みらーふぉーす@ayumirrorforce·1時間返信先: @naitomisuto1さん僕も賛成なんですけど、レート戦がユーザー立ち上げの場合、ジェムの配布等は公式のランクマッチが想定されるので資産集めのために結局棲み分けできない気もしてます。 公式が用意したら神です。11
みらーふぉーす@ayumirrorforce·2時間返信先: @jubilotake2457さんあと、近未来として「アラメシアの儀」というカードが実装されると思われるのですがこのカードが幻影と絶好の相性です。なので将来性もあります。 気になったら遊戯王wiki参照おすすめです!
みらーふぉーす@ayumirrorforce·2時間返信先: @08046331301さん魔鍾洞 虚無空間 は楽に勝てるボーナスカードですね カード単位で簡単なものはありますがデッキ単位で簡単で勝てる物はまずないです。
みらーふぉーす@ayumirrorforce·2時間返信先: @moni_pppさん色々止めてみて、一番効果がありそうだったものをメモをしておくと良いと思います。 「誰かがこれを止めろって言った」だと他責になってしまいますのでもし貫通された時にモヤッとしてしまいます。 幸いアニメと違い負けても命とられたりしないので回数ですね
みらーふぉーす@ayumirrorforce·2時間返信先: @Lucky_Straightさんカードアドバンテージが勝ちに直結する古き良き遊戯王を体験するのも良さそうですね その場合、フォーマットを設定する必要があるので別の楽しみ方はありそうです 現代おいては1アドは吹けば飛ぶ埃ほどなものになってはいますが、それもまた新しく良いものなので両方学習するのが良さそうです。
みらーふぉーす@ayumirrorforce·2時間返信先: @nekonoibiki1さん遊戯王は「何もできず1ターンでサレンダーすることは日常的にある」と言うこと、またそれは当たり前の日常である前提でそのか中で実は取れてた試合があったのではないかなぁと考えるとたまにあったりするのでそれを発見する楽しみがあるというのが浸透したら良いです。2
みらーふぉーす@ayumirrorforce·4時間返信先: @May_notogawaさん勝ちたいならゲームサイトや有識者が書いてあるTIER1を使う 楽しみたいなら自分が好きな絵柄や推しのアニメキャラのデッキを使う。 少女系だったりブラックマジシャン系だったりですね 両方満たそうとすると失敗しやすいのでどちらかに感情を寄せた方が良いなぁと思ってます!33
みらーふぉーす@ayumirrorforce·4時間そう思います引用ツイート私はのらあんこです@Noraa_398 · 7時間初心者はとにかく これかっこいい!かわいい!ってなったカードのテーマを必死になって調べてデッキつくって楽しんでくれ twitter.com/ayumirrorforce…2
みらーふぉーす@ayumirrorforce·4時間返信先: @rolloO228さん僕からするとかなり、頑張ったようには思います。 覚えることが大学受験の社会科一科目レベルにあるので間違いなく足りないし、かと言って全て詰め込むと一生終わらないのであの量で、あとはお前次第だってスタンスだと思うので僕は良いと思いました!315
みらーふぉーす@ayumirrorforce·5時間返信先: @jubilotake2457さん5体素材ロンゴミアントはエクシーズ召喚に成功するとゲームに勝利すると書いてあるので強いと思います。 ドライトロンと差別化できてればより良いと思います。1
みらーふぉーす@ayumirrorforce·5時間返信先: @tubakigaroさん勝てるデッキではなく絵が好きなデッキとか、アニメで使われてたから使うで入ったら良いんじゃないですか? 勝てると期待して組んだら、ジェムの無駄だと思うんです13
みらーふぉーす@ayumirrorforce·6時間返信先: @lekAq3cFkmxtWynさんチェーンの組み方でうらら避けるとか、増殖するGをよける特殊召喚方法かどうかみたいな、テキストからのみ読み取るには客観的に不可能なことが多すぎるんですよね12
みらーふぉーす@ayumirrorforce·21時間昔、電脳界のエクストラデッキのリスト見た時、ガイアドラグーンとアーゼウスなんていつ使うんだろって思ったことあったけど自分が使ってからよく使うことがわかってマスターデュエルに感謝してる。 あと、電脳界にγ最初に入れた人天才だと思う11
みらーふぉーす@ayumirrorforce·22時間YouTubeとかに多い「初心者が使っても勝てる優しいデッキ」って全部嘘 楽して稼げる副業の親戚かな そんなデッキが仮にあったとして同じ物を上級者が使ったらそれに勝てるわけないんだからデッキ選択理由を初心者に優しいで選ぶのはやばい 揺るがない真実として「遊戯王」は初心者に優しくはない171,1682,442
みらーふぉーす@ayumirrorforce·1月26日群雄割拠、御前試合はルールー娘娘で電脳の6シンクロで剥がせるし、 割拠+スキドレは電脳6シンクロ効果でコスト除外して割拠対象にして、チェーンで朱雀で今作った除外2枚戻してスキドレ剥がして終わり ドライトロンの方がバーミリオン分強いかもしれないけどスキドレに触れないのは嫌だった3
みらーふぉーす@ayumirrorforce·1月26日先攻は VFD横 ツィオルキン横 クリスタルウィング横 か VFD横 トレミス横 を目指すのでライトニングストームがほとんど食らわないのが良い112