いいね
1 コメント|

磁気健康器具の預託商法を展開した「ジャパンライフ」の巨額詐欺事件で、顧客から現金計約1億6500万円をだまし取ったとして詐欺罪に問われた元会長、山口隆祥被告(79)の判決公判が28日、東京地裁(浅香竜太裁判長)で開かれ、懲役8年(求刑懲役10年)の実刑判決が言い渡された。

判決で浅香裁判長は、山口被告はジャパンライフの経営が逼迫(ひっぱく)していたのに顧客や社員らに知らせず問題のある経営を続けており「顧客の財産をないがしろにしてでも延命を図るため犯行に及んだというほかなく非常に強い非難が妥当」と指摘。被害額の大部分が返還されておらず、「被害者の処罰感情は厳しいのは当然で、長期の実刑は避けられない」と結論づけた。

この記事にあるおすすめのリンクから何かを購入すると、Microsoft およびパートナーに報酬が支払われる場合があります。

こちらもおすすめ

フィードバック

興味のあるストーリーが見つかりましたか?

Facebook で「いいね」を押すと、似たようなストーリーをご覧いただけます


MSN にご意見ご感想を送信します

ご入力いただき、ありがとうございました!

サイトの全体的な評価をお聞かせください: