されたんだけどなぁ…
15522/01/29(土)15:32:22No.891699712+
>なんかちょっと試練が足りなくない?
>タイキブリザードとノースフライトとトロットサンダーも追加しようぞ!
神!(バシィ
15622/01/29(土)15:33:19No.891699987そうだねx2
覇王に勝ってG1とれたドトウは幸福なんだな…
15722/01/29(土)15:33:34No.891700050+
>>なんとか曇らせないように知恵を出せば出すほど曇るの酷い
>それこそ本来の馬主の人が試行錯誤しまくってたからな…
曇らせないように正面突破したのがドトウ
曇らせないように試行錯誤してうまく行ったのがキングヘイロー
曇らせないように試行錯誤して遂に一歩及ばなかったのがビコペ
15822/01/29(土)15:35:01No.891700428+
キングは短距離でついに取れたのもいいけどどこ行っても枠内狙える脚なのも親としては結構美味しいのでは
15922/01/29(土)15:35:06No.891700446+
ドトウは覇王以外を曇らせる方だろうがよえーっ!
16022/01/29(土)15:35:40No.891700580そうだねx2
どこまでも自尊心の低いトレーナーだけどビコーのトレーナーになりたい
ヒーローに憧れて頑張るビコーはまさに自分にとって本当のヒーローでどこまでも応援したい
レースには勝てるのに肝心のG1はいつも後一歩及ばずで負けるけどその度に運が悪かった実力では負けてなかったと励ましたい
これ以上ない完璧な調整で挑んだレースでバクシンオーに圧倒的な実力差で負けて泣きそうなビコーを抱きしめて
俺が悪いんだビコーはひとつも悪くない俺が駄目なトレーナーだから負けたんだと泣きながら謝りたい
後日、自分の代わりのトレーナーをビコーに紹介したい
それを聞いたビコーに押し倒されて逆ぴょいされたい
これでもう責任とってトレーナー続けるしかないですね…と言われたい
その後、レース中に勝つ為に手段を選ばすG1を勝利するビコーを見て俺がビコーの全てを奪ってしまった事を後悔したい
16122/01/29(土)15:35:54No.891700639+
中長距離と違って短距離はG2G3に逃げる選択肢も少ない…
16222/01/29(土)15:35:59No.891700670そうだねx2
あいつ
16322/01/29(土)15:36:33No.891700808+
サマースプリントシーズンがあれば…
16422/01/29(土)15:36:52No.891700893+
>曇らせないように試行錯誤してうまく行ったのがキングヘイロー
>曇らせないように試行錯誤して遂に一歩及ばなかったのがビコペ
キングはこれ以降で新設されたG1短距離で勝つという結果的にバクシンオーの恩恵を受けた形な訳だし
ビコペにとっての救いや励ましにはならんだろうな…
16522/01/29(土)15:37:04No.891700959+
>ドトウは覇王以外を曇らせる方だろうがよえーっ!
NTR育成実装されたらどうなるんだろうな
16622/01/29(土)15:37:09No.891700981+
>覇王に勝ってG1とれたドトウは幸福なんだな…
三頭くらいでマークしないといけない時点で異常…
16722/01/29(土)15:37:09No.891700982+
>ビコーより酷い曇らせ食らってるエイシンワシントンとかいるから誤魔化しが効かないのも酷い
エイシンワシントンはあとちょっとで手が届いた負けだけどビコーの場合普通に着差つけられて負けてるからより絶望感がある
16822/01/29(土)15:37:11No.891700990+
何やっても当時の環境じゃ無理に帰結するの酷くない?
16922/01/29(土)15:37:13No.891701001+
ドトウはシニアから突然現れたからどっちかって言うと敵側なポジションだな
17022/01/29(土)15:37:34No.891701081+
ビコーは実績で見ると重賞はGⅢ2勝のみって確かに全然なんだけど明らかに相手が悪すぎたな…ってなるから
17122/01/29(土)15:37:39No.891701109+
ビコーの現役時代に高松宮記念が短距離G1になったり
短距離路線の整備が進んだから
間違いなく歴史の転換点にいた馬
17222/01/29(土)15:37:48No.891701152そうだねx1
第1話 I AM A HERO!

第12話 NOT A HERO
17322/01/29(土)15:38:41No.891701421+
>ビコーの現役時代に高松宮記念が短距離G1になったり
>短距離路線の整備が進んだから
>間違いなく歴史の転換点にいた馬
転換点にいたのは間違いないけどその転換点を作ったやつは別にいるからな…
17422/01/29(土)15:39:03No.891701522+
>ビコーは実績で見ると重賞はGⅢ2勝のみって確かに全然なんだけど明らかに相手が悪すぎたな…ってなるから
でも競馬でそれを言っちゃうのはある種の禁句でもあるしな…
17522/01/29(土)15:39:54No.891701727+
>ビコーの現役時代に高松宮記念が短距離G1になったり
>短距離路線の整備が進んだから
>間違いなく歴史の転換点にいた馬
ヒーローになりたいと夢を持って走り
スプリンターのヒーローサクラバクシンオーの去り際を
マイラーのヒーロータイキシャトルの擡頭を見届けた馬
17622/01/29(土)15:40:12No.891701818+
バクシンやタイキが真の英雄であること自体は疑いようがないもんな…
17722/01/29(土)15:40:41No.891701954そうだねx1
>キングは短距離でついに取れたのもいいけどどこ行っても枠内狙える脚なのも親としては結構美味しいのでは
中々勝てなかった実績的に種付け料安く済むし血統の良さは疑いようがないし本人も決して弱い馬じゃなかったしで親としては相当便利なポジションだよね
実際賞金で種牡馬成績比べると黄金世代でスペの次につけてるし
スペはブエナビスタっていう満塁ホームランぶち当ててるの考えると中々すごいことだ
17822/01/29(土)15:40:44No.891701972+
>何やっても当時の環境じゃ無理に帰結するの酷くない?
わりとどこでも好走はするからマジで無理だとはそこまで思われてないよ当時は
まあだから余計に悩ましかっただろうけど…
17922/01/29(土)15:40:45No.891701974+
禁句だと分かっていながらも「あなたたちさえいなければ!!」って言ってしまい直後に「ハッ」とするビコー
18022/01/29(土)15:40:45No.891701977+
>でも競馬でそれを言っちゃうのはある種の禁句でもあるしな…
もしもが禁句とされる勝負の世界でそれでももしもの誘惑に駆られる時がある
18122/01/29(土)15:41:19No.891702127+
ビコーは産駒に夢を託す事すら許されないのがあまりに無情
18222/01/29(土)15:41:29No.891702176+
短距離路線を作ったバクシンオーのラストランから始まり
海外路線を作ったタイキシャトルの伝説のレースで終わるというのは
運がいいのか悪いのか
18322/01/29(土)15:42:15No.891702396+
高松宮記念がもっと早くあれば…バクシンのG1勝利が増えるだけですね
18422/01/29(土)15:42:32No.891702472+
>>キングは短距離でついに取れたのもいいけどどこ行っても枠内狙える脚なのも親としては結構美味しいのでは
>中々勝てなかった実績的に種付け料安く済むし血統の良さは疑いようがないし本人も決して弱い馬じゃなかったしで親としては相当便利なポジションだよね
>実際賞金で種牡馬成績比べると黄金世代でスペの次につけてるし
>スペはブエナビスタっていう満塁ホームランぶち当ててるの考えると中々すごいことだ
といいながら4代G1馬を出したのはグラスワンダーってのも面白い
18522/01/29(土)15:42:46No.891702530+
>短距離路線を作ったバクシンオーのラストランから始まり
>海外路線を作ったタイキシャトルの伝説のレースで終わるというのは
>運がいいのか悪いのか
初期キャラの宿命というかメタ事情だから仕方ないんだけど
そいつら自身のシナリオでビコーを意識することは殆どないのに
ビコー主役だと意識しまくるしかないってのもひどい対比だと思う
18622/01/29(土)15:43:07No.891702632+
昨年のバクシンオーには勝てていた
バクシンオー自身が昨年の自分を遥に超えていただけだ
18722/01/29(土)15:43:55No.891702829そうだねx1
何故キャラ化したかってなるとヒシアケボノと凸凹コンビさせたかったのと名前にインパクトあったからってだけだろうな…ってなるのがメタ的にも曇らせポイント過ぎる
18822/01/29(土)15:44:00No.891702846+
>高松宮記念がもっと早くあれば…バクシンのG1勝利が増えるだけですね
むしろ短距離の高松宮記念があったからそこも2着になってる…
18922/01/29(土)15:44:09No.891702888+
>>長距離Cなのが走り切った後に暴露されたのマジひどいと思う
>もっと前から有馬はもたないってユーイチが言ってたって話を聞いたような…
菊花賞のことでは?
19022/01/29(土)15:44:38No.891703001+
>>短距離路線を作ったバクシンオーのラストランから始まり
>>海外路線を作ったタイキシャトルの伝説のレースで終わるというのは
>>運がいいのか悪いのか
>初期キャラの宿命というかメタ事情だから仕方ないんだけど
>そいつら自身のシナリオでビコーを意識することは殆どないのに
>ビコー主役だと意識しまくるしかないってのもひどい対比だと思う
でも実馬目線でもバクシンオーが気にするのはアメリカから遠征してきたソビエトプロブレムで新人ビコペなんか気にしないだろうし
タイキシャトルは衰えきったビコペに意識回さないだろうのが本当にひどい
19122/01/29(土)15:44:46No.891703032+
カワカミのシナリオを見るに美少女が残酷な運命に曇らせるの大好きなライターがいる
19222/01/29(土)15:45:11No.891703135+
>わりとどこでも好走はするからマジで無理だとはそこまで思われてないよ当時は
>まあだから余計に悩ましかっただろうけど…
後から考えてまあ…仕方ないよねってなる善戦マン
滅茶苦茶強い馬の影にこんなのいっぱい居るけど
19322/01/29(土)15:45:25No.891703190+
>第12話 NOT A HERO
You are not the only HERO くらいで勘弁してくれんか…
19422/01/29(土)15:45:48No.891703278+
一着取れてないだけで成績は悪くないんじゃないの?
19522/01/29(土)15:45:57No.891703317+
委員長は
>>わりとどこでも好走はするからマジで無理だとはそこまで思われてないよ当時は
>>まあだから余計に悩ましかっただろうけど…
>後から考えてまあ…仕方ないよねってなる善戦マン
>滅茶苦茶強い馬の影にこんなのいっぱい居るけど
いっぱいいるけどビコーほど悲惨なのはなかなかいないだろ
JRAのCMになったほどのレースに3回出てるんだぞ!
19622/01/29(土)15:46:51No.891703549+
最強の怪物達相手にライバルにはなれなかったのがビコーだから相手のシナリオだと影が薄いのが無慈悲すぎるリアリティ
19722/01/29(土)15:47:04No.891703610+
>アメリカから遠征してきたソビエトプロブレム
凄い名前だ…
19822/01/29(土)15:47:07No.891703623+
>>わりとどこでも好走はするからマジで無理だとはそこまで思われてないよ当時は
>>まあだから余計に悩ましかっただろうけど…
>後から考えてまあ…仕方ないよねってなる善戦マン
>滅茶苦茶強い馬の影にこんなのいっぱい居るけど
ウインバリアシオンとかアドマイヤジャパンとかメイショウドトウとかに比べてもなんか悲愴感がある…
19922/01/29(土)15:48:00No.891703848+
>いっぱいいるけどビコーほど悲惨なのはなかなかいないだろ
>JRAのCMになったほどのレースに3回出てるんだぞ!
カノープスはわりとみんなこんなんだぞ
ターボだけはまあ現役からあんま勝つと思われてない節があるが…
20022/01/29(土)15:48:05No.891703869+
ドトウは絶対王者に大舞台で土つけたって点が本当に強いからね

[トップページへ] [DL]