番組詳細
TBS1地上波
世界遺産
世界遺産「スペイン・アンダルシア 6000年前の巨石神殿」
アンダルシア州アンテケラの、巨石文明の遺跡。古代人が聖地と崇めた奇岩の山と、ドルメンと呼ばれる巨石の建造物群。6000年前に作られたという巨石神殿の謎に迫る。
番組内容
スペイン南部アンダルシア州の町アンテケラ。ここには6000年以上も前から人の暮らしがある。世界遺産に登録されたのは、古代人が崇めた2つの聖なる山と、ドルメンと呼ばれる3つの巨石建造物。太古の昔、地中海伝いに移動してきた人々がアンテケラの地に定住し、農耕を始めるようになった。神殿や墳墓などの巨石建造物は、彼らの文化を伝えている。謎に満ちた古代の巨石文明の遺跡を巡る。
ナレーター
杏
遺産情報
<遺産名> アンテケラのドルメン遺跡(スペイン) <登録年> 2016年
<登録基準> (Ⅰ)人類の傑作 (Ⅲ)文化の証拠 (Ⅳ)歴史的建造物
みどころ
ディレクター/田口 亮
アンダルシアといえば、ルイス・ブニュエルの有名な映画のイメージでしたが、でも古代遺跡や奇岩の山などユニークなものがいっぱいありました。いつかは行ってみたい世界遺産です。
テーマ曲
<メインテーマ曲> 「鳥のように」大橋トリオ
<エンディングテーマ曲> 「つくる世界」大橋トリオ
次回内容
次回は2月13日放送、インドネシア・ジャワ島の「ウジュン・クロン国立公園」。140年前、火山の大噴火で壊滅した半島。そこからよみがえった森は、幻のサイ・ジャワサイの貴重な生息地となっている。
公式ページ
公式ページ http://www.tbs.co.jp/heritage/
Instagramのアカウントはこちら!
http://www.instagram.com/tbs_heritage
facebookのアカウントはこちら!
http://www.facebook.com/heritage.TBS
公式ページ2
twitterのアカウントはこちら!
@heritage_TBS
http://twitter.com/heritage_TBS
YouTubeチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCiBzP94GzT4C_aZ6-lw8zSA
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。
その他
- ジャンル