固定されたツイート古川陽明@furunomitama·1月22日吉川八幡神社境内別宮である艮金光明(うしとらこんこうみょう)神社の落慶神事を寅年寅月寅日である二月六日の十一時に執り行う予定です 江戸時代に境内で祀られていた牛頭天王社・薬師堂の復興で 御祭神は 牛頭天王こと神素戔嗚大神 薬師如来こと少名彦那大神 艮の金神こと国之常立尊 の三柱です引用ツイート吉川八幡神社@hachimanshrine · 1月19日※御報告 吉川八幡神社境内別宮 新社殿 艮金光明神社の落慶に於きまして古川陽明宮司が着任の運びとなりました。江戸時代には牛頭天王社・薬師堂として存在していたとの記述があり、 境内別宮 単立神社として、国指定天然記念物に指定されてる社叢(東京ドーム1個分、約1㌶)に昔から鎮座していました。328197
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·3時間【雑記 】あるがままに。ありのままに。majinaiya.com【雑記 】あるがままに。ありのままに。「ありのまま、あるがままであること」 どうすれば手に入りますか?できるようになりますか? と聞かれることが多々あるのですが、 私からすればそれらは手法でも技術でもなく、 そのままであることを受け入れる心や感性を養うことが重要だと思っています310
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·1時間イタコの伝授皆伝を受けていない人は、イタコではありません。 現在の生存するイタコさんは3名(80代、70代、50代)のみ。 いずれも東北にお住まいの方のみです。 それ以外は偽物です。149124
古川陽明さんがリツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama·1時間ちなみにこの3名様はいずれも弟子は育てていませんので、イタコを名乗ることはできません。御三方様以外でイタコを名乗っている人は自称となりますので、本来はこのご本家様にフルボッコされても文句はいえません。70代のイタコさんには恐山開山中の月内どこかの週末には出張らしてますので会えます。引用ツイートまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_otodama · 1時間イタコの伝授皆伝を受けていない人は、イタコではありません。 現在の生存するイタコさんは3名(80代、70代、50代)のみ。 いずれも東北にお住まいの方のみです。 それ以外は偽物です。1650
古川陽明さんがリツイート駐日トンガ王国大使館 Tonga Embassy Tokyo (TET)@TongaEmbTokyo·1月28日【公式発表】 駐日トンガ王国大使館によるトンガ王国火山噴火および津波災害義援金の受付についてです。2564万5.9万
古川陽明さんがリツイート副主席@SEI__jou·1月28日諏訪湖、大部分解氷 御神渡り「厳しい」 八剱神社宮司も落胆(毎日新聞) #Yahooニュースnews.yahoo.co.jp諏訪湖、大部分解氷 御神渡り「厳しい」 八剱神社宮司も落胆(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 長野県の諏訪湖は28日、覆っていた氷の大部分が解け、御神渡(おみわた)りの認定と神事をつかさどる八剱(やつるぎ)神社(諏訪市小和田)の宮坂清宮司(71)は湖面観察後、「見てとれるところ(湖面が)ほ1215
古川陽明@furunomitama·1月28日松村先生の記事が今月中だけ読めるそうです 今のうちに マイカレンダー2022冬号|番外編 夢の世界をもう1つの現実として生きる方法|マイカレンダーnote @Mycalendar_st #notenote.comマイカレンダー2022冬号|番外編 夢の世界をもう1つの現実として生きる方法|マイカレンダーnote|note木星が魚座に入った年に人々が目覚めるもの ――2022年は、幸運の星・木星が魚座にやってきます。支配星・海王星も魚座にありますし、「魚座的なもの」がこれからますます勢いを増していきそうですね。 松村:魚座に海王星もあって、そこに木星も入っていくわけだから、言ってみれば「夢のような世界」にハマっていく感じじゃない? 皆、現実と夢を分けて考えているけど、夢のほうにリアリティを感じることが増えていく。...312
古川陽明さんがリツイート秋葉山 大宝院@AKBgongen·1月28日本日28日は不動明王さまのご縁日、初不動でした。 コロナ対策として10時の護摩供はご参拝を自粛していただき住職一人で、不動明王神社でのご祈祷は感染症対策の上、少人数のみ参拝されました。 もうすぐ節分、一年の節目ですが節目には魔が入る事が多いとされます。 皆さまくれぐれもご自愛ください。1782
古川陽明さんがリツイートコミックブリーゼ編集部@comic_brise·1月28日『陰陽師と天狗眼-巴市役所もののけトラブル係』 漫画:三戸(@310sa_n) 原作:歌峰由子(@N_T_P_cm) 本日第1話更新! 巴市での新生活当日に住居がなくなった青年、宮澤美郷。 どうしたものかと考えていると――。 気になる続きは公式・各配信サイトにてぜひご覧くださいませ! https://comic-brise.com/contents/onten/6882
古川陽明@furunomitama·1月28日牛頭天王に関しては諸説ありなので、どれが本当とかは無いのですが、朝鮮のソシモリの神は直視して理解すべきと思います 祇園の八坂神社でも、元の御祭神は牛頭天王、頗梨采女、八王子なので、独自の祭祀を構築したいと思います1563