ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

2.8万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14
性同一性障害、MtFで、普段から女性として生活してます。2021年から余命1年と考えて生きてます。いつ死んでも後悔ないように、お城や博物館中心にあちこち行ってます。可愛い物と変な物と歴史が好き。大昔はアフィリエイトで生活してました。現在は、新大阪で女装サロン やってます。
大阪 大阪市 淀川区yukinyan.jp誕生日: 11月1日2010年1月からTwitterを利用しています

ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。さんのツイート

固定されたツイート
わーい、お友達の高橋ゆいじさん()に、女装サロンのCM動画作ってもらったよーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 うちに来てもらって、一緒にお話しながら作っていただきました、ありがとー(∩´∀`∩)💕 というわけで、新大阪の女装サロン「ひめべや」をよろしくなのー💕 cross-dressing.net
メディアを再生できません。
再読み込み
1
24
50
ちなみに「名画の殿堂 藤田美術館展」というのを見てきました。 日本の絵はほとんどわからなかったのですが、ニコ生で3時間くらいかけて特別展の解説してる動画があったので、2回見て予習して、双眼鏡買っていったら、すごく楽しめて、5時間くらい見てましたw
1
このスレッドを表示
#奈良国立博物館 2022/1/15 特別公開の「金峯山寺仁王門 金剛力士立像」と撮ってきましたー めっちゃでっかくて迫力満点。 こんなん襲ってきたら絶対死ぬ。 そりゃ巨人には勝てないわ… 搬入の動画を見たけど、めちゃくちゃ大変そうでした。 youtube.com/watch?v=8uDLgz
画像
画像
1
2
このスレッドを表示
まぁなんの権威も後ろ盾もない中、よく頑張ったなー そもそも性別の影響で「社会に受け入れてもらうのは無理」と最初っから諦めて、自力で稼ぐ道を選んだわけだけど、一定の成果出して、それが崩壊した後も、お店始めて、一応3年くらい続けられてるわけだから、まぁよく戦った…
7
人生において嫌なことを頑張れる分量は決まってたりするのかもなー 私の場合は性別のせいで幼少期からガンガン削られてしまって、早々に限界が来てしまったぽい。 サロンの方も、役立つ情報発信し続けて、見込み客と交流する営業活動し続ければもうちょい売上あがるんだろうけど、やりたくないからなー
1
3

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

#大津市歴史博物館 他に印象的だったのは、絵ハガキ交換会。 SNSがない時代、交換会というグループに入って、グループ内のみんなに絵ハガキを送って交換しあってたらしい。 今でいうインスタ的なものですねー 外注する人も多かったらしく、幕府なくなって困ってた長谷川派とかが描いてたそうな。
画像
画像
4
このスレッドを表示
#大津市歴史博物館 2022/1/9 無料でDSガイド借りられるのが嬉しい。 あと、ジオラマがよくできてたー 印象的だったのが、一休宗純が「一休」の号を与えられたのが25歳という話。 じゃあアニメの一休さん成立しませんやんw まぁ足利義満が将軍の時点で時空がネジ曲がってるから同じようなもんだけどw
画像
画像
画像
2
2
このスレッドを表示
③古代は倭国は強かったぽい? イメージとしては大陸の方が技術先進国なので、朝鮮の方が進んでて強そうなんだけど、どうも倭国は蛮族なのか、強かったぽい。 百済の王子が大和に「質」として来てて、人質としか思えない。 あと、百済も高句麗もピンチになったら倭国に助けを求めてたし…
1
5
このスレッドを表示
興味深かった点をまとめると ①ソウルのお城に城壁があって、実際に行った解説があった 朝鮮国王は攻められると、城捨てて逃げるので城壁いらなさそうなのに、なぜかあるw ②太平洋戦争期の朝鮮の扱い 終戦間際は少ないながらも空襲や赤紙があったらしい。 朝鮮に住んでた人は戦後の方が大変。
1
1
4
このスレッドを表示
#渡来人歴史館 2022/1/9 滋賀県大津市 朝鮮半島から来た渡来人の歴史を、縄文・古墳・安土桃山・近代といった時代ごとに解説してますー 無料で解説してくれるスタッフさんがいたので、ひたすらに聞きまくって3時間半くらいいたら、「最長です」と言われましたw
画像
画像
2
2
9
このスレッドを表示
#大山崎町歴史資料館 一番興味深かったのは、江戸時代に描かれた本能寺の変の絵。 江戸時代は信長以降の歴史で創作してはだめだったらしく、代わりに足利義教が謀反起こされてて、家紋だけ織田家という絵がありました。 「足利義教公」という文字見て「なんでここに?」となったw
画像
2
4
このスレッドを表示
#大山崎町歴史資料館 2022/1/22 京都府大山崎町 マイ遺品展やってるとこの近くにあったので行ってみた。 千利休の茶室の復元とか、山崎の合戦の解説とかありました。 地域の歴史としてはネタ不足感が否めないけど、まぁ山崎の合戦のおかげで名前は知れ渡ってるよねー
画像
画像
1
7
このスレッドを表示
展示のある「大山崎山荘美術館」は、大変に景色が良く、立派な日本庭園もあるのですが、寒くて見てられませんでしたw なお、天王山という山にあります。 秀吉と光秀の山崎の合戦で、後年「この山を制したほうが天下を制する」と言われたそうですが、実際は湿地戦メインで山は全然関係なかったそうなw
画像
画像
画像
画像
1
8
このスレッドを表示
#みうらじゅん #マイ遺品展 2022/1/22 #大山崎山荘美術館 変なもんばっか置いてますw 「こんなん誰買うねん」という土産物「いやげもの」だらけ。 集めながら自分で「これが好き」と洗脳してるそうなw コレクションを「マイ遺品」と呼べば「遺品だったら仕方ない」と言われないかなという話らしいw
画像
画像
画像
画像
1
1
14
このスレッドを表示
源為朝でYouTube検索してみたら、佐賀県上峰町がアニメ制作しててクオリティすごかった。 さすが為朝、矢の威力おかしいww 全13話あるらしいんで楽しみ! #鎌倉殿の13人#平清盛 が好きな人は是非見て欲しいー 佐賀県上峰町 アニメ「鎮西八郎為朝」第一話 嚆矢
youtube.com
佐賀県上峰町 アニメ「鎮西八郎為朝」第一話 嚆矢
歴史と伝説で上峰町の未来をつくる地域ブランディング “ 源為朝プロジェクト ”ついに「鎮西八郎為朝」本格アニメ化!昨年公開した 「鎮西八郎為朝」アニメショートムービーがお陰様で大好評!しかも多数の「アニメ化希望」という皆様の声を 形にすべく1話5分、全13話のシリーズアニメで皆様にお届けします。今回はその記念すべ...
1
4
「戦国3大美少年」は「天下三美少年」ともいわれるそうな。 人に話すと大体、森蘭丸が入ってるのかと聞かれるけど、そんなメジャー人物入っておりませんw 名古屋山三郎は、出雲阿国とラブロマンスがあって、歌舞伎の創始者の1人という伝説があります。 津山行こうとするまで全然知らなかった…
2
このスレッドを表示
#にらみ合いの松 2021/2/20 岡山県津山市 津山城を作る際のトラブルが発端の話。 戦国3大美少年の1人 #名古屋山三郎 が、井戸宇右衛門という人と相打ちになり、両者の墓の上に松を植えたところ、片方が調子いいと片方が不調になったり、心霊現象があったり、松は400年前から枯れてなかったりする所。
画像
画像
画像
画像
1
4
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
ライブ
第208回国会(常会)衆参予算委員会
bizble
2 時間前
25年前のきょう、「ファイナルファンタジーⅦ」が発売開始。PS普及の起爆剤に
日本のトレンド
アニメ2期
トレンドトピック: 重大発表
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
1 時間前
室伏広治長官「SNSで選手を誹謗中傷しないで」。北京オリンピックを前に呼びかけ
ニュース · トレンド
宇都宮線暴行事件
トレンドトピック: 怒声の現場面会取材