Conversation

「有害なオス」 「オスガキ」 みたいな言葉を使うのもやめませんか。 こういう話をする時に。 女性は男性から教えられなくても、性的な知識を自ら手に入れる事もあるし、能動的にやってみたいと思うこともある。男の子を性的に攻めてみたいと思う子もいる。なんでそういう子は特殊だと思うのだろう。
8
208
572
子どもは大人から教えられなくても、酒の知識を自ら手に入れる事もあるし、能動的に飲んでみたいと思うことはよくありますが、酒に興味を示して「酒って害はありますか?」と質問してきた子どもに酒の飲み方をレクチャーするのって普通ですか?
2
2
1
「飲み方」と「飲んだ結果どうなるか」ををセットで教える事は別に問題ないと思いますが。
1
3
15
「安全な飲み方がありますよ」「こうやって飲めばお酒の害は少量で済みます」「ただし飲み過ぎれば害はあるのでほどほどに」→「こちらの飲みやすいハードリカーカクテル35選!記事もお読みください💁‍♀️ドラッグと一緒に使うときは…」という内容で問題ないと思いますか?
2
1
知ってれば「これ強くないから」と進めて酔い潰して変なことしようとした男に誘われた時に騙されて飲まされるリスクが減りますね。
1
9
どういう害かを知らないと断り方にも関わってくるんですけどね。無知とは対抗手段を持たない事だから。
1
10
Show more replies

See what’s happening

Join Twitter to get the full story with all the live commentary.