ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1643461586174.jpg-(113259 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/01/29(土)22:06:26 No.932381115 +2/02 0:21頃消えます
EV車普及はあと何年くらいで完全に一般化するだろうか?
この勢いだと10年後は化石燃料車の新車販売は完全に消滅してる気がする
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/01/29(土)22:07:51 No.932381707 del そうだねx11
冬の雪国は時期尚早じゃね?
PLAY
無念 Name としあき 22/01/29(土)22:08:08 No.932381810 del そうだねx23
電池革命でも起きなければ中々普及は進まんよ
PLAY
無念 Name としあき 22/01/29(土)22:09:16 No.932382277 del +
コンサルの推測でも完全になくなるのは2050年の予想だったぞ
PLAY
無念 Name としあき 22/01/29(土)22:09:22 No.932382324 del +
インフラ整えるのに22世紀までは必要だろ
PLAY
無念 Name としあき 22/01/29(土)22:09:44 No.932382480 del そうだねx12
>EV車
PLAY
無念 Name としあき 22/01/29(土)22:10:10 No.932382650 del +
電動って意味ならもうハイブリッドでかなり一般化しただろ
PLAY
無念 Name としあき 22/01/29(土)22:10:43 No.932382870 del +
まず電車がすべてEV車になってからじゃないの
電車のEV車ですらまだ普及できてないからね
PLAY
無念 Name としあき 22/01/29(土)22:10:45 No.932382883 del そうだねx12
結局HVが一番ってなりそう
PLAY
無念 Name としあき 22/01/29(土)22:10:52 No.932382924 del そうだねx1
PHEVが最強
PLAY
10 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:10:52 No.932382925 del +
>インフラ整えるのに22世紀までは必要だろ
そのための原油高よ
急速に置き換えたいのさ
PLAY
11 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:11:26 No.932383174 del +
>電動って意味ならもうハイブリッドでかなり一般化しただろ
あの発進時のヒュイーンって男しょっちゅう聞くわ
PLAY
12 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:11:49 No.932383326 del そうだねx6
>>電動って意味ならもうハイブリッドでかなり一般化しただろ
>あの発進時のヒュイーンって男しょっちゅう聞くわ
その男怖すぎない?
PLAY
13 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:12:24 No.932383551 del そうだねx4
>まず電車がすべてEV車になってからじゃないの
>電車のEV車ですらまだ普及できてないからね
電車の電って何なの…?
PLAY
14 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:12:29 No.932383579 del そうだねx2
>まず電車がすべてEV車
うん
わからん
PLAY
15 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:13:04 No.932383791 del そうだねx1
>電池革命でも起きなければ中々普及は進まんよ
起きるんじゃないかなあと思ってる
ここまで多国籍で研究投資してると
PLAY
16 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:13:11 No.932383837 del +
2035年でガソリン車新車販売の禁止だろう
PLAY
17 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:13:20 No.932383892 del そうだねx4
>No.932382480
たぶん何を言われてるのか分かってないと思うよスレあきは
PLAY
18 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:13:28 No.932383946 del +
>まず電車がすべてEV車になってからじゃないの
>電車のEV車ですらまだ普及できてないからね
電車じゃなくて鉄道っていうべきだったな
PLAY
19 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:14:12 No.932384234 del そうだねx1
>この勢いだと10年後は化石燃料車の新車販売は完全に消滅してる気がする
100%無理だよ
PLAY
20 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:14:22 No.932384319 del そうだねx3
電池はまだいい
肝心の発電と送電が10年じゃまず無理
PLAY
21 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:14:24 No.932384324 del +
>コンサルの推測でも完全になくなるのは2050年の予想だったぞ
つまり今世紀中は普通にあるな
PLAY
22 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:14:39 No.932384427 del そうだねx9
>2035年でガソリン車新車販売の禁止だろう
不可能
PLAY
23 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:14:42 No.932384454 del そうだねx6
>そのための原油高よ
>急速に置き換えたいのさ
余計に発電出来ない環境になるな
PLAY
24 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:15:14 No.932384670 del そうだねx4
民生向けの車全部置き換えても差分なんて雀の涙なのに変える意味無いし
香具師が仕掛けてる詐欺だろこれ
PLAY
25 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:15:43 No.932384866 del +
>2035年でガソリン車新車販売の禁止だろう
実質的な自動車販売禁止政策
PLAY
26 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:16:42 No.932385237 del +
>>EV車
どこぞのメーカーの特許公報でこの表現見かけてマジかよってなった
PLAY
27 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:16:48 No.932385276 del +
後進国にはガソリン車贈ろう
PLAY
28 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:17:05 No.932385388 del +
    1643462225486.jpg-(57228 B)サムネ表示
>電車のEV車ですらまだ普及できてないからね
>電車の電って何なの…?
それをでんちゃと言う
まだ航続距離が80キロぐらいだからもうちょっと技術革新が必要
PLAY
29 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:17:06 No.932385393 del +
>>2035年でガソリン車新車販売の禁止だろう
>実質的な自動車販売禁止政策
目標の方を変更するから大丈夫だぁ
欧州のいつものパターンだし…
PLAY
30 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:17:17 No.932385460 del そうだねx2
電池革命はおそらく起きる
個体電池が一般化したら充電速度や危険性の面は改善できる
PLAY
31 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:18:09 No.932385798 del +
>>>EV車
>どこぞのメーカーの特許公報でこの表現見かけてマジかよってなった
一般にはEVのVが何だかわかってない人が多いんだろう…多分
PLAY
32 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:18:56 No.932386136 del そうだねx3
多分今がヨーロッパ最後の輝きだなこれは
環境ビジネスで稼ぎたくて自分達に作れないものに起き変えろって地デジの時みたいな事やろうとしてる
PLAY
33 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:19:22 No.932386296 del そうだねx1
EVはまず価格をガソリン車並にしないと貧乏人は買えない
PLAY
34 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:19:29 No.932386352 del +
>この勢いだと10年後は化石燃料車の新車販売は完全に消滅してる気がする
2050年には入れ替わる
PLAY
35 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:19:33 No.932386376 del そうだねx3
EV詐欺はコロナの次に世界の害悪だわ
PLAY
36 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:19:46 No.932386473 del そうだねx1
電力足りないしなんなら全部EVにする為の資源も無い
ヨーロッパだけでやって沈め
PLAY
37 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:19:59 No.932386563 del +
>2050年には入れ替わる
無理
PLAY
38 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:20:00 No.932386572 del +
電池がどうこう以前の問題だしな…
PLAY
39 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:20:38 No.932386807 del +
燃費浮いた分が車検の電池交換でふっ飛ぶからなぁ
PLAY
40 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:20:51 No.932386901 del そうだねx3
>一般にはEVのVが何だかわかってない人が多いんだろう…多分
一般人なら分かるけど自動車メーカーの中の人だぞ…?
PLAY
41 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:21:38 No.932387211 del そうだねx2
水素エンジンは素晴らしいと思うが使う側からすればメリットが無いんだよね
価格が700万するし水素燃料も高いしパワーも足りない
PLAY
42 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:21:46 No.932387268 del +
>燃費浮いた分が車検の電池交換でふっ飛ぶからなぁ
そんなスパンで交換するかよ
PLAY
43 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:22:06 No.932387398 del そうだねx2
>燃費浮いた分が車検の電池交換でふっ飛ぶからなぁ
多分5年に一回車ごと買い換えた方が安い
PLAY
44 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:22:41 No.932387595 del +
>>>>EV車
>>どこぞのメーカーの特許公報でこの表現見かけてマジかよってなった
>一般にはEVのVが何だかわかってない人が多いんだろう…多分
でもとしあきだってサハラ砂漠とかチゲ鍋っていうでしょ?
PLAY
45 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:22:45 No.932387620 del +
電池交換はリサイクルに回すから補助が出るだろ
PLAY
46 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:23:21 No.932387835 del +
>でもとしあきだってサハラ砂漠とかチゲ鍋っていうでしょ?
まあ外来語なんてそんなもんか…
PLAY
47 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:23:34 No.932387914 del そうだねx1
目立たないだけで
近距離移動ニーズで使ってる人は使ってるって感じ
近所にもリーフとアイミーブが少なくとも12台以上あるけど全て戸建てか事業者だね
PLAY
48 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:24:00 No.932388084 del そうだねx1
補助金で下駄履かせても安いのでもガソリン車よりかなり割高感あるし元の値段がもっと落ち着かないと一般人には手が届かんよ
PLAY
49 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:24:15 No.932388172 del +
容量据え置きなまま電動スクーター用バッテリー程度の大きさになって
スペアも載せて簡単に入れ替え出来るくらいまで進化すれば少しは
PLAY
50 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:24:51 No.932388416 del そうだねx1
electric vehicle car
って言ってるようなもんだよね
PLAY
51 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:25:07 No.932388535 del +
>補助金で下駄履かせても安いのでもガソリン車よりかなり割高感あるし元の値段がもっと落ち着かないと一般人には手が届かんよ
ダイハツが100万円台で出すとは言ってるがサイズは軽だしなぁ
PLAY
52 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:25:19 No.932388615 del そうだねx1
    1643462719106.jpg-(163770 B)サムネ表示
>まあ外来語なんてそんなもんか…
荒川リバー
PLAY
53 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:25:23 No.932388633 del +
自動車やバイクの環境規制緩和しろよ
PLAY
54 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:25:46 No.932388782 del +
今年は元年らしいので軽EVを買おうと思ってる
PLAY
55 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:25:59 No.932388871 del +
興味はあってアリア欲しいなぁとは思っているが充電環境が無い為断念せざるを得ない
自分の車停めてるとこが家に隣接してないんだよな…一応敷地内だけどそこまで200V引っ張るとか金かかりすぎる
PLAY
56 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:26:05 No.932388906 del そうだねx3
ETCとかも色々キャンペーンはあったけどやっぱり使ってて便利orお得だからここまで普及したんだろうし
ガソリン車と比べた時にそれらがある状況じゃないと広く普及するのは難しいだろう
わざわざ高い金払って不便になりたくないし
PLAY
57 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:26:20 No.932389013 del +
>コンサルの推測でも完全になくなるのは2050年の予想だったぞ
というかその予想もいわゆる先進国の話であって発展途上国とかはまだじかんがかかる
PLAY
58 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:27:16 No.932389404 del +
>今年は元年らしいので軽EVを買おうと思ってる
毎年元年でループし続けてるよ
PLAY
59 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:27:47 No.932389636 del そうだねx1
>ETCとかも色々キャンペーンはあったけどやっぱり使ってて便利orお得だからここまで普及したんだろうし
便利だけどお得なのは初期だけだぞ
今じゃお得感は全くない
PLAY
60 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:27:49 No.932389643 del そうだねx5
>毎年元年でループし続けてるよ
VRみてぇだな
PLAY
61 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:28:16 No.932389794 del そうだねx1
>目立たないだけで
>近距離移動ニーズで使ってる人は使ってるって感じ
>近所にもリーフとアイミーブが少なくとも12台以上あるけど全て戸建てか事業者だね
再充電が必要にならない距離なら不便な点は出にくいからいいと思う
ただその距離乗るために軽自動車とかコンパクトカー以上の金額出したくないなぁって感じ…
PLAY
62 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:28:44 No.932389988 del そうだねx1
一般の乗用車はいいとしてトラックどうするつもりよ腐った魚の目をしたクソEU連中
PLAY
63 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:28:48 No.932390010 del +
今のバッテリー事情だとアパートの駐車場でも全部充電できるよう変えるかガソリンスタンドのレーンを10倍に増やさないと
PLAY
64 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:29:26 No.932390266 del +
PHEV乗ってるけど100v充電でやりくりしてるわ
意外となんとかなるもんだ
PLAY
65 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:30:00 No.932390480 del +
HVは車としての性能が悪い
どんだけ事故が多いんだ
PLAY
66 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:30:14 No.932390577 del +
値段と燃費が補助金無しでガソリン車並になって真冬の北海道でも普通に使えるのがスタートライン
PLAY
67 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:31:03 No.932390872 del +
>一般の乗用車はいいとしてトラックどうするつもりよ腐った魚の目をしたクソEU連中
EVトラックもう作ってるしそうなるんじゃないの
PLAY
68 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:31:07 No.932390892 del そうだねx5
クリーンディーゼルと同じ
PLAY
69 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:31:19 No.932390978 del +
>PHEV乗ってるけど100v充電でやりくりしてるわ
>意外となんとかなるもんだ
やっぱり充電時間かかるだろ
PLAY
70 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:31:23 No.932391006 del そうだねx1
>>補助金で下駄履かせても安いのでもガソリン車よりかなり割高感あるし元の値段がもっと落ち着かないと一般人には手が届かんよ
>ダイハツが100万円台で出すとは言ってるがサイズは軽だしなぁ
装備最低限で殺風景なグレードが198万8000円になりそう
PLAY
71 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:31:41 No.932391106 del そうだねx1
雪の日よく言われるけど北海道で電気自動車乗ってる人の動画見た限り問題無くね?
PLAY
72 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:31:54 No.932391192 del +
ガソリン車は罰金で利益出せなくなるので、メーカーが意地でもEV出して推しはじめる
PLAY
73 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:32:58 No.932391603 del +
インド中国中東辺りってガソスタよりEVスタンドのが充実してるんか?
EV普及って日本の事とかどうでも良くてこの辺の国の事情次第なんじゃないの?
PLAY
74 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:32:59 No.932391607 del そうだねx1
>ガソリン車は罰金で利益出せなくなるので、メーカーが意地でもEV出して推しはじめる
意地では無理よ
そもそもヨーロッパ以外が追随しなくて単にヨーロッパ市場が捨てられるだけだよゴリ押ししても
PLAY
75 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:33:06 No.932391647 del +
>雪の日よく言われるけど北海道で電気自動車乗ってる人の動画見た限り問題無くね?
北欧とかでもそれなりに普及してるし大丈夫そうではある
逆に東南アジアとか暑過ぎて危険じゃなかろうか
PLAY
76 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:33:13 No.932391695 del そうだねx1
>HVは車としての性能が悪い
>どんだけ事故が多いんだ
重いってのはそれだけで物理の法則では全ての面で不利なんだよ
衝突エネルギーも大きいしな
PLAY
77 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:33:21 No.932391741 del +
>雪の日よく言われるけど北海道で電気自動車乗ってる人の動画見た限り問題無くね?
EV云々じゃなくて雪国は電力供給自体に余裕なかったりするんだよ
去年の豪雪の時とかやばかったし
PLAY
78 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:33:38 No.932391846 del そうだねx1
>HVは車としての性能が悪い
>どんだけ事故が多いんだ
むしろいいんだよ
ちょっと踏んだだけでトルクが出る
ダッシュでぶっ飛ばせる
だから鈍いやつが乗ると即事故になる
PLAY
79 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:33:45 No.932391896 del そうだねx2
むしろドイツメーカーがEVだけにするのは無理だわ…ってなってなかった?
PLAY
80 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:33:50 No.932391950 del +
>インド中国中東辺りってガソスタよりEVスタンドのが充実してるんか?
>EV普及って日本の事とかどうでも良くてこの辺の国の事情次第なんじゃないの?
それらの国が先進国以上の送電網整備できると?
PLAY
81 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:33:54 No.932391983 del +
航空機は合成燃料の方向だし車もそうすればいいんじゃないのか
既存のインフラにガソリン用エンジンも使えるしコスパで考えたらそっちの方がいいだろ
PLAY
82 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:33:58 No.932392004 del +
原発+10基
PLAY
83 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:34:03 No.932392038 del +
>インド中国中東辺りってガソスタよりEVスタンドのが充実してるんか?
>EV普及って日本の事とかどうでも良くてこの辺の国の事情次第なんじゃないの?
中国は国策でEV普及させてるから安い車体もあるしスタンドも多い
PLAY
84 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:34:11 No.932392094 del +
>EV云々じゃなくて雪国は電力供給自体に余裕なかったりするんだよ
それ乗る側が考える事じゃ無いわ
PLAY
85 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:34:18 No.932392145 del そうだねx2
>だから鈍いやつが乗ると即事故になる
プリウスミサイルが日常になりそうだな
PLAY
86 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:34:18 No.932392148 del +
>雪の日よく言われるけど北海道で電気自動車乗ってる人の動画見た限り問題無くね?
そりゃとしあきは批判したいのがメインだし…
北海道で車中泊試してる人もいる
https://www.youtube.com/watch?v=Hdmn65NC3pc
PLAY
87 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:34:29 No.932392218 del そうだねx1
毎日充電できるなら正直航続距離100kmとかでも全然大丈夫なんだけどねぇ
そこは欲というか安心感というかあっても困らないというか多ければ多いに越したことはない故航続距離少ない車種は一般には売れないのだ
PLAY
88 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:34:54 No.932392373 del +
>意外となんとかなるもんだ
充電足りんかったら残りガソリンで走ればいいだけだしな
長距離を日常的に走る車でなけりゃこれが究極のエコカーだろうて
でかい電池も不必要だし
PLAY
89 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:35:00 No.932392405 del そうだねx2
>雪の日よく言われるけど北海道で電気自動車乗ってる人の動画見た限り問題無くね?
電池にとって劣悪な環境な上に
暖房使うと一気に航続距離減るんじゃねえの?
PLAY
90 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:35:07 No.932392440 del そうだねx1
>値段と燃費が補助金無しでガソリン車並になって真冬の北海道でも普通に使えるのがスタートライン
エアコンガンガンに使っても燃費がガソリン並みも追加で
PLAY
91 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:35:27 No.932392562 del そうだねx2
>北欧とかでもそれなりに普及してるし大丈夫そうではある
北欧は駐車スペースのロードヒーティングが完備されててそれで電源整備しやすかったっていう事情がある雪もあまり降らないし
日本が世界最高レベルで降るだけなんだけども
PLAY
92 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:35:27 No.932392569 del +
そもそも通勤だけなら1日100km走らない人結構居るだろ
PLAY
93 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:35:28 No.932392575 del +
    1643463328435.jpg-(105595 B)サムネ表示
時代を先取り
PLAY
94 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:35:31 No.932392597 del +
>>HVは車としての性能が悪い
>>どんだけ事故が多いんだ
>むしろいいんだよ
>ちょっと踏んだだけでトルクが出る
>ダッシュでぶっ飛ばせる
>だから鈍いやつが乗ると即事故になる
アクアとか低重心でハンドリング思ったよりいいと聞いて、次選ぼうかなと
走り屋とかじゃないけど、運転は楽しいに越したことないし
PLAY
95 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:35:48 No.932392703 del +
そういや中国のEV車が50万くらいからあるのは凄いな
航続距離が120kmだがシティコミューターとしてなら十分使える
PLAY
96 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:35:52 No.932392725 del +
ガソリン車ですらスペックの航続距離でらんし
PLAY
97 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:36:01 No.932392777 del +
>>HVは車としての性能が悪い
>>どんだけ事故が多いんだ
>重いってのはそれだけで物理の法則では全ての面で不利なんだよ
>衝突エネルギーも大きいしな
衝突事故でぶつかった時は重い方が有利…
PLAY
98 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:36:02 No.932392782 del +
鉄道でも最新のはハイブリッドも諦めて発電機で直接モーター回してる
PLAY
99 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:36:07 No.932392817 del +
>暖房使うと一気に航続距離減るんじゃねえの?
そんなに減らないみたいだし
PLAY
100 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:36:09 No.932392839 del +
>北欧とかでもそれなりに普及してるし大丈夫そうではある
北欧を参考にするのなら財政は今のまま人口密度を北欧並みに下げないと実現不可能なのさ
PLAY
101 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:37:04 No.932393199 del +
>>EV云々じゃなくて雪国は電力供給自体に余裕なかったりするんだよ
>それ乗る側が考える事じゃ無いわ
まぁ考えなくてもいいんじゃね?
いざという時に困るのは自分だし
PLAY
102 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:37:28 No.932393348 del +
アパートとか月極駐車場はどうやって充電するん
PLAY
103 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:37:42 No.932393463 del そうだねx5
あと日本は脱炭素にこだわるなら原発再稼働を受け入れなければならない
PLAY
104 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:37:48 No.932393503 del +
>>PHEV乗ってるけど100v充電でやりくりしてるわ
>>意外となんとかなるもんだ
>やっぱり充電時間かかるだろ
0から100%までだとさすがに30時間以上かかるわ
ガソリンで走れるから困る事はない
PLAY
105 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:37:54 No.932393550 del +
    1643463474629.jpg-(108402 B)サムネ表示
>>北欧とかでもそれなりに普及してるし大丈夫そうではある
>北欧は駐車スペースのロードヒーティングが完備されててそれで電源整備しやすかったっていう事情がある雪もあまり降らないし
>日本が世界最高レベルで降るだけなんだけども
エンジンの暖気がないと死んじゃう
PLAY
106 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:38:12 No.932393665 del そうだねx1
プリウスはタイヤ細いしブレーキもヤバイ
車の楽しみを奪ってないか
PLAY
107 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:38:16 No.932393688 del +
北欧はインフラの下地もエネルギー事情も違うから単純比較はできんと思う
PLAY
108 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:38:27 No.932393760 del +
>>EV云々じゃなくて雪国は電力供給自体に余裕なかったりするんだよ
>それ乗る側が考える事じゃ無いわ
だから乗ってる場合じゃないよな?って結論になる
PLAY
109 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:38:41 No.932393845 del +
>アパートとか月極駐車場はどうやって充電するん
充電スタンド設置してる所じゃね
PLAY
110 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:38:52 No.932393934 del +
>>>EV云々じゃなくて雪国は電力供給自体に余裕なかったりするんだよ
>>それ乗る側が考える事じゃ無いわ
>だから乗ってる場合じゃないよな?って結論になる
整備されないなら売れないから作らないわな
PLAY
111 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:38:56 No.932393954 del +
発電量が足りないならEVに発電もできる発動機を乗せよう!
PLAY
112 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:39:43 No.932394260 del +
電気自動車を押してるのは日本政府だろうに
PLAY
113 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:39:50 No.932394302 del +
>電池革命はおそらく起きる
>個体電池が一般化したら充電速度や危険性の面は改善できる
絵に描いた餅
屏風の中の虎
PLAY
114 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:39:57 No.932394336 del +
>>アパートとか月極駐車場はどうやって充電するん
>充電スタンド設置してる所じゃね
それじゃ全EVは夢のまた夢だな
PLAY
115 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:40:03 No.932394372 del +
ハイブリッドにしろと前から思うんだが
PLAY
116 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:40:08 No.932394404 del +
EV用ガソリン発電機
これは売れる
PLAY
117 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:40:13 No.932394435 del +
>あと日本は脱炭素にこだわるなら原発再稼働を受け入れなければならない
東電死ね
PLAY
118 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:40:16 No.932394458 del +
高速乗ってみた動画のバッテリー消耗が恐ろしい.....
PLAY
119 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:40:20 No.932394488 del +
ヨーロッパや白人が日本をどうやって押さえ付けるかの方法論次第でどうにでも変わるからあんまり気にするな
PLAY
120 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:40:25 No.932394521 del そうだねx1
>あと日本は脱炭素にこだわるなら原発再稼働を受け入れなければならない
それに関しては日本だけの話じゃないからなぁ…
欧州もやっぱ原発OK!っとか手の平返したばっかりだし
PLAY
121 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:40:26 No.932394525 del そうだねx1
    1643463626077.jpg-(41230 B)サムネ表示
>アパートとか月極駐車場はどうやって充電するん
天下の月極財団が対応してないわけないでしょ
PLAY
122 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:40:28 No.932394538 del +
四輪駆動のEVってないの?
PLAY
123 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:40:32 No.932394559 del +
路上で電池ゼロになったらどうするの?
PLAY
124 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:40:35 No.932394585 del +
ハイブリッドが最適解だよなぁ
PLAY
125 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:40:39 No.932394609 del そうだねx1
>四輪駆動のEVってないの?
あるけど
PLAY
126 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:40:48 No.932394653 del +
>>電池革命はおそらく起きる
>>個体電池が一般化したら充電速度や危険性の面は改善できる
>絵に描いた餅
>屏風の中の虎
既に量産されてるから難しくは無いと思うが
PLAY
127 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:40:51 No.932394678 del そうだねx1
>路上で電池ゼロになったらどうするの?
ガソリン車のガス欠と同じだぞ
PLAY
128 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:40:56 No.932394718 del +
バイオエタノール仕様のエンジンで発電、と思ったけどあの燃料も農地の圧迫とかで
全面依存は無理というしな
PLAY
129 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:41:15 No.932394856 del +
一人用自動車を増やせばいい
PLAY
130 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:41:25 No.932394914 del そうだねx2
>EV用ガソリン発電機
>これは売れる
これ実際にあるんだよね
PLAY
131 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:41:27 No.932394933 del +
電気に余裕のある適地でEV普及すればいいんだよ押し付けるな
PLAY
132 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:41:38 No.932394998 del +
>電気自動車を押してるのは日本政府だろうに
玉虫色の対応しかしてないでしょ
PLAY
133 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:41:45 No.932395039 del +
>四輪駆動のEVってないの?
それをミニ四駆と言います
PLAY
134 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:42:07 No.932395175 del そうだねx1
>天下の月極財団が対応してないわけないでしょ
全対応じゃないときつそう
PLAY
135 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:42:11 No.932395199 del +
全個体って安全面で優れてるだけで容量がデカいわけでもないんじゃ
PLAY
136 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:42:13 No.932395218 del +
>EV用ガソリン発電機
>これは売れる
ただのデッドウェイトじゃねえか
だったら最初からガソリンのハイブリッド車でいいだろ
PLAY
137 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:42:15 No.932395227 del +
    1643463735317.jpg-(81021 B)サムネ表示
>>EV用ガソリン発電機
>>これは売れる
>これ実際にあるんだよね
PLAY
138 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:42:15 No.932395228 del +
>北欧はインフラの下地もエネルギー事情も違うから単純比較はできんと思う
良く見えるとこだけ真似しろって言ってそれそっちの事情が特殊なだけで真似出来ないよ・・・って各所から突っ込まれる場面ここ数年よく見るようになったな
PLAY
139 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:42:31 No.932395341 del +
>玉虫色の対応しかしてないでしょ
補助金今年凄い出すんだが知らんの?
PLAY
140 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:42:35 No.932395360 del そうだねx3
    1643463755024.jpg-(223754 B)サムネ表示
>路上で電池ゼロになったらどうするの?
JAF呼んで
PLAY
141 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:42:44 No.932395422 del +
>電気に余裕のある適地でEV普及すればいいんだよ押し付けるな
実際見ると余裕ないところばっかり推し進めてるな
PLAY
142 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:42:58 No.932395526 del +
>電気に余裕のある適地でEV普及すればいいんだよ押し付けるな
そうは言うが新車がオールEVに切り替わるのはすぐ先の事だぞ
PLAY
143 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:42:59 No.932395530 del +
    1643463779448.jpg-(61013 B)サムネ表示
>>>EV用ガソリン発電機
>>>これは売れる
>>これ実際にあるんだよね
PLAY
144 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:43:10 No.932395606 del +
よく北欧が引き合いに出されるけどあの広大な国土と莫大な天然資源をたった2700万人で分け合ってんだからそりゃエネルギーはふんだんに使えるさ…
PLAY
145 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:43:11 No.932395608 del +
>路上で電池ゼロになったらどうするの?
モバイルバッテリーで…
PLAY
146 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:43:13 No.932395628 del +
欧州でEV進められるのは原発のおかげ
PLAY
147 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:43:37 No.932395783 del +
>そうは言うが新車がオールEVに切り替わるのはすぐ先の事だぞ
具体的に何年後?
PLAY
148 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:43:46 No.932395839 del +
>JAF呼んで
ダサいな
PLAY
149 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:43:52 No.932395872 del +
>1643463779448.jpg
一々シビック改造してアホみたいなことやってる…
PLAY
150 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:44:01 No.932395934 del +
>>電気に余裕のある適地でEV普及すればいいんだよ押し付けるな
>そうは言うが新車がオールEVに切り替わるのはすぐ先の事だぞ
どこが先にやっぱり無理って言うかのチキンレースな気がする
PLAY
151 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:44:10 No.932396003 del +
>EV用ガソリン発電機
>これは売れる
昔どっかでアイミーブにホンダのカセットガス発電機積んでやってたけど時間かかるわ
PLAY
152 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:44:15 No.932396034 del +
>そのための原油高よ
正確には欧州が無理なEV推し進めて
キレた産油国が値上げしたといいますか…
PLAY
153 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:44:32 No.932396164 del そうだねx2
温暖化は宗教
PLAY
154 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:44:49 No.932396268 del +
>No.932395530
引っ張るのにどんだけエネルギー無駄にしてるのやら
PLAY
155 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:44:54 No.932396300 del +
>そうは言うが新車がオールEVに切り替わるのはすぐ先の事だぞ
ドイツ「ごめんやっぱり当面ハイブリッドもセーフで」
PLAY
156 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:44:56 No.932396319 del +
    1643463896254.jpg-(71976 B)サムネ表示
農業車とか漁船はどうすんの
PLAY
157 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:45:11 No.932396419 del +
>温暖化は宗教
ビジネスですー
PLAY
158 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:45:30 No.932396548 del そうだねx1
>欧州でEV進められるのは原発のおかげ
元総理大臣が連名でEUに抗議の署名送りつけるという恥を
PLAY
159 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:45:31 No.932396559 del +
>No.932395227
EV用のエンジン発電機はケーブル問題や電気の無い場所で需要があるんだ
PLAY
160 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:45:50 No.932396682 del +
>温暖化は宗教
宗教ではないんだがCO2抑える以上に総エネルギー量減らさないと意味なくねとは思う
原発でも温度上げまくるからなぁ
PLAY
161 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:46:00 No.932396758 del +
>>あと日本は脱炭素にこだわるなら原発再稼働を受け入れなければならない
>それに関しては日本だけの話じゃないからなぁ…
>欧州もやっぱ原発OK!っとか手の平返したばっかりだし
それどころかドイツが発電で困窮するのでEV排斥に裏返るかもな
まさかウクライナでロシアにエネルギー政策の金玉を握られてる様を全世界に晒してしまうとは
PLAY
162 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:46:01 No.932396761 del +
>よく北欧が引き合いに出されるけどあの広大な国土と莫大な天然資源をたった2700万人で分け合ってんだからそりゃエネルギーはふんだんに使えるさ…
ノルウェーでEV売れまくってるっていうけど新車市場が年間14万台のちいさい国だしな・・・
PLAY
163 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:46:05 No.932396772 del +
>農業車とか漁船はどうすんの
マキタとかで出しそうで怖い
PLAY
164 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:46:25 No.932396908 del +
    1643463985377.jpg-(85322 B)サムネ表示
翌週には復活してるやつ
PLAY
165 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:46:51 No.932397049 del +
>農業車とか漁船はどうすんの
ヤンマーディーゼルはEV社会になったらヤンマーEVになるんだろうか
PLAY
166 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:46:57 No.932397105 del +
>農業車とか漁船はどうすんの
トラクターもEV化するでしょ
漁船は知らん
PLAY
167 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:46:59 No.932397119 del +
雪国はEVに灯油ストーブ積めばええ
PLAY
168 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:47:00 No.932397130 del +
EV以外も売っていい事にEUでもなりそうだから
純粋にEVがHVより良くなるまでは無理だろ
PLAY
169 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:47:23 No.932397273 del +
>翌週には復活してるやつ
重量見て笑うしかないやつ
PLAY
170 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:47:30 No.932397318 del +
>翌週には復活してるやつ
すげえトップヘビーじゃねこれ
PLAY
171 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:47:40 No.932397381 del +
EU共は車もいいけどさっさと飛行機も電動化しろよ
それから他国に文句言え
PLAY
172 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:47:48 No.932397452 del +
EVにすれば全て幸せになれるみたいなEV教になってるな
PLAY
173 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:48:09 No.932397613 del +
買えんけどフェラーリやランボルがEVは嫌だ
PLAY
174 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:48:19 No.932397671 del +
地方行くとガソリンスタンドが無いから電気は有り
PLAY
175 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:48:34 No.932397751 del +
>No.932395530
牽引免許いるのこれって?
ナンバーあるってことは税金取られるのか
PLAY
176 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:48:37 No.932397778 del そうだねx1
    1643464117358.webp-(184376 B)サムネ表示
>EU共は車もいいけどさっさと飛行機も電動化しろよ
>それから他国に文句言え
やってまーす
PLAY
177 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:48:49 No.932397846 del +
EVゴリ押しコケたらEUは何でプライド守るの?
PLAY
178 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:49:05 No.932397965 del +
    1643464145902.jpg-(43874 B)サムネ表示
>1643463896254.jpg
乗車姿勢がハーレーっぽいな
PLAY
179 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:49:22 No.932398084 del +
>やってまーす
大型旅客機やらなきゃ意味ないよ
PLAY
180 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:49:24 No.932398107 del +
>EVゴリ押しコケたらEUは何でプライド守るの?
蒸気自動車
PLAY
181 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:49:38 No.932398196 del そうだねx3
>EVゴリ押しコケたらEUは何でプライド守るの?
ルール作り
PLAY
182 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:49:50 No.932398282 del +
>地方行くとガソリンスタンドが無いから電気は有り
都内でも安売り合戦で負けたスタンドが閉鎖しまくってる
PLAY
183 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:49:51 No.932398292 del +
>>翌週には復活してるやつ
>重量見て笑うしかないやつ
鉛電池だったもの
PLAY
184 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:50:11 No.932398410 del +
10年って2032年だろ
その頃までにEVのみにすると表明してる企業は少ないから
EVのみというのは不可能すぎる
PLAY
185 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:50:30 No.932398517 del +
今テスラの一人勝ちなんだっけ
PLAY
186 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:50:32 No.932398522 del +
>漁船
重油がなくならメリットがあるんじゃない?
そこまで出力だせるか分からんけど
PLAY
187 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:51:18 No.932398842 del +
>今テスラの一人勝ちなんだっけ
ハッキングされたりと話題に事欠かないなアレ
PLAY
188 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:51:40 No.932398994 del +
>漁船は知らん
周りが塩水だらけの場所で大量のバッテリーとか嫌だなぁ
PLAY
189 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:51:51 No.932399065 del +
3分で充電できるようになってから
PLAY
190 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:51:57 No.932399110 del +
>今テスラの一人勝ちなんだっけ
各分野やとしあきに馬鹿にされてたけど結局はテスラが勝った
PLAY
191 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:52:12 No.932399192 del +
>EVゴリ押しコケたらEUは何でプライド守るの?
白人ってだけで彼らは満足できるだろうからそれで充分だろう
PLAY
192 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:52:13 No.932399202 del +
    1643464333575.jpg-(86741 B)サムネ表示
>>漁船
>重油がなくならメリットがあるんじゃない?
>そこまで出力だせるか分からんけど
大漁大漁
PLAY
193 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:52:17 No.932399228 del +
投資家のマネーゲームのおもちゃでしかないだろ
PLAY
194 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:52:32 No.932399310 del +
>>今テスラの一人勝ちなんだっけ
>ハッキングされたりと話題に事欠かないなアレ
ターミネーター3みたいな光景がもうすぐ見れそうだな
PLAY
195 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:52:35 No.932399331 del そうだねx4
    1643464355839.jpg-(320961 B)サムネ表示
EVなんてコケるんだから日本はEVから撤退しろ!
日本の世界シェアもさっさとゼロにしろ!
PLAY
196 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:52:43 No.932399392 del +
    1643464363006.jpg-(60097 B)サムネ表示
>今テスラの一人勝ちなんだっけ
PLAY
197 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:52:48 No.932399423 del +
    1643464368300.jpg-(124260 B)サムネ表示
漁船はホンダがなんかやってる
PLAY
198 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:53:26 No.932399655 del そうだねx1
今現在もEUの自動車は負けてないと思うが
PLAY
199 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:53:34 No.932399712 del +
>EVゴリ押しコケたらEUは何でプライド守るの?
別にガソリン車でいいだろ
それなら少なくとも欧州の自動車産業は生き残れる
PLAY
200 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:53:52 No.932399830 del +
>今テスラの一人勝ちなんだっけ
今は話題性で持ってるけど自動車メーカー各社がEV本格的に出して来たら一気に落ちるだろうけどね…
PLAY
201 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:53:53 No.932399841 del +
>EVゴリ押しコケたらEUは何でプライド守るの?
こける以前にまともなバッテリーさえ作れてない気がします
PLAY
202 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:53:55 No.932399852 del +
>>EVゴリ押しコケたらEUは何でプライド守るの?
>白人ってだけで彼らは満足できるだろうからそれで充分だろう
ネアンデルタール人だっけか
白人の祖先と証明されたとたん復顔図が美化されたの
PLAY
203 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:54:18 No.932400001 del +
EVは徐々に普及させて行こうと言うなら分かるのに
ガソリン車絶滅!EV以外は死ね!なんて受け入れられると思うか?
PLAY
204 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:54:41 No.932400154 del +
テスラが勝ってるならEUはいったい何をしてるんだ…
PLAY
205 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:54:51 No.932400209 del +
    1643464491223.jpg-(168493 B)サムネ表示
EV覇権取れると良いね欧州勢
PLAY
206 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:54:53 No.932400227 del +
>EVなんてコケるんだから日本はEVから撤退しろ!
>日本の世界シェアもさっさとゼロにしろ!
典型的な日本衰退の図だった
PLAY
207 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:54:58 No.932400258 del +
    1643464498216.jpg-(170719 B)サムネ表示
>>>漁船
>>重油がなくならメリットがあるんじゃない?
>>そこまで出力だせるか分からんけど
>大漁大漁
最近の研究で帆船がエコだと研究が盛んにされてるんだよ
タンカーなんてスピード求めてないから帆船で良くねって感じ
PLAY
208 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:55:06 No.932400308 del +
    1643464506637.jpg-(26872 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
209 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:55:31 No.932400472 del そうだねx1
    1643464531627.jpg-(285717 B)サムネ表示
>今現在もEUの自動車は負けてないと思うが
EU惨敗じゃね?
PLAY
210 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:55:39 No.932400525 del +
>ハッキングされたりと話題に事欠かないなアレ
去年売った台数丸々リコールするんだっけかあそこ
PLAY
211 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:55:49 No.932400599 del +
>>今テスラの一人勝ちなんだっけ
>今は話題性で持ってるけど自動車メーカー各社がEV本格的に出して来たら一気に落ちるだろうけどね…
トヨタのEV構想発表の時、目先のきくテスラオーナー自負してる界隈の呪詛がすごかった
PLAY
212 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:56:40 No.932400910 del +
>>今現在もEUの自動車は負けてないと思うが
>EU惨敗じゃね?
マツダはその後嘘だって発覚したじゃろ
PLAY
213 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:56:46 No.932400945 del +
欧州でも車買わない層や金持ちがEV最高言ってるだけなんじゃないの?
一般市民にメリット薄いだろ
環境言うなら白人はまずゴミのポイ捨て止めるとこから始めろ
PLAY
214 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:56:48 No.932400955 del そうだねx1
>>今現在もEUの自動車は負けてないと思うが
>EU惨敗じゃね?
下手に高い目標作っちゃうから…
PLAY
215 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:56:51 No.932400979 del +
>コンサルの推測でも完全になくなるのは2050年の予想だったぞ
その頃俺も亡くなってそう
PLAY
216 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:57:33 No.932401228 del +
>No.932400308
ほならね
自分方のまき散らした毒排煙を回収してから言えっちゅうんですよ
PLAY
217 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:57:36 No.932401250 del +
>テスラが勝ってるならEUはいったい何をしてるんだ…
テスラは白人サロンの一員だからセーフ
トヨタだけは絶対にノゥ!なんだ
PLAY
218 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:57:39 No.932401268 del そうだねx1
>EV覇権取れると良いね欧州勢
トヨタって凄いよな
PLAY
219 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:57:40 No.932401275 del +
だって世界の自動車シェア
1位トヨタグループで2位VWグループ3位ルノーグループでしょ
十分に売れてるじゃん
PLAY
220 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:57:45 No.932401312 del +
国や企業が頑張ってるのに足引っ張るのはなんなのかね
PLAY
221 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:57:49 No.932401347 del そうだねx2
>>>今現在もEUの自動車は負けてないと思うが
>>EU惨敗じゃね?
>マツダはその後嘘だって発覚したじゃろ
嘘が発覚したのは欧州だろ
PLAY
222 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:57:53 No.932401362 del +
    1643464673189.jpg-(123430 B)サムネ表示
暗黒帝国にしか見えない
PLAY
223 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:58:26 No.932401574 del そうだねx1
>マツダはその後嘘だって発覚したじゃろ
PLAY
224 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:58:44 No.932401715 del +
>だって世界の自動車シェア
>1位トヨタグループで2位VWグループ3位ルノーグループでしょ
>十分に売れてるじゃん
黄色人種がトップなのはいかがなものかと考えている
PLAY
225 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:58:47 No.932401730 del +
>>EVゴリ押しコケたらEUは何でプライド守るの?
>ルール作り
ロシアに天然ガス発電での弱みを利用されてるのマジで笑う
PLAY
226 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:59:01 No.932401814 del +
>国や企業が頑張ってるのに足引っ張るのはなんなのかね
ガソリン車より安くて良いなら全然買うよ
PLAY
227 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:59:13 No.932401899 del +
>だって世界の自動車シェア
>1位トヨタグループで2位VWグループ3位ルノーグループでしょ
>十分に売れてるじゃん
アジア人が白人の上にいることが許せないんだろうよ
PLAY
228 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:59:37 No.932402069 del +
軽のHVが欲しい
PLAY
229 無念 Name としあき 22/01/29(土)22:59:57 No.932402196 del +
>>>EVゴリ押しコケたらEUは何でプライド守るの?
>>ルール作り
>ロシアに天然ガス発電での弱みを利用されてるのマジで笑う
ドイツが板挟みになってヘルメット5000個プレゼントは噴いた
PLAY
230 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:00:01 No.932402214 del +
トヨタだって本田だって日産だって欧米に工場作ってるのになんで拒否されなあかんのや
ならVWが日本に工場作って雇用創出しろや
PLAY
231 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:00:36 No.932402465 del +
>>ハッキングされたりと話題に事欠かないなアレ
>去年売った台数丸々リコールするんだっけかあそこ
ユーザーが発注した仕様と異なろうが納車して売り上げが計上されたことが価値とか意味わからんもんな
PLAY
232 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:00:37 No.932402472 del +
>軽のHVが欲しい
スズキであるよ
PLAY
233 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:00:54 No.932402586 del そうだねx4
    1643464854689.jpg-(116431 B)サムネ表示
良いよね
PLAY
234 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:01:03 No.932402646 del +
>>>>EVゴリ押しコケたらEUは何でプライド守るの?
>>>ルール作り
>>ロシアに天然ガス発電での弱みを利用されてるのマジで笑う
>ドイツが板挟みになってヘルメット5000個プレゼントは噴いた
あのニュース見たときは何のギャグだと思ったわ
PLAY
235 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:01:15 No.932402708 del +
世界人口78億みんながイーブイ使える日が来るまでは脱炭素なんて投資家のおもちゃでしかないよ
世界中に電気スタンドができる前に核戦争で人類滅んでそう
PLAY
236 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:01:25 No.932402774 del +
>>>ハッキングされたりと話題に事欠かないなアレ
>>去年売った台数丸々リコールするんだっけかあそこ
>ユーザーが発注した仕様と異なろうが納車して売り上げが計上されたことが価値とか意味わからんもんな
新車でブレーキパッドが付いて無いとかあったよな
凄い車だわ
PLAY
237 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:01:49 No.932402942 del +
>スズキであるよ
うんそれが気になってる
スズキいいね
いっぱい走ってる
次はスズキを考えてる
PLAY
238 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:02:06 No.932403047 del +
    1643464926494.png-(49181 B)サムネ表示
>新車でブレーキパッドが付いて無いとかあったよな
>凄い車だわ
PLAY
239 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:02:10 No.932403074 del そうだねx2
2030年までのEV車種予定
トヨタ 30車種
VW 70車種
日産三菱ルノー 35車種
PLAY
240 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:02:18 No.932403125 del そうだねx5
    1643464938053.jpg-(61431 B)サムネ表示
完全にラスボス
PLAY
241 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:03:28 No.932403568 del そうだねx4
>良いよね
こんないい意味でバカな男が今社長なのはすごくいいタイミングだと思うわ
PLAY
242 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:03:51 No.932403731 del +
極寒と相性悪いのになんで北欧とか東北とかEVにしたがるのか
PLAY
243 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:03:56 No.932403757 del そうだねx2
>>>>今現在もEUの自動車は負けてないと思うが
>>>EU惨敗じゃね?
>>マツダはその後嘘だって発覚したじゃろ
>嘘が発覚したのは欧州だろ
マツダがつくっちゃったからますますEUメーカーの立場がなくなってさ
マツダも出来てなかったことにしたいんだよ
PLAY
244 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:04:03 No.932403793 del そうだねx2
>2030年までのEV車種予定
>トヨタ 30車種
>VW 70車種
>日産三菱ルノー 35車種
トヨタはハイブリッドも水素の研究も込みだからなあ
底力が違う
PLAY
245 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:04:30 No.932403968 del +
EV出すなら出して出して
買い替えるときどっちが良いか見て決めるだけだし
PLAY
246 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:04:51 No.932404134 del +
水素はもうトヨタだけだし無ぇんじゃね
PLAY
247 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:04:51 No.932404136 del そうだねx4
>>良いよね
>こんないい意味でバカな男が今社長なのはすごくいいタイミングだと思うわ
前社長の頃はトヨタ買おうと思わなかったわ
PLAY
248 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:05:21 No.932404337 del +
    1643465121876.jpg-(225998 B)サムネ表示
>良いよね
是非とも運転してもらって感想聞きたい
PLAY
249 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:05:34 No.932404428 del +
>2030年までのEV車種予定
>トヨタ 30車種
>VW 70車種
>日産三菱ルノー 35車種
VWだけ夢で数字だしてない?って心配になる
まあ出せるなら選択肢増えるし良いことではあるんだが…
PLAY
250 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:05:38 No.932404451 del +
ハイブリッドも20年経ってようやく満足するものになって来た感じ
PLAY
251 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:06:04 No.932404601 del そうだねx3
>水素はもうトヨタだけだし無ぇんじゃね
今すぐには役に立たない研究をおろそかにする国は滅びるぞ
PLAY
252 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:06:26 No.932404759 del +
    1643465186129.jpg-(156768 B)サムネ表示
信頼と実績のドイツEV車
PLAY
253 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:06:27 No.932404762 del そうだねx1
VWグループは70車種だすぜって2019年から言っててアウディ、ポルシェ、VWだけでももうEVを13車種出してる
言っただけちゃんと発売ペースも順調
発表もID.5、ID.BUZZと今年入ってからもう2車種
PLAY
254 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:06:29 No.932404773 del +
そうそう
やっとハイブリッドがものになったのになんでEVなんか推すのか
PLAY
255 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:06:38 No.932404830 del そうだねx1
>今すぐには役に立たない研究をおろそかにする国は滅びるぞ
ホンダはありえないとまで言ってやめたぞ
PLAY
256 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:07:22 No.932405114 del +
>水素はもうトヨタだけだし無ぇんじゃね
あれもうホンダはやってないの?
PLAY
257 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:07:27 No.932405158 del +
>>水素はもうトヨタだけだし無ぇんじゃね
>今すぐには役に立たない研究をおろそかにする国は滅びるぞ
一般には知られていない基礎研究が後で花開くってあるもんな
便利グッズから歴史変えるレベルの発明まで
PLAY
258 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:07:38 No.932405219 del +
>>2030年までのEV車種予定
>>トヨタ 30車種
>>VW 70車種
>>日産三菱ルノー 35車種
>VWだけ夢で数字だしてない?って心配になる
>まあ出せるなら選択肢増えるし良いことではあるんだが…
世界最大級の自動車部品サプライヤーを抱える欧州なのに
欧州からのフレンドリーファイアで日立アステモやデンソーに食われそうよ
PLAY
259 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:07:48 No.932405287 del +
>>今すぐには役に立たない研究をおろそかにする国は滅びるぞ
>ホンダはありえないとまで言ってやめたぞ
それがホンダの企業体力の限界なのだろう
PLAY
260 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:07:56 No.932405354 del そうだねx1
>>今すぐには役に立たない研究をおろそかにする国は滅びるぞ
>ホンダはありえないとまで言ってやめたぞ
ホンダが音を上げただけでは
PLAY
261 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:08:20 No.932405503 del +
研究できる余裕あるならやってたほうがいい
PLAY
262 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:08:26 No.932405554 del +
>>>今すぐには役に立たない研究をおろそかにする国は滅びるぞ
>>ホンダはありえないとまで言ってやめたぞ
>ホンダが音を上げただけでは
国も消極的って言ってたし
PLAY
263 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:08:53 No.932405722 del +
    1643465333065.jpg-(172927 B)サムネ表示
ID.5は昨日生産開始をアナウンスされてたな
PLAY
264 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:08:58 No.932405751 del +
    1643465338027.jpg-(52336 B)サムネ表示
HVも3代目プリウスで爆発的に普及することになると誰が予想しただろうか
PLAY
265 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:09:21 No.932405909 del +
HONDAは今まで聖域だった研究所にも青山本社が手を入れたし
ビジネスライクになっていくだろうな
PLAY
266 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:09:24 No.932405933 del +
    1643465364817.jpg-(89297 B)サムネ表示
究極のクリーンエネルギーって気はするけど
PLAY
267 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:09:46 No.932406078 del +
>HVも3代目プリウスで爆発的に普及することになると誰が予想しただろうか
3代目インサイトは・・・
PLAY
268 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:09:47 No.932406087 del +
もう車側の準備は進めてるんだから復旧率はインフラの話で政府の管轄だよ...
一応日本はその一車屋から散々インフラどうにかしろよって結構前から言われてたけどな...
PLAY
269 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:09:58 No.932406158 del +
>HVも3代目プリウスで爆発的に普及することになると誰が予想しただろうか
初代プリウスって今でも乗ってたらバッテリー保証交換してもらえるの?
PLAY
270 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:09:58 No.932406168 del +
>国も消極的って言ってたし
それって基礎技術研究には関係無いであろう
PLAY
271 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:10:09 No.932406223 del +
ハイブリッドが燃費パワー雪国での走りだのトータルでガソと同等いじょうになってきて万人にオススメってなったの本当に最近の話だわな
PLAY
272 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:10:16 No.932406272 del +
>究極のクリーンエネルギーって気はするけど
ただ燃料タンクの劣化が…
PLAY
273 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:10:17 No.932406277 del +
>国も消極的って言ってたし
お花畑風見鶏政府がなんだって?
PLAY
274 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:10:39 No.932406427 del +
>究極のクリーンエネルギーって気はするけど
内燃機関のサプライヤーも維持できるし、落とし所として研究は続けるよね
PLAY
275 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:10:49 No.932406488 del そうだねx2
>究極のクリーンエネルギーって気はするけど
インフラに金かかり過ぎるんだそうだ
それと水素作って車に入れるまででCO2排出量がガソリン以上になる
PLAY
276 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:10:50 No.932406491 del そうだねx2
    1643465450721.jpg-(47432 B)サムネ表示
面白キャラ扱いされるけど苦労の人だよね
PLAY
277 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:10:51 No.932406495 del +
水素のほうが充填に時間かからないしクリーンだし
完成したらソッチのほうがよさそうだが
PLAY
278 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:11:29 No.932406717 del +
>面白キャラ扱いされるけど苦労の人だよね
そもそも会社内でも幹部派閥がね...
PLAY
279 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:11:50 No.932406848 del +
>>HVも3代目プリウスで爆発的に普及することになると誰が予想しただろうか
>3代目インサイトは・・・
安かったがプリウスとデザインがモロ被りだったのがよろしくなかった…
PLAY
280 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:11:59 No.932406900 del +
よくわからないからみんなが乗ってるの乗るね
PLAY
281 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:11:59 No.932406901 del そうだねx1
>水素のほうが充填に時間かからないしクリーンだし
>完成したらソッチのほうがよさそうだが
充填ステーションがもっと素早く増えるならな
PLAY
282 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:12:15 No.932407020 del +
EVも結局電気作ったりバッテリー処分問題あったり環境にそんな良くないね
PLAY
283 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:12:30 No.932407115 del +
まあEVそのものの水準はそんな心配してない
問題はインフラ
PLAY
284 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:12:32 No.932407130 del +
水素は保管にも充填にも電気を使う
冷やして圧を下げる
PLAY
285 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:12:35 No.932407142 del +
>よくわからないからみんなが乗ってるの乗るね
nボだな
PLAY
286 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:12:45 No.932407204 del そうだねx1
こうやって色んな技術開発をケチっていった結果が今の日本だよ
何でもかんでも否定すんなよ
PLAY
287 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:13:08 No.932407356 del +
    1643465588953.jpg-(48591 B)サムネ表示
>>水素はもうトヨタだけだし無ぇんじゃね
>今すぐには役に立たない研究をおろそかにする国は滅びるぞ
水素はトラックや輸送用大型船舶でどうやっても使わざるを得ないので水素は消えないんだわ
PLAY
288 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:13:12 No.932407385 del +
>よくわからないからみんなが乗ってるの乗るね
それが一番いいのよ
部品も困らないし、トラブル解決も早い
AK47使っときゃ間違いないようなもん
PLAY
289 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:13:20 No.932407433 del そうだねx1
排ガス出さないだけで肯定できるよ
PLAY
290 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:13:34 No.932407538 del +
>安かったがプリウスとデザインがモロ被りだったのがよろしくなかった…
やはり後輪は収納するべきだったか…
PLAY
291 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:14:08 No.932407753 del そうだねx1
>>面白キャラ扱いされるけど苦労の人だよね
>そもそも会社内でも幹部派閥がね...
社内で虐め抜かれアメリカのトヨタバッシングで虐め抜かれ
今度は欧州勢のゴールポスト動かしに付き合わなきゃいけないんだから大変だ
PLAY
292 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:14:30 No.932407901 del +
電池革命起きるなら諸手をあげて応援するけど
押し売りには反対だからまあEVは様子見だなあ
都内で働いてるからどっちにせよ買う予定ないけど
PLAY
293 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:14:33 No.932407909 del +
>>安かったがプリウスとデザインがモロ被りだったのがよろしくなかった…
>やはり後輪は収納するべきだったか…
俺は好きだったよ
ちょっと奇特なデザインで…
PLAY
294 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:14:35 No.932407923 del +
>水素は保管にも充填にも電気を使う
>冷やして圧を下げる
そりゃそうよ100年かけて研究する分野だからな
これはEVも同じなわけで…
PLAY
295 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:14:46 No.932407990 del +
    1643465686178.jpg-(28949 B)サムネ表示
>よくわからないからみんなが乗ってるの乗るね
そんな貴方に中古のチンクエチェント!
PLAY
296 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:14:55 No.932408058 del +
廃棄と再利用の問題はどうするんですかね
PLAY
297 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:14:57 No.932408075 del +
    1643465697717.jpg-(356671 B)サムネ表示
>こうやって色んな技術開発をケチっていった結果が今の日本だよ
>何でもかんでも否定すんなよ
カワサキとかはトヨタ並の貪欲さよ
流石インフラからバイク迄って事だな
PLAY
298 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:15:07 No.932408146 del そうだねx1
プリウスは性能いいのかもしれないがカッコ悪すぎるよ
もっとマシなデザインできるだろうに
PLAY
299 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:15:15 No.932408195 del そうだねx1
トヨタ自身FCVに目があると思ってないだろ
レクサスがフルEVになるんだから
PLAY
300 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:15:24 No.932408240 del +
日本だって充電インフラに150億円資金用意したぞ
米国は8500億円だけど
PLAY
301 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:15:28 No.932408271 del +
スバルがソルテラの悪路への強さを宣伝してたけど、そういう環境じゃEV乗らねぇだろとしか思えなかった
ディーラーの人どうやって売るんだろ
PLAY
302 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:15:37 No.932408332 del そうだねx1
プリウスはプリウスミサイルで印象悪くて
PLAY
303 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:15:46 No.932408391 del +
水素は燃料電池じゃなくて単なる水素エンジンになりそう
PLAY
304 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:15:57 No.932408462 del +
>廃棄と再利用の問題はどうするんですかね
将来なんとかなるんでね(鼻ホジ
PLAY
305 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:16:00 No.932408480 del +
バッテリーに使うレアメタルや充電インフラ用の銅が足りないという話も聞いたが
PLAY
306 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:16:10 No.932408534 del +
レクサスが水素にならないからダメってどんな理屈だよ
PLAY
307 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:16:48 No.932408782 del そうだねx1
>やっとハイブリッドがものになったのになんでEVなんか推すのか
なんでってそりゃ日本以外がまともにハイブリッドやってこなかったからです
PLAY
308 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:16:50 No.932408793 del +
    1643465810145.jpg-(106611 B)サムネ表示
クリーンディーゼルというトヨタが残した逃げ道も潰すマツダぁ
PLAY
309 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:16:53 No.932408803 del +
>プリウスは性能いいのかもしれないがカッコ悪すぎるよ
>もっとマシなデザインできるだろうに
スーパーGTの2ドアのデザインのプリウス欲しい…
PLAY
310 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:17:10 No.932408911 del +
>将来なんとかなるんでね(鼻ホジ
地球こわれちゃう
PLAY
311 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:17:19 No.932408972 del +
>クリーンディーゼルというトヨタが残した逃げ道も潰すマツダぁ
そう考えると日本企業って凄いよな
PLAY
312 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:17:22 No.932408995 del +
    1643465842037.jpg-(75767 B)サムネ表示
>スバルがソルテラの悪路への強さを宣伝してたけど、そういう環境じゃEV乗らねぇだろとしか思えなかった
>ディーラーの人どうやって売るんだろ
ごく一部の金持ち用のe-fuel使う車以外は
最終的には全部EV化するんだから悪路も走れる必要があるだろ
米軍車両だってEV化するんだし
PLAY
313 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:17:40 No.932409104 del そうだねx1
水素利用が進むことはあっても
FCVの普及はありえんから
PLAY
314 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:17:40 No.932409110 del +
>>将来なんとかなるんでね(鼻ホジ
>地球こわれちゃう
EVクリーンのために死んでくれ
PLAY
315 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:17:56 No.932409221 del +
>日本だって充電インフラに150億円資金用意したぞ
>米国は8500億円だけど
国土規模を考えればそんなに差は無さそうなのだが…
PLAY
316 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:18:04 No.932409264 del +
>日本だって充電インフラに150億円資金用意したぞ
>米国は8500億円だけど
金額はぶっちゃけどうでもいいよ
前提から範囲まで違うから比べても仕方ない実際の復旧状況計画次第
PLAY
317 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:18:26 No.932409405 del +
EVのラリーレースってないの?
PLAY
318 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:18:37 No.932409485 del +
>水素利用が進むことはあっても
>FCVの普及はありえんから
FCVに親でも殺されたのか?
PLAY
319 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:18:46 No.932409550 del +
ホンダの目標みたか
2030年までにBEV年間販売台数80万台が目標
現実をわかってる
いまからEV売るのは大変困難
PLAY
320 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:18:48 No.932409559 del +
    1643465928907.png-(186120 B)サムネ表示
>バッテリーに使うレアメタルや充電インフラ用の銅が足りないという話も聞いたが
そりゃ掘り出す量より使う量が増えるからね
人類の乗る車をモーターに置き換えるとかつまり銅を大量に食い散らかす話なので
PLAY
321 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:18:54 No.932409594 del +
>EVのラリーレースってないの?
あるぞ
日本でもやってる
PLAY
322 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:19:28 No.932409819 del +
>水素は燃料電池じゃなくて単なる水素エンジンになりそう
車両価格は安くなるだろうけど
水素の供給が今の所そんな大量に出来ないので
EV以上に乗りにくいものになるね
水素スタンド建設費用も億単位でかかるけど
儲けが薄すぎるし
PLAY
323 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:19:28 No.932409827 del +
>バッテリーに使うレアメタルや充電インフラ用の銅が足りないという話も聞いたが
結局化石燃料の代わりに別の資源狩り尽くそうとしてんだから本末転倒では?という
PLAY
324 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:19:28 No.932409828 del +
>EVのラリーレースってないの?
エクストリームEとか言うのがそうじゃないの?
PLAY
325 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:20:10 No.932410092 del +
欧州「クリーンディーゼルの嘘バレたしHVでトヨタに辛酸舐めさせられたからEVで主導権握りたい」
トヨタ「全力でいくね…」
PLAY
326 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:20:16 No.932410140 del +
>>バッテリーに使うレアメタルや充電インフラ用の銅が足りないという話も聞いたが
>そりゃ掘り出す量より使う量が増えるからね
>人類の乗る車をモーターに置き換えるとかつまり銅を大量に食い散らかす話なので
今こそ資源開発衛星のルナ2が必要だな
PLAY
327 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:20:33 No.932410238 del +
>地球こわれちゃう
地球は壊れない
人と生き物に優しい環境だけが壊れる
PLAY
328 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:20:59 No.932410404 del +
>>バッテリーに使うレアメタルや充電インフラ用の銅が足りないという話も聞いたが
>そりゃ掘り出す量より使う量が増えるからね
>人類の乗る車をモーターに置き換えるとかつまり銅を大量に食い散らかす話なので
そんなガバガバな計画をよく推進してくるよなぁ…
PLAY
329 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:21:09 No.932410472 del +
del
PLAY
330 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:21:27 No.932410573 del +
>そんなガバガバな計画をよく推進してくるよなぁ…
宗教に近い
PLAY
331 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:21:29 No.932410587 del +
>>EVのラリーレースってないの?
>あるぞ
>日本でもやってる
排ガスや排気音の問題がないので、モータースポーツの自由度が高まると思う
屋内でもできるわけだし
PLAY
332 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:21:36 No.932410629 del +
水素燃やして走る水素エンジンは同じ水素の充填量で燃料電池でモーター走行に比べて走行距離が1/20ぐらいになる
PLAY
333 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:22:02 No.932410791 del そうだねx1
>欧州「クリーンディーゼルの嘘バレたしHVでトヨタに辛酸舐めさせられたからEVで主導権握りたい」
>トヨタ「全力でいくね…」
一昨年ゴミみたいなEV出したトヨタが言ってもね…
PLAY
334 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:22:15 No.932410869 del +
>クリーンディーゼル
ディーゼルにしてはクリーンという言葉遊びが凄いよね
PLAY
335 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:22:22 No.932410919 del +
お前ら欧州勢の技術力を甘く見すぎ
VW車なんか検査工場の座標データが記憶されていて
工場が近くなるとサステナブルなエコモード切替機能が搭載されてたんだぞ
汚い政治的謀略によって禁止されてしまったが…
PLAY
336 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:22:27 No.932410955 del +
>バッテリーに使うレアメタルや充電インフラ用の銅が足りないという話も聞いたが
銅については需要が増えれば供給も増やせるそうな
レアメタルはどうなるかしらん
PLAY
337 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:22:33 No.932410996 del +
>そんなガバガバな計画をよく推進してくるよなぁ…
知ろうとすればする程ガバガバなのが見えてくるよ
PLAY
338 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:22:33 No.932411000 del そうだねx1
EVは中国が一番の強敵じゃないのかね
自国市場利用した価格競争やられると欧米もきついんじゃないの
PLAY
339 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:22:55 No.932411136 del +
>>スバルがソルテラの悪路への強さを宣伝してたけど、そういう環境じゃEV乗らねぇだろとしか思えなかった
>>ディーラーの人どうやって売るんだろ
>ごく一部の金持ち用のe-fuel使う車以外は
>最終的には全部EV化するんだから悪路も走れる必要があるだろ
>米軍車両だってEV化するんだし
そら将来的にはそうだろうけど、今EVを積極的に選ぶ理由ないよねって話
電動だから確かに悪路には強いけど、バッテリーのこと考えたらアウトドアでEVなんて不便極まりないし
PLAY
340 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:23:01 No.932411180 del +
なんかトヨタ憎しで顔真っ赤な子いるな
PLAY
341 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:23:03 No.932411195 del +
中国のEV墓場でボンバーマンして地獄の釜が開くような事態になってくれれば面白いんだけどな
PLAY
342 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:23:08 No.932411237 del +
>EVは中国が一番の強敵じゃないのかね
>自国市場利用した価格競争やられると欧米もきついんじゃないの
旗色悪くなればルール変えるまでよ
PLAY
343 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:23:32 No.932411383 del +
賃貸の駐車場に充電器を全台配備してくれりゃ買ってもよいが
PLAY
344 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:23:35 No.932411406 del +
>そう考えると日本企業って凄いよな
今生き残ってる全メーカーがリースとはいえ2000年代にev出してるとか聞いたわ
PLAY
345 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:23:38 No.932411429 del そうだねx1
欧米も中国を驚異と思ってるからEVやってるんだよ
バカみたいにバッテリー工場建ててる
PLAY
346 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:23:46 No.932411483 del +
>EVは中国が一番の強敵じゃないのかね
>自国市場利用した価格競争やられると欧米もきついんじゃないの
あそこ売らんかな精神でその後のことは知らんぷりだから自滅の未来しかないよ
PLAY
347 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:23:58 No.932411558 del +
>EVは中国が一番の強敵じゃないのかね
>自国市場利用した価格競争やられると欧米もきついんじゃないの
既にテスラとBYDの2強で
欧州は蚊帳の外
PLAY
348 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:24:05 No.932411590 del +
>知ろうとすればする程ガバガバなのが見えてくるよ
みんな未来の人類が解決してくれるよ
電気だって核融合で余裕発電よ
PLAY
349 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:24:14 No.932411661 del +
>EVは中国が一番の強敵じゃないのかね
>自国市場利用した価格競争やられると欧米もきついんじゃないの
人命を無視した車両開発出来るのも強みだと思う
馬鹿にされてた空母もモノにしそうだし
PLAY
350 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:24:28 No.932411747 del +
>EVは中国が一番の強敵じゃないのかね
安全基準で締め出せばいいだけ
PLAY
351 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:24:32 No.932411777 del +
>国や企業が頑張ってるのに足引っ張るのはなんなのかね
ネ……日本が嫌いな人たちでしょ
PLAY
352 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:24:44 No.932411835 del +
>既にテスラとBYDの2強で
>欧州は蚊帳の外
いやVWはテスラについで2位の販売台数だぞ
PLAY
353 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:24:46 No.932411856 del +
>EVは中国が一番の強敵じゃないのかね
>自国市場利用した価格競争やられると欧米もきついんじゃないの
中国は廃車からエンジンやミッションを取り出して使い続けるだろうと
既に法律で廃棄禁止されてるから
PLAY
354 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:25:07 No.932411999 del +
>>EVは中国が一番の強敵じゃないのかね
>安全基準で締め出せばいいだけ
同じことをした場合日本のほうがはるかにデメリット多いので
PLAY
355 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:25:16 No.932412068 del +
第三世界に二酸化炭素排出権の主導権でマウント取られない様に
原生林の維持は二酸化炭素排出量抑制優遇や販売枠に入れないって頭とかにこの森に金銭的価値が無いならアマゾン焼き払うねって焼け野原にする勢いでアマゾンの森を焼かれてるな
PLAY
356 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:25:28 No.932412142 del +
テスラと中華設計車、どちらかを選ばないといけないならまだテスラだな
PLAY
357 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:25:53 No.932412292 del +
>>EVは中国が一番の強敵じゃないのかね
>安全基準で締め出せばいいだけ
安全性だとテスラも引っかかっちゃうので
アメリカに緩めろって言われることに
PLAY
358 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:25:53 No.932412294 del +
軽トラなんか一番EV向いてるよな
PLAY
359 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:26:21 No.932412474 del +
>テスラと中華設計車、どちらかを選ばないといけないならまだテスラだな
いやBYDかな
爆発しないし
PLAY
360 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:26:25 No.932412499 del +
日本政府が日本企業の味方じゃねぇってのがな
PLAY
361 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:26:30 No.932412516 del そうだねx2
さすがに車は安全性で選びたい
PLAY
362 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:26:30 No.932412524 del +
>軽トラなんか一番EV向いてるよな
高額なバッテリーを積まなきゃいけないんだから
全く向いてないような
PLAY
363 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:26:41 No.932412577 del +
>日本のほうがはるかにデメリット多いので
どんなデメリットがあるの?
PLAY
364 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:26:41 No.932412581 del +
電池交換に260万かかる車はちょっと…
PLAY
365 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:26:56 No.932412675 del +
>軽トラなんか一番EV向いてるよな
積算重量を考えると荷台に何も載せられなくなるよ
PLAY
366 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:27:07 No.932412772 del +
>高額なバッテリーを積まなきゃいけないんだから
>全く向いてないような
貧乏人は軽トラすら乗るなって事だよ
PLAY
367 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:27:32 No.932412918 del +
佐川だかヤマトが導入した中華EVどうなってるんだろう
街なかで見たこと無いけど
PLAY
368 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:27:51 No.932413042 del +
>なんかトヨタ憎しで顔真っ赤な子いるな
まあ欧米のトヨタ憎しに比べたら可愛いもんよ
PLAY
369 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:27:56 No.932413071 del +
>>既にテスラとBYDの2強で
>>欧州は蚊帳の外
>いやVWはテスラについで2位の販売台数だぞ
VWのEVオーナーをあまり見聞きしないのは、やっぱりテスラというブランドを所有という見栄なのかな
PLAY
370 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:28:01 No.932413098 del +
>軽トラなんか一番EV向いてるよな
いや向いとらんよ
積載的な意味で過負荷掛けるユーザー多過ぎてな
カタログスペック守ってくれる客が買う車じゃないし
PLAY
371 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:28:02 No.932413106 del +
EVは部品少なくなるから安くなるんじゃなかったのか
PLAY
372 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:28:03 No.932413113 del +
>さすがに車は安全性で選びたい
今現在テスラ買って流行に敏感なワタシとかやってる連中は道路走らないでほしい
PLAY
373 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:28:06 No.932413125 del +
>佐川だかヤマトが導入した中華EVどうなってるんだろう
>街なかで見たこと無いけど
あれ日本企業が設計して中国工場で作るってだけじゃ?
PLAY
374 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:28:29 No.932413281 del +
軽トラEV化したら明らかに1トン超える物積載して走ってる農家の軽トラ需要とか無くなっちゃうだろ
PLAY
375 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:28:37 No.932413314 del +
>佐川だかヤマトが導入した中華EVどうなってるんだろう
倉庫とかで使ってるんだろう
PLAY
376 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:28:41 No.932413334 del そうだねx1
>完全にラスボス
広告会社にモデルカーを作ってもらって実際は中身スカスカだったらしいな
PLAY
377 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:29:08 No.932413508 del そうだねx1
>電池交換に260万かかる車はちょっと…
非純正のバッテリーなので全く参考に成らない話じゃないですか
正規の費用だと80万円程度とかいう話も
PLAY
378 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:29:15 No.932413551 del +
>EVは部品少なくなるから安くなるんじゃなかったのか
100万円くらいで買える車が跋扈すると思ってたのにガッカリよ
PLAY
379 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:29:17 No.932413565 del +
>軽トラなんか一番EV向いてるよな
軽トラは生産メーカー自体が減り続けてるからなあ…
380 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:29:21 No.932413592 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
381 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:29:26 No.932413623 del そうだねx1
>EVは部品少なくなるから安くなるんじゃなかったのか
現状まだまだ量産効果がないもので成り立ってるからね
PLAY
382 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:29:31 No.932413659 del +
>>軽トラなんか一番EV向いてるよな
>いや向いとらんよ
>積載的な意味で過負荷掛けるユーザー多過ぎてな
>カタログスペック守ってくれる客が買う車じゃないし
ダイハツがCVT採用したのは物理リミッターの意味もあったりして
PLAY
383 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:29:37 No.932413707 del そうだねx1
>>日本のほうがはるかにデメリット多いので
>どんなデメリットがあるの?
中国で日本車が売れないのと
日本で中国車が売れないのとでは
双方の損害がまったく違うのはわかるよね
PLAY
384 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:29:40 No.932413728 del +
>非純正のバッテリーなので全く参考に成らない話じゃないですか
>正規の費用だと80万円程度とかいう話も
80万でも高いわ
PLAY
385 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:30:05 No.932413897 del +
VWのEVは日本では未発売
PLAY
386 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:30:22 No.932414027 del +
>中国で日本車が売れないのと
>日本で中国車が売れないのとでは
>双方の損害がまったく違うのはわかるよね
なんで中国で日本車が売れない事になんの?
PLAY
387 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:30:29 No.932414067 del +
>>高額なバッテリーを積まなきゃいけないんだから
>>全く向いてないような
>貧乏人は軽トラすら乗るなって事だよ
貧乏人が車に乗れる時代ってそう長くは続かんだろうな
PLAY
388 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:31:01 No.932414274 del +
>双方の損害がまったく違うのはわかるよね
まったく解らないな
なぜ安全基準を上げると中国で日本車が売れなくなるのか
PLAY
389 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:31:13 No.932414343 del +
EV時代到来したら中古車業界壊滅しそう
PLAY
390 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:31:14 No.932414345 del +
>>>高額なバッテリーを積まなきゃいけないんだから
>>>全く向いてないような
>>貧乏人は軽トラすら乗るなって事だよ
>貧乏人が車に乗れる時代ってそう長くは続かんだろうな
端境期で中古も高騰しそうだ
PLAY
391 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:31:32 No.932414453 del +
>>佐川だかヤマトが導入した中華EVどうなってるんだろう
>>街なかで見たこと無いけど
>あれ日本企業が設計して中国工場で作るってだけじゃ?
日本企業が設計だが
ベースの車両がある状態での話だよ
設計担当のASFにはテストコースすら無いし
PLAY
392 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:31:34 No.932414463 del +
>今現在テスラ買って流行に敏感なワタシとかやってる連中は道路走らないでほしい
プリウス買ってたアメリカの意識高い層が全部テスラに行ったもんなあ
PLAY
393 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:31:43 No.932414518 del +
なんでもEVにするには素材が足りない気がするが
PLAY
394 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:32:07 No.932414662 del +
電池10年もたなきゃゴミ
PLAY
395 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:32:11 No.932414680 del そうだねx1
>佐川だかヤマトが導入した中華EVどうなってるんだろう
>街なかで見たこと無いけど
まだ入ってきてないでしょ
PLAY
396 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:32:42 No.932414856 del +
>貧乏人が車に乗れる時代ってそう長くは続かんだろうな
車も買えなくなると日本はますます貧乏人になってトヨタもおしまいだな
PLAY
397 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:32:50 No.932414905 del +
>EV時代到来したら中古車業界壊滅しそう
ロシア人が買ってくから
PLAY
398 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:32:55 No.932414929 del +
>>今現在テスラ買って流行に敏感なワタシとかやってる連中は道路走らないでほしい
>プリウス買ってたアメリカの意識高い層が全部テスラに行ったもんなあ
HVのラッシュアワー優先レーン目当てだったというし、意識ってそんなもん
PLAY
399 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:33:21 No.932415079 del +
>貧乏人が車に乗れる時代ってそう長くは続かんだろうな
電動アシスト自転車で
PLAY
400 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:33:28 No.932415120 del +
>>貧乏人が車に乗れる時代ってそう長くは続かんだろうな
>車も買えなくなると日本はますます貧乏人になってトヨタもおしまいだな
にほんごおじょうずですね
PLAY
401 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:34:02 No.932415305 del +
    1643466842177.jpg-(90436 B)サムネ表示
>>佐川だかヤマトが導入した中華EVどうなってるんだろう
>>街なかで見たこと無いけど
>まだ入ってきてないでしょ
佐川は今年から導入のはず
クロネコヤマトは大失敗なんじゃないのあれ
PLAY
402 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:34:02 No.932415306 del +
>水素はトラックや輸送用大型船舶でどうやっても使わざるを得ないので水素は消えないんだわ
メチルシクロヘキサンは石油換算で5倍の容積が必要になるから海外から船で輸送する場合はタンカーも5倍になるのでアンモニア以外実現性が無いだろうな
PLAY
403 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:34:12 No.932415371 del +
>>EVは部品少なくなるから安くなるんじゃなかったのか
>100万円くらいで買える車が跋扈すると思ってたのにガッカリよ
そりゃ2020年から今に至るまでに銅の価格が2倍にぶち上がったし
錫に至っては7倍だぞ
PLAY
404 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:35:01 No.932415628 del そうだねx1
>>非純正のバッテリーなので全く参考に成らない話じゃないですか
>>正規の費用だと80万円程度とかいう話も
>80万でも高いわ
60万キロ走って8年または16万キロのいずれか早い保証期間があるみたい
としあきって何キロで車交換してる?
PLAY
405 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:35:13 No.932415712 del +
結局EVになると安くなるって嘘だったんですか!
PLAY
406 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:35:25 No.932415786 del +
>EV時代到来したら中古車業界壊滅しそう
むしろ完璧な互換性のある電池が出てくるまでは
古くなった電池を自分のとこで多少ましな電池に載せ替えたヤツを
中古車として売るってのが出てくるんじゃね
PLAY
407 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:35:37 No.932415854 del +
>>完全にラスボス
>広告会社にモデルカーを作ってもらって実際は中身スカスカだったらしいな
そういう記事は有ったが
広告会社にモデルカーなんて作れる所あるのかね
PLAY
408 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:35:40 No.932415870 del +
    1643466940437.png-(165720 B)サムネ表示
転載禁止
PLAY
409 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:35:55 No.932415971 del +
>60万キロ走って8年または16万キロのいずれか早い保証期間があるみたい
>としあきって何キロで車交換してる?
まあ8年乗りゃもう買い替え時だな
PLAY
410 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:36:11 No.932416053 del +
    1643466971531.jpg-(79635 B)サムネ表示
>>水素はトラックや輸送用大型船舶でどうやっても使わざるを得ないので水素は消えないんだわ
>メチルシクロヘキサンは石油換算で5倍の容積が必要になるから海外から船で輸送する場合はタンカーも5倍になるのでアンモニア以外実現性が無いだろうな
エネルギー効率のお話だと核がぶっちぎりだし
PLAY
411 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:36:14 No.932416072 del +
バッテリークーラーが無いと温度が上がって充電速度が制限されて長距離を走れない
PLAY
412 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:36:27 No.932416148 del そうだねx1
>>>完全にラスボス
>>広告会社にモデルカーを作ってもらって実際は中身スカスカだったらしいな
>そういう記事は有ったが
>広告会社にモデルカーなんて作れる所あるのかね
モックアップとか普通内製では
PLAY
413 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:36:28 No.932416151 del +
>60万キロ走って8年または16万キロのいずれか早い保証期間があるみたい
>としあきって何キロで車交換してる?
某コンパクトガソリンカー新車で買って14年目だよ
まだエンジンピンピンしてらあ
PLAY
414 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:37:11 No.932416380 del +
>エネルギー効率のお話だと核がぶっちぎりだし
原子力自動車開発しようぜ
PLAY
415 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:37:19 No.932416432 del +
>結局EVになると安くなるって嘘だったんですか!
※原材料費が安価な時代に据え置きだった場合に限る
こんな想定なんだろうな
PLAY
416 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:37:38 No.932416529 del +
>としあきって何キロで車交換してる?
4年じゃねだいたい
PLAY
417 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:37:39 No.932416544 del +
>>エネルギー効率のお話だと核がぶっちぎりだし
>原子力自動車開発しようぜ
50年代にアメリカが研究してた気がする
PLAY
418 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:37:52 No.932416604 del +
>>>水素はトラックや輸送用大型船舶でどうやっても使わざるを得ないので水素は消えないんだわ
>>メチルシクロヘキサンは石油換算で5倍の容積が必要になるから海外から船で輸送する場合はタンカーも5倍になるのでアンモニア以外実現性が無いだろうな
>エネルギー効率のお話だと核がぶっちぎりだし
ウランは埋蔵量がもうそこまで無いので
下手すると石油より先に尽きるんでは
PLAY
419 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:38:09 No.932416689 del +
シズマドライブはよう
PLAY
420 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:38:10 No.932416691 del +
>60万キロ走って8年または16万キロのいずれか早い保証期間があるみたい
>としあきって何キロで車交換してる?
今18万キロくらいだけど限界まで乗る気だぞ俺
PLAY
421 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:38:16 No.932416736 del +
>>>既にテスラとBYDの2強で
>>>欧州は蚊帳の外
>>いやVWはテスラについで2位の販売台数だぞ
>VWのEVオーナーをあまり見聞きしないのは、やっぱりテスラというブランドを所有という見栄なのかな
日本未投入だし情報が少ない
PLAY
422 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:38:19 No.932416757 del そうだねx1
>>>>完全にラスボス
>>>広告会社にモデルカーを作ってもらって実際は中身スカスカだったらしいな
>>そういう記事は有ったが
>>広告会社にモデルカーなんて作れる所あるのかね
>モックアップとか普通内製では
普通はそうだよね
PLAY
423 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:38:35 No.932416828 del +
    1643467115601.jpg-(324773 B)サムネ表示
EVはまずEVを売れる市場を作って量産して単価下げないといけない
だから欧州は煽りまくりでアメリカもそれに気づいて煽ってる
やらなかったらこういう風に割高なEVを発売するはめになる
PLAY
424 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:38:47 No.932416898 del +
トヨタで5年10万km補償か
PLAY
425 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:39:16 No.932417064 del +
>>広告会社にモデルカーを作ってもらって実際は中身スカスカだったらしいな
>>そういう記事は有ったが
>>広告会社にモデルカーなんて作れる所あるのかね
>>モックアップとか普通内製では
>普通はそうだよね
イベントの外注とごっちゃになってるのかな
PLAY
426 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:39:42 No.932417196 del +
>>>完全にラスボス
>>広告会社にモデルカーを作ってもらって実際は中身スカスカだったらしいな
>そういう記事は有ったが
>広告会社にモデルカーなんて作れる所あるのかね
としあきも務めてるモックアップとか作る会社とかじゃね
モーターショーの車なんかも依頼されてるとかそういう会社
PLAY
427 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:40:17 No.932417394 del +
排気ガス出るEV出たら起こして
PLAY
428 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:40:51 No.932417562 del +
    1643467251283.jpg-(97339 B)サムネ表示
でまあこういう事をしないとSDGs的に未来は無い訳だが
誰もが飢えない?誰も置いて行かない?
あの理想論は先に「人の口減らしをしない」って一筆入れてくれねぇかな
PLAY
429 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:41:30 No.932417775 del +
>排気ガス出るEV出たら起こして
e-power「起きろ」
PLAY
430 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:41:31 No.932417785 del +
>>>>完全にラスボス
>>>広告会社にモデルカーを作ってもらって実際は中身スカスカだったらしいな
>>そういう記事は有ったが
>>広告会社にモデルカーなんて作れる所あるのかね
>としあきも務めてるモックアップとか作る会社とかじゃね
>モーターショーの車なんかも依頼されてるとかそういう会社
開発現場での無骨なやつじゃなくて、見栄えするショーモデルの外注ってことか
PLAY
431 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:41:37 No.932417814 del +
ヤマトがドイツ製EV導入したのと
佐川が中国と組んでEV導入予定がごっちゃになってたわすまん
PLAY
432 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:41:41 No.932417840 del そうだねx1
トヨタのは30年までに発売する予定の車種だったから後ろの方がガワだけなのは当然じゃね
PLAY
433 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:41:41 No.932417842 del +
へえーもう欧州ってEVかなり普及してるんだな
もう6割くらいは完全EVになったかな?
PLAY
434 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:41:46 No.932417868 del +
旧車をそこそこの値段でEV換装できるようになればいいな
日本でもフィアットでやってるところあるけど普通のEV買うより高いからなぁ
PLAY
435 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:42:52 No.932418248 del +
>旧車をそこそこの値段でEV換装できるようになればいいな
>日本でもフィアットでやってるところあるけど普通のEV買うより高いからなぁ
バッテリーがどうあがいても高いので
そこそこの値段では使い物に成らない物になるだろ
PLAY
436 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:43:04 No.932418299 del そうだねx1
>旧車をそこそこの値段でEV換装できるようになればいいな
>日本でもフィアットでやってるところあるけど普通のEV買うより高いからなぁ
ボディ流用する時点で永遠に安くなることはないと思う…
PLAY
437 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:43:07 No.932418316 del +
>エネルギー効率のお話だと核がぶっちぎりだし
原油と同じ感覚で原発使うと
20年でウランが枯れるよ
PLAY
438 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:43:28 No.932418434 del +
ソーラーパネル載せるか
PLAY
439 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:44:09 No.932418678 del +
>へえーもう欧州ってEVかなり普及してるんだな
中国抜いてるよ
PLAY
440 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:44:29 No.932418787 del +
>>エネルギー効率のお話だと核がぶっちぎりだし
>原油と同じ感覚で原発使うと
>20年でウランが枯れるよ
ガンガン原発増やしてるので
もっと短くなってるだろうね
PLAY
441 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:44:33 No.932418803 del そうだねx1
毎年延長されていく埋蔵量の話はもういいよ
PLAY
442 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:44:43 No.932418852 del +
>旧車をそこそこの値段でEV換装できるようになればいいな
>日本でもフィアットでやってるところあるけど普通のEV買うより高いからなぁ
オーダーメイドだから高いのは仕方ないな
換装キットみたいなのが普及したら別だけど、今ですらエンジン交換してまで乗るのは少数派だし
PLAY
443 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:45:08 No.932418985 del +
>毎年延長されていく埋蔵量の話はもういいよ
延長されるたびに価格があがるんだよ
PLAY
444 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:45:58 No.932419256 del +
>>毎年延長されていく埋蔵量の話はもういいよ
>延長されるたびに価格があがるんだよ
持続不可能じゃないですか
PLAY
445 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:46:25 No.932419408 del +
    1643467585237.jpg-(210810 B)サムネ表示
今年VWは日本でID.4発売する
多分アリアやbZ4Xより安い
航続距離もVWの方が長いのに安い
PLAY
446 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:47:24 No.932419703 del そうだねx1
>>エネルギー効率のお話だと核がぶっちぎりだし
>原油と同じ感覚で原発使うと
>20年でウランが枯れるよ
原発を苦し紛れにグリーンエネルギーとか言ってる欧州は結局死ぬじゃん
駄目じゃん
PLAY
447 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:47:27 No.932419727 del +
問題山積だけどとりあえずEV化しようぜって感じ
PLAY
448 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:48:36 No.932420085 del +
併用期間長そうではある
PLAY
449 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:48:49 No.932420162 del +
>今年VWは日本でID.4発売する
>多分アリアやbZ4Xより安い
>航続距離もVWの方が長いのに安い
200万くらいならまあ
PLAY
450 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:49:07 No.932420259 del +
>今年VWは日本でID.4発売する
>多分アリアやbZ4Xより安い
>航続距離もVWの方が長いのに安い
車が安くても高速充電に対応してる充電スポットがそこら中になければ置物なんですわ
PLAY
451 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:49:13 No.932420289 del +
ワーゲンの車って何で上から潰したような顔してるんだろう
乗り味は好きだから残念
PLAY
452 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:49:45 No.932420450 del +
問題解決出来りゃ別にEVだらろうが何だろうがいいんだけど
その問題が多すぎるし解決の見通しもまだまだ掛かりそうなのがね
PLAY
453 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:49:46 No.932420459 del +
>問題山積だけどとりあえずEV化しようぜって感じ
いまほんとそうだからやめてほしいとしか思えない
PLAY
454 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:49:54 No.932420508 del +
>>今年VWは日本でID.4発売する
>>多分アリアやbZ4Xより安い
>>航続距離もVWの方が長いのに安い
>車が安くても高速充電に対応してる充電スポットがそこら中になければ置物なんですわ
企画統一の目処はついたのかな
PLAY
455 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:50:07 No.932420575 del +
欧州:ウランが尽きるか銅が尽きるか…それより前にトヨタを潰す行けるか!?

マジでダメ臭いなEU
PLAY
456 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:50:40 No.932420753 del +
VWがここまで成長してちょび髭も地獄で喜んでることだろう
PLAY
457 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:50:44 No.932420784 del +
ウラン枯渇は分かりきってたことでしょうに
元々の埋蔵量が物凄く少ないんだから
PLAY
458 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:50:50 No.932420807 del +
新しいビジネスの為にノリで言ってたら
世界中の色んな人が色んな思惑で乗っかっちゃった感
PLAY
459 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:51:10 No.932420907 del +
>車が安くても高速充電に対応してる充電スポットがそこら中になければ置物なんですわ
充電スポットぐぐったらむちゃくちゃあったわ
すげぇ進んでる
PLAY
460 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:51:20 No.932420976 del +
テスラも来年200万円台のEV発表するっぽいし
性能やコストの進歩早すぎて買い時ほんとわからんな
PLAY
461 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:51:32 No.932421043 del +
先に発電革命すべきだったな
PLAY
462 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:51:47 No.932421129 del +
>200万くらいならまあ
アリアが540万するのに
イギリスの価格から見てbZ4Xとソルテラもそれぐらいだ
VWのID.4の日本価格はでてないがそれのアウディ版は価格発表されてる
599万
アウディで599ならVW版は500切るだろう
PLAY
463 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:52:00 No.932421203 del +
>ウラン枯渇は分かりきってたことでしょうに
>元々の埋蔵量が物凄く少ないんだから
FSSの世界みたいにジリ貧になるのがこんなに早いとはな
PLAY
464 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:52:15 No.932421290 del +
中国はレアアース取れるからEN化全力でもいいけどな
PLAY
465 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:53:13 No.932421613 del +
原油ってほんと奇跡の資源なんだな
PLAY
466 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:53:16 No.932421621 del +
>車が安くても高速充電に対応してる充電スポットがそこら中になければ置物なんですわ
それを言ったらVWはチャデモ使えるのにVWグループ専用の急速充電器150kWを150箇所建てるからVWの方が日産やトヨタよりマシになるで
PLAY
467 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:53:36 No.932421722 del そうだねx2
そもそも脱炭素の本家EUが天然ガスはおっけ!
とか言い出してんだからてけとーに付き合ってりゃよろしい
PLAY
468 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:53:37 No.932421734 del +
>>20年でウランが枯れるよ
>原発を苦し紛れにグリーンエネルギーとか言ってる欧州は結局死ぬじゃん
>駄目じゃん
コストがかかってもいいなら海中ウラン回収って方法も有る
現状3倍以上のコストがかかるはずだが
PLAY
469 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:53:54 No.932421835 del そうだねx1
まあ俺はまだEV車は買わないけど5年後くらいに市場がどうなってるか推移を見守る
PLAY
470 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:54:00 No.932421872 del +
>欧州:ウランが尽きるか銅が尽きるか…それより前にトヨタを潰す行けるか!?
>マジでダメ臭いなEU
仮にトヨタを潰したとしても日本にはまだ日産もホンダもスバルもスズキもダイハツも控えているのだ
疲弊した状態で戦えるのかEU
PLAY
471 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:54:25 No.932421995 del +
>車が安くても高速充電に対応してる充電スポットがそこら中になければ置物なんですわ
何県?
PLAY
472 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:54:25 No.932421999 del +
>中国はレアアース取れるからEN化全力でもいいけどな
これ以上国土を汚染すると人が住める所が無くなるだろうに…
PLAY
473 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:54:26 No.932422001 del +
HVの有様見てると欧州の電動車は信用ならないわ
まだ中国とかテスラの方がライバルになると思う
PLAY
474 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:55:07 No.932422260 del +
>そもそも脱炭素の本家EUが天然ガスはおっけ!
>とか言い出してんだからてけとーに付き合ってりゃよろしい
ロシア:天然ガス必要だよね?僕はウクライナが欲しいんだ分かるね?
PLAY
475 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:55:16 No.932422323 del +
>>中国はレアアース取れるからEN化全力でもいいけどな
>これ以上国土を汚染すると人が住める所が無くなるだろうに…
住める面積意外に狭いんだよねあの国
PLAY
476 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:55:28 No.932422380 del そうだねx3
>まあ俺はまだEV車は買わないけど5年後くらいに市場がどうなってるか推移を見守る
EVのほうが良くなったら買う
それだけよね
PLAY
477 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:55:53 No.932422515 del +
>疲弊した状態で戦えるのかEU
ワーゲンさんががんばってなんとかするんかな
PLAY
478 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:55:56 No.932422532 del そうだねx1
>まあ俺はまだEV車は買わないけど5年後くらいに市場がどうなってるか推移を見守る
いつの間にかEVへの完全移行ではなく努力目標に変わってても驚かない
PLAY
479 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:56:14 No.932422631 del +
>>そもそも脱炭素の本家EUが天然ガスはおっけ!
>>とか言い出してんだからてけとーに付き合ってりゃよろしい
>ロシア:天然ガス必要だよね?僕はウクライナが欲しいんだ分かるね?
ほんっと狡猾だなあの国
PLAY
480 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:56:18 No.932422646 del +
>>中国はレアアース取れるからEN化全力でもいいけどな
>これ以上国土を汚染すると人が住める所が無くなるだろうに…
だから海洋進出したり他国に借金で恩の押し売りしたりそて国土拡げようとしてるじゃない
PLAY
481 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:57:01 No.932422894 del そうだねx1
>いつの間にかEVへの完全移行ではなく努力目標に変わってても驚かない
驚かないというか多分そうなる
PLAY
482 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:57:20 No.932423004 del +
>仮にトヨタを潰したとしても日本にはまだ日産もホンダもスバルもスズキもダイハツも控えているのだ
>疲弊した状態で戦えるのかEU
一社欧州メーカーが混ざってるな
PLAY
483 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:57:54 No.932423209 del +
全部EVになったらマニュアル車死んでしまうん?
PLAY
484 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:58:03 No.932423254 del +
>>>中国はレアアース取れるからEN化全力でもいいけどな
>>これ以上国土を汚染すると人が住める所が無くなるだろうに…
>だから海洋進出したり他国に借金で恩の押し売りしたりそて国土拡げようとしてるじゃない
遠からず人口減少もするけど、経済の勢いを維持するためなんだろうな
PLAY
485 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:58:07 No.932423265 del +
>>まあ俺はまだEV車は買わないけど5年後くらいに市場がどうなってるか推移を見守る
>EVのほうが良くなったら買う
>それだけよね
世界中の車に特にこだわってない人は大多数がこれだよな
PLAY
486 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:58:08 No.932423271 del そうだねx1
>>いつの間にかEVへの完全移行ではなく努力目標に変わってても驚かない
>驚かないというか多分そうなる
現実性より理想のが先立ってるものねぇ
理想はいいんだけど
PLAY
487 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:58:09 No.932423279 del そうだねx2
EVが一般普及するためには
・原発を新規建造しまくるなど今の倍近い電力増産
・スタンドの急速チャージなら数分で満充電に
・真冬のエアコン全開でも十分な航続距離
以上がクリアできないと無理
PLAY
488 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:58:27 No.932423375 del そうだねx2
EV化なんてできないんだから企業は開発をやめろ
PLAY
489 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:59:14 No.932423645 del +
>いつの間にかEVへの完全移行ではなく努力目標に変わってても驚かない
欧州の新車販売台数みれば
このままでもEVシフトしていくよ
PLAY
490 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:59:33 No.932423755 del +
>世界中の車に特にこだわってない人は大多数がこれだよな
安全で安いのから選ばれる
PLAY
491 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:59:34 No.932423759 del +
>全部EVになったらマニュアル車死んでしまうん?
変速機そのものはEVでも有効
マニュアルクラッチはいらないから、免許区分上はATになるけど
PLAY
492 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:59:51 No.932423860 del +
>EV化なんてできないんだから企業は開発をやめろ
逆張り楽しい?
全車EV化とかじゃなきゃ全然いいだろ
PLAY
493 無念 Name としあき 22/01/29(土)23:59:58 No.932423893 del +
>EV化なんてできないんだから企業は開発をやめろ
技術自体は無駄にならんから辞めなくてもいいよ
PLAY
494 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:01:03 No.932424302 del +
>EV化なんてできないんだから企業は開発をやめろ
オンかオフか思考は病むよ
PLAY
495 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:01:12 No.932424354 del +
開発挑戦自体はしないと夢にはたどり着けん
PLAY
496 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:01:13 No.932424358 del そうだねx2
>>EV化なんてできないんだから企業は開発をやめろ
>逆張り楽しい?
現実的に無理なんだし逆張りはおたくだよね?
PLAY
497 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:01:33 No.932424479 del +
>EVが一般普及するためには
>・原発を新規建造しまくるなど今の倍近い電力増産
全乗用車がEV化しても今の10%増程度だよ
PLAY
498 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:01:36 No.932424502 del +
    1643468496313.jpg-(79590 B)サムネ表示
VWはすでにテスラと勝負してるから値段は合わせてくる
日本車メーカーはそうそうに値段を下げてこのラインに合わせないといけない
PLAY
499 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:02:41 No.932424864 del +
>EV化なんてできないんだから企業は開発をやめろ
世界中に言ってまわろう
ゆたぼん程度には有名人になれるかも
PLAY
500 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:02:56 No.932424943 del +
>VWはすでにテスラと勝負してるから値段は合わせてくる
>日本車メーカーはそうそうに値段を下げてこのラインに合わせないといけない
まずは窓を手回しハンドルにするあたりから始めよう
省電力にもなるぞ
PLAY
501 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:02:58 No.932424956 del +
に、日本車には信頼性があるから…
PLAY
502 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:03:22 No.932425062 del +
>ほんっと狡猾だなあの国
日本にHVで辛酸舐めさせられてクリーンエネルギーブチ上げたら中東が腹立てて原油価格値上げされてでもそれでも日本は買ってたから買うに買えなくなってライフライン握られたイワンのカツアゲに文句言えなさそうなEUが何だって?
イワン共のの肩持つわけじゃないけどさ
PLAY
503 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:03:35 No.932425153 del +
>全乗用車がEV化しても今の10%増程度だよ
みんなガソリン車のようにエアコン全開で走るのが当たり前になっても?
PLAY
504 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:03:39 No.932425170 del +
まぁまだ2030までにはだいぶ時間あるしだいじょぶだいじょぶ
PLAY
505 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:03:57 No.932425283 del +
>まずは窓を手回しハンドルにするあたりから始めよう
>省電力にもなるぞ
割とありだと俺はマジで思う
PLAY
506 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:04:20 No.932425409 del +
>VWはすでにテスラと勝負してるから値段は合わせてくる
>日本車メーカーはそうそうに値段を下げてこのラインに合わせないといけない
この値段でも一般層はガソリン車買うだろうしなあ
PLAY
507 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:04:25 No.932425438 del +
全固体でない今のリチウムではただの巨大な爆弾だからそれをなんとか解決するしかない
が全固体失敗たからどうするか・・・
PLAY
508 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:04:41 No.932425533 del +
>まずは窓を手回しハンドルにするあたりから始めよう
子供のころよう回したわ
PLAY
509 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:04:45 No.932425559 del そうだねx2
>VWはすでにテスラと勝負してるから値段は合わせてくる
>日本車メーカーはそうそうに値段を下げてこのラインに合わせないといけない
今んとこ庶民には縁のない話だな
200万以下になったら検討してやらんでもない
PLAY
510 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:04:57 No.932425619 del +
>HVの有様見てると欧州の電動車は信用ならないわ
欧州HVの何が駄目なん?
PLAY
511 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:05:11 No.932425715 del +
    1643468711515.jpg-(68758 B)サムネ表示
VWはEVに積極的というか…なんていうかね…うん
PLAY
512 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:05:17 No.932425754 del +
半個体電池いけそうやん?
PLAY
513 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:05:19 No.932425769 del そうだねx2
>まぁまだ2030までにはだいぶ時間あるしだいじょぶだいじょぶ
あと8年しかないよ…
PLAY
514 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:05:35 No.932425872 del +
model3より高くて航続距離短くて充電時間も遅いってそれ売れるんかって話だよ
PLAY
515 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:07:21 No.932426513 del +
>model3より高くて航続距離短くて充電時間も遅いってそれ売れるんかって話だよ
なんの話してんのよ
主語がないからさっぱり
PLAY
516 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:07:41 No.932426630 del +
>model3より高くて航続距離短くて充電時間も遅いってそれ売れるんかって話だよ
アーリーアダプター様に営業をかけよう
PLAY
517 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:07:53 No.932426696 del +
真冬日にエアコン全開すると航続距離どんくらい減る?
518 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:09:14 No.932427179 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
519 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:09:31 No.932427260 del +
VWは3/9にも新型EVの発表会やるけどトヨタはbZ4X、それとそれのレクサス版RZ450eしか発表してないが30車種出す気あるのか?
10年間で30車種でも年3車種やで
PLAY
520 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:09:35 No.932427288 del +
>>全乗用車がEV化しても今の10%増程度だよ
>みんなガソリン車のようにエアコン全開で走るのが当たり前になっても?
今の走行距離からの推算値だからなあ…
誤差程度には増えるかもね
PLAY
521 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:09:41 No.932427335 del +
>>VWはすでにテスラと勝負してるから値段は合わせてくる
>>日本車メーカーはそうそうに値段を下げてこのラインに合わせないといけない
>まずは窓を手回しハンドルにするあたりから始めよう
>省電力にもなるぞ
鍵もキーレスじゃなくて普通にシリンダーに挿して開けよう
PLAY
522 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:09:51 No.932427395 del +
未来人はこの点予言してなかったな
PLAY
523 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:10:20 No.932427577 del +
    1643469020699.jpg-(138118 B)サムネ表示
>まぁまだ2030までにはだいぶ時間あるしだいじょぶだいじょぶ
もうたったの8年しかないぞ
まあ政府のエネルギー計画で電力減らすって目標立ててるので
国もどこまでEV化が本気なのやら
PLAY
524 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:10:28 No.932427616 del +
>>まぁまだ2030までにはだいぶ時間あるしだいじょぶだいじょぶ
>あと8年しかないよ…
え?
今2008年くらいじゃないの?
PLAY
525 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:11:16 No.932427871 del +
>真冬日にエアコン全開すると航続距離どんくらい減る?
リーフで実走150キロとか見た記憶がある
PLAY
526 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:11:36 No.932427981 del +
>真冬日にエアコン全開すると航続距離どんくらい減る?
全開かどうかはわからんが平均2割ほど減るデータはあるな
PLAY
527 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:11:49 No.932428075 del +
パリ協定みたいなもんさ
PLAY
528 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:12:26 No.932428286 del +
一時期よくリーフのタクシー見たよね
PLAY
529 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:12:45 No.932428388 del +
>真冬日にエアコン全開すると航続距離どんくらい減る?
冬に初代リーフを代車で乗ったことあるけど乗り始めの時135キロ航続表示
エアコンなしラジオなしで運転2日間で60キロ走行で残り35キロ航続表示になってた
エアコン点けたらカメさんマーク点灯しただろうな
PLAY
530 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:12:46 No.932428397 del +
    1643469166297.png-(116049 B)サムネ表示
>>まぁまだ2030までにはだいぶ時間あるしだいじょぶだいじょぶ
>もうたったの8年しかないぞ
>まあ政府のエネルギー計画で電力減らすって目標立ててるので
>国もどこまでEV化が本気なのやら
EUは新しい非関税障壁が欲しかっただけなので
PLAY
531 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:13:46 No.932428743 del +
>国もどこまでEV化が本気なのやら
50年くらいになって当たり前になってるかどうかかね
PLAY
532 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:14:25 No.932428952 del そうだねx1
テスラはディーラーもサービスステーションも全国にない
これが数売れることにカセがかかってる
でもオートバックスが車検やメンテをやるって発表した
いきなり全国に500箇所テスラの面倒みれるサービスが誕生する
多分カセが外れる
PLAY
533 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:14:50 No.932429093 del +
>>まぁまだ2030までにはだいぶ時間あるしだいじょぶだいじょぶ
>もうたったの8年しかないぞ
2027年に日本からの自動車輸入の関税が撤廃されるのでBEVがバリアになる筈だった
現実はEVレクサスを押し付けられることになった
PLAY
534 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:15:32 No.932429349 del +
>>国もどこまでEV化が本気なのやら
>50年くらいになって当たり前になってるかどうかかね
必要な電力は全然間に合ってないだろうな…
PLAY
535 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:15:32 No.932429350 del そうだねx1
>テスラはディーラーもサービスステーションも全国にない
>これが数売れることにカセがかかってる
>でもオートバックスが車検やメンテをやるって発表した
>いきなり全国に500箇所テスラの面倒みれるサービスが誕生する
>多分カセが外れる
オートバックスはEVメンテのノウハウ得られるしでwin-winだな
PLAY
536 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:15:39 No.932429394 del +
ま、信用してたドイツが実は嘘や誤魔化し野郎だったので
同じ条件で競争する限りこれからも日本は技術的に負ける事は無いと確信した
PLAY
537 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:16:38 No.932429715 del +
>>>国もどこまでEV化が本気なのやら
>>50年くらいになって当たり前になってるかどうかかね
>必要な電力は全然間に合ってないだろうな…
クルマも生産年齢人口も激減してるんで…
PLAY
538 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:17:06 No.932429903 del そうだねx2
>今んとこ庶民には縁のない話だな
>200万以下になったら検討してやらんでもない
お爺ちゃん
今は軽自動車でも200万円するのも不思議じゃない時代よ
PLAY
539 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:17:45 No.932430171 del +
トヨタがEVに本気出したから欧州メーカーは手のひら返すのわかってるし
PLAY
540 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:18:20 No.932430363 del +
>>今んとこ庶民には縁のない話だな
>>200万以下になったら検討してやらんでもない
>お爺ちゃん
>今は軽自動車でも200万円するのも不思議じゃない時代よ
軽規格EVを100万円台で出すとは言ってるな
PLAY
541 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:19:07 No.932430623 del +
>クルマも生産年齢人口も激減してるんで…
それどこの中国だよ…
PLAY
542 無念 Name としあき 22/01/30(日)00:20:23 No.932431059 del +
>トヨタがEVに本気出したから欧州メーカーは手のひら返すのわかってるし
ホンダに続きトヨタも本気出したけどいまのところは兆候は全くないね
2/02 0:21頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト