二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1643562782426.png-(863505 B)
863505 B無念Nameとしあき22/01/31(月)02:13:02 ID:GumBWbqUNo.932869665そうだねx4 08:16頃消えます
国民的アニメまで後少し届かなかった作品スレ
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/01/31(月)02:13:41No.932869800そうだねx13
そうかな…そうかも…
2無念Nameとしあき22/01/31(月)02:14:34No.932869924そうだねx39
    1643562874384.jpg-(67652 B)
67652 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき22/01/31(月)02:16:21No.932870200そうだねx64
    1643562981551.jpg-(90102 B)
90102 B
>国民的アニメまで後少し届かなかった作品
4無念Nameとしあき22/01/31(月)02:16:53No.932870279そうだねx1
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
ちびまる子ちゃん
名探偵コナン

お前たちになりたかった…
5無念Nameとしあき22/01/31(月)02:20:58No.932870823そうだねx35
>国民的アニメまで後少し届かなかった作品スレ
スレ画は初期にドラえもん路線でいくかパロディ押しでいくか考えたとかあったな
そこで後者選んだ時点でまあ無理じゃねえかな
6無念Nameとしあき22/01/31(月)02:21:53No.932870957そうだねx5
シリーズ物ですら10年続くタイトルなんてごくごくまれにしか出てこないからなぁ
単独タイトルで10年20年はハードルというレベル遙かに超えた壁すぎる
7無念Nameとしあき22/01/31(月)02:23:34No.932871178そうだねx21
まぁ結果として子供向けとしてもオタク向けとしては半端になったしな
8無念Nameとしあき22/01/31(月)02:23:57No.932871227そうだねx1
>お前たちになりたかった…
アンパンマンやしまじろうはキッズアニメ括なんかしら
キテレツはどうだろう
9無念Nameとしあき22/01/31(月)02:24:28No.932871282そうだねx1
サザエさんは?
10無念Nameとしあき22/01/31(月)02:24:40No.932871303そうだねx2
>スレ画は初期にドラえもん路線でいくかパロディ押しでいくか考えたとかあったな
>そこで後者選んだ時点でまあ無理じゃねえかな
そこは原作からパロディとエロが売りだしな
クレしんみたいにブラックユーモアだったらまた違った道もあったんだろうが
11無念Nameとしあき22/01/31(月)02:25:13No.932871376そうだねx32
>サザエさんは?
あれを国民的アニメと呼ばなかったら何が国民的なアニメなんだ
12無念Nameとしあき22/01/31(月)02:25:22No.932871392そうだねx4
ケロロはなんか圧を感じてどうも
13無念Nameとしあき22/01/31(月)02:25:57No.932871476そうだねx16
今も継続してる原作がモチベ全く感じられないというか
パロもアップデートできてなくて惰性で続いてる感しかないのがな
14無念Nameとしあき22/01/31(月)02:26:16No.932871515+
軍曹の声が個人的にキツかったわ
漫画からアニメに入るとよくある事だが
15無念Nameとしあき22/01/31(月)02:26:23No.932871537そうだねx4
    1643563583626.webm-(1660956 B)
1660956 B
圧?
16無念Nameとしあき22/01/31(月)02:27:15No.932871635そうだねx19
>まぁ結果として子供向けとしてもオタク向けとしては半端になったしな
それでも7年も続いたんだから大健闘よね
17無念Nameとしあき22/01/31(月)02:27:42No.932871686そうだねx4
ケロケロAとかやってたんだけど
KADOKAWAのやる気というか粘りが足りなかっただけ
国民的アニメ目指すなら10年くらいやらないと
18無念Nameとしあき22/01/31(月)02:28:33No.932871803+
スレ画のアニメは最後どんな環境で終わったの
飽きられた?
19無念Nameとしあき22/01/31(月)02:29:02No.932871859+
二千年代に入ってから視聴者の趣味がばらけちゃったせいか長期アニメは出てこなくなっちゃったな
20無念Nameとしあき22/01/31(月)02:29:23No.932871907そうだねx14
>スレ画のアニメは最後どんな環境で終わったの
>飽きられた?
薄味のリブート掛けて失敗した
21無念Nameとしあき22/01/31(月)02:29:28No.932871922そうだねx2
デュエルマスターズとか今でもアニメやってるのにあんま話題にならんな
22無念Nameとしあき22/01/31(月)02:29:40No.932871941そうだねx4
>KADOKAWAのやる気というか粘りが足りなかっただけ
>国民的アニメ目指すなら10年くらいやらないと
視聴率取れなきゃスポンサー付かないから
KADOKAWAが金出せ?まあそうですね
23無念Nameとしあき22/01/31(月)02:29:52No.932871965そうだねx8
忍たまやおじゃる丸も長い
24無念Nameとしあき22/01/31(月)02:29:53No.932871967+
角川の子供向けにしては一番頑張ったと思うよ
25無念Nameとしあき22/01/31(月)02:30:00No.932871982そうだねx20
    1643563800219.png-(180671 B)
180671 B
>スレ画は初期にドラえもん路線でいくかパロディ押しでいくか考えたとかあったな
>そこで後者選んだ時点でまあ無理じゃねえかな
前者もパパには無理でしょ…
26無念Nameとしあき22/01/31(月)02:30:00No.932871983+
スレ画芸能人タイアップの主題歌メッチャ多かったな
27無念Nameとしあき22/01/31(月)02:30:03No.932871988そうだねx14
>圧?
キモい
28無念Nameとしあき22/01/31(月)02:30:32No.932872042そうだねx3
>スレ画のアニメは最後どんな環境で終わったの
>飽きられた?
マンネリ感は大分出てたかなぁとは思う
枠そのものは短くなったけど最後の1年はわりと盛り返した印象
29無念Nameとしあき22/01/31(月)02:30:41No.932872062そうだねx3
角川に児童向けのノウハウがなかったのが最大の敗因
色々頑張ってはいたんだけどね
30無念Nameとしあき22/01/31(月)02:30:42No.932872069そうだねx9
>スレ画のアニメは最後どんな環境で終わったの
>飽きられた?
低予算フラッシュアニメで悪あがきした
当然ウケずに死んだ
31無念Nameとしあき22/01/31(月)02:30:43No.932872071そうだねx6
>>まぁ結果として子供向けとしてもオタク向けとしては半端になったしな
>それでも7年も続いたんだから大健闘よね
まぁ下手なアニメより全然優秀だわな
32無念Nameとしあき22/01/31(月)02:30:58No.932872105そうだねx4
>スレ画のアニメは最後どんな環境で終わったの
>飽きられた?
最後のシリーズは短編flashアニメになってフェードアウト
ここらへんは誰も見てないので語れるやつがまじでいない
33無念Nameとしあき22/01/31(月)02:31:05No.932872114そうだねx1
>軍曹の声が個人的にキツかったわ
>漫画からアニメに入るとよくある事だが
うさんくさい男の声のイメージだったから女の声で一般層にに媚びたなって
34無念Nameとしあき22/01/31(月)02:31:09No.932872125+
ルパンは
35無念Nameとしあき22/01/31(月)02:31:31No.932872163+
>スレ画芸能人タイアップの主題歌メッチャ多かったな
スタートから角田信朗だしな
36無念Nameとしあき22/01/31(月)02:31:33No.932872176+
妖怪ウォッチはどうなん?なんかシリアスやってた期間あったけど
37無念Nameとしあき22/01/31(月)02:32:20No.932872265そうだねx1
「パロは皆の共通認識を大事にしたいので基本元ネタ確認しません」
みたいな大胆過ぎる思想をお持ちのようだけどこれ読者層移り変わるのに対応できなきゃ詰むよね
エヴァと初代ガンダムとウルトラセブンとドラえもんはやたら細かいパロやってるからそのへんがどストライクなんだろうけど
38無念Nameとしあき22/01/31(月)02:32:29No.932872278そうだねx8
オタクをエロで釣るしかやり方知らんからな角川
39無念Nameとしあき22/01/31(月)02:32:31No.932872285+
>角川に児童向けのノウハウがなかったのが最大の敗因
>色々頑張ってはいたんだけどね
低年齢層へのヒットって後にも先にもケロロくらいかね?
40無念Nameとしあき22/01/31(月)02:32:38No.932872303そうだねx16
    1643563958132.jpg-(31487 B)
31487 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
41無念Nameとしあき22/01/31(月)02:33:01No.932872352そうだねx1
最後っ屁以外なら最後に父ちゃん出してアニメとしては綺麗に終わったんだけどな
42無念Nameとしあき22/01/31(月)02:33:24No.932872392そうだねx20
>「パロは皆の共通認識を大事にしたいので基本元ネタ確認しません」
>みたいな大胆過ぎる思想
怒らないでくださいね
それにわか扱いで馬鹿にされるやつじゃないですか
43無念Nameとしあき22/01/31(月)02:33:36No.932872420+
国民的アニメになりそうな作品
ねえ!ぴよちゃん
44無念Nameとしあき22/01/31(月)02:34:08No.932872483そうだねx1
>妖怪ウォッチはどうなん?なんかシリアスやってた期間あったけど
シリアス ヒーロー路線とか色々やったけどウケなくて結局原点回帰になったよ
45無念Nameとしあき22/01/31(月)02:34:17No.932872501そうだねx1
アニメが受けてから初めて賞取った漫画版
46無念Nameとしあき22/01/31(月)02:34:18No.932872503+
プリキュアですら毎年更新しないと客がつかないもんな
47無念Nameとしあき22/01/31(月)02:34:27No.932872519そうだねx1
>ルパンは
国民的アニメでもいいかもしれないけどやっぱり一歩落ちる印象
48無念Nameとしあき22/01/31(月)02:34:29No.932872522+
>妖怪ウォッチはどうなん?なんかシリアスやってた期間あったけど
妖怪ウォッチのメディアミックスは子供向けのコメディアニメに戻ったよ
49無念Nameとしあき22/01/31(月)02:34:39No.932872536そうだねx10
にわかどころかアレオレしだすからな…
50無念Nameとしあき22/01/31(月)02:34:50No.932872554+
    1643564090554.png-(1256943 B)
1256943 B
ちなみにスレ画の現在
51無念Nameとしあき22/01/31(月)02:35:01No.932872577+
鬼太郎
52無念Nameとしあき22/01/31(月)02:35:03No.932872581そうだねx1
>妖怪ウォッチはどうなん?なんかシリアスやってた期間あったけど
なんだかんだケータが復活してるあたりはすごいけど
今はどうなってるんだかサッパリわからん
53無念Nameとしあき22/01/31(月)02:35:20No.932872602そうだねx8
としあきのお陰で作者が頭おかしいイメージがある
54無念Nameとしあき22/01/31(月)02:35:26No.932872613そうだねx21
漫画の最初期は古賀がいたから面白かった説に納得してしまう
55無念Nameとしあき22/01/31(月)02:35:41No.932872646+
    1643564141671.jpg-(9546 B)
9546 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
56無念Nameとしあき22/01/31(月)02:35:56No.932872674そうだねx1
>>角川に児童向けのノウハウがなかったのが最大の敗因
>>色々頑張ってはいたんだけどね
>低年齢層へのヒットって後にも先にもケロロくらいかね?
日常はキッズにも受けてたかな
あれは放映当時は叩かれてたがEテレ再放送とかで再評価されたイレギュラーな例だが
57無念Nameとしあき22/01/31(月)02:36:02No.932872682そうだねx2
>妖怪ウォッチはどうなん?なんかシリアスやってた期間
どっちも面白かったし好きだったけどやっぱり原点は安定した面白さがあって良いわな
ギャグマンガがたまにシリアスやるみたいにたまにやるシリーズ程度ならいいのかもしれん
58無念Nameとしあき22/01/31(月)02:36:03No.932872683そうだねx2
メタルヒーローとか流石に国民的にはなれなかったな…
特撮オタの間で有名なくらい
59無念Nameとしあき22/01/31(月)02:36:20No.932872710そうだねx3
ポケモンとか遊戯王はかなり頑張ってんだな
60無念Nameとしあき22/01/31(月)02:36:47No.932872758そうだねx2
ポケモンは映画止まったけどね…
61無念Nameとしあき22/01/31(月)02:36:53No.932872763そうだねx9
こんなのガンダムとかのパロで下駄履いてただけだろ
62無念Nameとしあき22/01/31(月)02:36:57No.932872774そうだねx15
>ポケモンとか遊戯王はかなり頑張ってんだな
ポケモンは割と国民的アニメ感ない?
63無念Nameとしあき22/01/31(月)02:36:58No.932872778そうだねx22
ポケモンはもう国民的アニメでいいよね
64無念Nameとしあき22/01/31(月)02:36:58No.932872779そうだねx9
>ちなみにスレ画の現在
秋ママはやはりエロいな
65無念Nameとしあき22/01/31(月)02:37:11No.932872792そうだねx5
実際おかしい証拠が続々と残っていたのでしょうがない
66無念Nameとしあき22/01/31(月)02:37:33No.932872827+
>ポケモンは映画止まったけどね…
映画はもう厳しいんじゃないかな
クレしんの映画とかもそうだけど正直何がしたいのかよく分からん
67無念Nameとしあき22/01/31(月)02:37:42No.932872843そうだねx4
>こんなのガンダムとかのパロで下駄履いてただけだろ
プラモとかバンダイやサンライズが相当後押ししてた印象
もう今の時代じゃ売れないみたいだけど
68無念Nameとしあき22/01/31(月)02:37:56No.932872875+
ポケモンはゲームならともかくアニメって今でも人気なのかな
69無念Nameとしあき22/01/31(月)02:38:04No.932872889そうだねx4
>ポケモンは映画止まったけどね…
無理してやってた感もあるしちょうど良かったんじゃないかなって
70無念Nameとしあき22/01/31(月)02:38:19No.932872920そうだねx1
TVシリーズ放映し続けながら毎年映画もやってるアニメってコナンとかプリキュアシリーズくらい?
71無念Nameとしあき22/01/31(月)02:38:41No.932872948+
ポケモン劇場版今公開してないn!?
追ってないから全然知らなかった
72無念Nameとしあき22/01/31(月)02:38:48No.932872958そうだねx4
ケロロロボは5体分の金型作ってたのかね?
途中でシリーズ破棄を決断したようだが
73無念Nameとしあき22/01/31(月)02:39:12No.932873009そうだねx18
    1643564352628.jpg-(26788 B)
26788 B
(もう20年以上放送しているのに誰も国民的アニメと言ってくれなくて)笑っちゃうんすよね
74無念Nameとしあき22/01/31(月)02:39:28No.932873038そうだねx5
>>ポケモンは映画止まったけどね…
>映画はもう厳しいんじゃないかな
>クレしんの映画とかもそうだけど正直何がしたいのかよく分からん
幻のポケモンと言われるいわゆるゲームのデータ内にはいるけど通常プレイでは絶対に手に入らない幻のポケモンというのを出すだけのためにやってたんだと思うな
75無念Nameとしあき22/01/31(月)02:39:42No.932873066+
でも今のアニポケはテコ入れでヒカリが完全に準レギュラー化したのは羨ましい
でもこんなの見せられると過去のヒロイン再登場ももっと出番用意して欲しかった
76無念Nameとしあき22/01/31(月)02:39:45No.932873071+
サザエさんてもしかしてアニメ映画なかったりするのか
77無念Nameとしあき22/01/31(月)02:39:48No.932873078そうだねx18
    1643564388491.png-(1462194 B)
1462194 B
これは本当に何がしたかったのかわからん
78無念Nameとしあき22/01/31(月)02:39:49No.932873079そうだねx7
>ちなみにスレ画の現在
令和にこのセンスかぁ…
79無念Nameとしあき22/01/31(月)02:39:53No.932873092+
>(もう20年以上放送しているのに誰も国民的アニメと言ってくれなくて)笑っちゃうんすよね
声変わってからの方が長くなるとは
80無念Nameとしあき22/01/31(月)02:39:53No.932873095そうだねx5
ポケモンはドラゴンボールとかと同じで世界規模のアニメじゃない?
81無念Nameとしあき22/01/31(月)02:39:55No.932873097そうだねx7
>今も継続してる原作がモチベ全く感じられないというか
>パロもアップデートできてなくて惰性で続いてる感しかないのがな
平均10ページが何年も続いて最近の作品パロよりも昭和の作品パロが多いのはもうね…価値観も止まった感じがしてならない…
82無念Nameとしあき22/01/31(月)02:40:19No.932873138そうだねx6
>(もう20年以上放送しているのに誰も国民的アニメと言ってくれなくて)笑っちゃうんすよね
まだ
やってたの???
83無念Nameとしあき22/01/31(月)02:40:19No.932873139+
ポケモンは国民的IPだけどアニメはどうかなぁ
サトシとピカさんは超有名だからまぁ国民的なのかな
84無念Nameとしあき22/01/31(月)02:40:30No.932873156そうだねx1
>ポケモンはゲームならともかくアニメって今でも人気なのかな
一応アマプラで特別編とかやってるしまあ
85無念Nameとしあき22/01/31(月)02:40:35No.932873164そうだねx1
>ポケモン劇場版今公開してないn!?
>追ってないから全然知らなかった
配信で新しいアニメは出してるからテレビや映画会社によらない
独自配信でやってくんじゃない?
86無念Nameとしあき22/01/31(月)02:40:53No.932873190そうだねx2
>TVシリーズ放映し続けながら毎年映画もやってるアニメってコナンとかプリキュアシリーズくらい?
ドラえもん
あとアンパンマンもやってたっけ
87無念Nameとしあき22/01/31(月)02:40:54No.932873192そうだねx6
>漫画の最初期は古賀がいたから面白かった説に納得してしまう
と言うかケロロ20周年企画で作者自らケロロ開始までの漫画家人生を振り返ってたが
作者の初代担当が高橋留美子や浦沢直樹の担当だったボタQさんだったり
エースの初代担当もその後角川のコミック誌アニメ企画の責任者に就任したワタナベさんで
若手時代の担当が有能編集揃いだったのが判明してな…
88無念Nameとしあき22/01/31(月)02:40:56No.932873195そうだねx2
おじゃる丸とか忍たまはもはや放映されてるのが当たり前レベルなので国民的アニメと認識されない
89無念Nameとしあき22/01/31(月)02:41:13No.932873215そうだねx2
>(もう20年以上放送しているのに誰も国民的アニメと言ってくれなくて)笑っちゃうんすよね
ずいぶんと肉体派なおじゃる丸だな
90無念Nameとしあき22/01/31(月)02:41:14No.932873217+
>一応アマプラで特別編とかやってるしまあ
それはアニポケというかポケモンのゲームのアニメ化だからまたちょっと違う気もするな
91無念Nameとしあき22/01/31(月)02:41:25No.932873237+
ケロロってアニメ派とコミック派で分かれてるよね
92無念Nameとしあき22/01/31(月)02:41:39No.932873250そうだねx1
アニポケはテレ東がもう見限られてる感ある
93無念Nameとしあき22/01/31(月)02:41:41No.932873253そうだねx1
    1643564501264.jpg-(76803 B)
76803 B
忍たま枠を狙ってたと聞いたが
どう言うわけかあまり人気が出なかったな
あと海外の方がファンが多い印象がある
94無念Nameとしあき22/01/31(月)02:42:05No.932873292そうだねx8
>プラモとかバンダイやサンライズが相当後押ししてた印象
>もう今の時代じゃ売れないみたいだけど
同じパロでも銀魂が美味し過ぎて
95無念Nameとしあき22/01/31(月)02:42:06No.932873297そうだねx3
>ケロロってアニメ派とコミック派で分かれてるよね
良くも悪くもアニメが好き勝手やってたからね
96無念Nameとしあき22/01/31(月)02:42:12No.932873304+
>アニポケはテレ東がもう見限られてる感ある
あの時間帯変えたのはマジで何なん?
97無念Nameとしあき22/01/31(月)02:42:28No.932873330そうだねx3
>ケロロってアニメ派とコミック派で分かれてるよね
コミック派とかほとんど見たことねーや
98無念Nameとしあき22/01/31(月)02:42:31No.932873335そうだねx1
>ポケモン劇場版今公開してないn!?
>追ってないから全然知らなかった
SMの頃にTVの番外編みたいな映画やめてオリジナル路線に変更
で、コロナとかで今は止まってる感じかな
99無念Nameとしあき22/01/31(月)02:42:37No.932873349そうだねx4
    1643564557220.jpg-(228264 B)
228264 B
>サザエさんてもしかしてアニメ映画なかったりするのか
ないこともない
100無念Nameとしあき22/01/31(月)02:42:48No.932873365そうだねx1
>でも今のアニポケはテコ入れでヒカリが完全に準レギュラー化したのは羨ましい
>でもこんなの見せられると過去のヒロイン再登場ももっと出番用意して欲しかった
テコ入れというか今リメイク発売してるからそれで出番多かったってだけじゃ
準レギュラーというけどピカブイ発売の連動で出たタケシとカスミと同じくらいの出番だぞ
101無念Nameとしあき22/01/31(月)02:43:10No.932873411そうだねx1
>ケロロロボは5体分の金型作ってたのかね?
>途中でシリーズ破棄を決断したようだが
ケロロロボUCはケロロとタママの2体しか出なかったっけ?
出すはずだった残りのラインナップもギロロ・ガルル・ヴァイパーと小隊全員じゃないのが謎…
102無念Nameとしあき22/01/31(月)02:43:38No.932873459そうだねx2
鬼滅
103無念Nameとしあき22/01/31(月)02:43:47No.932873473そうだねx2
>ケロロロボUCはケロロとタママの2体しか出なかったっけ?
三体出て終わった
どれも壮絶に投げられてた
104無念Nameとしあき22/01/31(月)02:43:49No.932873485そうだねx1
>>一応アマプラで特別編とかやってるしまあ
>それはアニポケというかポケモンのゲームのアニメ化だからまたちょっと違う気もするな
あれサトシ ヒカリ タケシとかでるし普通にアニポケなんだよね
しかもゲームとのタイアップらしいがほぼ関係ないという
面白かったけどね
105無念Nameとしあき22/01/31(月)02:44:05No.932873512+
>>アニポケはテレ東がもう見限られてる感ある
>あの時間帯変えたのはマジで何なん?
配信でええやんやってたら視聴率落ちて左遷ラッシュと聞いた
ソースはとしあき
106無念Nameとしあき22/01/31(月)02:44:07No.932873517そうだねx6
    1643564647983.png-(41589 B)
41589 B
>でも今のアニポケはテコ入れでヒカリが完全に準レギュラー化したのは羨ましい
>でもこんなの見せられると過去のヒロイン再登場ももっと出番用意して欲しかった
サジェスト浄化の一環だゾ
107無念Nameとしあき22/01/31(月)02:44:30No.932873559そうだねx6
>コミック派とかほとんど見たことねーや
居ても新ケロロで振り落とされた人が多そう
108無念Nameとしあき22/01/31(月)02:44:43No.932873580そうだねx4
>サジェスト浄化の一環だゾ
ポッチャマ・・・
109無念Nameとしあき22/01/31(月)02:45:07No.932873625+
>ないこともない
あるんだ
現代の超絶クォリティ作画で映画やればいいのに
110無念Nameとしあき22/01/31(月)02:45:11No.932873630そうだねx1
>鬼滅
バトル物は国民的アニメにはならんだろ
111無念Nameとしあき22/01/31(月)02:45:14No.932873635そうだねx10
ポケモンは何をとち狂ったか時間移動して自爆してたな…
そのときのプロデューサーは論旨退職とか言う特殊なクビに処されたが
112無念Nameとしあき22/01/31(月)02:45:19No.932873643+
>>サザエさんてもしかしてアニメ映画なかったりするのか
>ないこともない
どんな映画だったんだろう
113無念Nameとしあき22/01/31(月)02:45:20No.932873645そうだねx4
ケロロロボUCはあるとしあきがレビューしててパーツ取りにも使えんしそもそも出来がすごくいいわけでもないからそりゃ売れないわって結論になってたのをよく覚えてる
114無念Nameとしあき22/01/31(月)02:45:29No.932873666そうだねx11
思い出と言われてもパロネタの大行進でオリジナリティで語れないスレ画
115無念Nameとしあき22/01/31(月)02:45:35No.932873681+
アニポケはSMが好きすぎて剣盾見る気がまったくおきんかった
アローラ帰ろうサトシ
116無念Nameとしあき22/01/31(月)02:45:48No.932873700そうだねx1
>ケロロロボUCはあるとしあきがレビューしててパーツ取りにも使えんしそもそも出来がすごくいいわけでもないからそりゃ売れないわって結論になってたのをよく覚えてる
一応カトキに設計依頼したのに…
117無念Nameとしあき22/01/31(月)02:45:49No.932873704そうだねx8
>バトル物は国民的アニメにはならんだろ
ポケモン…
118無念Nameとしあき22/01/31(月)02:46:08No.932873732そうだねx4
>>でも今のアニポケはテコ入れでヒカリが完全に準レギュラー化したのは羨ましい
>>でもこんなの見せられると過去のヒロイン再登場ももっと出番用意して欲しかった
>サジェスト浄化の一環だゾ
ゲームにビンビンでいらっしゃるとか上半身に比べて下半身がデカすぎるとか仕込んでくるような連中がどの面下げて言ってるんですかね…
119無念Nameとしあき22/01/31(月)02:46:24No.932873756そうだねx4
>>コミック派とかほとんど見たことねーや
>居ても新ケロロで振り落とされた人が多そう
新ケロロとかいうメアリースーの具現化みたいなキャラ
クルルスタイルだけは出ることはなかったな
120無念Nameとしあき22/01/31(月)02:46:26No.932873758+
忍たまとおじゃるはいつ新作やってるのか良く分からん
121無念Nameとしあき22/01/31(月)02:46:28No.932873763そうだねx3
ポッチャマはただのポケモンだろいい加減にしろ
122無念Nameとしあき22/01/31(月)02:46:32No.932873767+
>現代の超絶クォリティ作画で映画やればいいのに
絵にCG使って泣き要素を追加するんです…?
123無念Nameとしあき22/01/31(月)02:46:44No.932873785そうだねx2
>>アニポケはテレ東がもう見限られてる感ある
>あの時間帯変えたのはマジで何なん?
元局Pが調子に乗って無謀な対抗心から日曜6時に移動したのよ
結果は案の定惨敗で元局Pが左遷されてから金曜に移したとは聞いた
124無念Nameとしあき22/01/31(月)02:46:46No.932873789そうだねx1
>>アニポケはテレ東がもう見限られてる感ある
>あの時間帯変えたのはマジで何なん?
今はポケモンだけ夜7時に戻ったんだっけ?
125無念Nameとしあき22/01/31(月)02:46:50No.932873793そうだねx2
>ポケモンは何をとち狂ったか時間移動して自爆してたな…
>そのときのプロデューサーは論旨退職とか言う特殊なクビに処されたが
むしろアニメ移動してからあの枠のバラエティの視聴率好調らしいから
単にアニメ冷遇の煽りで移動しただけだと思う
126無念Nameとしあき22/01/31(月)02:46:51No.932873795そうだねx4
>バトル物は国民的アニメにはならんだろ
累計じゃコナンのほうが犠牲者多そうなのに理不尽ぅ
127無念Nameとしあき22/01/31(月)02:46:57No.932873802そうだねx2
バトルものは最終目的がはっきりしてる以上いつか終わらせなきゃならんのがね...
128無念Nameとしあき22/01/31(月)02:47:05No.932873819+
カツオ「大人になりなよ姉さん」
129無念Nameとしあき22/01/31(月)02:47:05No.932873820そうだねx1
>アニポケはSMが好きすぎて剣盾見る気がまったくおきんかった
>アローラ帰ろうサトシ
今はオールスターで過去キャラ出たり色んな地方回る形式に変わったぞ
130無念Nameとしあき22/01/31(月)02:47:18No.932873840+
>ポケモン…
ちょっと種類が違くね
131無念Nameとしあき22/01/31(月)02:48:00No.932873910+
ドラえもんやクレしんも時間帯移動したんだっけ
132無念Nameとしあき22/01/31(月)02:48:01No.932873916そうだねx28
    1643564881628.jpg-(41943 B)
41943 B
>>鬼滅
>バトル物は国民的アニメにはならんだろ
何言ってんだおめぇぶっころすぞ?
133無念Nameとしあき22/01/31(月)02:48:23No.932873950そうだねx4
>バトル物は国民的アニメにはならんだろ
ドラゴンボールは?
134無念Nameとしあき22/01/31(月)02:48:23No.932873951+
>絵にCG使って泣き要素を追加するんです…?
カメラワークぐるんぐるん回そう
135無念Nameとしあき22/01/31(月)02:48:25No.932873954そうだねx8
    1643564905791.jpg-(183381 B)
183381 B
>バトルものは最終目的がはっきりしてる以上いつか終わらせなきゃならんのがね...
集英社「終わらせねえよ!?」
136無念Nameとしあき22/01/31(月)02:48:31No.932873970そうだねx1
イエオンだのザンダクロスだのアーカンベーダーだの
ドラえもんにもパロやオマージュあるけどそれに終始するような姿勢では決してなかったからな
137無念Nameとしあき22/01/31(月)02:48:37No.932873974そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
妄想混じりの曖昧な情報で色んなアニメを叩くスレ
138無念Nameとしあき22/01/31(月)02:48:45No.932873999+
日曜夕方のポケモン結構好きだったんだけどなぁ
枠的にわりと見やすくて
139無念Nameとしあき22/01/31(月)02:48:47No.932874003+
>>バトルものは最終目的がはっきりしてる以上いつか終わらせなきゃならんのがね...
>集英社「終わらせねえよ!?」
無駄に引き伸ばすのやめなさい!!!!
140無念Nameとしあき22/01/31(月)02:49:05No.932874031そうだねx7
>累計じゃコナンのほうが犠牲者多そうなのに理不尽ぅ
作中じゃ半年も経ってないのに1000人ぐらい死んでると聞いた
141無念Nameとしあき22/01/31(月)02:49:06No.932874036+
>忍たま枠を狙ってたと聞いたが
>どう言うわけかあまり人気が出なかったな
>あと海外の方がファンが多い印象がある
忍たま枠なのになんで深夜にやるんです?
142無念Nameとしあき22/01/31(月)02:49:12No.932874049そうだねx11
>妄想混じりの曖昧な情報で色んなアニメを叩くスレ
どのレスの話だよ
143無念Nameとしあき22/01/31(月)02:49:17No.932874060そうだねx3
>日曜夕方のポケモン結構好きだったんだけどなぁ
>枠的にわりと見やすくて
BORUTOアニポケラインわりと良かったよね
144無念Nameとしあき22/01/31(月)02:49:23No.932874065そうだねx3
>>鬼滅
>バトル物は国民的アニメにはならんだろ
鬼滅はともかく20年放送してオリンピックだの公的なイベントに出て来るワンピやナルトシリーズあたりはもう国民的カウントしていい気もする
145無念Nameとしあき22/01/31(月)02:49:44No.932874099そうだねx1
>>>バトルものは最終目的がはっきりしてる以上いつか終わらせなきゃならんのがね...
>>集英社「終わらせねえよ!?」
>無駄に引き伸ばすのやめなさい!!!!
まあなんだかんだで引き伸ばして新しい敵や新しい姿出していくやり方でうまくいってるし…
146無念Nameとしあき22/01/31(月)02:49:50No.932874110+
>一応カトキに設計依頼したのに…
カトキも万能ではないからな…ギアスのランスロットとか
147無念Nameとしあき22/01/31(月)02:49:51No.932874116そうだねx2
>どのレスの話だよ
ポケモンのPの話とかかな
ソースが多分例のスレからだろうし
148無念Nameとしあき22/01/31(月)02:50:23No.932874169+
吉崎観音社行くんです?
149無念Nameとしあき22/01/31(月)02:50:28No.932874177そうだねx4
>>累計じゃコナンのほうが犠牲者多そうなのに理不尽ぅ
>作中じゃ半年も経ってないのに1000人ぐらい死んでると聞いた
たまに地方出張してるとはいえ月2以上のペースで人死に出るのが20年以上続いてるから
米花町の治安が悪すぎる
150無念Nameとしあき22/01/31(月)02:50:31No.932874182そうだねx3
>作中じゃ半年も経ってないのに1000人ぐらい死んでると聞いた
やべぇ
151無念Nameとしあき22/01/31(月)02:50:42No.932874199そうだねx1
>>日曜夕方のポケモン結構好きだったんだけどなぁ
>>枠的にわりと見やすくて
>BORUTOアニポケラインわりと良かったよね
ああいう長期シリーズはその枠に固定されていくことで生活の一部になると思うんだよね
最近はボルトもポケモンも飛び飛びになっちゃったや
152無念Nameとしあき22/01/31(月)02:50:53No.932874214そうだねx3
>忍たまとおじゃるはいつ新作やってるのか良く分からん
過去の再放送ばかりと見せかけて突然新作流すのでわからんよね
153無念Nameとしあき22/01/31(月)02:50:55No.932874216そうだねx3
>>ポケモン劇場版今公開してないn!?
>>追ってないから全然知らなかった
>配信で新しいアニメは出してるからテレビや映画会社によらない
>独自配信でやってくんじゃない?
原作そのままのアニメに奮起になってますけどそろそろ穴久保の下品なポケモンを本格的にアニメ化してくれませんかね…
154無念Nameとしあき22/01/31(月)02:50:56No.932874219そうだねx12
    1643565056753.jpg-(26994 B)
26994 B
>ポケモンのPの話とかかな
>ソースが多分例のスレからだろうし
155無念Nameとしあき22/01/31(月)02:51:05No.932874234+
>ギアスのランスロットとか
ええっ…?
156無念Nameとしあき22/01/31(月)02:51:17No.932874246そうだねx1
>イエオンだのザンダクロスだのアーカンベーダーだの
>ドラえもんにもパロやオマージュあるけどそれに終始するような姿勢では決してなかったからな
吉崎観音的にはそういうドラえもんで出てきたパロディネタがパロディの指標の一つらしいな
パロディ観が独特すぎるのとか色々なずれが合わさって
似て非なるものとしか言えない感じになってるとは思うが
157無念Nameとしあき22/01/31(月)02:51:18No.932874248そうだねx1
>>バトルものは最終目的がはっきりしてる以上いつか終わらせなきゃならんのがね...
>集英社「終わらせねえよ!?」
原作終了させようとしたら経済傾くとかで待ったをかけられたんだっけ
158無念Nameとしあき22/01/31(月)02:51:28No.932874260そうだねx24
>ポケモンのPの話とかかな
>ソースが多分例のスレからだろうし
普段どんなスレ覗いてるのかいちいち自白していくスタイル
159無念Nameとしあき22/01/31(月)02:51:30No.932874263+
時間の都合上BORUTOしか見れなくなっちまったい
160無念Nameとしあき22/01/31(月)02:51:33No.932874265そうだねx2
そもそも国民的アニメの基準て何よ?
161無念Nameとしあき22/01/31(月)02:51:44No.932874279+
>ええっ…?
トイでアレンジしたのが不評だったのよ
162無念Nameとしあき22/01/31(月)02:51:46No.932874282そうだねx2
>>ケロロロボUCはあるとしあきがレビューしててパーツ取りにも使えんしそもそも出来がすごくいいわけでもないからそりゃ売れないわって結論になってたのをよく覚えてる
>一応カトキに設計依頼したのに…
・使っているパーツ素材が他のプラモと相性が悪い
・ギミックはあれど合体機構がないので微妙
・ロボット魂なのでパーツ取りもできない
明らかに勘違いを起こしているとしか…
163無念Nameとしあき22/01/31(月)02:52:19No.932874340そうだねx1
>そもそも国民的アニメの基準て何よ?
国民的な知名度と人気
164無念Nameとしあき22/01/31(月)02:52:32No.932874352+
>そもそも国民的アニメの基準て何よ?
20年以上続いてたら国民的で良いんじゃないの
165無念Nameとしあき22/01/31(月)02:52:37No.932874362そうだねx4
>>ええっ…?
>トイでアレンジしたのが不評だったのよ
ああコンポジットVer.Kaのことか
166無念Nameとしあき22/01/31(月)02:52:58No.932874389そうだねx7
アニオリとは言え未だに話が続いてるBORUTOというかNARUTOはスゲェよな…
167無念Nameとしあき22/01/31(月)02:53:15No.932874409そうだねx5
>鬼滅はともかく20年放送してオリンピックだの公的なイベントに出て来るワンピやナルトシリーズあたりはもう国民的カウントしていい気もする
俺が中学の頃から放送してるワンピ(ストーリー物)が未だ完結してないという恐怖
168無念Nameとしあき22/01/31(月)02:53:18No.932874415+
>ドラえもんやクレしんも時間帯移動したんだっけ
地上波は土曜夕方に引っ越して金曜夜の時間帯はBSの方に移した
169無念Nameとしあき22/01/31(月)02:53:20No.932874417そうだねx9
    1643565200201.jpg-(29304 B)
29304 B
ドラえもんには基本的に教訓や反省があるからな
170無念Nameとしあき22/01/31(月)02:53:44No.932874458+
>アニオリとは言え未だに話が続いてるBORUTOというかNARUTOはスゲェよな…
そうとも言えるしそうでないとも言える
171無念Nameとしあき22/01/31(月)02:53:53No.932874471そうだねx2
>>ポケモンは何をとち狂ったか時間移動して自爆してたな…
>>そのときのプロデューサーは論旨退職とか言う特殊なクビに処されたが
>むしろアニメ移動してからあの枠のバラエティの視聴率好調らしいから
>単にアニメ冷遇の煽りで移動しただけだと思う
ちょっと違う
ボケモンとボルトが移動した直後に始めた一時間バラエティが盛大にコケて半年打ち切り
慌てて一度は終わった蛭子太川を戻して旅バラを始めるもルール変更やら出演者の都合やらで迷走して
結局金曜にやってたどうぶつピースを90分枠として拡大移動して夕方枠もろとも吸収された
172無念Nameとしあき22/01/31(月)02:54:01No.932874484+
>アニオリとは言え未だに話が続いてるBORUTOというかNARUTOはスゲェよな…
大分前の話だけどテレ東の収益にかなり貢献してたっけか
まさかこんなに続くシリーズになるとか誰が想像できただろうか
173無念Nameとしあき22/01/31(月)02:54:09No.932874496そうだねx8
派生の派生みたいなケロロロボを何レスにもわたって叩き続けるとかどんだけケロロが憎いんだよ...
174無念Nameとしあき22/01/31(月)02:54:44No.932874552そうだねx1
一時期ケロロがアムロとシャアと並ぶ知名度と人気を誇るキャラと言われてた頃が懐かしい
175無念Nameとしあき22/01/31(月)02:54:55No.932874565+
>No.932874389
あそこのPは集英社からかなり恨まれる事やったな
176無念Nameとしあき22/01/31(月)02:55:02No.932874575+
>アニオリとは言え未だに話が続いてるBORUTOというかNARUTOはスゲェよな…
でもBORUTOはなぁ…
177無念Nameとしあき22/01/31(月)02:55:04No.932874577そうだねx1
>アニオリとは言え未だに話が続いてるBORUTOというかNARUTOはスゲェよな…
漫画の方は編集の枷がなく自由にやらせた岸影が枯れてきているので有能な人が鎖付けるべき
178無念Nameとしあき22/01/31(月)02:55:18No.932874598そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
>派生の派生みたいなケロロロボを何レスにもわたって叩き続けるとかどんだけケロロが憎いんだよ...
頭おかしい糖質がずっといるのはまぁしょうがないんだろう
いまだにヤマカン叩きとかしてるやつとかもいるし
179無念Nameとしあき22/01/31(月)02:55:37No.932874620そうだねx3
>一時期ケロロがアムロとシャアと並ぶ知名度と人気を誇るキャラと言われてた頃が懐かしい
今はその枠はオルガという
180無念Nameとしあき22/01/31(月)02:55:43No.932874628そうだねx1
>アニオリとは言え未だに話が続いてるBORUTOというかNARUTOはスゲェよな…
BORUTOなんてアニオリメインなのに普通におもしろいしな
181無念Nameとしあき22/01/31(月)02:55:48No.932874636そうだねx8
>漫画の方は編集の枷がなく自由にやらせた岸影が枯れてきているので有能な人が鎖付けるべき
編集の枷無くしたら迷作が出来ちまった…
182無念Nameとしあき22/01/31(月)02:55:50No.932874639そうだねx15
>派生の派生みたいなケロロロボを何レスにもわたって叩き続けるとかどんだけケロロが憎いんだよ...
知らんがなとしか
まさか一人がレスしてると思ってる?
183無念Nameとしあき22/01/31(月)02:55:55No.932874648+
セラムーン
184無念Nameとしあき22/01/31(月)02:56:06No.932874663そうだねx1
    1643565366768.jpg-(215300 B)
215300 B
>アニオリとは言え未だに話が続いてるBORUTOというかNARUTOはスゲェよな…
最近は濃厚な貯めに貯めた原作エピソード消化期間だったぞ
もう消化しきってチャージに2年はかかると思うが
185無念Nameとしあき22/01/31(月)02:56:52No.932874725そうだねx14
>まさか一人がレスしてると思ってる?
自分がそうだからそう思ってる説
186無念Nameとしあき22/01/31(月)02:56:54No.932874728+
>セラムーン
まぁ国民的だろ…クリスタルは別にして
187無念Nameとしあき22/01/31(月)02:56:54No.932874732そうだねx3
    1643565414243.webm-(1980267 B)
1980267 B
ナベクミで良かったよ
188無念Nameとしあき22/01/31(月)02:57:02No.932874744そうだねx3
>派生の派生みたいなケロロロボを何レスにもわたって叩き続けるとかどんだけケロロが憎いんだよ...
直近の作品で大々的に宣伝やってたからだよ
恨むならKADOKAWAでも恨め
189無念Nameとしあき22/01/31(月)02:57:25No.932874770そうだねx4
    1643565445039.mp4-(3893173 B)
3893173 B
>>>ポケモン劇場版今公開してないn!?
>>>追ってないから全然知らなかった
>>配信で新しいアニメは出してるからテレビや映画会社によらない
>>独自配信でやってくんじゃない?
>原作そのままのアニメに奮起になってますけどそろそろ穴久保の下品なポケモンを本格的にアニメ化してくれませんかね…
何気にポケモン漫画唯一のアニメ化という
190無念Nameとしあき22/01/31(月)02:57:25No.932874775そうだねx6
>ドラえもんには基本的に教訓や反省があるからな
国民的アニメの共通点って努力やいいことをした者は基本報われて悪さをしたものは痛い目を見るという構造ができているのよね
早い話ファミリー向けの時代劇と同じ構造
191無念Nameとしあき22/01/31(月)02:57:33No.932874786+
>>漫画の方は編集の枷がなく自由にやらせた岸影が枯れてきているので有能な人が鎖付けるべき
>編集の枷無くしたら迷作が出来ちまった…
富を失ったな
192無念Nameとしあき22/01/31(月)02:57:42No.932874802そうだねx1
>>漫画の方は編集の枷がなく自由にやらせた岸影が枯れてきているので有能な人が鎖付けるべき
>編集の枷無くしたら迷作が出来ちまった…
漫画面白くないのに語録は面白いという奇跡の作品
193無念Nameとしあき22/01/31(月)02:57:42No.932874804+
>結局金曜にやってたどうぶつピースを90分枠として拡大移動して夕方枠もろとも吸収された
その空いた金曜に感動企画とかグルメ番組とかやったけど続かなくて
ボケモンとシンカリオン持ってきて結果的に木曜と枠交換みたいな形に落ち着いて現在に至る
194無念Nameとしあき22/01/31(月)02:58:10No.932874832そうだねx5
>セラムーン
何その略し方
195無念Nameとしあき22/01/31(月)02:58:24No.932874850そうだねx2
ガンダムシリーズですら扱い厳しいお高い完成品フィギュアで
初っ端から全機体出しそうな勢いで扱ってれば嫌でも悪目立ちするわケロロロボ
196無念Nameとしあき22/01/31(月)02:58:26No.932874852+
エヴァンゲリオン
197無念Nameとしあき22/01/31(月)02:58:40No.932874872+
>>アニオリとは言え未だに話が続いてるBORUTOというかNARUTOはスゲェよな…
>最近は濃厚な貯めに貯めた原作エピソード消化期間だったぞ
>もう消化しきってチャージに2年はかかると思うが
月刊は大変だな…
198無念Nameとしあき22/01/31(月)02:59:14No.932874917+
    1643565554757.jpg-(118888 B)
118888 B
>セラムーン
30周年
199無念Nameとしあき22/01/31(月)02:59:14No.932874918+
そういやケロロとあたしんちのおかんの声同じ人だったな
200無念Nameとしあき22/01/31(月)02:59:57No.932874976そうだねx7
>>漫画の方は編集の枷がなく自由にやらせた岸影が枯れてきているので有能な人が鎖付けるべき
>編集の枷無くしたら迷作が出来ちまった…
岸本にしろ吉崎にしろ有能編集と言う舵取りがないと駄目なタイプの作家だと露呈したわけだな
201無念Nameとしあき22/01/31(月)03:00:15No.932875000そうだねx15
>>派生の派生みたいなケロロロボを何レスにもわたって叩き続けるとかどんだけケロロが憎いんだよ...
>頭おかしい糖質がずっといるのはまぁしょうがないんだろう
>いまだにヤマカン叩きとかしてるやつとかもいるし

>普段どんなスレ覗いてるのかいちいち自白していくスタイル
202無念Nameとしあき22/01/31(月)03:00:20No.932875010そうだねx3
>BORUTOなんてアニオリメインなのに普通におもしろいしな
というかNARUTOのアニオリも最後に無限月読なんてそびえ立つクソやったせいで全部アレレベルに思われてる感じでちょっと可哀想
いや無限月読はマジでそびえ立つクソなんだが
203無念Nameとしあき22/01/31(月)03:00:29No.932875022そうだねx1
ケロロは3年目くらいから見るのがキツくなった
ノリが低年齢向けになったからかな
204無念Nameとしあき22/01/31(月)03:00:44No.932875034そうだねx11
>>ドラえもんには基本的に教訓や反省があるからな
>国民的アニメの共通点って努力やいいことをした者は基本報われて悪さをしたものは痛い目を見るという構造ができているのよね
>早い話ファミリー向けの時代劇と同じ構造
ケロロはその点オタ方面出身の作者の悪いとこが出てるというか
ケロロがひたすらドロロを下げるのは定番ネタなんでノーカンねみたいなのがあって
205無念Nameとしあき22/01/31(月)03:00:58No.932875047そうだねx10
擁護に見せかけたアンチアンチはどうしてこうも怨みつらみを隠せないんだろうな…
206無念Nameとしあき22/01/31(月)03:01:00No.932875051+
セーラームーンは東映と派手に喧嘩して長い事出禁で
アニメ媒体使えなかったな
207無念Nameとしあき22/01/31(月)03:01:13No.932875062+
>月刊は大変だな…
長期間月刊遊戯王だったVジャンが今は続編や外伝漫画たくさん増えて第2の黄金期なんで余計に大変
208無念Nameとしあき22/01/31(月)03:01:19No.932875072+
>エヴァンゲリオン
シンで完全に終わったからもう新たな展開はなさそう
半世紀近くたってまたリメイクされるだろうが
209無念Nameとしあき22/01/31(月)03:01:39No.932875102+
プリキュアは?
210無念Nameとしあき22/01/31(月)03:01:48No.932875112そうだねx1
>ケロロがひたすらドロロを下げるのは定番ネタなんでノーカンねみたいなのがあって
ウィキペディアで詳細に纏められててちょっと引いた
211無念Nameとしあき22/01/31(月)03:01:55No.932875121+
>ナベクミで良かったよ
巌窟王ではケロロとギロロが>>セラムーン
>まぁ国民的だろ…クリスタルは別にして
エターナルで武内直子がキャラデザ只野和子さんに戻って良かった!とかコメントしたのだけは許されないと思う
212無念Nameとしあき22/01/31(月)03:02:10No.932875144+
>ノリが低年齢向けになったからかな
ガンプラが低学年…パテで自作進めてたしそうかも…
213無念Nameとしあき22/01/31(月)03:02:25No.932875163+
エヴァはやる事なくなったら何回でも復活するんじゃねえかね
214無念Nameとしあき22/01/31(月)03:02:29No.932875167+
>プリキュアは?
期間的には国民的にカウントしていいクラスかと
ただ女児メインすぎて男児で触れてる層がどのくらいかっていう疑問はある
215無念Nameとしあき22/01/31(月)03:03:04No.932875226+
>>セラムーン
>30周年
そういやシャドウ・ギャラクティカ編のリブートはまだだったな
最新の作画で動くセーラーアニマメイツは見てみたい
216無念Nameとしあき22/01/31(月)03:03:05No.932875227そうだねx1
アニメよくやっていた頃はケロロは角川の看板キャラになりそうだなと思ったら
まさかのアニメ打ち切りというか続けなくて「なんで?もったいない」と思った思い出
217無念Nameとしあき22/01/31(月)03:03:13No.932875238そうだねx4
>擁護に見せかけたアンチアンチはどうしてこうも怨みつらみを隠せないんだろうな…
批評じゃなくてアンチって自覚あったのか
アンチスレじゃないんで帰れよ
218無念Nameとしあき22/01/31(月)03:03:13No.932875239そうだねx1
>>BORUTOなんてアニオリメインなのに普通におもしろいしな
>というかNARUTOのアニオリも最後に無限月読なんてそびえ立つクソやったせいで全部アレレベルに思われてる感じでちょっと可哀想
>いや無限月読はマジでそびえ立つクソなんだが
何が酷いってあそこら辺の話全部すっ飛ばしても全く問題ないところが酷い
219無念Nameとしあき22/01/31(月)03:03:14No.932875242そうだねx9
>ケロロがひたすらドロロを下げるのは定番ネタなんでノーカンねみたいなのがあって
ジャガーのハマーとかもそうだけど作中で何やってもいいキャラってネタは子供のころから嫌いだったなあ
220無念Nameとしあき22/01/31(月)03:03:23No.932875259+
>エターナルで武内直子がキャラデザ只野和子さんに戻って良かった!とかコメントしたのだけは許されないと思う
エターナルもあったな…一緒くたで忘れてたわ
221無念Nameとしあき22/01/31(月)03:04:21No.932875337+
>半世紀近くたってまたリメイクされるだろうが
無いよ
222無念Nameとしあき22/01/31(月)03:04:21No.932875338そうだねx2
>>擁護に見せかけたアンチアンチはどうしてこうも怨みつらみを隠せないんだろうな…
>批評じゃなくてアンチって自覚あったのか
>アンチスレじゃないんで帰れよ
アンチ認定とアンチアンチでウキウキしてる他所のスレから来たアホがいるだけだぞ
誰のことかわかってるな?
223無念Nameとしあき22/01/31(月)03:04:29No.932875346+
>No.932875121
もとはアニメ絵の方が原作絵より評価高くてごねた末がそれかと
224無念Nameとしあき22/01/31(月)03:04:36No.932875354+
セーラームーンもアニメ派と原作派で結構湧かれそうなイメージ
225無念Nameとしあき22/01/31(月)03:04:39No.932875359+
    1643565879642.jpg-(232492 B)
232492 B
>ガンプラが低学年…パテで自作進めてたしそうかも…
小学生でパテなんてそうそう扱えねえよ!
226無念Nameとしあき22/01/31(月)03:04:46No.932875362そうだねx10
ドロロに対する"イジメ"はガチすぎて笑えないんだよなぁ
227無念Nameとしあき22/01/31(月)03:05:16No.932875415そうだねx15
>>擁護に見せかけたアンチアンチはどうしてこうも怨みつらみを隠せないんだろうな…
>批評じゃなくてアンチって自覚あったのか
>アンチスレじゃないんで帰れよ
批評されてんのを「叩かれてる!粘着されてる!○○スレのやつだ!」
って喚いてる馬鹿が一匹いるだけなんだよなぁ…
228無念Nameとしあき22/01/31(月)03:05:41No.932875447+
>何気にポケモン漫画唯一のアニメ化という
長寿アニメの力ってすげー!!
229無念Nameとしあき22/01/31(月)03:05:51No.932875460+
セーラームーンって原作は東映動画でしょ?
230無念Nameとしあき22/01/31(月)03:05:56No.932875466そうだねx2
>>BORUTOなんてアニオリメインなのに普通におもしろいしな
>というかNARUTOのアニオリも最後に無限月読なんてそびえ立つクソやったせいで全部アレレベルに思われてる感じでちょっと可哀想
>いや無限月読はマジでそびえ立つクソなんだが
るろ剣アニオリもカスみたいな風水編がラストであれが代表みたいになってるけど良い話もあるんすよと言いたいんすがね…
231無念Nameとしあき22/01/31(月)03:05:58No.932875471そうだねx2
>>ガンプラが低学年…パテで自作進めてたしそうかも…
>小学生でパテなんてそうそう扱えねえよ!
熱風かなんかに晒されながら削ったのってサイクロンだっけ?
232無念Nameとしあき22/01/31(月)03:06:18No.932875505そうだねx1
>セーラームーンもアニメ派と原作派で結構湧かれそうなイメージ
原作派はかなり少数になると思う
原作ありきというよりコミカライズというか同時進行状態だったからアニメの知名度のほうが圧倒的
233無念Nameとしあき22/01/31(月)03:06:25No.932875512+
>>ガンプラが低学年…パテで自作進めてたしそうかも…
>小学生でパテなんてそうそう扱えねえよ!
パテという存在そのものをよく解っとらんからな!
234無念Nameとしあき22/01/31(月)03:06:25No.932875513そうだねx24
    1643565985244.jpg-(10369 B)
10369 B
作中で悪い事したキャラが最終的に痛い目見るのは良いけど
最初から痛めつけるために居るキャラってのは違うよな
235無念Nameとしあき22/01/31(月)03:06:35No.932875530+
>エヴァはやる事なくなったら何回でも復活するんじゃねえかね
ガンダムみたいなアナザー展開を望む人はいないと思うが
カントクが破とQの間の話は考えてあるとは言ってたな
236無念Nameとしあき22/01/31(月)03:06:46No.932875549そうだねx3
セラムンでパッと思い浮かぶのはアニメの絵だなぁ
237無念Nameとしあき22/01/31(月)03:06:55No.932875565+
プラモ狂四郎とか途中から「ガンダムMk-IIの顔はパテ削り出しでフルスクラッチだ」
みたいなレベルになってなかったか
確かに狂ってるわってなったぞ
238無念Nameとしあき22/01/31(月)03:07:19No.932875602そうだねx4
>カントクが破とQの間の話は考えてあるとは言ってたな
そこを見たいような
シンで浄化されたからもういいような
239無念Nameとしあき22/01/31(月)03:07:26No.932875617+
放映時子供だったけどケロッとマーチが給食の時間に流れるくらいにははやってたよ
240無念Nameとしあき22/01/31(月)03:07:55No.932875652そうだねx8
>ドロロに対する"イジメ"はガチすぎて笑えないんだよなぁ
エース読者ならとにかく小学生に見せるには生々しいのが余計に酷い
241無念Nameとしあき22/01/31(月)03:08:34No.932875696+
ケロロ的というかドラえもんみたいな象徴が他出版社だとパッと思い浮かばない
集英社はキャラいっぱいいるけど一人これだというのは思い浮かばずで…
講談社だと…のらくろか?
242無念Nameとしあき22/01/31(月)03:08:48No.932875715そうだねx4
>作中で悪い事したキャラが最終的に痛い目見るのは良いけど
>最初から痛めつけるために居るキャラってのは違うよな
なにも考えてないと思うよ以外の千代ちゃんレス初めて見た
243無念Nameとしあき22/01/31(月)03:08:55No.932875722そうだねx6
    1643566135283.jpg-(122571 B)
122571 B
最後に破滅するオチは主人公にやらせるといいんだな
244無念Nameとしあき22/01/31(月)03:09:08No.932875741そうだねx7
>作中で悪い事したキャラが最終的に痛い目見るのは良いけど
>最初から痛めつけるために居るキャラってのは違うよな
最初は笑えたりするけど年単位で続くとね
245無念Nameとしあき22/01/31(月)03:09:22No.932875765そうだねx5
ジャイアン&スネ夫コンビと違って
国民的というには陰湿すぎるんだよな
246無念Nameとしあき22/01/31(月)03:09:30No.932875778そうだねx1
セーラームーンは月刊誌とアニメ並行だからどうしたって
アニメの印象の方が強いわな…原作絵描いたら偽物だと
子供に言われたとか言われなかったとか
247無念Nameとしあき22/01/31(月)03:09:58No.932875811そうだねx7
>最後に破滅するオチは主人公にやらせるといいんだな
両さんも悪事働いて報いうける話はともかく婦警に酷い目にだけあわされる話はやっぱり評判悪いよ
248無念Nameとしあき22/01/31(月)03:10:22No.932875838+
>>ケロロがひたすらドロロを下げるのは定番ネタなんでノーカンねみたいなのがあって
>ウィキペディアで詳細に纏められててちょっと引いた
流石にくどかったのかその纏めが消されてたな
249無念Nameとしあき22/01/31(月)03:10:33No.932875855+
>ジャイアン&スネ夫コンビと違って
>国民的というには陰湿すぎるんだよな
今のアニメはだいぶ綺麗にされてるのが逆に違和感ある
250無念Nameとしあき22/01/31(月)03:10:35No.932875858+
>>最後に破滅するオチは主人公にやらせるといいんだな
>両さんも悪事働いて報いうける話はともかく婦警に酷い目にだけあわされる話はやっぱり評判悪いよ
悪事働いても報い受けないのは論外って話では
251無念Nameとしあき22/01/31(月)03:10:50No.932875883そうだねx3
>ジャイアン&スネ夫コンビと違って
>国民的というには陰湿すぎるんだよな
その2人も理不尽な暴力や1人だけ仲間外れとかドラえもんいなくなった後にドラえもん帰ってきたとか言ってのび太をぬか喜びさせるとか陰湿なことやってるけどな…
252無念Nameとしあき22/01/31(月)03:10:52No.932875885+
るろ剣は元アニメが序盤改変多めで舞台前提のキャストやら
色々あった中でも成り立ったギリギリのバランスだったり
数年前一番美味しい志々雄編リブートでやらかしたから今度のも不安がよぎる
253無念Nameとしあき22/01/31(月)03:11:27No.932875937そうだねx13
>その2人も理不尽な暴力や1人だけ仲間外れとかドラえもんいなくなった後にドラえもん帰ってきたとか言ってのび太をぬか喜びさせるとか陰湿なことやってるけどな…
その陰湿さが毎回続くとなったらどうよ?
254無念Nameとしあき22/01/31(月)03:12:27No.932876013そうだねx8
>悪事働いても報い受けないのは論外って話では
そういう話だよ
婦警が悪事働いてるのに両さんが悪いってなってひどい目に合ってる話は評判悪い
255無念Nameとしあき22/01/31(月)03:13:19No.932876079そうだねx7
両さんも~とかドラえもんも~って言ってるけど
それらの悪い部分を煮詰めたらそりゃもっと悪くになるに決まってら
256無念Nameとしあき22/01/31(月)03:13:48No.932876110そうだねx2
>その2人も理不尽な暴力や1人だけ仲間外れとかドラえもんいなくなった後にドラえもん帰ってきたとか言ってのび太をぬか喜びさせるとか陰湿なことやってるけどな…
ドラえもんがそのことを想定していたのかは知らないが大きい仕返しができるひみつ道具を残してのび太がそれを使って反撃するあたりバランスがとれているなとは思うよ
257無念Nameとしあき22/01/31(月)03:13:50No.932876116+
>るろ剣は元アニメが序盤改変多めで舞台前提のキャストやら
>色々あった中でも成り立ったギリギリのバランスだったり
>数年前一番美味しい志々雄編リブートでやらかしたから今度のも不安がよぎる
るろ剣アニメって全95話しかないんだよね
序盤の消化ペースをもっと抑えてたらもっと続いていたんだろうか?
人誅編はTVのゴールデン帯ではやれなさそうな気もするけど
258無念Nameとしあき22/01/31(月)03:14:35No.932876175そうだねx8
    1643566475425.jpg-(40164 B)
40164 B
>その2人も理不尽な暴力や1人だけ仲間外れとかドラえもんいなくなった後にドラえもん帰ってきたとか言ってのび太をぬか喜びさせるとか陰湿なことやってるけどな…
ちゃんと仕返しはされるので…
その後虚しくなってからのあの名シーンまでが流れが美しい
259無念Nameとしあき22/01/31(月)03:15:02No.932876206+
>BORUTOなんてアニオリメインなのに普通におもしろいしな
BORUTOはアニメーションの平均値が底上げされたよね
ワンピも戦争編や二部序盤とは比較にならんくらい動くし近年の長寿アニメは配信マネーパワーを感じる
260無念Nameとしあき22/01/31(月)03:15:54No.932876258そうだねx4
たまにある仕返しした側も困ったことになって終わるオチいいよね
261無念Nameとしあき22/01/31(月)03:16:00No.932876266そうだねx6
    1643566560858.jpg-(26182 B)
26182 B
てんコミに収録できないレベルの胸糞いじめをジャイスネがやらかした「無視虫」なんかは
さすがにドラもブチ切れて仕返しも苛烈を極めたからな…
262無念Nameとしあき22/01/31(月)03:16:01No.932876267そうだねx8
のび太がドラえもんの秘密道具で仕返し→調子に乗りすぎてしっぺ返しで教訓をってのが
ドラえもんの基本構成だけどケロロのイジメの場合そういう構成になってないからな
263無念Nameとしあき22/01/31(月)03:16:15No.932876286+
>BORUTOはアニメーションの平均値が底上げされたよね
>ワンピも戦争編や二部序盤とは比較にならんくらい動くし近年の長寿アニメは配信マネーパワーを感じる
確実なものに金が集まってる感じはあるけどいいことでも悪いことでもあるな
264無念Nameとしあき22/01/31(月)03:16:46No.932876322+
>そういう話だよ
>婦警が悪事働いてるのに両さんが悪いってなってひどい目に合ってる話は評判悪い
秋本先生も流石に気にしてたのかその婦警のリーダー格がピンチになっている所を両さんが助けに入ったり両さんが子供に優しいところを見て見直す場面を入れたりと一応のフォローを入れてたな
265無念Nameとしあき22/01/31(月)03:17:40No.932876380そうだねx2
>でも今のアニポケはテコ入れでヒカリが完全に準レギュラー化したのは羨ましい
>でもこんなの見せられると過去のヒロイン再登場ももっと出番用意して欲しかった
それはゲームの展開に合わせて出してるだけだぞ
アローラでもレッツゴー発売時にタケシカスミ出た
266無念Nameとしあき22/01/31(月)03:19:05No.932876467そうだねx4
たまに格好良い所見せて女性に惚れられかけるけど結局汚い本性がバレてサイテー!ってなる両さんの安心感いいよね
267無念Nameとしあき22/01/31(月)03:19:10No.932876477そうだねx1
>No.932876266
ドラえもんのキレ方がアニメで激しくなってるの笑う

そんな事をする奴は人間のクズだー!! ゴミだー!!! バイキンだー!!!!
268無念Nameとしあき22/01/31(月)03:19:21No.932876491そうだねx4
スレ画見ると虫唾が走るな
269無念Nameとしあき22/01/31(月)03:19:48No.932876526そうだねx4
    1643566788833.jpg-(205512 B)
205512 B
ケロロっていいよね…
270無念Nameとしあき22/01/31(月)03:19:56No.932876535そうだねx2
>秋本先生も流石に気にしてたのかその婦警のリーダー格がピンチになっている所を両さんが助けに入ったり両さんが子供に優しいところを見て見直す場面を入れたりと一応のフォローを入れてたな
ようするに婦警が報い受けてないんだよな
だからか途中でフェードアウトしていった
271無念Nameとしあき22/01/31(月)03:19:56No.932876536そうだねx1
    1643566796286.jpg-(180643 B)
180643 B
>スレ画見ると虫唾が走るな
まあまあ
272無念Nameとしあき22/01/31(月)03:19:56No.932876537そうだねx1
バランス取ることに注力しすぎるのもコメディ的にどうかって所はあるだろうけど
それでも因果応報って納得できるバランス感は欲しいところだな
たまにハデにやらかした時のインパクトも出るだろうし
273無念Nameとしあき22/01/31(月)03:20:00No.932876542そうだねx14
のび太(いじめられっ子)視点で話が進むんじゃなくて
弄りという名のいじめをしている側が主役なのが困る
274無念Nameとしあき22/01/31(月)03:22:30No.932876741+
>てんコミに収録できないレベルの胸糞いじめをジャイスネがやらかした「無視虫」なんかは
>さすがにドラもブチ切れて仕返しも苛烈を極めたからな…
某ウィキの引用だがドラえもんは「やられたらやり返せ」のスタンスを取ることが多いとか
藤子Fも藤子Aもこのスタンスを取る作品があるあたり面白いなと…
275無念Nameとしあき22/01/31(月)03:22:43No.932876753そうだねx18
やっぱり根底が国民的アニメになる素地がなかったとしか言いようがないスレ画
276無念Nameとしあき22/01/31(月)03:22:52No.932876764+
スレ画懐かしいな
アニメから入ったからアニメより多くてびっくりした
ネタも色々ととがってた
277無念Nameとしあき22/01/31(月)03:22:56No.932876768そうだねx1
>BORUTOはアニメーションの平均値が底上げされたよね
>ワンピも戦争編や二部序盤とは比較にならんくらい動くし近年の長寿アニメは配信マネーパワーを感じる
ワートリとかこんだけ動かせるならあの一期なんだったんや状態だしな
278無念Nameとしあき22/01/31(月)03:24:22No.932876865そうだねx5
>バランス取ることに注力しすぎるのもコメディ的にどうかって所はあるだろうけど
>それでも因果応報って納得できるバランス感は欲しいところだな
>たまにハデにやらかした時のインパクトも出るだろうし
そのへんがドラえもんなんかだと一話で完結させてるからかバランスとりつつちゃんと面白くできてるよな
279無念Nameとしあき22/01/31(月)03:24:22No.932876870そうだねx9
尊敬していると口では言ってるけどそのドラえもんを上っ面だけ真似ただけだな
280無念Nameとしあき22/01/31(月)03:24:29No.932876879そうだねx10
>やっぱり根底が国民的アニメになる素地がなかったとしか言いようがないスレ画
どちらかというとぶっちゃけオタク向けだしなぁ
281無念Nameとしあき22/01/31(月)03:24:36No.932876888+
スレ画もう記憶も曖昧だが10巻くらいまではよかったよ
282無念Nameとしあき22/01/31(月)03:24:42No.932876894そうだねx17
>No.932876753
サトジュンがまず初めにやった事が毒抜きってんだから大概だわな
ポコペンは差別用語というわけだ
283無念Nameとしあき22/01/31(月)03:24:49No.932876898そうだねx4
>某ウィキの引用だがドラえもんは「やられたらやり返せ」のスタンスを取ることが多いとか
>藤子Fも藤子Aもこのスタンスを取る作品があるあたり面白いなと…
もっと根底に「人を呪わば穴二つ」があると思う
284無念Nameとしあき22/01/31(月)03:25:14No.932876936+
>やっぱり根底が国民的アニメになる素地がなかったとしか言いようがないスレ画
素地が無いって言うのは違うんじゃないかなぁ…
アニメの途中から方向性がおかしくなったっていうか
変なことやろうとしてそれが余計に失速させる原因になった気がする
うまくいえないけど脚本が後半は変になってたような感じ
285無念Nameとしあき22/01/31(月)03:25:36No.932876964+
ドラの絶妙なバランス感覚はさすが国民的アニメに必要なポイントをよく押さえてるんだなと…
286無念Nameとしあき22/01/31(月)03:26:06No.932876999+
情熱の赤いバラ~は国民的と言わないまでもなんで途中でアニメ辞めたのだろうか?
287無念Nameとしあき22/01/31(月)03:26:21No.932877019そうだねx2
スレ画は漫画の方途中でやめといた方がよかったんじゃないかってくらいアニメと漫画で負の相乗作用起こしてたな
でも12、13巻くらいまではうまくやってたと思う
288無念Nameとしあき22/01/31(月)03:26:50No.932877049そうだねx2
ドラマ電車男やアニメらきすたでゴリ押ししてたときが絶頂かなスレ画
ゴリ押しでもそのまま続ければよかったのにKADOKAWAの体力不足か
289無念Nameとしあき22/01/31(月)03:26:54No.932877056+
今はアニメ深夜に1クールで連発しちゃってるせいで売れる作品少ないなて…
鬼滅は2クールやったのが良かったねて思う
290無念Nameとしあき22/01/31(月)03:27:05No.932877064そうだねx9
>アニメの途中から方向性がおかしくなったっていうか
アニメがもっと毒抜きしなかったせいって責任擦り付けるのは簡単だけど
原作はわりと最初からそんなんだからアニメのせいじゃないと思うよ…
291無念Nameとしあき22/01/31(月)03:27:22No.932877094そうだねx13
    1643567242573.jpg-(235188 B)
235188 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
292無念Nameとしあき22/01/31(月)03:27:56No.932877139+
モアちゃんの設定の根底を覆すレベルのアレンジ施してたりするし
オタ向け漫画の原作を素地とするならやや国民的アニメとなるのは荷が重かったと思う
大改造しても長期展開で綻びが出た感じ
293無念Nameとしあき22/01/31(月)03:27:56No.932877140そうだねx2
    1643567276314.jpg-(101084 B)
101084 B
勇者シリーズかなぁ
上で挙がってたメタルヒーローと似たポジションな気がする
294無念Nameとしあき22/01/31(月)03:28:25No.932877175そうだねx1
角川もマンガなんかの書籍部門はあまり力が無いとか
295無念Nameとしあき22/01/31(月)03:29:01No.932877217そうだねx2
>原作はわりと最初からそんなんだからアニメのせいじゃないと思うよ…
あぁ…俺もアニメから入ってイガイガした言葉の多さにびっくりしたクチだわ
アニメとマンガで別方向なんてよくあるから似せたりする方向に行かなかったらもう何年かは伸びたと思う
ぶっちゃけ途中から読んでないし話が間延びしすぎて
296無念Nameとしあき22/01/31(月)03:29:22No.932877237そうだねx12
クレヨンしんちゃんも原作の作風考えると国民的アニメになったの奇跡的じゃないかと思う
297無念Nameとしあき22/01/31(月)03:29:48No.932877260そうだねx1
あたしんちは当時子供だったのもあってドラえもんやクレヨンしんちゃんに並ぶ格みたいなものを感じていた
298無念Nameとしあき22/01/31(月)03:30:15No.932877291+
>クレヨンしんちゃんも原作の作風考えると国民的アニメになったの奇跡的じゃないかと思う
最初は子供に悪影響なPTAに目の敵にされてる番組だったのにね
299無念Nameとしあき22/01/31(月)03:30:24No.932877308そうだねx1
そもそもアニメは途中でサトジュン抜きにされてなかった?
まあケロロからお役御免されたおかげでARIAのアニメ監督やって最後は最高の最終回やってくれたから大満足だったけど
300無念Nameとしあき22/01/31(月)03:30:33No.932877314そうだねx2
>クレヨンしんちゃんも原作の作風考えると国民的アニメになったの奇跡的じゃないかと思う
前が見えねェ…
あーん!あーん!こんなのはじめて!
プロレスごっこ
ここまで尖ってたけど子供向けにシフトして成功してるんだねえ
301無念Nameとしあき22/01/31(月)03:30:37No.932877318そうだねx2
>ポケモンはもう国民的アニメでいいよね
国民的ゲームじゃないの
302無念Nameとしあき22/01/31(月)03:30:48No.932877334+
クレしんの転機ってやっぱオトナ帝国になるのかね?
303無念Nameとしあき22/01/31(月)03:30:48No.932877335+
学年に一人くらいは親にしんちゃん見ること禁じられてるマンがいたな
304無念Nameとしあき22/01/31(月)03:30:55No.932877343そうだねx1
>まあケロロからお役御免されたおかげでARIAのアニメ監督やって最後は最高の最終回やってくれたから大満足だったけど
それ引き抜かれたのでは?
305無念Nameとしあき22/01/31(月)03:31:04No.932877356そうだねx7
    1643567464584.jpg-(192032 B)
192032 B
そもそも子供向けじゃなかったのにな…
306無念Nameとしあき22/01/31(月)03:31:20No.932877367+
>>ポケモンはもう国民的アニメでいいよね
>国民的ゲームじゃないの
国民的コンテンツということでひとつ
307無念Nameとしあき22/01/31(月)03:31:24No.932877370+
>>ポケモンはもう国民的アニメでいいよね
>国民的ゲームじゃないの
アニメも受けてるから両方よ
308無念Nameとしあき22/01/31(月)03:31:28No.932877374+
    1643567488166.jpg-(44564 B)
44564 B
釣りバカもアニメやって国民的ポジション狙ってたな
309無念Nameとしあき22/01/31(月)03:31:46No.932877396+
>勇者シリーズかなぁ
>上で挙がってたメタルヒーローと似たポジションな気がする
ぶっちゃけこのシリーズも大概もう同じの持ってるでしょが発動して死んでると思う
310無念Nameとしあき22/01/31(月)03:31:53No.932877403+
クレしんは親の目も配慮して徐々に下ネタとか極力抜きにする方向で行ったからな
311無念Nameとしあき22/01/31(月)03:31:56No.932877408+
>釣りバカもアニメやって国民的ポジション狙ってたな
ネタが大人向けだったからねえ
深夜アニメでもおかしくなかった
312無念Nameとしあき22/01/31(月)03:31:57No.932877410+
>勇者シリーズかなぁ
>上で挙がってたメタルヒーローと似たポジションな気がする
気がついたらバンダイに奪われていたコンテンツなイメージ…タカラ…
313無念Nameとしあき22/01/31(月)03:32:02No.932877414+
>釣りバカもアニメやって国民的ポジション狙ってたな
三丁目の夕日とか男はつらいよとかどこターゲットにしてんだって作品あったなあ
314無念Nameとしあき22/01/31(月)03:32:31No.932877436+
>気がついたらバンダイに奪われていたコンテンツなイメージ
スパロボだな…
315無念Nameとしあき22/01/31(月)03:32:40No.932877445そうだねx1
>1643566560858.jpg
モブがドン引きしてる!!
316無念Nameとしあき22/01/31(月)03:32:53No.932877458+
    1643567573704.jpg-(498041 B)
498041 B
TFは日本だとそこまで根付かなかったけど海外だと強いね
317無念Nameとしあき22/01/31(月)03:32:53No.932877459+
あじさいの唄とかもアニメ化してたな
知ってる人いるんだろうか
318無念Nameとしあき22/01/31(月)03:33:04No.932877468そうだねx1
    1643567584295.jpg-(94333 B)
94333 B
>国民的アニメまで後少し届かなかった作品
319無念Nameとしあき22/01/31(月)03:33:19No.932877479そうだねx1
>クレヨンしんちゃんも原作の作風考えると国民的アニメになったの奇跡的じゃないかと思う
昔は「マネして親を呼び捨てにするからこんなアニメを見せたくない!」とか言われていた思い出
320無念Nameとしあき22/01/31(月)03:33:21No.932877480そうだねx5
アニメ版の話では脚本会議に毎回原作者が顔を出して来たとか…
呼ばれていないのに
321無念Nameとしあき22/01/31(月)03:33:24No.932877484そうだねx2
>原作はわりと最初からそんなんだからアニメのせいじゃないと思うよ…
2年目からアニオリの方が多くなっているあたり原作改変が難しくなったんじゃないかとすら思えてしまう…
322無念Nameとしあき22/01/31(月)03:33:41No.932877500+
子供心にはめちゃめちゃ長く感じたけど
家が吹っ飛んでアパートに仮住まいする展開はどれくらいの期間やってたんだろ
323無念Nameとしあき22/01/31(月)03:33:58No.932877518+
>ぶっちゃけこのシリーズも大概もう同じの持ってるでしょが発動して死んでると思う
そう考えるとプリキュアシリーズってすごいよな...
それとも女の子向け玩具では去年も買ったでしょ!みたいなのがあんまりないのかな
324無念Nameとしあき22/01/31(月)03:33:59No.932877520+
>TFは日本だとそこまで根付かなかったけど海外だと強いね
長くアニメやってたから根付いてはいるけど沢山あるロボットアニメの一つでしかないよなあ
325無念Nameとしあき22/01/31(月)03:34:10No.932877526+
>最初は子供に悪影響なPTAに目の敵にされてる番組だったのにね
見せたくないアニメ一位ってやつなら見せたくないアニメなんて無いが圧倒的多数だったんだぞアレ
少数派の見せたくないアニメがあると回答したがあげてたのがクレヨンしんちゃんだったってだけ
326無念Nameとしあき22/01/31(月)03:34:37No.932877555そうだねx5
作中でもえんぴつしんちゃんってアニメが教育に悪い!ってみさえが怒る回あったよな
327無念Nameとしあき22/01/31(月)03:34:39No.932877559+
>>ポケモンはもう国民的アニメでいいよね
>国民的ゲームじゃないの
グッズが売れるから続けてるってどっかできいた
328無念Nameとしあき22/01/31(月)03:35:00No.932877571+
    1643567700172.jpg-(64515 B)
64515 B
水戸黄門や大岡越前に並ぶドラマとして売り出したいんだろうなと思ったら
まさかの1シーズン終了だったあんドーナツ
329無念Nameとしあき22/01/31(月)03:35:29No.932877603+
まあ初代TF放送当時とかは海外の熱に負けないぐらいこっちでも流行ったな
リアルロボットブームのせいでちょっとわかりやすいヒロイックなロボアニメが減ってたから
330無念Nameとしあき22/01/31(月)03:35:39No.932877616+
>No.932877468
少しって言うのは少しだから少しなんだよ
331無念Nameとしあき22/01/31(月)03:35:42No.932877620+
>アニメ版の話では脚本会議に毎回原作者が顔を出して来たとか…
>呼ばれていないのに
アニオリに出てきたキャラをいくらかデザインした話もあったな…
332無念Nameとしあき22/01/31(月)03:35:59No.932877632そうだねx2
    1643567759695.png-(211289 B)
211289 B
>2年目からアニオリの方が多くなっているあたり原作改変が難しくなったんじゃないかとすら思えてしまう…
そもそも月刊誌連載を毎週アニメするとストックなんてすぐ消えるし
その点キテレツはすごい
333無念Nameとしあき22/01/31(月)03:36:01No.932877634+
>まあ初代TF放送当時とかは海外の熱に負けないぐらいこっちでも流行ったな
>リアルロボットブームのせいでちょっとわかりやすいヒロイックなロボアニメが減ってたから
TFの後継の一つが勇者シリーズだと思う
334無念Nameとしあき22/01/31(月)03:36:05No.932877637+
クレしんのハイグレ!とかキッズじゃなく別方面にヒットしたな
335無念Nameとしあき22/01/31(月)03:36:08No.932877640+
>作中でもえんぴつしんちゃんってアニメが教育に悪い!ってみさえが怒る回あったよな
子どもたちがみんな真似し始めたけど少ししたら飽きてやらなくなったというクレームの皮肉回
336無念Nameとしあき22/01/31(月)03:36:17No.932877648そうだねx1
まぁメタルヒーローは大人向けにしようとし過ぎたり今度は突然子供向けにコミカルにしたり右往左往してたけど勇者は作風としては安定したまま死んで行ったしな…
337無念Nameとしあき22/01/31(月)03:36:17No.932877649そうだねx3
    1643567777395.jpg-(68283 B)
68283 B
>>国民的アニメまで後少し届かなかった作品
これは国民的アニメの愛され方
338無念Nameとしあき22/01/31(月)03:36:19No.932877652そうだねx9
>1643567584295.jpg
PTA「そんなん国民的アニメにしたら頭がおかしくなる」
ファン「ぐうの音もでない」
製作陣「正論すぎる」
339無念Nameとしあき22/01/31(月)03:36:25No.932877662+
>アニオリに出てきたキャラをいくらかデザインした話もあったな…
いいよねミネミネ&ゴモゴモ
340無念Nameとしあき22/01/31(月)03:36:44No.932877686+
>アニメ版の話では脚本会議に毎回原作者が顔を出して来たとか…
>呼ばれていないのに
ちょうどクレしんの成功が話題に出たけど
原作者があんまり過度に出しゃばってくるのは原作の性格次第ではマイナスにしか働かんな
クレしんはそのへんアニメにある程度自由にやってもらってた感
341無念Nameとしあき22/01/31(月)03:37:04No.932877705そうだねx3
トランスフォーマーが敵も味方も登場キャラ全員大好きってぐらいハマってた俺は
2010になって?が頭に100個ぐらい浮かんだ
なんで知らんキャラだらけになって知らん舞台で知らん話が始まった
342無念Nameとしあき22/01/31(月)03:37:14No.932877715そうだねx6
>PTA「そんなん国民的アニメにしたら頭がおかしくなる」
>ファン「ぐうの音もでない」
>製作陣「正論すぎる」
だから滅びた…
343無念Nameとしあき22/01/31(月)03:37:19No.932877722そうだねx4
>少しって言うのは少しだから少しなんだよ
地球一周分くらい届かなかったおかげであと一歩に見えてる感じ
344無念Nameとしあき22/01/31(月)03:37:24No.932877730そうだねx5
>クレしんはそのへんアニメにある程度自由にやってもらってた感
原作者がヒロシに殴られるとかどこまで懐広いんだよ…
尊敬に値するわあれは
345無念Nameとしあき22/01/31(月)03:37:36No.932877745+
>まぁメタルヒーローは大人向けにしようとし過ぎたり今度は突然子供向けにコミカルにしたり右往左往してたけど勇者は作風としては安定したまま死んで行ったしな…
勇者はゴルドランの時にはもうサンライズ買収と玩具がゲームに押されて畳むのを視野に入れてたみたいだからな
346無念Nameとしあき22/01/31(月)03:37:49No.932877757+
>あたしんちはファミリー向けアニメみたいな顔してよそ様の駐車場で野グソ未遂とかスーパーに陳列してるレタスで手を拭くとかドン引きエピソードばかり良く入れたなと思った
クレしんはアニメじゃゾウさんくらいしか変なネタはやらなかったのに
347無念Nameとしあき22/01/31(月)03:37:52No.932877759+
勇者シリーズはウルトラマンと競合して負けたとか元々ガオガイガーで終わる予定だったとかいろんな説があるよね
348無念Nameとしあき22/01/31(月)03:38:03No.932877772+
>>2年目からアニオリの方が多くなっているあたり原作改変が難しくなったんじゃないかとすら思えてしまう…
>そもそも月刊誌連載を毎週アニメするとストックなんてすぐ消えるし
>その点キテレツはすごい
2年も終了延期とかすげぇや
349無念Nameとしあき22/01/31(月)03:38:12No.932877786そうだねx6
そういえばかみさんの方も未だにだんまりか
350無念Nameとしあき22/01/31(月)03:38:16No.932877790+
>1643567584295.jpg
原作に追いついちゃって終了のパターンだったな…
351無念Nameとしあき22/01/31(月)03:38:21No.932877796+
>そう考えるとプリキュアシリーズってすごいよな...
>それとも女の子向け玩具では去年も買ったでしょ!みたいなのがあんまりないのかな
大人気でもキャラ続投の続編にするとどうしても売り上げ落ちるから1年でキャラ総入れかえの新作にするようになったと聞いた
352無念Nameとしあき22/01/31(月)03:39:00No.932877833+
    1643567940496.jpg-(12691 B)
12691 B
>トランスフォーマーが敵も味方も登場キャラ全員大好きってぐらいハマってた俺は
>2010になって?が頭に100個ぐらい浮かんだ
>なんで知らんキャラだらけになって知らん舞台で知らん話が始まった
レッツプレイ
353無念Nameとしあき22/01/31(月)03:39:05No.932877840そうだねx5
>>国民的アニメまで後少し届かなかった作品
テレビ朝日の超人気アニメキャラクターが来てくれてます!って振りで
ドラえもんかな?しんちゃんかな?って空気の中ボーボボが出てきたのはマジで笑った
354無念Nameとしあき22/01/31(月)03:39:12No.932877842+
    1643567952750.jpg-(313609 B)
313609 B
>なんで知らんキャラだらけになって知らん舞台で知らん話が始まった
日本だと映画やれなかったからな
その代わりのキャンペーンやったけど
355無念Nameとしあき22/01/31(月)03:39:12No.932877843+
    1643567952757.png-(73331 B)
73331 B
これに尽きる
356無念Nameとしあき22/01/31(月)03:39:14No.932877846そうだねx6
    1643567954799.jpg-(22789 B)
22789 B
マンガで読んでわかったけどこれ作者の自画像なんだよな
スタッフに愛されてるな…
357無念Nameとしあき22/01/31(月)03:39:16No.932877847そうだねx1
>>クレしんはそのへんアニメにある程度自由にやってもらってた感
>原作者がヒロシに殴られるとかどこまで懐広いんだよ…
>尊敬に値するわあれは
しかし余は原作者が電撃!ブタのヒヅメ大作戦で大都会を熱唱していたことを忘れてはおらん
358無念Nameとしあき22/01/31(月)03:39:25No.932877856そうだねx3
キテレツなんてF先生自身の原作は弾少ないから
ほとんど原作のフリー素材でアニオリスクラッチじゃねえか!
359無念Nameとしあき22/01/31(月)03:39:40No.932877874+
そういえば寅さん・トラック野郎、釣りバカに続く国民的正月映画ってないな
360無念Nameとしあき22/01/31(月)03:39:56No.932877889+
    1643567996574.jpg-(60782 B)
60782 B
>>ぶっちゃけこのシリーズも大概もう同じの持ってるでしょが発動して死んでると思う
>そう考えるとプリキュアシリーズってすごいよな...
>それとも女の子向け玩具では去年も買ったでしょ!みたいなのがあんまりないのかな
コロナ直撃したヒープリですらこれ以下にならなかった伝説の一作が…
361無念Nameとしあき22/01/31(月)03:39:56No.932877890そうだねx3
>これに尽きる
割と言ってる人いるような…
362無念Nameとしあき22/01/31(月)03:40:27No.932877911+
>そういえば寅さん・トラック野郎、釣りバカに続く国民的正月映画ってないな
一応魚河岸三代目とか後継者作ろうとはしていたんだが
363無念Nameとしあき22/01/31(月)03:40:27No.932877912+
クレしんはもともとそんなに期待されてなかったのに売れたんだっけ
364無念Nameとしあき22/01/31(月)03:40:37No.932877921そうだねx1
>>トランスフォーマーが敵も味方も登場キャラ全員大好きってぐらいハマってた俺は
>>2010になって?が頭に100個ぐらい浮かんだ
>>なんで知らんキャラだらけになって知らん舞台で知らん話が始まった
>レッツプレイ
さいごまでやってもわからんとおもうの…
365無念Nameとしあき22/01/31(月)03:40:51No.932877934+
>コロナ直撃したヒープリですらこれ以下にならなかった伝説の一作が…
もっと大きく見た目も変えるべきだったと思うの
366無念Nameとしあき22/01/31(月)03:40:54No.932877940+
シェーはプチ再ブレイクしちゃいましたね…
367無念Nameとしあき22/01/31(月)03:41:08No.932877951+
>割と言ってる人いるような…
ネットでは言ってる人はいるけど現実じゃあ
368無念Nameとしあき22/01/31(月)03:41:16No.932877960+
>コロナ直撃したヒープリですらこれ以下にならなかった伝説の一作が…
終盤はもうスタッフがはっちゃけまくった印象だったな…
369無念Nameとしあき22/01/31(月)03:41:17No.932877963+
>これに尽きる
方向性の違いだけどちびまる子ちゃんはずっと聖子ちゃんヒデキって言ってるな
いつまで言うのか気になる
370無念Nameとしあき22/01/31(月)03:41:23No.932877971+
>コロナ直撃したヒープリですらこれ以下にならなかった伝説の一作が…
何でコケたんだろうな
見てないからようわからん
キャラが前のと似てるから?
371無念Nameとしあき22/01/31(月)03:41:52No.932877997+
>>これに尽きる
>方向性の違いだけどちびまる子ちゃんはずっと聖子ちゃんヒデキって言ってるな
>いつまで言うのか気になる
もうヒデキ居ないしなぁ
372無念Nameとしあき22/01/31(月)03:42:02No.932878012そうだねx1
>勇者シリーズはウルトラマンと競合して負けたとか元々ガオガイガーで終わる予定だったとかいろんな説があるよね
最後だと決まっていて好きにはっちゃけたら人気盛り返したのが皮肉みたいな話だったような
373無念Nameとしあき22/01/31(月)03:42:15No.932878023そうだねx2
>コロナ直撃したヒープリですらこれ以下にならなかった伝説の一作が…
頑張ってはいたんだけど初代のコンセプトをそのままコピーした二世は初代を超えられないのいい例でな…
仮面ライダーアギトもそうだったけど親から前のと同じでしょって言われちゃうと否定できない
374無念Nameとしあき22/01/31(月)03:42:19No.932878031+
>コロナ直撃したヒープリですらこれ以下にならなかった伝説の一作が…
当時はビジュアルだけ見てしばらく ふたりは~ の3年目やってるのかと思ってました...
375無念Nameとしあき22/01/31(月)03:42:20No.932878033+
聖子ちゃんもしばらくは腫物だろうに
376無念Nameとしあき22/01/31(月)03:42:37No.932878044+
    1643568157169.jpg-(29309 B)
29309 B
自分をパロした回もやってるんだよな
芸人魂みたいなものを感じる
377無念Nameとしあき22/01/31(月)03:42:50No.932878057+
キャベツ~はどうした~♪ってどこら辺の年代まで通じるんだろう
378無念Nameとしあき22/01/31(月)03:43:40No.932878106+
>自分をパロした回もやってるんだよな
>芸人魂みたいなものを感じる
ふにゃこふにゃおとか炎天下冷奴先生とか
379無念Nameとしあき22/01/31(月)03:43:56No.932878123+
だから龍騎で今までにないデザインやコンセプトにしたりプリキュアが五人チームになったりしたんだな
380無念Nameとしあき22/01/31(月)03:43:57No.932878124+
国民的アニメって映像会社との関係も良好なんだろうね
381無念Nameとしあき22/01/31(月)03:44:00No.932878128+
プリキュアは毎回毎回奇抜な髪型で攻めてくると思うわ
382無念Nameとしあき22/01/31(月)03:44:01No.932878129+
>自分をパロした回もやってるんだよな
>芸人魂みたいなものを感じる
ギャグマンガ家って時に自分すらネタの道具にするからな…
383無念Nameとしあき22/01/31(月)03:44:03No.932878131そうだねx9
    1643568243498.mp4-(3169353 B)
3169353 B
>>>国民的アニメまで後少し届かなかった作品
>テレビ朝日の超人気アニメキャラクターが来てくれてます!って振りで
>ドラえもんかな?しんちゃんかな?って空気の中ボーボボが出てきたのはマジで笑った
384無念Nameとしあき22/01/31(月)03:44:10No.932878140そうだねx4
>最後だと決まっていて好きにはっちゃけたら人気盛り返したのが皮肉みたいな話だったような
ガガガは一部層からは極所的人気はあったけどシリーズ全体としては別段盛り返してはなかったはず
385無念Nameとしあき22/01/31(月)03:44:47No.932878185+
猫姉さんの鬼太郎も視聴率がライバルの仮面ライダーをずっと越えてて延長に次ぐ延長だったんだよね…
前作は酷い打ち切りされた直後にNHKのゲゲゲの女房で何度目だ妖怪ブーム大到来してフジだけ取り残されたの今でも覚えてる
386無念Nameとしあき22/01/31(月)03:44:51No.932878190そうだねx4
>>>>国民的アニメまで後少し届かなかった作品
>>テレビ朝日の超人気アニメキャラクターが来てくれてます!って振りで
>>ドラえもんかな?しんちゃんかな?って空気の中ボーボボが出てきたのはマジで笑った
これはズルい
387無念Nameとしあき22/01/31(月)03:45:02No.932878200+
    1643568302878.png-(18410 B)
18410 B
いまや国民的キャラだとは思うがたまに「ぐでたまと共演しないの?」と
違う会社のキャラだということを間違えてしまう
388無念Nameとしあき22/01/31(月)03:45:04No.932878202+
>釣りバカもアニメやって国民的ポジション狙ってたな
原作読んでみたら合体とか言い始めて困惑した子供時代
389無念Nameとしあき22/01/31(月)03:45:17No.932878213+
ガガガはビデオが最後まで出ない勇者シリーズにあって完走したからマニア向けの人気は強かったのが分かる
390無念Nameとしあき22/01/31(月)03:45:28No.932878220そうだねx4
    1643568328726.jpg-(29953 B)
29953 B
カオスアニメなのに結構長いこと頑張ってたと思う
391無念Nameとしあき22/01/31(月)03:45:29No.932878221+
>仮面ライダーアギトもそうだったけど親から前のと同じでしょって言われちゃうと否定できない
でもアギトは視聴率が未だに平成ライダートップなんだよ
392無念Nameとしあき22/01/31(月)03:45:58No.932878256+
>カオスアニメなのに結構長いこと頑張ってたと思う
BGMが強すぎる
393無念Nameとしあき22/01/31(月)03:46:20No.932878276+
>カオスアニメなのに結構長いこと頑張ってたと思う
僕ら本当に文部省に推奨されてるの…?とか言ってたのは憶えてる
394無念Nameとしあき22/01/31(月)03:46:45No.932878303+
>カオスアニメなのに結構長いこと頑張ってたと思う
いまでもナベシンの最高傑作だと思ってる
395無念Nameとしあき22/01/31(月)03:47:02No.932878321+
    1643568422755.jpg-(153566 B)
153566 B
今でも笑えるネタ作るのってすごいわ
ギャグ漫画家は大変そうだ
396無念Nameとしあき22/01/31(月)03:47:06No.932878325+
平成ライダーと言えば電王だな
確かもうすぐイマジンたちの演劇ドラマ配信やるそうだ
397無念Nameとしあき22/01/31(月)03:47:10No.932878327そうだねx3
    1643568430814.jpg-(140070 B)
140070 B
ジュエルペットも頑張ってたんだけどね
398無念Nameとしあき22/01/31(月)03:47:26No.932878344+
>いまでもナベシンの最高傑作だと思ってる
原作クラッシャーだけどいい感じにマッチしたと思う
399無念Nameとしあき22/01/31(月)03:47:31No.932878348+
>カオスアニメなのに結構長いこと頑張ってたと思う
原作とだいぶノリが違ったね
原作自体シュール系だから原作に近い方も別方向にカオスだったけど
400無念Nameとしあき22/01/31(月)03:47:42No.932878356+
>カオスアニメなのに結構長いこと頑張ってたと思う
原作がいいとカオスでもなんでもいいんだよ
けろろはパロと恨みしか根底にないから子供向けではない
401無念Nameとしあき22/01/31(月)03:47:53No.932878370+
    1643568473085.jpg-(50424 B)
50424 B
アンパンマンクラスの作品なんだと思っていた当時
402無念Nameとしあき22/01/31(月)03:47:54No.932878371そうだねx2
はれときどきぶたは児童文学が原作だったか
403無念Nameとしあき22/01/31(月)03:47:59No.932878373+
>ふにゃこふにゃおとか炎天下冷奴先生とか
新鱈墓栄…
404無念Nameとしあき22/01/31(月)03:48:21No.932878392+
>ジュエルペットも頑張ってたんだけどね
最後のだけ途中でギブしちゃったんだよなぁ
どんな話になったんだろう
405無念Nameとしあき22/01/31(月)03:48:53No.932878421+
晴れブタのアニメは最終回で父の怒りの顔を見てもだからどうしたって返せるようになってたのが良かった
406無念Nameとしあき22/01/31(月)03:48:58No.932878424+
>カオスアニメなのに結構長いこと頑張ってたと思う
惜しむらくはテレ東系列且つ放送した地方局が少なかったところ
原作は読んでいるけどアニメはまだ見てない
407無念Nameとしあき22/01/31(月)03:48:59No.932878425+
>はれときどきぶたは児童文学が原作だったか
左様
ちなみに雑誌連載の漫画もアニメ風味になっていたぞ
408無念Nameとしあき22/01/31(月)03:49:02No.932878428+
>>最後だと決まっていて好きにはっちゃけたら人気盛り返したのが皮肉みたいな話だったような
>ガガガは一部層からは極所的人気はあったけどシリーズ全体としては別段盛り返してはなかったはず
シリーズ内でOVAが出た唯一の作品ってのもあるけどスパロボ出演とか商品化がされて人気出たってのも放送終わって後から人気獲得したパターンだしな
勇者シリーズでまとめた時にガガガだけ別(話題を独占してしまう)という風潮は強い
409無念Nameとしあき22/01/31(月)03:49:44No.932878465そうだねx2
    1643568584299.jpg-(401240 B)
401240 B
ゾロリも結構長くやってたよね?
ちょいちょいブランクもあった気がするけど
410無念Nameとしあき22/01/31(月)03:49:49No.932878469+
>猫姉さんの鬼太郎も視聴率がライバルの仮面ライダーをずっと越えてて延長に次ぐ延長だったんだよね…
一年目が良かったから延長は聞いたことある下手すりゃ一年で終わりだったのか
411無念Nameとしあき22/01/31(月)03:49:52No.932878471+
幼少期の記憶にうっすらと残ってるものがいくつかお出しされて…
412無念Nameとしあき22/01/31(月)03:49:58No.932878475+
    1643568598162.jpg-(598394 B)
598394 B
ポストアンパンマンを狙ったアニメはたまに出る
413無念Nameとしあき22/01/31(月)03:50:00No.932878477+
ゾロはクソ
414無念Nameとしあき22/01/31(月)03:50:06No.932878484そうだねx2
>ジュエルペットも頑張ってたんだけどね
振り返るとどれも光るものがあったなと
415無念Nameとしあき22/01/31(月)03:50:33No.932878500そうだねx5
>シリーズ内でOVAが出た唯一の作品ってのもあるけどスパロボ出演とか商品化がされて人気出たってのも放送終わって後から人気獲得したパターンだしな
ダグオン「水晶の瞳の少年の話する?」
416無念Nameとしあき22/01/31(月)03:50:49No.932878516そうだねx3
    1643568649963.jpg-(62019 B)
62019 B
>アンパンマンクラスの作品なんだと思っていた当時
そこに収まったのはゾロリの方だろう
417無念Nameとしあき22/01/31(月)03:50:50No.932878518そうだねx3
晴れぶたとケロロなんかを同列に語るのはおこがましい
418無念Nameとしあき22/01/31(月)03:50:56No.932878523+
    1643568656164.jpg-(118695 B)
118695 B
放送の長さでいえば国民的アニメ?
CMもにばーいにばーいな国民的人気力士も出てたし
419無念Nameとしあき22/01/31(月)03:51:46No.932878565+
戸締まり用心
火の用心
420無念Nameとしあき22/01/31(月)03:52:02No.932878582そうだねx6
鬼太郎アマプラで見てるけど時代に合わせて絵柄すごく柔軟に変えててそりゃまあコンテンツが長生きするよなと…
421無念Nameとしあき22/01/31(月)03:52:06No.932878584+
>>シリーズ内でOVAが出た唯一の作品ってのもあるけどスパロボ出演とか商品化がされて人気出たってのも放送終わって後から人気獲得したパターンだしな
>ダグオン「水晶の瞳の少年の話する?」
ダグオンは腐向け作品じゃない主張派が粉砕された作品来たな
422無念Nameとしあき22/01/31(月)03:52:20No.932878597+
>カオスアニメなのに結構長いこと頑張ってたと思う
原作は国民的絵本と言って良さそう
未だに刊行されてるらしい
423無念Nameとしあき22/01/31(月)03:52:24No.932878601+
>シリーズ内でOVAが出た唯一の作品ってのもあるけどスパロボ出演とか商品化がされて人気出たってのも放送終わって後から人気獲得したパターンだしな
いちょうダグオンもOVAになってんだよ…
出来は…
424無念Nameとしあき22/01/31(月)03:52:26No.932878604そうだねx2
>鬼太郎アマプラで見てるけど時代に合わせて絵柄すごく柔軟に変えててそりゃまあコンテンツが長生きするよなと…
しかも水木先生がデザインしてたんだぜ
425無念Nameとしあき22/01/31(月)03:52:28No.932878608+
>アンパンマンクラスの作品なんだと思っていた当時
当時アンパンマン狙ってるなと思ったな
いつのまにか終わってた
426無念Nameとしあき22/01/31(月)03:52:47No.932878629+
>放送の長さでいえば国民的アニメ?
室町というか戦国前夜の何気にマイナーな時代を扱ってるのが凄い続編的な劇場版が中国で作られてるのも興味深い
427無念Nameとしあき22/01/31(月)03:52:48No.932878631そうだねx1
    1643568768941.jpg-(94878 B)
94878 B
ちょくちょく復活する
428無念Nameとしあき22/01/31(月)03:52:58No.932878642そうだねx3
    1643568778378.jpg-(110606 B)
110606 B
アメリカの国民的アニメ
429無念Nameとしあき22/01/31(月)03:53:11No.932878658+
ガガガは放送当時から話題になってたでしょ
GGG退官とかもあったくらいだし
430無念Nameとしあき22/01/31(月)03:53:26No.932878675+
>鬼太郎アマプラで見てるけど時代に合わせて絵柄すごく柔軟に変えててそりゃまあコンテンツが長生きするよなと…
「ふはっお金になれば何でもいいですよ」
431無念Nameとしあき22/01/31(月)03:53:45No.932878687そうだねx3
    1643568825010.jpg-(152732 B)
152732 B
>>猫姉さんの鬼太郎も視聴率がライバルの仮面ライダーをずっと越えてて延長に次ぐ延長だったんだよね…
>一年目が良かったから延長は聞いたことある下手すりゃ一年で終わりだったのか
鬼太郎は2007年くらいにやってた五期が一番勢いがあったな
フジがDB復活させるからって枠潰さなければ3年目始まってシリーズのロングラン記録を更新してたはず
432無念Nameとしあき22/01/31(月)03:53:45No.932878688+
はれぶたはナベシンもそうだけど浦沢脚本の影響力も大きい
433無念Nameとしあき22/01/31(月)03:54:01No.932878702そうだねx2
>ダグオンは腐向け作品じゃない主張派が粉砕された作品来たな
TVはちゃんとロボット物というかヒーロー物として体裁整えられてるんだなって実感できるの良いよね
434無念Nameとしあき22/01/31(月)03:54:12No.932878713+
>しかも水木先生がデザインしてたんだぜ
器用やな…でもボンボンでの連載も最後の方は結構ヒロイックだしな
435無念Nameとしあき22/01/31(月)03:54:13No.932878714+
>放送の長さでいえば国民的アニメ?
>CMもにばーいにばーいな国民的人気力士も出てたし
充分に国民的アニメなんじゃないかね?
ただかれこれ半世紀ちょいになっているのに驚いたが
436無念Nameとしあき22/01/31(月)03:54:16No.932878716そうだねx1
ゾロリはつまんないのでもうおしりたんていに枠を奪われている
437無念Nameとしあき22/01/31(月)03:54:16No.932878718+
>「ふはっお金になれば何でもいいですよ」
当社3期には文句あったけど結果見て開き直ったとか
438無念Nameとしあき22/01/31(月)03:54:16No.932878719そうだねx4
鬼太郎は作風も時代に合わせて変えてるから凄いよ
それでいて原作のエッセンスをちゃんと入れてる
439無念Nameとしあき22/01/31(月)03:54:26No.932878723+
そういえば一休さんって原作は子供向けじゃないのはクレしんみたいな感じだな…
坊主のくせに生臭すぎて…
440無念Nameとしあき22/01/31(月)03:54:29No.932878726+
>室町というか戦国前夜の何気にマイナーな時代を扱ってるのが凄い続編的な劇場版が中国で作られてるのも興味深い
明の公主が来日してくると聞いてマジかよってなった
441無念Nameとしあき22/01/31(月)03:54:43No.932878745そうだねx4
放送局の都合で切られたりして跳ね損ねたようなのは悔しいな...
442無念Nameとしあき22/01/31(月)03:54:51No.932878754+
    1643568891921.jpg-(65941 B)
65941 B
ぱっと見ドラえもん風のやつ
443無念Nameとしあき22/01/31(月)03:55:15No.932878776そうだねx1
    1643568915948.jpg-(181613 B)
181613 B
>アメリカの国民的アニメ
444無念Nameとしあき22/01/31(月)03:55:24No.932878782そうだねx2
>フジがDB復活させるからって枠潰さなければ3年目始まってシリーズのロングラン記録を更新してたはず
四十七士潰されたんだっけ
445無念Nameとしあき22/01/31(月)03:55:36No.932878792+
悪魔くんの新作はどうなるんだろうね
446無念Nameとしあき22/01/31(月)03:55:44No.932878797そうだねx1
    1643568944320.jpg-(42952 B)
42952 B
復活求む
447無念Nameとしあき22/01/31(月)03:56:14No.932878821そうだねx4
>鬼太郎は2007年くらいにやってた五期が一番勢いがあったな
>フジがDB復活させるからって枠潰さなければ3年目始まってシリーズのロングラン記録を更新してたはず
3年目はともかく四十七士だか百八星は完結させて欲しかった
448無念Nameとしあき22/01/31(月)03:56:18No.932878826そうだねx5
>ガガガは放送当時から話題になってたでしょ
>GGG退官とかもあったくらいだし
ヲタク人気は高かったけどシリーズ本来の視聴者層とはまた別個だよ
449無念Nameとしあき22/01/31(月)03:56:19No.932878827+
ケロロをドラえもん枠に入れようみたいな雰囲気感じたけど
パロネタやお色気成分の多い作品では無理だろ
クレヨンしんちゃんレベルで作り替えるならともかく
450無念Nameとしあき22/01/31(月)03:56:25No.932878835+
>アメリカの国民的アニメ
1期は大人しいと言うか真面目な話が多かったな
451無念Nameとしあき22/01/31(月)03:56:29No.932878837+
日本昔ばなしとかも国民的アニメだったな
国民的アニメ番組→国民的クイズ番組→国民的バラエティ番組
452無念Nameとしあき22/01/31(月)03:56:51No.932878853+
>復活求む
権利的に難しそう
453無念Nameとしあき22/01/31(月)03:56:59No.932878857+
デジモン「あのっ放送中なんですけど……」
454無念Nameとしあき22/01/31(月)03:57:02No.932878858そうだねx9
    1643569022421.jpg-(60795 B)
60795 B
>鬼太郎アマプラで見てるけど時代に合わせて絵柄すごく柔軟に変えててそりゃまあコンテンツが長生きするよなと…
いいよね…
455無念Nameとしあき22/01/31(月)03:57:05No.932878860そうだねx2
鬼太郎アニメは視聴率や視聴者の評判は毎回非常に良いんだけど
商品展開がどうしても弱いので二年ぐらいで円満終了させられてしまうという問題が
未だに解決できないのです…
456無念Nameとしあき22/01/31(月)03:57:08No.932878863+
>フジがDB復活させるからって枠潰さなければ3年目始まってシリーズのロングラン記録を更新してたはず
三条さんそれでマジギレして以降フジとの仕事やってないのよね
6期にも参加しなかったし
457無念Nameとしあき22/01/31(月)03:57:22No.932878882+
>ヲタク人気は高かったけどシリーズ本来の視聴者層とはまた別個だよ
キャラデザがすがわr…キムタカだもんな
しゅき…
458無念Nameとしあき22/01/31(月)03:57:33No.932878890+
鬼太郎は猫姉さんと言う今まで誰も思いもしなかった存在出してきたからな…
吸血鬼エリートも「奴の名はジョニー…吸血鬼、ジョニーさ」ってあんなアレンジしてくるとは思いもしなかった…でも滅茶苦茶格好良かった…
459無念Nameとしあき22/01/31(月)03:57:46No.932878898そうだねx1
>デジモン「あのっ放送中なんですけど……」
当時ハマった子たちの思い出枠として生きてるから…
460無念Nameとしあき22/01/31(月)03:58:08No.932878912+
>商品展開がどうしても弱いので二年ぐらいで円満終了させられてしまうという問題が
>未だに解決できないのです…
つまり今復活させてアマビエ押しすればコロナが2年で収束する……?
461無念Nameとしあき22/01/31(月)03:58:24No.932878928そうだねx5
    1643569104511.jpg-(54608 B)
54608 B
>放送局の都合で切られたりして跳ね損ねたようなのは悔しいな...
まさにリベンジ中の作品
完結までやりきるの確定してるのは本当にありがたい
462無念Nameとしあき22/01/31(月)03:58:26No.932878931そうだねx1
    1643569106514.jpg-(94474 B)
94474 B
>ヲタク人気は高かったけどシリーズ本来の視聴者層とはまた別個だよ
ガガガは当時の視聴率ゴエモン以下だしな
463無念Nameとしあき22/01/31(月)03:58:36No.932878939+
>三条さんそれでマジギレして以降フジとの仕事やってないのよね
>6期にも参加しなかったし
理不尽だけど三条はそんなのでキレないでしょ
6期は他の仕事でいそがしかっただけ
464無念Nameとしあき22/01/31(月)03:58:52No.932878948+
>鬼太郎アニメは視聴率や視聴者の評判は毎回非常に良いんだけど
>商品展開がどうしても弱いので二年ぐらいで円満終了させられてしまうという問題が
>未だに解決できないのです…
なんかスライムのヤツが結構売れたとは聞く
当時も一部のとしあきが妙に興奮してたし
465無念Nameとしあき22/01/31(月)03:58:56No.932878953+
>ガガガは当時の視聴率ゴエモン以下だしな
なんとかのぬくもりがたくさんいたんだろうな
466無念Nameとしあき22/01/31(月)03:58:58No.932878954そうだねx3
鬼太郎って五期も六期も見てないけど結構面白いの?
467無念Nameとしあき22/01/31(月)03:59:02No.932878955そうだねx1
>日本昔ばなしとかも国民的アニメだったな
お正月仕様の特別OPとかにんげんっていいな以外にもED曲があったのは知らなかった子供の頃
468無念Nameとしあき22/01/31(月)03:59:11No.932878962そうだねx5
    1643569151333.jpg-(52572 B)
52572 B
思ってたのとあまりにも違う!ってなったやつ
後年ネットでカルト人気を博していると知った
469無念Nameとしあき22/01/31(月)03:59:16No.932878969そうだねx1
>つまり今復活させてアマビエ押しすればコロナが2年で収束する……?
変形するオカリナも持たせよう(3期直撃派)
470無念Nameとしあき22/01/31(月)03:59:31No.932878985+
>ゾロリも結構長くやってたよね?
ゾロリ先生は長くやってたどころか現在進行形で続いてるぞ
471無念Nameとしあき22/01/31(月)03:59:51No.932879001+
>ガガガは当時の視聴率ゴエモン以下だしな
監督息子もそっちを選んだ
472無念Nameとしあき22/01/31(月)03:59:55No.932879005そうだねx5
>鬼太郎って五期も六期も見てないけど結構面白いの?
なんだかんだ面白いよ
時代を反映させてるなーってのも分かりやすいし
473無念Nameとしあき22/01/31(月)04:00:15No.932879024+
デジモンは国内じゃもう誰も状態だがアメリカ人が大好きだから…
474無念Nameとしあき22/01/31(月)04:00:28No.932879031+
    1643569228030.png-(495961 B)
495961 B
国民的名人のアニメは微妙だった思い出
475無念Nameとしあき22/01/31(月)04:00:36No.932879040そうだねx2
>ゾロリはつまんないのでもうおしりたんていに枠を奪われている
今度第3シリーズが始まるんじゃなかったっけ?
476無念Nameとしあき22/01/31(月)04:00:55No.932879058+
>思ってたのとあまりにも違う!ってなったやつ
>後年ネットでカルト人気を博していると知った
アニメ製作の闇回を2度もやったあげく倒産したとかオチが美しすぎる
477無念Nameとしあき22/01/31(月)04:00:58No.932879059そうだねx2
>>フジがDB復活させるからって枠潰さなければ3年目始まってシリーズのロングラン記録を更新してたはず
>三条さんそれでマジギレして以降フジとの仕事やってないのよね
>6期にも参加しなかったし
三条さんが念入りに放送できる枠確定しないと四十七士始められないっていうから東映が3年目決定っていったときは喜んでたのに
その東映からフジがドラゴンボールリマスターやれって枠とられたって聞いたらそりゃ無念でフジではもう仕事やりたくないでしょ…
478無念Nameとしあき22/01/31(月)04:00:59No.932879060そうだねx4
見えない所に確実にいる妖怪から
都会の片隅でひっそり生きている妖怪たちと形が変わってきてるのも面白みがあるわ鬼太郎
479無念Nameとしあき22/01/31(月)04:01:14No.932879068+
>パロネタやお色気成分の多い作品では無理だろ
その要素はドラえもんにもあるけど異物と絡む主人公が小学生までか中学生でだいぶ変わる気がする
480無念Nameとしあき22/01/31(月)04:01:18No.932879069そうだねx3
>鬼太郎は猫姉さんと言う今まで誰も思いもしなかった存在出してきたからな…
>吸血鬼エリートも「奴の名はジョニー…吸血鬼、ジョニーさ」ってあんなアレンジしてくるとは思いもしなかった…でも滅茶苦茶格好良かった…
そのエリートの話ってねずみ男とジョニーに関係を持たせて深みを持たせているのが良かったな…
481無念Nameとしあき22/01/31(月)04:01:38No.932879088そうだねx3
>鬼太郎って五期も六期も見てないけど結構面白いの?
5期はジャンプアニメ的な燃え要素や大河展開に妖怪ウォッチを先取り(?)したキャラクター的親しみやすさを強調
6期は反動からか結構ダークなストーリーに高等身の猫娘や人間ヒロインのまなも絡めた作風で要するに面白いんだよ
482無念Nameとしあき22/01/31(月)04:01:40No.932879091+
>見えない所に確実にいる妖怪から
>都会の片隅でひっそり生きている妖怪たちと形が変わってきてるのも面白みがあるわ鬼太郎
妖怪物の強みなんだろうね
483無念Nameとしあき22/01/31(月)04:01:43No.932879095+
>思ってたのとあまりにも違う!ってなったやつ
>後年ネットでカルト人気を博していると知った
ゲームと完全に別物なんだけど
内容が時事ネタ風刺とかなんでもありありでとんでもなかった
484無念Nameとしあき22/01/31(月)04:02:15No.932879121そうだねx3
    1643569335621.webm-(1086660 B)
1086660 B
>思ってたのとあまりにも違う!ってなったやつ
>後年ネットでカルト人気を博していると知った
円盤化はともかくもう配信だとかCSでも放送できそうにない奴!
485無念Nameとしあき22/01/31(月)04:02:28No.932879130+
妖怪ってのは人の心が生み出す物だから見た目ころころ変わってもいいよね…
486無念Nameとしあき22/01/31(月)04:02:57No.932879156+
>思ってたのとあまりにも違う!ってなったやつ
>後年ネットでカルト人気を博していると知った
モルカーの監督もアニカビを挙げてたなぁ
センスの良いぶっ飛んだ作品ができるわけだ
487無念Nameとしあき22/01/31(月)04:03:02No.932879160+
>デジモン「あのっ放送中なんですけど……」
作風や基本設定が作品ごとで違い過ぎる
488無念Nameとしあき22/01/31(月)04:03:03No.932879162+
6期は時代の変化に順応してる妖怪とそうでない妖怪とが出てくるのも良かったな
489無念Nameとしあき22/01/31(月)04:03:24No.932879189そうだねx2
>鬼太郎って五期も六期も見てないけど結構面白いの?
本当に面白いよ
7期は6期の10年後だろうからもうそろそろ新作鬼太郎も視野に入ってきそうだけど見て損は無いよ
鬼太郎って10年に一度その当時の最高のスタッフ集めて作るお祀り妖怪アニメだから関われるのは名誉な事でもあるんだそうだ
490無念Nameとしあき22/01/31(月)04:03:32No.932879194+
日本むかしばなしはセーラームーンの裏でな…
最終的に時間移動して消えてしまった
491無念Nameとしあき22/01/31(月)04:03:41No.932879204そうだねx4
>No.932879121
だめだった
492無念Nameとしあき22/01/31(月)04:03:43No.932879206そうだねx3
Eテレのアニメって気が付くとトンでもない話数になってたりするよね…
493無念Nameとしあき22/01/31(月)04:03:43No.932879207そうだねx1
>妖怪ってのは人の心が生み出す物だから見た目ころころ変わってもいいよね…
猫娘以外ほとんど変わってない気がする
ていうか猫娘は主要妖怪の中で唯一見た目いじれるポジションだからおいしい
(原作の有名エピソードではそもそも不在だから)
494無念Nameとしあき22/01/31(月)04:03:46No.932879212そうだねx5
    1643569426019.jpg-(78698 B)
78698 B
元々はほうれんそうマンの敵役だったのに今はほうれんそうマンを知っている人の方が少ない
495無念Nameとしあき22/01/31(月)04:03:48No.932879216+
そういえば気が付いたら国民的悪玉妖怪のトップじゃなくなっていたぬらりひょん
496無念Nameとしあき22/01/31(月)04:03:57No.932879223+
カービィアニメはコロコロで連載してた漫画とも本家ゲームとも違う世界観だったから子供の俺には理解できなくて頭抱えたわ
497無念Nameとしあき22/01/31(月)04:04:24No.932879249そうだねx1
>元々はほうれんそうマンの敵役だったのに今はほうれんそうマンを知っている人の方が少ない
有能な編集がいたんだろうね…
数話で終わったからねほうれんそうマン
498無念Nameとしあき22/01/31(月)04:04:35No.932879262そうだねx2
>Eテレのアニメって気が付くとトンでもない話数になってたりするよね…
新作と再放送が混ざってる放送スタイルもあって
いつの間にこんなに……ってなる
499無念Nameとしあき22/01/31(月)04:05:08No.932879299+
鬼太郎6期は「見てた人たちもオッサンになっただろうしどうせ変に子供向けにしても子供も見ないだろ…」とばかりに対象年齢高めな作風にしてるから面白い
500無念Nameとしあき22/01/31(月)04:05:13No.932879302+
視聴率とかもそりゃ大事だけど
キャラグッズ売れるとやっぱコンテンツ長続きするし
オタ向けもバカにできんのだろう
501無念Nameとしあき22/01/31(月)04:05:18No.932879306そうだねx3
鬼太郎アニメって奇数シリーズがヒロイックな印象で偶数シリーズがややダーク路線な印象ある
502無念Nameとしあき22/01/31(月)04:05:22No.932879310+
>Eテレのアニメって気が付くとトンでもない話数になってたりするよね…
再放送だと思ってたら新作が混ざってたりするし
503無念Nameとしあき22/01/31(月)04:05:28No.932879318+
きてれつ大百科とかアニメから原作入るとアニオリ分の多さに驚く
504無念Nameとしあき22/01/31(月)04:05:36No.932879326+
六期はすねこすりの話を母の日の前にやって本当にスタッフは鬼かってなるなった
505無念Nameとしあき22/01/31(月)04:06:01No.932879340+
ニンジャラのアニメって面白いのかな?
506無念Nameとしあき22/01/31(月)04:06:03No.932879342+
>Eテレのアニメって気が付くとトンでもない話数になってたりするよね…
忍たまとおじゃるは別格としてそれ以外で数年単位で続いてるのあったっけ
ニャッキとか?
507無念Nameとしあき22/01/31(月)04:06:10No.932879350+
忍たまとか今全部で何話あるんだ?
508無念Nameとしあき22/01/31(月)04:06:22No.932879361そうだねx3
    1643569582988.jpg-(83504 B)
83504 B
>>Eテレのアニメって気が付くとトンでもない話数になってたりするよね…
>新作と再放送が混ざってる放送スタイルもあって
>いつの間にこんなに……ってなる
わかる
509無念Nameとしあき22/01/31(月)04:06:59No.932879400+
>鬼太郎6期は「見てた人たちもオッサンになっただろうしどうせ変に子供向けにしても子供も見ないだろ…」とばかりに対象年齢高めな作風にしてるから面白い
JRAコラボもしてたしな…でも大人向けに作ったら子供がハマって大人気になったりするから世の中本当に分らない
510無念Nameとしあき22/01/31(月)04:07:06No.932879411+
忍たまって不思議なポジションだよな
511無念Nameとしあき22/01/31(月)04:07:24No.932879427+
児童誌や絵本で名前知ってたのに何故かテレビで見た記憶ないんだよなガオガイガー
今でこそ大好きだけど...
512無念Nameとしあき22/01/31(月)04:07:34No.932879440そうだねx4
    1643569654501.jpg-(25267 B)
25267 B
>きてれつ大百科とかアニメから原作入るとアニオリ分の多さに驚く
原作なんて単行本2巻全16話だぞ
アニメはほぼ雪室作品といえるくらい雪室が脚本担当してる
513無念Nameとしあき22/01/31(月)04:07:46No.932879452+
    1643569666200.jpg-(85555 B)
85555 B
>>>Eテレのアニメって気が付くとトンでもない話数になってたりするよね…
>>新作と再放送が混ざってる放送スタイルもあって
>>いつの間にこんなに……ってなる
>わかる
514無念Nameとしあき22/01/31(月)04:07:51No.932879456+
>忍たまとか今全部で何話あるんだ?
wikiによると2321話だそうな
515無念Nameとしあき22/01/31(月)04:07:53No.932879458+
>有能な編集がいたんだろうね…
>数話で終わったからねほうれんそうマン
いやほうれんそうマンも普通にいい作品だよ
作画のはらさんにスピンオフ成功させる才能があっただけで
みづしま氏を無能扱いするなよ
516無念Nameとしあき22/01/31(月)04:08:02No.932879465+
>>Eテレのアニメって気が付くとトンでもない話数になってたりするよね…
>新作と再放送が混ざってる放送スタイルもあって
>いつの間にこんなに……ってなる
ラブライブスーパースターが100話超えの可能性も微レ存!?
517無念Nameとしあき22/01/31(月)04:08:15No.932879476そうだねx4
    1643569695999.webp-(71320 B)
71320 B
何気に長期間放送しているアニメ
518無念Nameとしあき22/01/31(月)04:08:34No.932879491そうだねx7
>>忍たまとか今全部で何話あるんだ?
>wikiによると2321話だそうな
桁が違いすぎる…
519無念Nameとしあき22/01/31(月)04:08:38No.932879494+
>いやほうれんそうマンも普通にいい作品だよ
>作画のはらさんにスピンオフ成功させる才能があっただけで
>みづしま氏を無能扱いするなよ
誤解を生むような言い方でしたごめんなさい
520無念Nameとしあき22/01/31(月)04:08:54No.932879506そうだねx3
>児童誌や絵本で名前知ってたのに何故かテレビで見た記憶ないんだよなガオガイガー
>今でこそ大好きだけど...
がんばれゴエモンの方見てたんじゃない?
521無念Nameとしあき22/01/31(月)04:09:05No.932879516+
>鬼太郎アニメって奇数シリーズがヒロイックな印象で偶数シリーズがややダーク路線な印象ある
実際3期と5期はヒーロー要素が強いし4期と6期は風刺的な部分や人間と妖怪のドラマが強い気がする
522無念Nameとしあき22/01/31(月)04:09:14No.932879526+
    1643569754969.jpg-(79511 B)
79511 B
隠れたロングラン
初期のビデオ探してるマニアは多いとか
523無念Nameとしあき22/01/31(月)04:09:19No.932879528そうだねx1
>1643569666200.jpg
最初見た時は「君フジテレビの子じゃなかったっけ?」となった
524無念Nameとしあき22/01/31(月)04:09:57No.932879553+
>>>忍たまとか今全部で何話あるんだ?
>>wikiによると2321話だそうな
>桁が違いすぎる…
その分封印した回もいくらかあるらしい
525無念Nameとしあき22/01/31(月)04:10:06No.932879559+
忍たまとかサザエさんとかは普通に「120期がさぁ~」とか言い出すの怖い
526無念Nameとしあき22/01/31(月)04:10:08No.932879561+
じゃあ次の鬼太郎はヒロイック路線か
ヒロイック路線の鬼太郎の猫娘がどんな進化を遂げるか今から楽しみだ
527無念Nameとしあき22/01/31(月)04:10:25No.932879580+
>隠れたロングラン
>初期のビデオ探してるマニアは多いとか
しまじろうすっかり忘れてたわ
これも国民的ってくらい定着してるよね
528無念Nameとしあき22/01/31(月)04:10:28No.932879584+
>>1643569666200.jpg
>最初見た時は「君フジテレビの子じゃなかったっけ?」となった
一瞬だけテレ東にもいた
529無念Nameとしあき22/01/31(月)04:10:41No.932879593+
結果が出なくても長く続けることに意味がある
530無念Nameとしあき22/01/31(月)04:10:40No.932879598そうだねx2
    1643569840302.webm-(1929891 B)
1929891 B
アニメゴエモンってかなりオリジナルというかもうキャラクター使っただけの別作品だろって感じだったな
敵もセップク丸からオリキャラに変更になったし
531無念Nameとしあき22/01/31(月)04:10:54No.932879604+
>ラブライブスーパースターが100話超えの可能性も微レ存!?
ラブライブもシリーズ通算で行けば75話くらいか
532無念Nameとしあき22/01/31(月)04:11:07No.932879616そうだねx2
    1643569867671.jpg-(102794 B)
102794 B
>忍たまとかサザエさんとかは普通に「120期がさぁ~」とか言い出すの怖い
533無念Nameとしあき22/01/31(月)04:11:25No.932879629+
>結果が出なくても長く続けることに意味がある
継続は力なりってのを実感するねぇ
534無念Nameとしあき22/01/31(月)04:11:48No.932879649+
振り返ってみると自分が忍たま見てたのなんてほんの一時だったんだなぁ
535無念Nameとしあき22/01/31(月)04:11:55No.932879656+
国民的長寿アニメって原作に触れると何でこんなもん拾ってきたんだ?ってなるのが多い
536無念Nameとしあき22/01/31(月)04:11:56No.932879658そうだねx3
    1643569916675.jpg-(3396051 B)
3396051 B
またいつか復活することを祈って
537無念Nameとしあき22/01/31(月)04:12:22No.932879675+
アニメ作ってるクリエイターの方々のゲームへの思い入れってのは割と素直に出るというか
あぁ全然元ゲームの良さとかそういうの表現する気ないなってのは伝わってしまうな
古い作品とかは世代的に仕方ない面もあるが
538無念Nameとしあき22/01/31(月)04:12:30No.932879685+
>しまじろうすっかり忘れてたわ
>これも国民的ってくらい定着してるよね
昔のしまじろうは今じゃ見れないから貴重だな
539無念Nameとしあき22/01/31(月)04:12:42No.932879688そうだねx1
    1643569962338.jpg-(32768 B)
32768 B
>アニメ作ってるクリエイターの方々のゲームへの思い入れってのは割と素直に出るというか
>あぁ全然元ゲームの良さとかそういうの表現する気ないなってのは伝わってしまうな
>古い作品とかは世代的に仕方ない面もあるが
540無念Nameとしあき22/01/31(月)04:12:50No.932879694そうだねx5
真面目な話サザエさんとか忍たまみたいにずっと放映され続けてるアニメだと
「○○期」みたいな概念があるのかすら怪しいよな
541無念Nameとしあき22/01/31(月)04:13:13No.932879707+
ゲームはプレイするのに時間かかるからな
特に最近のは
スタッフ間での意思共有が大半とか
542無念Nameとしあき22/01/31(月)04:13:22No.932879715そうだねx3
>No.932879688
アニカビの次ぐらいに好きだったよ
543無念Nameとしあき22/01/31(月)04:13:35No.932879724そうだねx3
    1643570015676.png-(109597 B)
109597 B
>結果が出なくても長く続けることに意味がある
ボーボボがスポンサーすらなくなったのになぜかアニメが続いてて
スポンサーが途絶えて1クール続いた時点でやっと編集会議でなんでやってるの?と指摘されて終わったという話で腹抱えて笑った
ちなみにアニメは5クール76話やった
544無念Nameとしあき22/01/31(月)04:13:35No.932879725+
>>アニメ作ってるクリエイターの方々のゲームへの思い入れってのは割と素直に出るというか
>>あぁ全然元ゲームの良さとかそういうの表現する気ないなってのは伝わってしまうな
>>古い作品とかは世代的に仕方ない面もあるが
ほ、ほら1の主要キャラとかみんな出てくるし楽しい内容だしね?
セーフじゃね?
545無念Nameとしあき22/01/31(月)04:13:37No.932879726+
しまじろうはずっとレギュラーだった子がリストラされたって話を聞いた
546無念Nameとしあき22/01/31(月)04:13:52No.932879735+
>No.932879688
会話シーンすらほとんどないゲームのアニメ化きたな…
でもこれ結構原作再現してた気がする
547無念Nameとしあき22/01/31(月)04:13:55No.932879737+
らむりんの声優さん去年亡くなられてたのか…
548無念Nameとしあき22/01/31(月)04:13:55No.932879738+
>がんばれゴエモンの方見てたんじゃない?
たしかにゴエモン見てた記憶ある...
調べたらTBS系だったから同時期のウルトラマンと合わせて見てたのかも
549無念Nameとしあき22/01/31(月)04:14:05No.932879744そうだねx1
>真面目な話サザエさんとか忍たまみたいにずっと放映され続けてるアニメだと
>「○○期」みたいな概念があるのかすら怪しいよな
一応忍たまは休止期間を挟むスタイルなんて第○シリーズっていうくくりはあるみたい
550無念Nameとしあき22/01/31(月)04:14:41No.932879775+
    1643570081572.jpg-(139159 B)
139159 B
長期間放送しているなと思ったら再放送とかしれっと入っているのはさびしい
551無念Nameとしあき22/01/31(月)04:14:46No.932879778+
>No.932879688
爆弾付トロッコが出てきたりジャングルをツタ伝いに疾走したり
原作アクションしたりしてたな
552無念Nameとしあき22/01/31(月)04:14:55No.932879783そうだねx3
    1643570095358.jpg-(29796 B)
29796 B
>アニメ作ってるクリエイターの方々のゲームへの思い入れってのは割と素直に出るというか
>あぁ全然元ゲームの良さとかそういうの表現する気ないなってのは伝わってしまうな
ヨシ!
553無念Nameとしあき22/01/31(月)04:15:15No.932879794+
ドンキーアニメはOPとクリスタルココナッツ?は覚えてるけど
それ以外全く印象に残ってない
どんなアニメだったんだ…
554無念Nameとしあき22/01/31(月)04:15:24No.932879800そうだねx2
アニメドンキーもセリフ回しが秀逸だったよな
「どんな意地悪でも良い奴に生まれ変わる薬が完成したんじゃ!」
「へぇーやっと自分の性格直す気になったんだ?」
555無念Nameとしあき22/01/31(月)04:15:28No.932879802+
キングクルールにクランプにクラッシャまで出てきてて
うわぁ俺がスーパードンキーコングやってた時に見たかった映像だ!って割となったよ
556無念Nameとしあき22/01/31(月)04:15:30No.932879805そうだねx1
>「○○期」みたいな概念があるのかすら怪しいよな
〇期自体ここ十数年のやつじゃね
557無念Nameとしあき22/01/31(月)04:15:31No.932879806そうだねx1
ファルコンパンチってなんだよ…
558無念Nameとしあき22/01/31(月)04:16:27No.932879840+
書き込みをした人によって削除されました
559無念Nameとしあき22/01/31(月)04:16:31No.932879845+
>ドンキーアニメはOPとクリスタルココナッツ?は覚えてるけど
>それ以外全く印象に残ってない
>どんなアニメだったんだ…
コングとクルールたちの集団漫才
560無念Nameとしあき22/01/31(月)04:16:40No.932879858+
    1643570200846.jpg-(240014 B)
240014 B
>アニメ作ってるクリエイターの方々のゲームへの思い入れってのは割と素直に出るというか
>あぁ全然元ゲームの良さとかそういうの表現する気ないなってのは伝わってしまうな
>古い作品とかは世代的に仕方ない面もあるが
これ思い出した
結構頑張ってたけど
561無念Nameとしあき22/01/31(月)04:16:41No.932879859+
国民的1位のゼルダのアニメは日本でやらないのかな
562無念Nameとしあき22/01/31(月)04:16:48No.932879862そうだねx3
    1643570208887.jpg-(127021 B)
127021 B
個人的にはにこにこぷん世代だが気が付いたらこっちの方が国民的子供向け番組キャラになっていた
563無念Nameとしあき22/01/31(月)04:17:19No.932879875そうだねx1
>>「○○期」みたいな概念があるのかすら怪しいよな
>〇期自体ここ十数年のやつじゃね
一年まるまるやる方が珍しい時代になったからなぁ
564無念Nameとしあき22/01/31(月)04:17:19No.932879876+
クルールが惚れ薬ばら撒く濃厚なケモホモ回があったのは覚えてる
565無念Nameとしあき22/01/31(月)04:17:51No.932879896そうだねx1
    1643570271954.jpg-(57945 B)
57945 B
あれだけ隆盛を誇った藤子不二雄アニメもドラえもん以外消えたのは寂しいものがある
566無念Nameとしあき22/01/31(月)04:18:14No.932879908+
    1643570294023.mp4-(6535708 B)
6535708 B
意外に挙がってないなこち亀
5年くらい続いたのに
567無念Nameとしあき22/01/31(月)04:18:21No.932879911+
>一部地域はこれで終わったらしいな
三大文明戦が終わってこれが流れたな…
そこからの話はレンタルで追ってたわ
568無念Nameとしあき22/01/31(月)04:18:26No.932879917+
>これ思い出した
>結構頑張ってたけど
マリオとして見たら原作レイプだけどマリオとして見なければ名作来たな…
569無念Nameとしあき22/01/31(月)04:18:33No.932879925+
ゼルダもMOTHERもスターフォックスもスプラトゥーンもどうぶつの森も謎の村雨城も全部アニメ放送してくれ
見るぞ
570無念Nameとしあき22/01/31(月)04:18:50No.932879935+
>マリオとして見たら原作レイプだけどマリオとして見なければ名作来たな…
吹き替えも豪華声優たちがやってるという
571無念Nameとしあき22/01/31(月)04:19:12No.932879951+
>国民的長寿アニメって原作に触れると何でこんなもん拾ってきたんだ?ってなるのが多い
アニオリを如何に挟めるかは長寿作品の要素なのかもな
毎週一回とはいえ数本立てのも多かったし
572無念Nameとしあき22/01/31(月)04:19:30No.932879964+
>あれだけ隆盛を誇った藤子不二雄アニメもドラえもん以外消えたのは寂しいものがある
怪物くんはなんでドラマ化したんだろうな
573無念Nameとしあき22/01/31(月)04:19:32No.932879967+
>>アニメ作ってるクリエイターの方々のゲームへの思い入れってのは割と素直に出るというか
>>あぁ全然元ゲームの良さとかそういうの表現する気ないなってのは伝わってしまうな
>ヨシ!
スマブラで声がバート先生にならなくてガッカリしたのが俺です
574無念Nameとしあき22/01/31(月)04:19:41No.932879973そうだねx1
ウェットルキングとか糞サブくて見るの止めたわ
サトジュンがメイン退いたら一気にパワーダウンしてた
575無念Nameとしあき22/01/31(月)04:19:43No.932879974そうだねx3
    1643570383740.jpg-(87129 B)
87129 B
>これ思い出した
>結構頑張ってたけど
リアルなクッパ一族はともかくリアルすぎるキノコ王国国王はどうかと思う
576無念Nameとしあき22/01/31(月)04:19:49No.932879983+
    1643570389787.jpg-(83846 B)
83846 B
一作で終わっちゃった
興収良かったのに
577無念Nameとしあき22/01/31(月)04:20:07No.932879993+
>意外に挙がってないなこち亀
>5年くらい続いたのに
ダラダラ流すアニメとしては良かったんだけど
良くわからん理由で打ち切りになったよね
578無念Nameとしあき22/01/31(月)04:20:16No.932879999そうだねx2
>意外に挙がってないなこち亀
>5年くらい続いたのに
正直今でもアニメは「これじゃない」感が強すぎる…
579無念Nameとしあき22/01/31(月)04:20:31No.932880013+
10期までやってる闇芝居さんが国民的アニメになる日も近い
580無念Nameとしあき22/01/31(月)04:20:52No.932880032+
>>あれだけ隆盛を誇った藤子不二雄アニメもドラえもん以外消えたのは寂しいものがある
>怪物くんはなんでドラマ化したんだろうな
売れてる俳優のコスプレお遊戯会が流行ってた時期なんだよ
581無念Nameとしあき22/01/31(月)04:21:06No.932880041+
>10期までやってる闇芝居さんが国民的アニメになる日も近い
おっちゃんはまずちゃんとオチつけろや!今日のとか酷すぎるぞ!
582無念Nameとしあき22/01/31(月)04:21:12No.932880044+
    1643570472849.jpg-(116660 B)
116660 B
>リアルなクッパ一族はともかくリアルすぎるキノコ王国国王はどうかと思う
たぶんこのシーンのつもりなんだろうけど…
583無念Nameとしあき22/01/31(月)04:21:14No.932880045そうだねx1
>しまじろうはずっとレギュラーだった子がリストラされたって話を聞いた
ひつじのらむりんが消えておばあちゃんと暮らしてるねこの女の子が追加されたんだっけ?
584無念Nameとしあき22/01/31(月)04:21:34No.932880061そうだねx4
    1643570494465.jpg-(55306 B)
55306 B
名劇も今では知ってる人の方が少なくなってる…
585無念Nameとしあき22/01/31(月)04:21:40No.932880065そうだねx1
    1643570500183.jpg-(55425 B)
55425 B
>個人的にはにこにこぷん世代だが気が付いたらこっちの方が国民的子供向け番組キャラになっていた
俺の頃はこれだったけど全然思い入れがなかったからかビジュアルこそ覚えてるけど名前がわからない…
586無念Nameとしあき22/01/31(月)04:21:49No.932880075+
何故これのアニメは国民的アニメになれなかった?
問題は結局Eテレ以外そんな体力なかっただけでしょってなる
何でEテレでは出来るのかは知らない
587無念Nameとしあき22/01/31(月)04:21:58No.932880083+
キテレツの面白さの安定感は異常だったな…
588無念Nameとしあき22/01/31(月)04:22:15No.932880094+
マリオの映画版権が誰かわかってないらしくて
フリーコンテンツみたいになってるそうだ
ほしがる人もいなかっただろうが
589無念Nameとしあき22/01/31(月)04:22:21No.932880097+
>>>あれだけ隆盛を誇った藤子不二雄アニメもドラえもん以外消えたのは寂しいものがある
>>怪物くんはなんでドラマ化したんだろうな
>売れてる俳優のコスプレお遊戯会が流行ってた時期なんだよ
一時期は新作ドラマが月曜ドラマランド状態になってたよな
590無念Nameとしあき22/01/31(月)04:22:33No.932880101そうだねx2
>俺の頃はこれだったけど全然思い入れがなかったからかビジュアルこそ覚えてるけど名前がわからない…
ミド(犬の女の子)
ファド(犬の男の子)
レッシー(フリーザ様)
そらお(ジャイアンのかあちゃん)
591無念Nameとしあき22/01/31(月)04:23:04No.932880122+
脇役キャラ名とか町の看板とか細かい部分にまでマリオキャラの名前が散りばめられまくってんだけど
海外名なのと日本国内での紹介でそのへんのお遊びが全然アピールされなかったのもあって認知度低いのが残念
592無念Nameとしあき22/01/31(月)04:23:36No.932880144+
チャロもなかなか幸せにしてもらえずかわいそうだった
593無念Nameとしあき22/01/31(月)04:24:08No.932880164+
    1643570648567.jpg-(68107 B)
68107 B
そういえばぼのぼのは何故か2年前ぐらいにリメイクされてたなとか考えてたらセットで放送されてたこっちも記憶から蘇ってきた
内容は全く覚えてない
594無念Nameとしあき22/01/31(月)04:24:24No.932880171+
つまりEテレアニメな入間くんが国民的アニメになる可能性が?
595無念Nameとしあき22/01/31(月)04:24:34No.932880177+
自転車で2階から落ちてく奴が赤ノコノコのパロディとかわからんよ…
596無念Nameとしあき22/01/31(月)04:24:49No.932880193そうだねx4
    1643570689987.jpg-(61534 B)
61534 B
>俺の頃はこれだったけど全然思い入れがなかったからかビジュアルこそ覚えてるけど名前がわからない…
としあきは一個前のにこぷん世代が多いだろうな
597無念Nameとしあき22/01/31(月)04:25:11No.932880209+
    1643570711666.jpg-(151375 B)
151375 B
一時期左遷させられたが復活したNHKの看板キャラ
598無念Nameとしあき22/01/31(月)04:25:17No.932880212+
>名劇も今では知ってる人の方が少なくなってる…
名劇も一休さんも日本昔ばなしも地上波はおろかBSやCSでもあまり見かけなくなったな…
599無念Nameとしあき22/01/31(月)04:25:29No.932880219そうだねx1
エスパー魔美もNHKで実写でやってたね
600無念Nameとしあき22/01/31(月)04:25:30No.932880222そうだねx3
着ぐるみ出たからついでに言うけど
この間おげんさんでハッチポッチとクインテットが出演したのは嬉しかったよ
601無念Nameとしあき22/01/31(月)04:25:43No.932880229+
    1643570743416.jpg-(266532 B)
266532 B
>>しまじろうはずっとレギュラーだった子がリストラされたって話を聞いた
>ひつじのらむりんが消えておばあちゃんと暮らしてるねこの女の子が追加されたんだっけ?
今こんな感じらしい
しまじろうみみりんとりっぴーまではスラスラ出てくるけどこの子の名前思い出せないあたりあんまり濃いキャラじゃなかったのかな
602無念Nameとしあき22/01/31(月)04:25:48No.932880233+
    1643570748498.jpg-(69319 B)
69319 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
603無念Nameとしあき22/01/31(月)04:25:54No.932880238+
>>俺の頃はこれだったけど全然思い入れがなかったからかビジュアルこそ覚えてるけど名前がわからない…
>としあきは一個前のにこぷん世代が多いだろうな
「そろそろ門が閉まっちゃう そーらつかまえた!」に憧れました
604無念Nameとしあき22/01/31(月)04:26:39No.932880264そうだねx7
    1643570799596.jpg-(153343 B)
153343 B
アシベはこっち派
605無念Nameとしあき22/01/31(月)04:26:40No.932880265+
>今こんな感じらしい
>しまじろうみみりんとりっぴーまではスラスラ出てくるけどこの子の名前思い出せないあたりあんまり濃いキャラじゃなかったのかな
にゃっきぃは3Dアニメ化してかららむりんと入れ替わる形で登場したからな
606無念Nameとしあき22/01/31(月)04:27:28No.932880296+
割と好きだったが漫画は段々幼児向け路線
アニメはガンダムパロディしかやらなくなって興味失せてしまった…
乳首出してたお色気路線は一体何処へ?
607無念Nameとしあき22/01/31(月)04:27:28No.932880297そうだねx1
ハットリくんがインドでヒットして新作つくって
一休さんが中国でヒットして新作作って
608無念Nameとしあき22/01/31(月)04:27:38No.932880301+
    1643570858563.png-(1574849 B)
1574849 B
>着ぐるみ出たからついでに言うけど
>この間おげんさんでハッチポッチとクインテットが出演したのは嬉しかったよ
ハッチポッチもえらく続いてた記憶あるけど1995年から2005年の10年だそうな
609無念Nameとしあき22/01/31(月)04:28:17No.932880322+
    1643570897275.jpg-(79488 B)
79488 B
>アシベはこっち派
わかるわー
610無念Nameとしあき22/01/31(月)04:28:58No.932880352+
最後までハッチポッチステーションのオープニングでなんて言ってんのかようわからんかった
611無念Nameとしあき22/01/31(月)04:29:11No.932880363そうだねx1
    1643570951195.jpg-(4037142 B)
4037142 B
庵野も見てたにこにこぷん
612無念Nameとしあき22/01/31(月)04:29:25No.932880371そうだねx1
    1643570965854.jpg-(19457 B)
19457 B
NHK教育ならヤダモンとかおばけのホーリーよく見てた
613無念Nameとしあき22/01/31(月)04:29:32No.932880375+
    1643570972331.jpg-(215319 B)
215319 B
>最後のシリーズは短編flashアニメになってフェードアウト
>ここらへんは誰も見てないので語れるやつがまじでいない
公式で全部公開してるから今からでも見れるよ!
614無念Nameとしあき22/01/31(月)04:30:58No.932880442+
    1643571058359.jpg-(43750 B)
43750 B
作品の知名度なら国民レベルなんだけどなぁ
平成版はいろいろ現代風にアレンジされてて見やすいからおすすめ
615無念Nameとしあき22/01/31(月)04:32:07No.932880481そうだねx1
    1643571127578.jpg-(28961 B)
28961 B
もう9年も前に終わってたなんてしらそん…
616無念Nameとしあき22/01/31(月)04:32:44No.932880515+
>ハッチポッチもえらく続いてた記憶あるけど1995年から2005年の10年だそうな
Eテレ的にはそうでもないかもだが充分長いな…
617無念Nameとしあき22/01/31(月)04:32:55No.932880520そうだねx1
    1643571175522.jpg-(101043 B)
101043 B
>庵野も見てたにこにこぷん
えらいのを改造人間にしてるけど
BLACKのノミ怪人みたいになってるじゃないか!
618無念Nameとしあき22/01/31(月)04:33:04No.932880526+
カードキャプター桜も不思議の海のナディアも最初はNHK教育(現Eテレ)だったので
Eテレアニメは昔からずっと攻めてるんだよな
619無念Nameとしあき22/01/31(月)04:33:18No.932880539+
>もう9年も前に終わってたなんてしらそん…
ゴロリの声の人もだいぶ前に亡くなってるね
620無念Nameとしあき22/01/31(月)04:33:24No.932880542+
>もう9年も前に終わってたなんてしらそん…
むしろ2010年代までやってたことの方に驚いたわ
621無念Nameとしあき22/01/31(月)04:34:07No.932880572+
ニルスにスプーンおばさんに三銃士に…
622無念Nameとしあき22/01/31(月)04:34:24No.932880586+
>もう9年も前に終わってたなんてしらそん…
番組と番組の合間にやるミニ番組でたまに復活してるらしい
ゴロリの声の中村秀利さんももう亡くなって7~8年くらい経つ…
623無念Nameとしあき22/01/31(月)04:35:56No.932880642+
ガチャピンも何かの番組の天気予報で久々に見たけど声変わってた
624無念Nameとしあき22/01/31(月)04:36:05No.932880648そうだねx1
    1643571365792.mp4-(6648209 B)
6648209 B
>三銃士
これとイサミは主題歌歌ってる人がやらかしたんでもう再放送は無理だろうな…
625無念Nameとしあき22/01/31(月)04:36:28No.932880665そうだねx2
    1643571388928.jpg-(271773 B)
271773 B
20年くらいやってたのに
626無念Nameとしあき22/01/31(月)04:36:51No.932880681+
>あれだけ隆盛を誇った藤子不二雄アニメもドラえもん以外消えたのは寂しいものがある
「笑ゥせぇるすまんNEW」ももう5年ぐらい前なのか
627無念Nameとしあき22/01/31(月)04:37:25No.932880704+
>ゴロリの声の人もだいぶ前に亡くなってるね
団地ともおが終わったのも少なからず中村秀利さんが亡くなったのもあったのかなって…
628無念Nameとしあき22/01/31(月)04:37:35No.932880711+
>No.932880665
視聴率は結構残酷
629無念Nameとしあき22/01/31(月)04:37:44No.932880721+
    1643571464602.jpg-(71794 B)
71794 B
子供の頃に親しんだ番組がいつのまにかに消えている系だと
ポンキッキがあるな…レースガイドは今でも流れているらしいが
630無念Nameとしあき22/01/31(月)04:39:58No.932880816+
    1643571598411.jpg-(176853 B)
176853 B
>「笑ゥせぇるすまんNEW」ももう5年ぐらい前なのか
いい感じに旧アニメをトレスしてたと思うけどやっぱりこのご時世に暗い話は受けなかったんだろうな
バブリーな時代だからこそできた風刺だし
631無念Nameとしあき22/01/31(月)04:40:04No.932880821+
>>あれだけ隆盛を誇った藤子不二雄アニメもドラえもん以外消えたのは寂しいものがある
>「笑ゥせぇるすまんNEW」ももう5年ぐらい前なのか
1クールのみなのはちと寂しかったな…
ママ友の話とアイドルの話はなんだかんだでお客様が辿りそうだった本当の破滅を破滅で上書きして救うのが面白かった
632無念Nameとしあき22/01/31(月)04:40:32No.932880838そうだねx3
    1643571632166.jpg-(121734 B)
121734 B
昔は夏休みになると毎年放送していた的アニメ
633無念Nameとしあき22/01/31(月)04:41:19No.932880867+
    1643571679474.jpg-(131459 B)
131459 B
こち亀も9年はやっていた
634無念Nameとしあき22/01/31(月)04:41:33No.932880884+
日本昔ばなしはセーラームーンに食われたのかな
性質上今のコンプラ的に放送無理な話も多そうだけど
最後まで方向性ほぼブレずにやりきったし今もファンに愛されてるからよしとしよう
635無念Nameとしあき22/01/31(月)04:42:17No.932880922そうだねx3
    1643571737109.mp4-(4887856 B)
4887856 B
オープニングだけ覚えてるみたいなのが多い
真剣に見てたわけじゃなく垂れ流してたんだろうな
636無念Nameとしあき22/01/31(月)04:42:22No.932880924+
皮ですって?
637無念Nameとしあき22/01/31(月)04:45:02No.932881028+
>>アシベはこっち派
>わかるわー
夏休みにセットで再放送されてるアニメ!
638無念Nameとしあき22/01/31(月)04:45:17No.932881034+
笑ゥせぇるすまんは後にぽつぽつ描かれてる新規エピソードや短期シリーズも
基礎が強固なのもあってか結構面白いんだよな
アボリジニがドーンやる回とか喪黒もびっくり
639無念Nameとしあき22/01/31(月)04:45:34No.932881044そうだねx2
>オープニングだけ覚えてるみたいなのが多い
>真剣に見てたわけじゃなく垂れ流してたんだろうな
子供の頃大好きだったわこのOP
今見てもいいな…
640無念Nameとしあき22/01/31(月)04:46:05No.932881069そうだねx2
    1643571965665.jpg-(90069 B)
90069 B
シリーズ5作+新シリーズ1作で頑張った方だと思うけど
深夜でなく土曜日曜の朝の枠を維持できてればな…
641無念Nameとしあき22/01/31(月)04:46:18No.932881079+
>20年くらいやってたのに
なんか意外と短い?って思ってしまった
子供の頃の退館時間込みなせいかもっと長いもんだとばっかり
642無念Nameとしあき22/01/31(月)04:46:50No.932881096+
    1643572010873.jpg-(102735 B)
102735 B
こいつも20年くらいやってた
643無念Nameとしあき22/01/31(月)04:47:46No.932881129そうだねx2
>こいつも20年くらいやってた
土曜だったか日曜の早朝5時前後の5分アニメなんて本当にどこに向けて放送してたんだよこれ
644無念Nameとしあき22/01/31(月)04:48:03No.932881139+
>シリーズ5作+新シリーズ1作で頑張った方だと思うけど
>深夜でなく土曜日曜の朝の枠を維持できてればな…
深夜でもフォルテさんの谷間と蘭花の谷間とヘソナーフしたままだったのが無念でならない
645無念Nameとしあき22/01/31(月)04:48:20No.932881148+
昔ばなしはネット上のファンが熱いというか
公式じゃないのに超充実したデータベースとかあるし
646無念Nameとしあき22/01/31(月)04:48:23No.932881149+
>こいつも20年くらいやってた
家族旅行とかで朝早く起きた時だけ見られた
647無念Nameとしあき22/01/31(月)04:48:28No.932881154+
>こいつも20年くらいやってた
たまーに見て
まだやってんだこれってなったやつだ
648無念Nameとしあき22/01/31(月)04:50:31No.932881234+
昔話はまぁキャラグッズとか売れる感じではないから
さざえ級の特異枠じゃないと円満終了するよね
649無念Nameとしあき22/01/31(月)04:50:35No.932881235+
>オープニングだけ覚えてるみたいなのが多い
>真剣に見てたわけじゃなく垂れ流してたんだろうな
TV欄でどっちのアリスがやってるのか微妙に混乱した
650無念Nameとしあき22/01/31(月)04:50:52No.932881246そうだねx2
    1643572252562.jpg-(29091 B)
29091 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
651無念Nameとしあき22/01/31(月)04:51:13No.932881262そうだねx4
    1643572273419.jpg-(117964 B)
117964 B
誰もが名前は知ってる作品
さすがにターゲット層が男性に絞られ過ぎるか
652無念Nameとしあき22/01/31(月)04:52:36No.932881315そうだねx2
    1643572356861.webm-(2040372 B)
2040372 B
>>オープニングだけ覚えてるみたいなのが多い
>>真剣に見てたわけじゃなく垂れ流してたんだろうな
>TV欄でどっちのアリスがやってるのか微妙に混乱した
アリス探偵局かそれとも学園アリスか
653無念Nameとしあき22/01/31(月)04:53:26No.932881341そうだねx2
    1643572406974.jpg-(23651 B)
23651 B
サザエさんにはなれなかったよ・・・
654無念Nameとしあき22/01/31(月)04:54:54No.932881393+
>サザエさんにはなれなかったよ・・・
なんだろうが居るって事はわりとさいき
>日本テレビが開局40周年を迎えた1992年8月から使われている
……昔だな!
655無念Nameとしあき22/01/31(月)04:55:25No.932881417そうだねx5
俺の中のコボちゃんのイメージは完全にコボコラで上書きされてしまった…
656無念Nameとしあき22/01/31(月)04:56:40No.932881455そうだねx3
>サザエさんにはなれなかったよ・・・
ピカチュウになるまえの大谷育江なんだよな…
657無念Nameとしあき22/01/31(月)04:57:53No.932881510そうだねx1
>サザエさんにはなれなかったよ・・・
でも原作は最多掲載記録更新
658無念Nameとしあき22/01/31(月)04:57:59No.932881513+
>俺の中のコボちゃんのイメージは完全にコボコラで上書きされてしまった…
コボコラはまだ10年そこそこ……だよね?
659無念Nameとしあき22/01/31(月)04:58:23No.932881532そうだねx1
>誰もが名前は知ってる作品
>さすがにターゲット層が男性に絞られ過ぎるか
床屋とかの待ち時間にエピソード単位でまとめたコンビニコミックで読む漫画
660無念Nameとしあき22/01/31(月)04:59:57No.932881588+
長く休止もせず続けられるかは大事だよね
661無念Nameとしあき22/01/31(月)05:00:52No.932881625+
タイムボカンシリーズもいつものあのノリで何十年でもやってけそうだったけど
なんかあっという間に萎んで消えちゃったし
ふとしたタイミングでロウソクを吹き消すように勢いなくなるってあるよね
662無念Nameとしあき22/01/31(月)05:01:22No.932881637+
    1643572882202.jpg-(83357 B)
83357 B
>>俺の中のコボちゃんのイメージは完全にコボコラで上書きされてしまった…
>コボコラはまだ10年そこそこ……だよね?
手持ちで一番古い画像探したらタイムスタンプが2009年7月だったよ
663無念Nameとしあき22/01/31(月)05:01:48No.932881658そうだねx2
>長く休止もせず続けられるかは大事だよね
再放送でもあるだけで段違いだね
全く放送がない期間が何年もってのはわりとキツい
664無念Nameとしあき22/01/31(月)05:03:05No.932881690+
    1643572985750.jpg-(11379 B)
11379 B
セラムンになれなかった
665無念Nameとしあき22/01/31(月)05:03:40No.932881704そうだねx2
    1643573020920.jpg-(49513 B)
49513 B
こち亀のアニメはしかたない
ていかフジだからと納得できる終わらせられ方
ただ今も流してみてると面白いよ
実写版ドラマはゴリ押しで国民的なモノを目指したが…お察し
666無念Nameとしあき22/01/31(月)05:04:18No.932881725そうだねx2
スレ画もグッズ展開ほぼなくなったのは
けっきょく懐古企画のケロロUCが思ったほど上手く行かなかったからだろうし
全盛期の対象年齢によって20年後の跳ね方も違うよね
667無念Nameとしあき22/01/31(月)05:04:37No.932881740そうだねx1
    1643573077787.webm-(2044492 B)
2044492 B
>タイムボカンシリーズもいつものあのノリで何十年でもやってけそうだったけど
>なんかあっという間に萎んで消えちゃったし
>ふとしたタイミングでロウソクを吹き消すように勢いなくなるってあるよね
きらめきマンとか平成ヤッターとか夜ノヤッターマンとかボカン24とか忘れた頃に復活するからタツノコ的にはやっぱりブランド維持したいって感じなんだろうな
668無念Nameとしあき22/01/31(月)05:04:57No.932881750+
>ぱっと見ドラえもん風のやつ
異邦人によって主人公が成長しちゃったらやる話がなくなる!
せや!また別の主人公にあてがえばいくらでも続きができる!!
からの前よりもっとどうしようもない不愉快なクソガキの麺太郎に交代
大不評で即本丸に戻すハメになった原作
669無念Nameとしあき22/01/31(月)05:07:35No.932881843+
>名劇も今では知ってる人の方が少なくなってる…
ハイジはたまに番組で紹介されるから知ってる人はいるんでない?
670無念Nameとしあき22/01/31(月)05:07:41No.932881847そうだねx4
    1643573261552.png-(1791497 B)
1791497 B
>スレ画もグッズ展開ほぼなくなったのは
>けっきょく懐古企画のケロロUCが思ったほど上手く行かなかったからだろうし
獣友達騒動で作者への非難が集中してたという部分を抜きにしても
ケロプラの新作が欲しかったのに購入層が噛み合わない完成品アクションフィギュアだったばかりかユニコーンなんて微妙にブームのずれた人気作品のパロを持ってきてファンの神経逆なでしたのも大きいか
こっちの路線で出してればな…
671無念Nameとしあき22/01/31(月)05:08:40No.932881889そうだねx1
>>名劇も今では知ってる人の方が少なくなってる…
>ハイジはたまに番組で紹介されるから知ってる人はいるんでない?
アニメ特番でハイジだとか巨人の星だとか紹介されるのもあと10年もすればなくなってくるだろうな…
672無念Nameとしあき22/01/31(月)05:09:49No.932881929そうだねx3
    1643573389740.mp4-(4292108 B)
4292108 B
好きだった
673無念Nameとしあき22/01/31(月)05:09:54No.932881935そうだねx1
多分20代以下ではハイジは家庭教師のCMのやつが浮かぶ人の方が多いだろう
674無念Nameとしあき22/01/31(月)05:10:43No.932881960そうだねx1
ハイジはパロディが生きてるから当分忘れられないんじゃないかな
675無念Nameとしあき22/01/31(月)05:11:23No.932881984そうだねx1
ケロロロボが当時売れたのはプラモで安くて集めたら合体するって
一昔前のSDガンダムみたいなお小遣いホビーだったからだしな
んでケロロはコミカルな珍獣だから大友向けSDみたくハイエンド路線はちょっと狙いにくいし
676無念Nameとしあき22/01/31(月)05:11:41No.932881997そうだねx6
    1643573501343.mp4-(6264451 B)
6264451 B
>ハイジはパロディが生きてるから当分忘れられないんじゃないかな
すっかり家庭教師のトライの回し者に
677無念Nameとしあき22/01/31(月)05:12:03No.932882013+
>実写版ドラマはゴリ押しで国民的なモノを目指したが…お察し
両さんの口癖がホゲーとかどっから出てきたんだよそれ…
678無念Nameとしあき22/01/31(月)05:15:24No.932882104そうだねx1
    1643573724885.jpg-(129569 B)
129569 B
確かおはスタの後にディズニー枠有ったよなって
679無念Nameとしあき22/01/31(月)05:16:26No.932882141+
パロディでCM作られるならある意味国民的ではあるかも
680無念Nameとしあき22/01/31(月)05:18:32No.932882198そうだねx1
>昔は夏休みになると毎年放送していた的アニメ
ロードスは記憶にないな
シティーハンターとルパンが長期休暇の定番
681無念Nameとしあき22/01/31(月)05:18:53No.932882210+
    1643573933488.jpg-(5140 B)
5140 B
作品自体は連続作品ではなく単独作品なのに何度も再放送するからすっかり国民的人気なジブリ作品
682無念Nameとしあき22/01/31(月)05:19:23No.932882235そうだねx1
スレ画っていまだに本国の侵略命令ぶっちしてごまかして
地球に居着いてるような状態維持してるの?
683無念Nameとしあき22/01/31(月)05:19:41No.932882242+
セラムンを更に超えたプリキュアみたいな例もある
684無念Nameとしあき22/01/31(月)05:22:15No.932882314+
>No.932872303
なぜかタイの反政府の旗印になったから実質国民的アニメ
685無念Nameとしあき22/01/31(月)05:23:25No.932882357そうだねx1
    1643574205588.jpg-(1173484 B)
1173484 B
>セラムンを更に超えたプリキュアみたいな例もある
今年で19年目
タイトルでは17代目になるという
686無念Nameとしあき22/01/31(月)05:23:35No.932882359+
>名劇も今では知ってる人の方が少なくなってる…
この中でもハイジは別格感ある
687無念Nameとしあき22/01/31(月)05:27:51No.932882475+
    1643574471268.jpg-(22117 B)
22117 B
おジャ魔女もそれなりに続いたと思うけど4年か
やっぱり続編でキャラの学年上がっちゃうシリーズは寿命が短いな
プリキュアや戦隊みたいに1年で別作品にしてキャラや世界観リセットしないと
688無念Nameとしあき22/01/31(月)05:30:13No.932882549+
リセットは定着ではないと思う
国民的ってなるとサザエ時空のイメージが強い
689無念Nameとしあき22/01/31(月)05:34:09No.932882678+
先に原作者が死んでるアニメが国民的アニメかな
690無念Nameとしあき22/01/31(月)05:37:37No.932882778+
パチンコ化してコンテンツ延命成功したのもいたりいなかったり
691無念Nameとしあき22/01/31(月)05:38:15No.932882798+
ほぼ毎回逆恨みや怨恨やカネ目当てで殺人事件起こるのに
国民的アニメになっちゃってるコナンはなんかすげえな
692無念Nameとしあき22/01/31(月)05:38:18No.932882800+
>先に原作者が死んでるアニメが国民的アニメかな
確かに原作者が死んでもアニメだけ生き残るパターンってまずないしな
サザエさんドラえもんクレしんまる子みんな死んでる
693無念Nameとしあき22/01/31(月)05:39:50No.932882858そうだねx1
縁起でもないけど今もしコナン作者死んだら
組織関連の事件解決させないままずっと続けようってなるだろうな
694無念Nameとしあき22/01/31(月)05:40:02No.932882863+
>パチンコ化してコンテンツ延命成功したのもいたりいなかったり
それこそエヴァなんてパチとスロで何年延命したんだってレベル
695無念Nameとしあき22/01/31(月)05:40:18No.932882874+
おじゃる丸も原作者死んじゃったけど続いてるんだっけ
696無念Nameとしあき22/01/31(月)05:40:41No.932882892+
あさりちゃんもけっこいいい線いってる
697無念Nameとしあき22/01/31(月)05:41:07No.932882912+
>ほぼ毎回逆恨みや怨恨やカネ目当てで殺人事件起こるのに
>国民的アニメになっちゃってるコナンはなんかすげえな
子供として舐められてるスーパーヒーローと
犯罪者はしょーもない奴らって根本のノリがライトだし
恋愛要素強めなのはなんだかんだ強いんだと思うわ
698無念Nameとしあき22/01/31(月)05:43:51No.932883006+
>おじゃる丸も原作者死んじゃったけど続いてるんだっけ
若くして自殺だからちょっと違う気がする
699無念Nameとしあき22/01/31(月)05:44:49No.932883043+
ゴーショー絵のニンジンみたいなアゴと蓮の葉みたいな目の
漫画チックな画風で無残な死体もなんとなくマイルドになってるのは大きいかもしれない
700無念Nameとしあき22/01/31(月)05:46:51No.932883109+
>>スレ画もグッズ展開ほぼなくなったのは
>>けっきょく懐古企画のケロロUCが思ったほど上手く行かなかったからだろうし
>獣友達騒動で作者への非難が集中してたという部分を抜きにしても
>ケロプラの新作が欲しかったのに購入層が噛み合わない完成品アクションフィギュアだったばかりかユニコーンなんて微妙にブームのずれた人気作品のパロを持ってきてファンの神経逆なでしたのも大きいか
>こっちの路線で出してればな…
めっちゃ恨んでるじゃんちょっと怖いよ
701無念Nameとしあき22/01/31(月)05:46:51No.932883111+
金田一が実写ドラマとしては成功してるけどアニメは国民的になれなかったのが対比として分かりやすいかもしれない
702無念Nameとしあき22/01/31(月)05:47:49No.932883145+
金田一もそこそこ長かったけどコナンにはなれなかったなあ
高校生男女だとなにかと交友関係も行動範囲も狭くなるせいか
703無念Nameとしあき22/01/31(月)05:53:04No.932883353+
10年以上継続と関連商品(食品等)の裾野が広いものが国民的アニメだな
704無念Nameとしあき22/01/31(月)05:54:15No.932883394+
>金田一もそこそこ長かったけどコナンにはなれなかったなあ
>高校生男女だとなにかと交友関係も行動範囲も狭くなるせいか
事件が重くて悲惨なの多いからじゃないかな
そこが面白さでもあるけどコナンみたいに気軽に解決を楽しめない
705無念Nameとしあき22/01/31(月)05:55:15No.932883440+
金田一は犯人の事情どうこうが長いし
アニメだとけっきょく1エピソード長すぎたのが
コナンほどは長期向けじゃなかったのかも
コナンだったら二話完結でかっこいいBGMで締めてるし
706無念Nameとしあき22/01/31(月)05:56:08No.932883474+
4話も5話も連作で事件追うから長すぎるんだよな
アニメは漫画と違って前の号の掲載誌読み返すとかしにくいし
[リロード]08:16頃消えます
- GazouBBS + futaba-