[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3473人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu751289.jpg[見る]
fu751287.jpg[見る]
fu751285.jpg[見る]
fu751186.jpg[見る]


画像ファイル名:1643276151662.gif-(89800 B)アニメGIF.
89800 B22/01/27(木)18:35:51No.891105359+ 19:42頃消えます
昔は凄い有力馬集まったけど今は見る影もないレースってどんなのがあるんですかね
私はドイツのバーデン大賞が浮かびましたが
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
122/01/27(木)18:36:37No.891105587そうだねx10
ジャパンカップですかね…
222/01/27(木)18:37:06No.891105703+
G1からG3まで落ちたアメリカのスーパーダービー!
322/01/27(木)18:38:22No.891106033+
>G1からG3まで落ちたアメリカのスーパーダービー!
今ってBC狙いでスーパーダービー使う三歳馬いるんですかね…
522/01/27(木)18:38:55No.891106182+
またウインズが静かになりますねー
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3d77eed35de5afb594ce41ffaa3ccbd68ffe173 [link]
922/01/27(木)18:40:15No.891106487+
見る影も無くなってる場合だいたいグレード落ちたり維持できなくなって消滅したりしてそうですけどもね
1022/01/27(木)18:41:56No.891106946+
交流重賞じゃなくなって中央馬が出れなくなるのいいですよね
1122/01/27(木)18:42:00No.891106961+
今はミラノ大賞典とか有力馬集まらなくてダメですね
イタリア競馬自体がダメですけど
1422/01/27(木)18:42:58No.891107233+
ジャパンカップはレーティング自体は高いままなので見る影もないという扱いは変ですね…
海外馬こねぇ!はそうですけど
1622/01/27(木)18:43:53No.891107495+
>ジャパンカップですかね…
去年はだいぶ良かったと思いますよ!
1722/01/27(木)18:44:11No.891107572+
かなり昔から検疫長すぎ問題は指摘されてたらしいですね
まあこのご時世だと短くする議論は出来ないでしょうけど
1822/01/27(木)18:44:12No.891107580+
>交流重賞じゃなくなって中央馬が出れなくなるのいいですよね
ダービーグランプリは確かにグレードもなくなってレベルは下がったかもしれませんが地方馬のダービー馬集めて1番決めようぜ!って趣旨は悪くないと思いますね
1922/01/27(木)18:44:13No.891107583+
朝日杯もホープフルに吸われてるとか言われますけどまだまだクラシックで無視できない馬が来ますよねえ
2022/01/27(木)18:44:30No.891107673+
NZTが降格するんでしたっけ
2122/01/27(木)18:44:31No.891107683+
G1からG3まで落ちることなんてあるんですね
2222/01/27(木)18:45:16No.891107904+
>朝日杯もホープフルに吸われてるとか言われますけどまだまだクラシックで無視できない馬が来ますよねえ
まだあれはマイル路線の試金石に出来ますからねぇ…
2322/01/27(木)18:45:38No.891107994+
上がったり落ちたりしたらアプリでの扱いも変わるんですかね
2422/01/27(木)18:45:44No.891108024+
>朝日杯もホープフルに吸われてるとか言われますけどまだまだクラシックで無視できない馬が来ますよねえ
むしろ住み分け出来てるようでいいと思いますね
ただ28日固定はちょっと…
あとシンザンなので知らないのですが28日が日曜だった場合有馬と同時開催なんですか?
2522/01/27(木)18:45:56No.891108071+
>NZTが降格するんでしたっけ
某ウイルスによる特例措置で1年猶予が設けられました
まあ今年ダメなら降格ですね
2622/01/27(木)18:46:43No.891108276+
>NZTが降格するんでしたっけ
まだ注意された状態ですよ!
あと去年の大きく落ち込んだレーティングはコロナ関連のお陰で考慮外となりました!
2722/01/27(木)18:47:31No.891108498+
>まあ今年ダメなら降格ですね
ここしばらくのデキを見ててもいいとこ108まで行ったらすごいよって感じですし…
2822/01/27(木)18:48:50 ニュージーランドNo.891108853+
ちゃんとやってよJRAくん
2922/01/27(木)18:49:09No.891108953+
客が勝手に言ってる格がどうこうって実際のレーティングとあんまり合ってないことも多いですね
3022/01/27(木)18:50:25No.891109305+
>あとシンザンなので知らないのですが28日が日曜だった場合有馬と同時開催なんですか?
その場合は27日土曜日にやります
これやると売り上げが落ちるのでJRAは多分やりたくないでしょうね
大障害は売り上げ上がったみたいですが
3122/01/27(木)18:50:40No.891109377+
ニュージーランドトロフィー(L)ですか…
3222/01/27(木)18:51:11No.891109516+
>ニュージーランドトロフィー(L)ですか…
G3じゃないんですか?
3322/01/27(木)18:51:43No.891109668+
イタリアさん家は国際G1壊滅どころかパート1国から降格ですからもうどうにも…
テシオの再臨を祈るしかないですかね
3422/01/27(木)18:52:04No.891109770そうだねx1
>客が勝手に言ってる格がどうこうって実際のレーティングとあんまり合ってないことも多いですね
欧州人の基準で勝手に決まるレーティングが各国のレースの格とはあってないということでもあります
3522/01/27(木)18:52:07No.891109786+
ナイター競馬が無いと何したらいいのか分からないです…
3622/01/27(木)18:52:22No.891109866+
兵庫大賞典!
3722/01/27(木)18:52:51No.891109988+
小倉記念なんとかG2にできませんか?
3822/01/27(木)18:52:54No.891110000+
>イタリアさん家は国際G1壊滅どころかパート1国から降格ですからもうどうにも…
>テシオの再臨を祈るしかないですかね
テシオもイタリアじゃなくてアメリカやアイルランドで馬産していたのでそもそもイタリアが馬産に向いた土地じゃないんです
3922/01/27(木)18:52:57No.891110014+
>ナイター競馬が無いと何したらいいのか分からないです…
次の競馬の予想をしましょう!
4022/01/27(木)18:53:01No.891110040+
NZT降格ならレーティング足りてるG3を昇格させたりするんですかね?
共同通信杯や毎日杯、アーリントンカップあたりは110超えてますし
4122/01/27(木)18:53:03No.891110044+
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=199026 [link]
厩務員どこの国の人でしょうか…
4222/01/27(木)18:53:16No.891110110+
>ナイター競馬が無いと何したらいいのか分からないです…
izon。
4322/01/27(木)18:53:33No.891110188+
アーリントンカップ(G3)とニュージーランドトロフィー(G2)の立場が逆転しちゃったって感じですよねまあ
4422/01/27(木)18:53:44No.891110224そうだねx1
ナイターが無いたぁ困りましたね…
4522/01/27(木)18:54:07No.891110336+
アーリントンカップとNZTはどっちかだけでいいとかお外で見ましたがどうなんでしょう
4622/01/27(木)18:54:12No.891110369+
>客が勝手に言ってる格がどうこうって実際のレーティングとあんまり合ってないことも多いですね
というかレーティング自体が特殊な指標過ぎてアレが強さって言われると…?ってなります
4722/01/27(木)18:54:31No.891110453+
>ナイター競馬が無いと何したらいいのか分からないです…
私に3000円貸してください!
4822/01/27(木)18:54:40No.891110493+
NHKマイルカップの前哨戦と覚えてますけどどっちもあるとちょうどいいんですよねローテの兼ね合いで・・・ゲームの話ですけど
4922/01/27(木)18:54:52No.891110552+
>大障害は売り上げ上がったみたいですが
なるほどですねぇ
5022/01/27(木)18:55:08No.891110612そうだねx3
>>ナイター競馬が無いと何したらいいのか分からないです…
>私に3000円貸してください!
fu751186.jpg[見る]
5122/01/27(木)18:55:33No.891110749+
>ナイター競馬が無いと何したらいいのか分からないです…
大相撲も終わってしまいましたし…
5222/01/27(木)18:55:35No.891110754+
そもそもなんでよその国が勝手に決めてるレーティングでレースの格付け決めなきゃいけないんです?
5322/01/27(木)18:55:36No.891110764+
>小倉記念なんとかG2にできませんか?
函館スプリントなんとかG2にできませんか?
5422/01/27(木)18:55:47No.891110823+
>厩務員どこの国の人でしょうか…
ロドリゲスさんという名前からスペイン語圏の方ですかね
アルゼンチン、ペルーあたりからの出稼ぎでしょうか
5522/01/27(木)18:55:57No.891110857+
>>ジャパンカップですかね…
>去年はだいぶ良かったと思いますよ!
日本馬が古馬G1勝ったのとかいなくてですね…
5622/01/27(木)18:56:31No.891111028+
>>交流重賞じゃなくなって中央馬が出れなくなるのいいですよね
>ダービーグランプリは確かにグレードもなくなってレベルは下がったかもしれませんが地方馬のダービー馬集めて1番決めようぜ!って趣旨は悪くないと思いますね
ある意味でJDDと明確な済み分けが出来たのは塞翁が馬でしたね
5722/01/27(木)18:56:39No.891111076+
三歳限定重賞でそんなんありましたね…って思うのはファルコンSです
5822/01/27(木)18:57:13No.891111214+
>というかレーティング自体が特殊な指標過ぎてアレが強さって言われると…?ってなります
載ってるお馬さんは強いんだな…って感じに見てます私!
5922/01/27(木)18:57:22No.891111250そうだねx10
>そもそもなんでよその国が勝手に決めてるレーティングでレースの格付け決めなきゃいけないんです?
国際競争格付けだからじゃないですか?
6022/01/27(木)18:57:27No.891111276+
ひまわり賞をなんとか格上げできませんか?
6122/01/27(木)18:57:28No.891111281+
>ある意味でJDDと明確な済み分けが出来たのは塞翁が馬でしたね
競馬だけに!
6222/01/27(木)18:57:36No.891111317そうだねx16
>>>ジャパンカップですかね…
>>去年はだいぶ良かったと思いますよ!
>日本馬が古馬G1勝ったのとかいなくてですね…
そんなところにケチつけ始めたら全てのG1にケチつけますよ
6322/01/27(木)18:57:39No.891111322+
>そもそもなんでよその国が勝手に決めてるレーティングでレースの格付け決めなきゃいけないんです?
他所の国じゃなくて国際競馬統括機関連盟が決めてますよ
6422/01/27(木)18:57:48No.891111366+
個人的に最近は阪神大賞典より日経賞のがメンバー揃うイメージです
6522/01/27(木)18:57:58No.891111425+
>>そもそもなんでよその国が勝手に決めてるレーティングでレースの格付け決めなきゃいけないんです?
>国際競争格付けだからじゃないですか?
別に前みたいにJpn1でよくないです?
6722/01/27(木)18:58:09No.891111481+
>そもそもなんでよその国が勝手に決めてるレーティングでレースの格付け決めなきゃいけないんです?
競技として考えると国際規格は必要ですからね
6822/01/27(木)18:58:21No.891111535+
長距離レース全般ですね
6922/01/27(木)18:58:24No.891111549+
>大相撲も終わってしまいましたし…
野球もないですしね
今日はサッカーありますよでも試合時間長いのはギャンブルに不向きですね
7022/01/27(木)18:58:27No.891111563+
>日本馬が古馬G1勝ったのとかいなくてですね…
秋天が国際レーティング5位だったので2着の📞君はすごいですよ!
7122/01/27(木)18:58:33No.891111590そうだねx8
なんでよその国が決めるかと言ったらそれはまあ日本の現在の競馬はよその国にならって始めたものですから…
7222/01/27(木)18:58:37No.891111616+
そもそも1年ごとのレースレーティングなんて全くアテになりませんしメンバーレベルも同じです
7322/01/27(木)18:58:51No.891111679+
>個人的に最近は阪神大賞典より日経賞のがメンバー揃うイメージです
日経賞はギリギリ中距離馬も出てくるからだと思います
阪神大賞典は完全に春天目指すステイヤーの戦いですし
7422/01/27(木)18:59:04No.891111758+
レーティングは同じ馬ならどんな距離で走っても同じレーティングって聞いて
そんな馬鹿な話はないでしょうって思いましたね
7522/01/27(木)18:59:07No.891111770そうだねx5
>三歳限定重賞でそんなんありましたね…って思うのはファルコンSです
ファルコン・アンチ
7622/01/27(木)18:59:12No.891111791そうだねx6
>別に前みたいにJpn1でよくないです?
そう思ってるのが少数だからでは
7722/01/27(木)18:59:30No.891111866+
> https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=199026 [link]
>厩務員どこの国の人でしょうか…
スペルマ!
7822/01/27(木)18:59:30No.891111867+
一ヶ月前にやるトライアルの需要が…
レースの消耗度やできる限りギリギリまで外厩仕上げしたいとかの関係でいい馬が集まらないんでしょうね
7922/01/27(木)18:59:42No.891111915そうだねx3
https://twitter.com/villa_lake/status/1486613940159201280?s=21 [link]
😇
8022/01/27(木)18:59:44No.891111933+
>>日本馬が古馬G1勝ったのとかいなくてですね…
>秋天が国際レーティング5位だったので2着の📞君はすごいですよ!
その子はジャパンカップ出てないですよ
8122/01/27(木)18:59:53No.891111973+
>スペルマ!
ロン!
8222/01/27(木)18:59:54No.891111974そうだねx2
一昨年はJCが最高のメンバー有馬はクロノの虐殺ショー有馬も腐る時代とか言われてましたから少なくともJC有馬に対しての終わったレースはいつでも戯言です
8322/01/27(木)19:00:02No.891112020そうだねx1
グレード制自体にケチつけて八大競走だけをトップにします!
8422/01/27(木)19:00:03No.891112026+
葵ちゃんがG3に決まったのでスプリント系もG1賞金上げたいですね
8522/01/27(木)19:00:07No.891112054+
>別に前みたいにJpn1でよくないです?
それをやったら海外から評価されにくくなって種付需要とかに支障でますよ
8622/01/27(木)19:00:23No.891112141+
去年の阪神大賞典はプボがいたからレーティング引き上がってたりしますし
1頭のおかげで高めに出ることもあります
8722/01/27(木)19:00:28No.891112161そうだねx4
>>大相撲も終わってしまいましたし…
>野球もないですしね
>今日はサッカーありますよでも試合時間長いのはギャンブルに不向きですね
👮‍♂️まとめてお話いいですか?
8822/01/27(木)19:00:41No.891112244そうだねx1
>一ヶ月前にやるトライアルの需要が…
>レースの消耗度やできる限りギリギリまで外厩仕上げしたいとかの関係でいい馬が集まらないんでしょうね
いやまあ外厩云々が発達する以前からNZTのレベルは正直…
府中時代は良かったんですけどね
8922/01/27(木)19:00:44No.891112256そうだねx1
似たようなレースがあるとどっちか選んで結果メンバー揃わない可能性ありますしもっと極端なレース設定にしましょう!
超スプリント400mと超ステイヤー4000mなら同月開催でもメンバー被る心配ゼロです!
9022/01/27(木)19:00:48No.891112279+
秋に比べると春は何かやりたい人達でやってね感が強い気がします
9222/01/27(木)19:01:02No.891112343そうだねx1
>>別に前みたいにJpn1でよくないです?
>それをやったら海外から評価されにくくなって種付需要とかに支障でますよ
一時期中央もJpn1名乗ってた時代に種付け需要に支障が出たという話は聞いたことないです
9322/01/27(木)19:01:05No.891112353+
>>>大相撲も終わってしまいましたし…
>>野球もないですしね
>>今日はサッカーありますよでも試合時間長いのはギャンブルに不向きですね
>👮まとめてお話いいですか?
サッカーはtotoという公営ギャンブルがありますからセーフです!
9422/01/27(木)19:01:59No.891112607+
思えば子供の頃から何かをかける癖ついてる気がしますね
9522/01/27(木)19:01:59No.891112610+
>一時期中央もJpn1名乗ってた時代に種付け需要に支障が出たという話は聞いたことないです
マルシュロレーヌが世界的に見たら重賞馬ではないみたいなことが全体的に起こりますよ
9622/01/27(木)19:02:07No.891112652+
そのレースの勝ち馬がほかのレースで勝たないとレーティングが下がるですよね?
9722/01/27(木)19:02:12No.891112679そうだねx9
世界の競馬と馬産の発展存続のために相互援助、共同研究、規格と規則統一が必要なのに
なにをどうしてそこから外れて自ら泥舟になるようなことをしなければならないんですか!
9822/01/27(木)19:02:15No.891112699+
> https://twitter.com/villa_lake/status/1486613940159201280?s=21 [link]
かわいいですね…
9922/01/27(木)19:02:20No.891112724+
バスラットレオン君が放馬からガタガタになったのが痛いですね
10022/01/27(木)19:02:26No.891112750+
> https://twitter.com/villa_lake/status/1486613940159201280?s=21 [link]
当歳馬のかわいさは格別ですね…
仕事上がりの体に染みます
10122/01/27(木)19:02:28No.891112759+
私最近FXっていうギャンブル始めましたけど競馬よりハラハラしますね
今日は30スペ消えました
10222/01/27(木)19:02:38No.891112800+
>一昨年はJCが最高のメンバー有馬はクロノの虐殺ショー有馬も腐る時代とか言われてましたから少なくともJC有馬に対しての終わったレースはいつでも戯言です
マイルの上位馬が中距離チャレンジで出てくる関係でパッと見秋天がやたら豪華メンバーに見えるのが終わったとかいう人が出る理由ですかね
10322/01/27(木)19:02:39No.891112804そうだねx1
>一昨年はJCが最高のメンバー有馬はクロノの虐殺ショー有馬も腐る時代とか言われてましたから少なくともJC有馬に対しての終わったレースはいつでも戯言です
というか大体どのG1レースもメンバー悪いって言われてるのはそうでもなかったりします
宝塚とかその時代に王道路線にいる馬は大体出てきますし春天もクラシックディスタンス走れる馬はこっち狙ってきますし
10422/01/27(木)19:02:54No.891112886+
>秋に比べると春は何かやりたい人達でやってね感が強い気がします
それは単に条件が極端だからじゃないですかね
じゃあ何出てるの?って話になりますし…
10522/01/27(木)19:02:54No.891112887+
>サッカーはtotoという公営ギャンブルがありますからセーフです!
昔ちょっとやったんですけど初日で外れて意味なくなったり
やっぱりあんまり賭け事に向かないですね…
相撲は馬券の種類も豊富に出来そうですし盛り上がると思うんですが
10622/01/27(木)19:03:13No.891112976そうだねx2
>私最近FXっていうギャンブル始めましたけど競馬よりハラハラしますね
>今日は30スペ消えました
そういうマジでおつらいのはやめましょうよ…
10722/01/27(木)19:03:18No.891113008+
朝日杯ですかね
10822/01/27(木)19:03:21No.891113018+
>>一時期中央もJpn1名乗ってた時代に種付け需要に支障が出たという話は聞いたことないです
>マルシュロレーヌが世界的に見たら重賞馬ではないみたいなことが全体的に起こりますよ
日本の(少なくとも芝の)レベルについては世界的にもうだいぶ認知されてますから
そんなことはまずおこらないと思いますよ
10922/01/27(木)19:03:28No.891113046+
タイホ君とプボ君が出てたら阪神大賞典のレートは安泰だったんですけどね…
11022/01/27(木)19:03:32No.891113061+
昔のスパンが長いですが日本ダービーは価値が変わりましたね
レースの多様化と出走頭数の制限で馬なら全頭何が何でもダービーではなくなりました
11122/01/27(木)19:03:51No.891113151+
> https://twitter.com/villa_lake/status/1486613940159201280?s=21 [link]
>😇
ちっちゃいのにかっこいい走りしてますね…
11222/01/27(木)19:03:55No.891113167そうだねx9
>日本の(少なくとも芝の)レベルについては世界的にもうだいぶ認知されてますから
>そんなことはまずおこらないと思いますよ
なら国際グレード付けておいたほうがいいじゃないですかね
11322/01/27(木)19:03:57No.891113180+
>世界の競馬と馬産の発展存続のために相互援助、共同研究、規格と規則統一が必要なのに
>なにをどうしてそこから外れて自ら泥舟になるようなことをしなければならないんですか!
規格を統一するのならまず芝を統一してください!
11422/01/27(木)19:04:08No.891113241+
メンバーの話だとエフフォ出てないほうが駄目になりますよよね
11522/01/27(木)19:04:19No.891113289そうだねx4
>規格を統一するのならまず芝を統一してください!
気候がね…
11622/01/27(木)19:04:25No.891113325そうだねx1
米国はスポーツでギャンブルし放題だから競馬が衰退してます
11722/01/27(木)19:04:28No.891113340+
>世界の競馬と馬産の発展存続のために相互援助、共同研究、規格と規則統一が必要なのに
>なにをどうしてそこから外れて自ら泥舟になるようなことをしなければならないんですか!
競馬やってる建前の一つに馬の改良増殖がありますからね…
11822/01/27(木)19:04:29No.891113346+
>マイルの上位馬が中距離チャレンジで出てくる関係でパッと見秋天がやたら豪華メンバーに見えるのが終わったとかいう人が出る理由ですかね
マイルは春秋二つや世代戦があってG1勝ち馬が集まりやすいので「G1馬◯頭!」みたいな煽りだとやたら豪華メンバーに見えるんですよね
11922/01/27(木)19:04:36No.891113384+
世界中にエクイターフを!
やったら死ぬ系統が出ますね…
12022/01/27(木)19:04:40No.891113406+
>>規格を統一するのならまず芝を統一してください!
>気候がね…
オールウェザー!
12122/01/27(木)19:04:42No.891113417+
というか以前中央のG1がJpn1表記だったのって国際承認に向けた準備期間の数年くらいだったはずですが
具体的にはウオッカの現役時代が大体その期間で
12222/01/27(木)19:04:45No.891113434+
>>日本の(少なくとも芝の)レベルについては世界的にもうだいぶ認知されてますから
>>そんなことはまずおこらないと思いますよ
>なら国際グレード付けておいたほうがいいじゃないですかね
その国際グレードに従った結果重賞をはく奪されるくらいなら無視した方がよくないです?
12322/01/27(木)19:04:46No.891113442そうだねx2
>規格を統一するのならまず芝を統一してください!
全世界の気候を統一するように地球さんに頼みますか
12422/01/27(木)19:04:54No.891113488そうだねx1
>気候がね…
ダートも無理ですよね…
でも各国で違うのも面白い要素だと思います
12522/01/27(木)19:04:56No.891113501+
>タイホ君とプボ君が出てたら阪神大賞典のレートは安泰だったんですけどね…
今年プボにかかってますね…もしプボが出ないとかなったらやばいです
12622/01/27(木)19:05:00No.891113516+
評価基準を統一して国家間での売買しやすくするためですよ
12722/01/27(木)19:05:03No.891113534+
>そのレースの勝ち馬がほかのレースで勝たないとレーティングが下がるですよね?
レーティングの高いレースで好走したり一着になった馬が
他のレースで好走したらレーティング上がります
ジャスタウェイはドバイで欧州の名だたる名馬たちをなぎ倒したから世界一位になりました
12822/01/27(木)19:05:11No.891113565+
>米国はスポーツでギャンブルし放題だから競馬が衰退してます
日本も競輪ができてからやばかったみたいですね
12922/01/27(木)19:05:50No.891113764+
>日本も競輪ができてからやばかったみたいですね
騎手もハマるくらいですからね
13022/01/27(木)19:05:53No.891113776そうだねx7
>その国際グレードに従った結果重賞をはく奪されるくらいなら無視した方がよくないです?
重賞にしてはろくな馬出てない証明ですから別に…
13122/01/27(木)19:05:54No.891113783そうだねx1
日本の競馬のレベルが上がったからやっと国際グレード制に移行できたのに何を言ってるんですか?
13222/01/27(木)19:05:56No.891113793+
パート一国全部にベンチマークとしてオールウェザートラックを一場儲けさせるとかどうですか?
13322/01/27(木)19:05:59No.891113807そうだねx3
>その国際グレードに従った結果重賞をはく奪されるくらいなら無視した方がよくないです?
まず剥奪ではなく格下げですし色々勘違いしてませんか?
13422/01/27(木)19:06:04No.891113830+
>その国際グレードに従った結果重賞をはく奪されるくらいなら無視した方がよくないです?
無視しても問題ないなら今まで通りでいいのでは?
13522/01/27(木)19:06:04No.891113834+
>タイホ君とプボ君が出てたら阪神大賞典のレートは安泰だったんですけどね…
タイホ君もレーティング強者ですからね…春全休はきっついですね…
13622/01/27(木)19:06:05No.891113842+
>その国際グレードに従った結果重賞をはく奪されるくらいなら無視した方がよくないです?
剥奪されるレベルの重賞だったというだけです
13722/01/27(木)19:06:07No.891113857+
……?重賞を剥奪されてますか?
13822/01/27(木)19:06:13No.891113880+
日本は国内だけで十分興行が成り立ってる(というか世界トップレベル)んですから
無理に世界に合わせて窮屈な思いする必要ないんですよ
13922/01/27(木)19:06:15No.891113887+
韓国も競馬より競輪が人気なのが大変らしいですよ
14022/01/27(木)19:06:22No.891113927+
>パート一国全部にベンチマークとしてオールウェザートラックを一場儲けさせるとかどうですか?
今度は金銭的問題でとん挫しそうです!
14122/01/27(木)19:06:25No.891113945+
>メンバーの話だとエフフォ出てないほうが駄目になりますよよね
春に関しては春天にそこそこレート持ちのプボ君出るんでまぁ去年とトントンくらいでしょうか
エフフ君がJC出ない場合JCのレートちょっと下がるかも…?
14222/01/27(木)19:06:27No.891113952そうだねx6
私エスパーですけど
14322/01/27(木)19:06:42No.891114041+
>騎手もハマるくらいですからね
た…達人!?
14422/01/27(木)19:06:48No.891114063+
>私最近FXっていうギャンブル始めましたけど競馬よりハラハラしますね
>今日は30スペ消えました
FXは4時間足と8時間足のゴールデンクロス、デッドクロスを見る短期と
2年線と26週線をみる中期がやりやすいです
フルレバで分足見てやるのははっきりいってただの自殺です
14522/01/27(木)19:06:54No.891114088+
競輪は勝てなきゃ食えねえ方がギラギラした超人オリンピックみたいで好きでした
14622/01/27(木)19:06:57No.891114109+
>私エスパーですけど
まあそんな気配漂ってますよね
4級ってところでしょうか
14722/01/27(木)19:07:01No.891114129そうだねx1
若駒Sとかゲームで見たレースだ!って見たらめちゃくちゃ少数レースであれ?ってなりました
14822/01/27(木)19:07:05No.891114152+
>日本は国内だけで十分興行が成り立ってる(というか世界トップレベル)んですから
>無理に世界に合わせて窮屈な思いする必要ないんですよ
特に窮屈な思いはしてないと思います
パート1国になるためにめちゃくちゃガンバッタ結果ですよ今は
14922/01/27(木)19:07:08No.891114169+
>ジャスタウェイはドバイで欧州の名だたる名馬たちをなぎ倒したから世界一位になりました
129ポンドですか?
15022/01/27(木)19:07:14No.891114189そうだねx5
>日本の競馬のレベルが上がったからやっと国際グレード制に移行できたのに何を言ってるんですか?
パート1になれてからは種牡馬の海外需要も増えてますし今更辞めるとか狂ってるとしか…
15122/01/27(木)19:07:17No.891114203+
G2がG3に下がるかもって話でしかないですし
NZTをG3にしてアーリントンカップG2に上げても特に問題ないですからねぇ…
15222/01/27(木)19:07:20No.891114217+
ダービー馬4頭で煽ってましたけど古馬戦駄目なメンバーでしたよね
15322/01/27(木)19:07:47No.891114338+
初心者で買い方を模索している私ですが
故に今更三連複フォーメーションを覚えました
ボックスやワイドでガミっていたのでこれでプラス収支を目指したいです…
15422/01/27(木)19:07:57No.891114377+
>特に窮屈な思いはしてないと思います
>パート1国になるためにめちゃくちゃガンバッタ結果ですよ今は
いちいちレーティング気にして降格しそう…とかGIなれない~!ってなってるのは窮屈以外の何物でもないのでは?
15522/01/27(木)19:08:09No.891114428+
世界最大の競馬王国アメリカが一番国際化に興味ないですから
15622/01/27(木)19:08:10No.891114437+
>……?重賞を剥奪されてますか?
掛かっているかもしれません
106で推移するならG3は維持できますね
15722/01/27(木)19:08:14No.891114458そうだねx3
https://twitter.com/0723Kenchan/status/1486640831872188416 [link]
今日もかわいいメイケイエール
15822/01/27(木)19:08:14No.891114464+
>日本は国内だけで十分興行が成り立ってる(というか世界トップレベル)んですから
>無理に世界に合わせて窮屈な思いする必要ないんですよ
国際グレードを日本は認定する側の一国ですので
申請さえしまくればグレードレース実はガンガン増やせると思いますよ
それやると未勝利馬がさらに肩身狭くなりますけど
15922/01/27(木)19:08:19No.891114487そうだねx7
>いちいちレーティング気にして降格しそう…とかGIなれない~!ってなってるのは窮屈以外の何物でもないのでは?
それファンだけですよ
16022/01/27(木)19:08:20No.891114494+
>>メンバーの話だとエフフォ出てないほうが駄目になりますよよね
>春に関しては春天にそこそこレート持ちのプボ君出るんでまぁ去年とトントンくらいでしょうか
>エフフ君がJC出ない場合JCのレートちょっと下がるかも…?
どうでしょう
年ごとにレーティングは動きますからエフフがこっからボロ負けとかしたらあんまり関係なくなりますし
16122/01/27(木)19:08:20No.891114501+
>私エスパーですけど
パナウェーブ会長にだってなれますよ
16222/01/27(木)19:08:24No.891114513+
そりゃまぁ出走間隔だけでなく○外とかクラシック登録だのも違ってた
90年代までのこの馬でこの路線ならの王道ローテ扱いに絡んでたレースを
今の尺度で見たらズレます
16322/01/27(木)19:08:34No.891114565+
>初心者で買い方を模索している私ですが
>故に今更三連複フォーメーションを覚えました
>ボックスやワイドでガミっていたのでこれでプラス収支を目指したいです…
フォーメーションはおすすめですよ
私はこれで1スペを溶かしました
16422/01/27(木)19:08:37No.891114582+
>いちいちレーティング気にして降格しそう…とかGIなれない~!ってなってるのは窮屈以外の何物でもないのでは?
そんなこと言ってるのは競馬ファンだけなので…
16522/01/27(木)19:08:45No.891114616そうだねx1
>初心者で買い方を模索している私ですが
>故に今更三連複フォーメーションを覚えました
>ボックスやワイドでガミっていたのでこれでプラス収支を目指したいです…
今度は当たらなくてお金が減っていくやつですね!
16622/01/27(木)19:08:50No.891114639+
>私エスパーですけど
根岸Sの結果教えてください!
16722/01/27(木)19:08:59No.891114690+
>エフフ君がJC出ない場合JCのレートちょっと下がるかも…?
オーソリティがいますから大丈夫だと思いますよ…
16822/01/27(木)19:09:18No.891114787そうだねx3
>世界最大の競馬王国アメリカが一番国際化に興味ないですから
芝のレースがどんどん増えたりあのアメリカも国際化を意識してますけど
16922/01/27(木)19:09:26No.891114827そうだねx3
懐かしいですねパナウェーブ研究所…
17022/01/27(木)19:09:37No.891114885+
>パート1になれてからは種牡馬の海外需要も増えてますし今更辞めるとか狂ってるとしか…
サンデー系は洋芝やダートでも強いのですが
強いサンデー系種牡馬は門外不出でなかなか輸出されないから
出物を舌なめずりして待ってる連中がいます
17122/01/27(木)19:09:40No.891114908+
>>私最近FXっていうギャンブル始めましたけど競馬よりハラハラしますね
>>今日は30スペ消えました
>FXは4時間足と8時間足のゴールデンクロス、デッドクロスを見る短期と
>2年線と26週線をみる中期がやりやすいです
>フルレバで分足見てやるのははっきりいってただの自殺です
参考にします
これで馬券の損失埋めますよスペぺぺ
17222/01/27(木)19:09:46No.891114937+
>パート一国全部にベンチマークとしてオールウェザートラックを一場儲けさせるとかどうですか?
結局顧客である馬主が買うのは勝つと名誉を得られるレースを勝てる馬なので
オールウェザーに既存のレースを超える価値を作らなければオールウェザーで強い馬なんて作られませんし
難しいと思いますね
17322/01/27(木)19:10:07No.891115042+
>国際グレードを日本は認定する側の一国ですので
>申請さえしまくればグレードレース実はガンガン増やせると思いますよ
>それやると未勝利馬がさらに肩身狭くなりますけど
3つくらいならG1に出来るんでしたっけ
まぁ短距離やダートは増やしてもいいと思いますよ…
マルシュとか評価されなかったですし
17422/01/27(木)19:10:10No.891115058+
良いですよね上位3人気で決着する3連複だけ取れた日
17522/01/27(木)19:10:10No.891115062+
>世界最大の競馬王国アメリカが一番国際化に興味ないですから
ヨーロッパで芝評価されてるからダートより芝を盛り上げよう!とか言っても無理でしょうしねアメリカは…
17622/01/27(木)19:10:27No.891115154+
そもそもG2がG3になること危惧する人は関係者ぐらいですし何ならそれすら怪しいです
17722/01/27(木)19:10:36No.891115186+
>サッカーはtotoという公営ギャンブルがありますからセーフです!
野球だってブックメーカーに
17822/01/27(木)19:10:47No.891115249そうだねx2
そもそも春競馬も始まってないのに秋競馬のレースのレーティングだの気にしてもどうにもなりません
17922/01/27(木)19:10:50No.891115261+
>>サッカーはtotoという公営ギャンブルがありますからセーフです!
>野球だってブックメーカーに
!黒い霧
18022/01/27(木)19:10:57No.891115287+
>強いサンデー系種牡馬は門外不出でなかなか輸出されないから
>出物を舌なめずりして待ってる連中がいます
サンデー直子でハットトリックくらいでしたっけ輸出されたのは
18122/01/27(木)19:11:07No.891115337+
無視するメリットがないんですよ
18222/01/27(木)19:11:10No.891115354+
>>国際グレードを日本は認定する側の一国ですので
>>申請さえしまくればグレードレース実はガンガン増やせると思いますよ
>>それやると未勝利馬がさらに肩身狭くなりますけど
>3つくらいならG1に出来るんでしたっけ
>まぁ短距離やダートは増やしてもいいと思いますよ…
>マルシュとか評価されなかったですし
レベルが低いので重賞増やせないというオチです
18322/01/27(木)19:11:19No.891115403そうだねx3
ダート牝馬の国際グレード重賞は増えてほしいですね…
G1とは言わないので
18422/01/27(木)19:11:34No.891115470そうだねx2
レーティングは欧州有利過ぎるのをどうにかして欲しいですね
向こうの腐るほどあるGIなんて中身を見ればこっちのG2G3レベルのゴロゴロあるじゃないですか
18522/01/27(木)19:11:38No.891115491+
>3つくらいならG1に出来るんでしたっけ
札幌記念と毎日王冠は当確ですね…
18622/01/27(木)19:11:45No.891115532+
プボ一頭にかかってると言うのは言葉のアヤみたいなもので春天の超長距離に出てくる馬に高レーティングのやつが少ないって話でしかないです
JCとかならレーティング高い馬いっぱい出てきますし
18722/01/27(木)19:11:46No.891115538+
>3つくらいならG1に出来るんでしたっけ
>まぁ短距離やダートは増やしてもいいと思いますよ…
>マルシュとか評価されなかったですし
いや短距離はともかくダートは厳しいです
地方競馬含め全部JRAの管轄にして路線整備するとかなら可能性はないではないですが
18822/01/27(木)19:11:58No.891115585+
ハットトリックが結構成功してるのは知識としてありますが
年も結構のはずですし後継とかどんな感じなんでしょうね
18922/01/27(木)19:12:07No.891115622+
>いちいちレーティング気にして降格しそう…とかGIなれない~!ってなってるのは窮屈以外の何物でもないのでは?
JRAが窮屈に思ってないなら問題ないんじゃないですか?
19022/01/27(木)19:12:10No.891115647+
なんで海外はG1多いんでしょうか…?
19122/01/27(木)19:12:23No.891115714+
いやまぁ中央競馬の結果で見たらマルシュ評価しろと言われても困るというか
なんで地方競馬は評価してるじゃないですか
代わりにオメパの偉業更新は評価されませんでしたけど
19222/01/27(木)19:12:24No.891115723+
>>出物を舌なめずりして待ってる連中がいます
>サンデー直子でハットトリックくらいでしたっけ輸出されたのは
ワールドプレミアが社台入りできたのは
あの馬主がワープレくんを輸出しようとしたからではないかと思っています
19322/01/27(木)19:12:26No.891115731+
この前やってたアメリカJCCって大層な名前のわりに普通のレースだなって思っちゃいました
19422/01/27(木)19:12:45No.891115828+
私は断捨離ついでにいらないものを売ってそのお金で競馬します!
腎臓片方いりませんよねえへへ
19522/01/27(木)19:13:09No.891115947+
>私は断捨離ついでにいらないものを売ってそのお金で競馬します!
>腎臓片方いりませんよねえへへ
破産の道を歩む私!
19622/01/27(木)19:13:13No.891115958+
>この前やってたアメリカJCCって大層な名前のわりに普通のレースだなって思っちゃいました
そんなん言ったらアルゼンチン共和国杯だってそうですしそもそもアメリカのジョッキークラブは大した組織でもないんで
19722/01/27(木)19:13:15No.891115970+
高知競馬が年々儲かってるみたいですからあの辺にG1作りましょう!
19822/01/27(木)19:13:29No.891116041+
>フォーメーションはおすすめですよ
>私はこれで1スペを溶かしました
>今度は当たらなくてお金が減っていくやつですね!
今は当たっても減っているので問題ないです!!…悲しい現実です
19922/01/27(木)19:13:30No.891116052そうだねx4
>なんで海外はG1多いんでしょうか…?
ヨーロッパ全体で見るからじゃないですか?
アイルランドとか馬産のわりにめちゃくちゃすくなかったような
20022/01/27(木)19:13:49No.891116156+
>高知競馬が年々儲かってるみたいですからあの辺にG1作りましょう!
ファイナルレースをG1にしましょう!
20122/01/27(木)19:13:51No.891116171+
>>この前やってたアメリカJCCって大層な名前のわりに普通のレースだなって思っちゃいました
>そんなん言ったらアルゼンチン共和国杯だってそうですしそもそもアメリカのジョッキークラブは大した組織でもないんで
起訴されまくって権力が剥ぎ取られまくったって聞いてちょっと笑いました
20222/01/27(木)19:13:57No.891116207そうだねx2
そもそもマルシュちゃんでも(と言ったらなんですが)BCディスタフ勝てたんですから
日本のダートってレーティングクソ低いですけど世界で思われてるよりレベルそんな低くないのでは?
20322/01/27(木)19:14:03No.891116234+
>この前やってたアメリカJCCって大層な名前のわりに普通のレースだなって思っちゃいました
3勝クラスの韓国馬事会杯に悲しい現在…
20422/01/27(木)19:14:03No.891116237+
国際グレードは難しいかもしれませんがJpnグレードなら高知も…
20522/01/27(木)19:14:10No.891116269+
>いや短距離はともかくダートは厳しいです
>地方競馬含め全部JRAの管轄にして路線整備するとかなら可能性はないではないですが
余計法律にがんじがらめにされにいく選択肢はありえないですね
20622/01/27(木)19:14:12No.891116282+
私が今一番気になっているのはラララちゃんの出産です!
初子は予定より遅れやすいとは耳に挟みましたがそろそろ吉報が聴きたいですね
20722/01/27(木)19:14:20No.891116326+
>ファイナルレースをG1にしましょう!
社会人が平日参加視聴できるG1いいですね
20822/01/27(木)19:14:49No.891116472そうだねx3
フランスとイギリス辺りのG1全部纏めて欧州G1と語ったりしてませんか
20922/01/27(木)19:14:52No.891116491+
>腎臓片方いりませんよねえへへ
ユーイチに失礼だと思いませんか私
21022/01/27(木)19:15:13No.891116597そうだねx3
>日本のダートってレーティングクソ低いですけど世界で思われてるよりレベルそんな低くないのでは?
そもそも当時世界最強のダート馬だったサンデーサイレンスの子孫まみれなんだからレベル低いわけがないのです
21122/01/27(木)19:15:23No.891116649+
中央競馬はやれるレースの総数が決まってますけどたぶん海外はそういうのないですよね?
21222/01/27(木)19:15:29No.891116676+
レースに生真面目すぎて掛かるツンデレの鬼メイケイエール
かわいいですよね頑張ってください
21322/01/27(木)19:15:33No.891116688+
>国際グレードは難しいかもしれませんがJpnグレードなら高知も…
高知笠松金沢は一個ずつくらい交流重賞増やしたい気持ちがあります
21422/01/27(木)19:15:34No.891116699+
>そもそもマルシュちゃんでも(と言ったらなんですが)BCディスタフ勝てたんですから
>日本のダートってレーティングクソ低いですけど世界で思われてるよりレベルそんな低くないのでは?
それはマルシュロレーヌと矢作師を過小評価してる節穴アイですね
21522/01/27(木)19:15:49No.891116784+
テーオーケインズのレーティングがそこそこ良かったので日本が弱々だとも思いません
21622/01/27(木)19:15:57No.891116815+
>中央競馬はやれるレースの総数が決まってますけどたぶん海外はそういうのないですよね?
まあ海外にも面倒臭い競馬法はありますよ
21722/01/27(木)19:16:14No.891116910+
>代わりにオメパの偉業更新は評価されませんでしたけど
オメパさんは今年東京大賞典5連覇するのでまだ時期尚早との判断でしょう!
21822/01/27(木)19:16:15No.891116919そうだねx5
消えなさい!
去年の凱旋門賞でドイツのG1馬を舐めたわた
21922/01/27(木)19:16:16No.891116922+
これ仮にテイオーケインズ君とかがサウジドバイで大暴れしたら日本のダート馬のレーティングが上がったりするんです?
22022/01/27(木)19:16:20No.891116946+
心眼を鍛えたビアンフェに死角なしですよ
22122/01/27(木)19:16:32No.891117013そうだねx1
スプリンターズSはG1なんですからステイヤーズSもG1に出来ませんかね
どうせあれくらいの時期に長距離重賞なんて他にないんですし
22222/01/27(木)19:16:32No.891117014+
平日毎日いっぱつぎゃくてんしたいですねわたし
22322/01/27(木)19:16:44No.891117070+
>消えなさい!
>去年の凱旋門賞でドイツのG1馬を舐めたわた
消え
22422/01/27(木)19:16:50No.891117103そうだねx3
>>そもそもマルシュちゃんでも(と言ったらなんですが)BCディスタフ勝てたんですから
>>日本のダートってレーティングクソ低いですけど世界で思われてるよりレベルそんな低くないのでは?
>それはマルシュロレーヌと矢作師を過小評価してる節穴アイですね
世界が日本のダートを過小評価しているという話でなんでそうなるんです?
22522/01/27(木)19:16:59No.891117152+
>消えなさい!
>去年の凱旋門賞でドイツのG1馬を舐めたわた
22622/01/27(木)19:17:03No.891117177そうだねx3
>スプリンターズSはG1なんですからステイヤーズSもG1に出来ませんかね
>どうせあれくらいの時期に長距離重賞なんて他にないんですし
だからレートが足りないんですよ
22722/01/27(木)19:17:05No.891117186+
>社会人が平日参加視聴できるG1いいですね
頻度はともかく帝王賞みたいな時間帯でG1できると面白そうですね
22822/01/27(木)19:17:05No.891117188+
アイルランドといえばドットさんの故郷ですね…
22922/01/27(木)19:17:06No.891117194+
ダートが低くなりがちなのは海外挑戦少ないからという話が割と有力です
芝なんかもこの20年の遠征があって国内だけ走ってる馬への高レート付与が可能になってるんですよね
はっきり言って印象論だと思うので悪いところです
23022/01/27(木)19:17:08No.891117203そうだねx2
>それはマルシュロレーヌと矢作師を過小評価してる節穴アイですね
過小評価ってより牝馬ダート路線がないせいな気がします
23122/01/27(木)19:17:10No.891117215+
>国際グレードは難しいかもしれませんがJpnグレードなら高知も…
栗東から小倉よりは近いかもですが
美浦からは参戦しないかもですね
23222/01/27(木)19:17:13No.891117234+
ミッキーロケットの5歳でようやく落ち着いてくれてG1獲れたみたいな話もありますし
オーナーが簡単に芝脱退させてしまうだけでツンデレ馬って結構いるのでは?
23322/01/27(木)19:17:15No.891117236+
>スプリンターズSはG1なんですからステイヤーズSもG1に出来ませんかね
>どうせあれくらいの時期に長距離重賞なんて他にないんですし
まあそこで出てくるのがレーティング問題なわけですね
23422/01/27(木)19:17:18No.891117255そうだねx1
>スプリンターズSはG1なんですからステイヤーズSもG1に出来ませんかね
>どうせあれくらいの時期に長距離重賞なんて他にないんですし
無理に上げたってあの時期にあの距離では有力馬が集まりませんからね…
23522/01/27(木)19:17:19No.891117264+
佐賀の重賞(グレードなし)整理しませんか?
23622/01/27(木)19:17:20No.891117268そうだねx1
一発逆転ファイナルレース(Gamble1)
23722/01/27(木)19:17:21No.891117271そうだねx1
レベルが低いということにしないと
憂う者ができないじゃないですか
23822/01/27(木)19:17:23No.891117278+
テーオーにはサウジカップかドバイWC持って帰ってきて欲しいですね…
23922/01/27(木)19:17:31No.891117326+
>これ仮にテイオーケインズ君とかがサウジドバイで大暴れしたら日本のダート馬のレーティングが上がったりするんです?
サウジドバイの参加馬がそれほどレベル高くないのでちょっと上がるだけですね
24022/01/27(木)19:17:35No.891117351+
疑問なんですけど芝はともかくダートメインで結果出してた日本の種牡馬が輸出されたことってありましたっけ?
24122/01/27(木)19:17:51No.891117429そうだねx4
そもそも日本から渡航するのは遠い国が多すぎます…
24222/01/27(木)19:18:01No.891117489+
>>国際グレードは難しいかもしれませんがJpnグレードなら高知も…
>高知笠松金沢は一個ずつくらい交流重賞増やしたい気持ちがあります
笠松はオグリキャップ記念の交流重賞化復活してほしいです…
24322/01/27(木)19:18:05No.891117502+
>疑問なんですけど芝はともかくダートメインで結果出してた日本の種牡馬が輸出されたことってありましたっけ?
お隣ですけどメイセイオペラとか?
24422/01/27(木)19:18:11No.891117553+
https://horsebetting.com.au/betting-odds/e0f3fbdcf84a4ec099130c3c6ac7309c6481d313e7427e017368ae35af134b8f/ [link]
ブックメーカーさん高知カバーしてるんですね!?
24522/01/27(木)19:18:11No.891117555+
>これ仮にテイオーケインズ君とかがサウジドバイで大暴れしたら日本のダート馬のレーティングが上がったりするんです?
ケインズ君はともかくそのレースを走ってない他のダート馬が上がるわけないじゃないですか
24622/01/27(木)19:18:12No.891117560+
でも近年のドイツ馬って振るわなかった気がするから舐めるのも仕方ないと思うんですよね…
リサーチ不足と言われればそれまでですけど
24722/01/27(木)19:18:17No.891117583+
>>それはマルシュロレーヌと矢作師を過小評価してる節穴アイですね
>過小評価ってより牝馬ダート路線がないせいな気がします
マルシュロレーヌがダート牝馬として強いってのがいまだに伝わってないんですよね
24822/01/27(木)19:18:46No.891117724+
>>これ仮にテイオーケインズ君とかがサウジドバイで大暴れしたら日本のダート馬のレーティングが上がったりするんです?
>サウジドバイの参加馬がそれほどレベル高くないのでちょっと上がるだけですね
じゃあ日本のダート馬はアメリカ合宿でもしないとレーティングろくに上がらないじゃないですか!
24922/01/27(木)19:18:48No.891117735+
作りますか…国際宇宙競馬場!
25022/01/27(木)19:18:53No.891117764+
ステイヤーズSって世代の雄が集まるって感じじゃなくてズブづくし感が強い気が…
印象で物言ってすみません
25122/01/27(木)19:18:55No.891117778+
>疑問なんですけど芝はともかくダートメインで結果出してた日本の種牡馬が輸出されたことってありましたっけ?
韓国行きは割と多いですけどダートで走るのってアメリカ大陸メインでそもそも向こうはそれなりに種牡馬多いんで…
25222/01/27(木)19:18:58No.891117791+
日本はダートはNRAのシノギで競馬場や周辺施設に金払えるの大井だけなので諦めましょう
25322/01/27(木)19:19:05No.891117830+
スペスレでドイツ競馬のレベル低下が散々言われた後にあれですしねえ…
あの後はめっきり居なくなりました
25422/01/27(木)19:19:15No.891117900+
>>これ仮にテイオーケインズ君とかがサウジドバイで大暴れしたら日本のダート馬のレーティングが上がったりするんです?
>ケインズ君はともかくそのレースを走ってない他のダート馬が上がるわけないじゃないですか
海外で勝ったテイオーケインズに国内で勝てば上がりますよ
25522/01/27(木)19:19:16No.891117904+
アメリカダートって昔の有馬記念の禿げて土状態みたいな馬場に近いですから日本のダート馬よりパワーのある芝の馬連れていくとアメリカダートに合う気がします
SS産駒って日本ダートはさておきアメリカダートは走れる子いたんじゃと思ってますね
25622/01/27(木)19:19:23No.891117937+
>ミッキーロケットの5歳でようやく落ち着いてくれてG1獲れたみたいな話もありますし
>オーナーが簡単に芝脱退させてしまうだけでツンデレ馬って結構いるのでは?
山ほどいるでしょうけど地方に飛ばされるような奴はその後に開花しても一発屋で終わるレベルしかいないので…
遅咲きで勝てなくてもリョテイさんみたいにシルコレブロコレになります
25722/01/27(木)19:19:24No.891117948そうだねx1
>佐賀の重賞(グレードなし)整理しませんか?
昔は今以上に訳の分からない上に賞金も安い重賞が乱立してたのでこれでも整備された方なんです
25822/01/27(木)19:19:30No.891117969+
>ケインズ君はともかくそのレースを走ってない他のダート馬が上がるわけないじゃないですか
ケインズ君をJBCで下した3頭はきっと強いですよ!
25922/01/27(木)19:19:33No.891117983そうだねx1
>じゃあ日本のダート馬はアメリカ合宿でもしないとレーティングろくに上がらないじゃないですか!
基本的にレーティング至上主義になっちゃいけないポイントがそこですね
26022/01/27(木)19:19:45No.891118036+
>疑問なんですけど芝はともかくダートメインで結果出してた日本の種牡馬が輸出されたことってありましたっけ?
韓国にはテスタマッタとかちょこちょこ輸出してますよ
そもそもダートメインでかつ馬産やってるのが北米南米くらいで北米が同時に世界最大の馬産地でもあるからわざわざ日本の種牡馬引っ張ってくる理由がないんですよね買い戻しみたいなパターン以外で
26122/01/27(木)19:19:45No.891118037+
>マルシュロレーヌがダート牝馬として強いってのがいまだに伝わってないんですよね
だからそのマルシュちゃんが国内でそこまで勝ててないんですから
日本のダート馬はもっとレーティング高いべきじゃないです?
26222/01/27(木)19:19:56No.891118096+
海外で勝つ馬が日本でも額面通り強いとは限りませんよ
26322/01/27(木)19:19:58No.891118107+
NARでした
26422/01/27(木)19:20:06No.891118141+
>>>それはマルシュロレーヌと矢作師を過小評価してる節穴アイですね
>>過小評価ってより牝馬ダート路線がないせいな気がします
>マルシュロレーヌがダート牝馬として強いってのがいまだに伝わってないんですよね
ダート路線だと牝馬が牡馬に勝てなくても別に世界的にレベル低いわけじゃないって話ですよねまあ
26522/01/27(木)19:20:21No.891118211+
レーティングにそこまでこだわる意味も必要も無いと思います
26622/01/27(木)19:20:25No.891118237+
ダート牝馬って中央でろくにレースないんでしょう
26722/01/27(木)19:20:35No.891118289+
海外のダートと日本のダートの性質が同じならよかったんですが
26822/01/27(木)19:20:49No.891118367+
>日本のダート馬はもっとレーティング高いべきじゃないです?
牝馬の中ではと言う話です
ダートは基本的に男の世界です
26922/01/27(木)19:20:56No.891118399+
重賞に実力のある馬が集まらずレーティングが低くなるのはそのレースに出走する価値が薄くて
それが嫌なら距離とか開催地とか時期とかを変えていかなければならない
または需要のあるレースを新設することを考えなければならない、それを判断するためのレーティング制度です
それで葵ステークスは作られて重賞に順調に昇格しましたしNHKマイルの前哨戦だったNZTは直行ローテの流行と
中山1600mという大変不評なコースということで馬が集まらなくなりました
常に時代に対応して変わっていかないといけないんですね
27022/01/27(木)19:20:59No.891118418+
>スペスレでドイツ競馬のレベル低下が散々言われた後にあれですしねえ…
>あの後はめっきり居なくなりました
ドイツの馬産が怪しいという話はJbisコラムとか見るとそれなりに正しいですし独ダービーが警告食らってたり怪しかったのも事実ですよ
ただ凱旋門勝ったりとかで上手く回避出来たから言われなくなったわけです
27122/01/27(木)19:21:00No.891118422+
>>マルシュロレーヌがダート牝馬として強いってのがいまだに伝わってないんですよね
>だからそのマルシュちゃんが国内でそこまで勝ててないんですから
>日本のダート馬はもっとレーティング高いべきじゃないです?
ほら伝わってない
日本のダート牝馬で最強ですよ?
27222/01/27(木)19:21:13No.891118490そうだねx2
ここ10ねんあまりで日本のダート界も一気に世界レベルになった気がします
ホッコータルマエ、ルヴァンスレーヴ、チュウワウィザードなんかも大暴れしていますね
27322/01/27(木)19:21:17No.891118506+
>海外のダートと日本のダートの性質が同じならよかったんですが
おのれ気候…
27422/01/27(木)19:21:18No.891118511+
>ブックメーカーさん高知カバーしてるんですね!?
これ右の数字が単勝オッズですか?
めちゃおいしくないです?
27522/01/27(木)19:21:20No.891118526+
牝馬と牡馬の壁はことダートにおいては未だに分厚いものがあります
27622/01/27(木)19:21:33No.891118590+
>>>マルシュロレーヌがダート牝馬として強いってのがいまだに伝わってないんですよね
>>だからそのマルシュちゃんが国内でそこまで勝ててないんですから
>>日本のダート馬はもっとレーティング高いべきじゃないです?
>ほら伝わってない
>日本のダート牝馬で最強ですよ?
日本のダート牝馬はマルシュちゃんのおかげでレーティング上がってるんです?
27722/01/27(木)19:21:39No.891118618+
日本には四季がありますからね!
27822/01/27(木)19:21:40No.891118619+
ハァ…ハァ…一発逆転…
早く私にファイナルレースを
27922/01/27(木)19:21:50No.891118664+
>スペスレでドイツ競馬のレベル低下が散々言われた後にあれですしねえ…
>あの後はめっきり居なくなりました
ドイツ馬が勝てるくらいのひどい馬場だったという扱いじゃないですか
28022/01/27(木)19:21:53No.891118685+
>ステイヤーズSって世代の雄が集まるって感じじゃなくてズブづくし感が強い気が…
>印象で物言ってすみません
芦毛の馬が集まってましたね
28122/01/27(木)19:22:02No.891118736+
昨日のテオレーマ指して弱いって言ってるようなもんですよ去年のマルシュロレーヌ指して勝ててないって言いだすの…
28222/01/27(木)19:22:08No.891118758+
サンビスタくらいしか聞きませんでしたもんね…
28322/01/27(木)19:22:23No.891118849+
>ハァ…ハァ…一発逆転…
>早く私にファイナルレースを
>…
休みましょう私!
28422/01/27(木)19:22:37No.891118910+
>ハァ…ハァ…一発逆転…
>早く私にファイナルレースを
>…
し、死んでる…
28522/01/27(木)19:22:43No.891118936+
>ステイヤーズSって世代の雄が集まるって感じじゃなくてズブづくし感が強い気が…
>印象で物言ってすみません
ズブいのが悪いという価値観自体が中距離マイルが中心というのを前提とした話じゃあるんですよね
28622/01/27(木)19:22:47No.891118963そうだねx2
>日本のダート牝馬はマルシュちゃんのおかげでレーティング上がってるんです?
そもそもろくにレーティングつけられる番組体系じゃないのが問題ですね
28722/01/27(木)19:22:51No.891118981+
>>>>マルシュロレーヌがダート牝馬として強いってのがいまだに伝わってないんですよね
>>>だからそのマルシュちゃんが国内でそこまで勝ててないんですから
>>>日本のダート馬はもっとレーティング高いべきじゃないです?
>>ほら伝わってない
>>日本のダート牝馬で最強ですよ?
>日本のダート牝馬はマルシュちゃんのおかげでレーティング上がってるんです?
マルシュちゃんに勝てたら上がるんですがマルシュちゃんが勝ってるので…
28822/01/27(木)19:22:56No.891119014そうだねx1
>ハァ…ハァ…一発逆転…
>早く私にファイナルレースを
>…
izon.で死んだ私!
28922/01/27(木)19:22:58No.891119026+
堂々巡りってやつでしょうか
29022/01/27(木)19:23:01No.891119051+
マルシュちゃんの強さなんて世界総節穴だったじゃないですか
次も強いかどうかなんてのも別問題です
29122/01/27(木)19:23:05No.891119070そうだねx4
マルシュロレーヌが8着になるやばい高レベルなダートレースが日本にはありますからね!
29222/01/27(木)19:23:06No.891119074+
ファイナルレースはなんか中毒性ありますよね
売り上げ伸びまくってるのも納得です
29322/01/27(木)19:23:38No.891119229+
トルカータータッソはスポーツ新聞はきちんとマークしてたのが凄いですね
29422/01/27(木)19:23:44No.891119261+
ファイナルレースは買ったことないんですけどレースも馬券買う私も本当に見ていてギャンブルだなあと思うので楽しいですよね
29522/01/27(木)19:23:47No.891119274+
新馬戦から即抹消されたゴルシ娘さんみたいなゴリムキを集めてゴリムキダート牝系とか作れないでしょうか
29622/01/27(木)19:23:51No.891119301+
アメリカでもゼニヤッタがダート牝馬の中で特異点だってことはBCクラシック勝ち馬を見返せば分かるんですよね
29722/01/27(木)19:23:55No.891119325+
>マルシュちゃんの強さなんて世界総節穴だったじゃないですか
>次も強いかどうかなんてのも別問題です
全世界「まるしゅろれーぬ…?」
29822/01/27(木)19:23:58No.891119341+
ドイツの血統がいまいちアレなのばっかりなのはまぁドイツの馬産の特徴がそういうのなので仕方ないんですが海外から一流種牡馬を導入したりしない理由が二度の世界大戦で牧場ズタズタにされた上に冷戦期は最前線でそんな場所に一流種牡馬を売ったらいつ戦争で死ぬか分からんから売れんって悲しい理由だったのが…
29922/01/27(木)19:24:02No.891119375+
元騎手のデムーロのお父さんがデムーロにイタリアから出たほうがいいっての
事情調べると想定の5段下の悲惨さでビビりますよ
30022/01/27(木)19:24:08No.891119399+
>堂々巡りってやつでしょうか
レーティングに関しては基本的に性のフィードバックが無いとどうしようもないですね!
ドイツが怪しかったのもフランス馬とかに遠征で負けてたりしたのも原因で性のフィードバックが起こせなかったこともあります
30122/01/27(木)19:24:14No.891119438+
レーティングとかなんとかは知りませんが
ダートの人気みたいなのは
ここ3年くらいの間でも劇的に変わってると思うんで
マキバオー(両方の)をソースに語るみたいなのは避けた方がいいと思います
30222/01/27(木)19:24:17No.891119459+
>そもそもダートメインでかつ馬産やってるのが北米南米くらいで北米が同時に世界最大の馬産地でもあるからわざわざ日本の種牡馬引っ張ってくる理由がないんですよね買い戻しみたいなパターン以外で
アイルハヴアナザーを産駒が走る前に北米に戻したのは総帥痛恨のミスでしたね…
30322/01/27(木)19:24:19No.891119471+
>マルシュちゃんに勝てたら上がるんですがマルシュちゃんが勝ってるので…
レーティングは着差で決まると聞きましたけど
負けても接戦の2着とかだと評価されたりしないんです?
30422/01/27(木)19:24:20No.891119475そうだねx1
>そもそも当時世界最強のダート馬だったサンデーサイレンスの子孫まみれなんだからレベル低いわけがないのです
いくらなんでも単純すぎませんかね…
30522/01/27(木)19:24:31No.891119535そうだねx3
トルカータータッソ君が凱旋門勝ったとはいえ
ドイツ競馬のレベルが高いというのは早計すぎませんかね
30622/01/27(木)19:24:39No.891119579+
タッソ君は今なにしてるんでしょうか
日本これそうですか?
30722/01/27(木)19:24:41No.891119596+
ケインズ!クリンチャー!ミューチャリー!オメガパヒューム!チュウワウィザード!
あなた達強すぎます
30822/01/27(木)19:24:44No.891119618そうだねx3
マルちゃんが日本ダート牝馬で上位だとしてもそもそも日本調教馬が米ダート勝てるわけねーだろとみんな思ってましたからね…
30922/01/27(木)19:24:48No.891119633+
ファイナルレースは2日前くらいに3連単当てた私がいたあたりで私も!私も!ってさらに火がついて気がします
31022/01/27(木)19:24:57No.891119677+
>元騎手のデムーロのお父さんがデムーロにイタリアから出たほうがいいっての
>事情調べると想定の5段下の悲惨さでビビりますよ
給料未払いがジャブなのがつらいですね
31222/01/27(木)19:25:10No.891119744そうだねx4
>>堂々巡りってやつでしょうか
>レーティングに関しては基本的に性のフィードバックが無いとどうしようもないですね!
>ドイツが怪しかったのもフランス馬とかに遠征で負けてたりしたのも原因で性のフィードバックが起こせなかったこともあります
せっかくいい議論してるのにダメな誤変換やめてください!
31322/01/27(木)19:25:21No.891119804+
>マルシュロレーヌが8着になるやばい高レベルなダートレースが日本にはありますからね!
今見ると上がミューチャリーオメパチュウワウィザードでなんであんなに荒れたのか説明しづらくなりますね…
31422/01/27(木)19:25:24No.891119822+
レースのレーティングがよく分かりません
31522/01/27(木)19:25:28No.891119854そうだねx4
>ケインズ!クリンチャー!ミューチャリー!オメガパヒューム!チュウワウィザード!
>あなた達強すぎます
貴様ー!ノンコを愚弄するかー!!
31622/01/27(木)19:25:35No.891119894そうだねx1
>ドイツの血統がいまいちアレなのばっかりなのはまぁドイツの馬産の特徴がそういうのなので仕方ないんですが海外から一流種牡馬を導入したりしない理由が二度の世界大戦で牧場ズタズタにされた上に冷戦期は最前線でそんな場所に一流種牡馬を売ったらいつ戦争で死ぬか分からんから売れんって悲しい理由だったのが…
まあそれは自分の撒いた種でもあるんで
31722/01/27(木)19:25:37No.891119901+
>レーティングとかなんとかは知りませんが
>ダートの人気みたいなのは
>ここ3年くらいの間でも劇的に変わってると思うんで
>マキバオー(両方の)をソースに語るみたいなのは避けた方がいいと思います
この令和の時代にシンデレラグレイをソースにちほー競馬を語っているのも多いのでしょうがないです…
31822/01/27(木)19:25:53No.891119989+
デム次郎も日本に定住したりするんですかね
今の日本人若手にチャンスがある状況は
ある意味楽しめてはいるんですが…
31922/01/27(木)19:25:54No.891119993+
凱旋門賞もそろそろ勝つんじゃないですか?って最初に思ってからもう10年弱経ってました…
32022/01/27(木)19:26:04No.891120055+
絶倫クリンチャーソダシを襲う
32122/01/27(木)19:26:18No.891120125+
>レーティングとかなんとかは知りませんが
>ダートの人気みたいなのは
>ここ3年くらいの間でも劇的に変わってると思うんで
>マキバオー(両方の)をソースに語るみたいなのは避けた方がいいと思います
ダート人気が高まるのは良いんですけどダートの地位向上しろ!みたいな人も増えてくるのが厄介ですね
32222/01/27(木)19:26:24No.891120150そうだねx3
レーティングに関しては牝馬は自動で-4されてるのを頭に入れておくべきですよ
32322/01/27(木)19:26:29No.891120175+
>性のフィードバック
えっちな奴ですか!?
32422/01/27(木)19:26:36No.891120214+
性のフィードバックって競馬のブラッドスポーツの側面をいやらしく言った感ありますね!
32522/01/27(木)19:26:37No.891120215そうだねx3
>>マルシュロレーヌが8着になるやばい高レベルなダートレースが日本にはありますからね!
>今見ると上がミューチャリーオメパチュウワウィザードでなんであんなに荒れたのか説明しづらくなりますね…
何回考えてもオメパが飛んだ理由が説明できません…
32622/01/27(木)19:26:38No.891120220+
>トルカータータッソ君が凱旋門勝ったとはいえ
>ドイツ競馬のレベルが高いというのは早計すぎませんかね
アイルランドやフランスの一級種牡馬との交配で今はまだ血統や質を保ててますが
生産数が減るにつれ辛くなっていくと思います
32722/01/27(木)19:26:42No.891120236+
ノンコノユメが特異点です
32822/01/27(木)19:26:52No.891120283+
>凱旋門賞もそろそろ勝つんじゃないですか?って最初に思ってからもう10年弱経ってました…
オルフェで勝てなかったので20年は無理かもと思いました当時
なんで負けたんでしょうぁ…
32922/01/27(木)19:26:58No.891120306そうだねx2
>いくらなんでも単純すぎませんかね…
そもそもサンデーってどっちかというと芝種牡馬だったんですけどねゴルアが例外で
33022/01/27(木)19:26:59No.891120312そうだねx2
>まあそれは自分の撒いた種でもあるんで
まぁベルギーやフランスの馬を略奪して戦火に巻き込んでぶっ殺した前科が山ほどあるのでブサックじゃなくても死んでもドイツには馬を売らねぇってなりますね
33122/01/27(木)19:27:05No.891120343+
>レーティングとかなんとかは知りませんが
>ダートの人気みたいなのは
>ここ3年くらいの間でも劇的に変わってると思うんで
>マキバオー(両方の)をソースに語るみたいなのは避けた方がいいと思います
でもファンの中でも一番多いライトから中間層のダート人気が一番高かったのって00年代な気がしますね
めざせドバイWCでみんな一致団結してましたし
33222/01/27(木)19:27:05No.891120344+
帝王賞G1のゆめよさらば
33322/01/27(木)19:27:12No.891120374+
>デム次郎も日本に定住したりするんですかね
>今の日本人若手にチャンスがある状況は
>ある意味楽しめてはいるんですが…
デム次郎は何処かのお抱えじゃ有りませんでしたっけ?
33422/01/27(木)19:27:15No.891120395+
>ダート人気が高まるのは良いんですけどダートの地位向上しろ!みたいな人も増えてくるのが厄介ですね
シンザンなんですけど春にダート若駒の決戦ってないんですか?
33522/01/27(木)19:27:18No.891120420+
>ファイナルレースはなんか中毒性ありますよね
>売り上げ伸びまくってるのも納得です
昨日はC1だったので珍しくゆまちゃんがキメてましたがこれがC3になるとなんもわからないんで最高に楽しいんですよね
33622/01/27(木)19:27:26No.891120452+
帝王賞の傷が年を跨いでも痛みます…
33722/01/27(木)19:27:28No.891120461+
>性のフィードバックって競馬のブラッドスポーツの側面をいやらしく言った感ありますね!
ニックスって相性がいい組み合わせのことなんですよね
なんかエッチですね!
33822/01/27(木)19:27:33No.891120484+
ウマピョイのオーナーさんロストボール、メッチャサスの方でしたか…
33922/01/27(木)19:27:48No.891120549+
>ケインズ!クリンチャー!ミューチャリー!オメガパヒューム!チュウワウィザード!
>あなた達強すぎます
サブノジュニアとセイウンコウセイがいなければオメパにもお嫁さんいっぱい集まったかもですね
サブノジュニアとセイウンコウセイの種牡馬入りは発表前から根回しされてたみたいで…
34022/01/27(木)19:27:57No.891120585そうだねx1
>帝王賞の傷が年を跨いでも痛みます…
早くわすれてください!
34122/01/27(木)19:27:58No.891120589そうだねx2
>>いくらなんでも単純すぎませんかね…
>そもそもサンデーってどっちかというと芝種牡馬だったんですけどねゴルアが例外で
それはSS産駒で芝走れたら基本芝しか使わないからじゃないんです?
34222/01/27(木)19:28:08No.891120634+
>シンザンなんですけど春にダート若駒の決戦ってないんですか?
JDDは日本ダービーの後になりますからねえ…
正直時期的には夏ですよね
34322/01/27(木)19:28:08No.891120636+
>トルカータータッソ君が凱旋門勝ったとはいえ
>ドイツ競馬のレベルが高いというのは早計すぎませんかね
https://www.jairs.jp/sp/contents/w_news/2021/10/3.html [link]
これ見る感じ困ってるのは困ってるんだろなぁって気持ちになりますね
34422/01/27(木)19:28:15No.891120663+
>シンザンなんですけど春にダート若駒の決戦ってないんですか?
ユニコーンステークスとかジャパンダートダービーがそのポジションですね
春(夏)ですけど
34522/01/27(木)19:28:27No.891120720+
>それはSS産駒で芝走れたら基本芝しか使わないからじゃないんです?
日本競馬だったらどの産駒でもそうでしょう…
34622/01/27(木)19:28:39No.891120780+
佐賀記念で傷を癒すんですよ!
34722/01/27(木)19:28:40No.891120785+
凱旋門は芝が重すぎて途中であきらめてしまう馬が出てくるって聞きましたし頭が良さそうな日本の競走馬はなかなか勝てないのかもしれませんね
34822/01/27(木)19:28:56No.891120880+
なんか地方のG1みたいなのありませんでした?東海ダービーとかそんなの
34922/01/27(木)19:29:11No.891120968そうだねx1
>ダート人気が高まるのは良いんですけどダートの地位向上しろ!みたいな人も増えてくるのが厄介ですね
くぅちゃんさん追いかけて応援してるだけで幸せな気分になります
35022/01/27(木)19:29:12No.891120971+
>>それはSS産駒で芝走れたら基本芝しか使わないからじゃないんです?
>日本競馬だったらどの産駒でもそうでしょう…
いやクロフネさんみたいに父親がダート種牡馬だったらダート使ってみようかって結構なりますよ
35122/01/27(木)19:29:14No.891120985そうだねx1
>給料未払いがジャブなのがつらいですね
レースの賞金自体は安い、賞金は課税対象、出走数も増えて危険性も高まり扱いは殆ど奴隷ですもんね…
日本は世界的に見てg2g3すら超高額ですし
35222/01/27(木)19:29:28No.891121053+
普通の事なんですが去年の3歳ダート馬はことごとく古馬にやられてしまったのは残念でした
35322/01/27(木)19:29:32No.891121077そうだねx6
>凱旋門は芝が重すぎて途中であきらめてしまう馬が出てくるって聞きましたし頭が良さそうな日本の競走馬はなかなか勝てないのかもしれませんね
欧州馬バカ扱いの私!馬の知能はどこでも変わらなくていつもの馬場から急に変わると戸惑っちゃうってだけだと思います!
35422/01/27(木)19:29:40No.891121120そうだねx1
>>それはSS産駒で芝走れたら基本芝しか使わないからじゃないんです?
>日本競馬だったらどの産駒でもそうでしょう…
ホッコータルマエ産駒なんかはダートのために生産されてないですか?
というか今は地方競馬のためにダート馬として生産してる場合もあります
35522/01/27(木)19:29:40No.891121123そうだねx2
上位四頭が海外遠征してない天皇賞秋が世界四位のレースレーティングなので
日本の競馬は高く評価されてますね
35622/01/27(木)19:29:40No.891121128そうだねx2
今週の謙聞録ずっとブラストワンピースのクッション抱えてましたねikze
ヒで凹んでたらシルクのオーナーから電話で慰められたらしいです
fu751285.jpg[見る]
fu751287.jpg[見る]
fu751289.jpg[見る]
35722/01/27(木)19:29:48No.891121163+
>>>マルシュロレーヌが8着になるやばい高レベルなダートレースが日本にはありますからね!
>>今見ると上がミューチャリーオメパチュウワウィザードでなんであんなに荒れたのか説明しづらくなりますね…
>何回考えてもオメパが飛んだ理由が説明できません…
オメパさんは冬のパサパサのダートが大得意らしいです
35822/01/27(木)19:30:06No.891121242+
>メッチャサス
正直ンアッ君の血統の方が似合う名前ですよね
後はムチヲバシバシリカとか
35922/01/27(木)19:30:10No.891121278+
>fu751289.jpg[見る]
😩
36022/01/27(木)19:30:12No.891121292+
>>給料未払いがジャブなのがつらいですね
>レースの賞金自体は安い、賞金は課税対象、出走数も増えて危険性も高まり扱いは殆ど奴隷ですもんね…
>日本は世界的に見てg2g3すら超高額ですし
ウイポやってG3以下の海外G1あって驚きました
36122/01/27(木)19:30:17No.891121319そうだねx1
>凱旋門は芝が重すぎて途中であきらめてしまう馬が出てくるって聞きましたし頭が良さそうな日本の競走馬はなかなか勝てないのかもしれませんね
やはり戦場不問で最速の馬を送り出すしかありません!
このクソガキゃぁ自分でレースやめやがった!!!
36222/01/27(木)19:30:19No.891121338+
>>>それはSS産駒で芝走れたら基本芝しか使わないからじゃないんです?
>>日本競馬だったらどの産駒でもそうでしょう…
>ホッコータルマエ産駒なんかはダートのために生産されてないですか?
>というか今は地方競馬のためにダート馬として生産してる場合もあります
こういうのが多くなって芝のレベル下がりそうですね
36322/01/27(木)19:30:19No.891121340+
サンデーの直子だって芝で勝てない子は勿論いたはずなんですが
それで強かったのがゴルアくらいってのは少なくとも砂ダート適正は微妙だったのかなという気はしますね
36422/01/27(木)19:30:20No.891121344+
イタリア競馬は去年の総売り上げが高知競馬+園田競馬+浦和競馬の売り上げと大体同じです
36522/01/27(木)19:30:22No.891121355そうだねx1
>今週の謙聞録ずっとブラストワンピースのクッション抱えてましたねikze
>ヒで凹んでたらシルクのオーナーから電話で慰められたらしいです
>fu751285.jpg[見る]
>fu751287.jpg[見る]
>fu751289.jpg[見る]
😫
36622/01/27(木)19:30:25No.891121379+
>なんか地方のG1みたいなのありませんでした?東海ダービーとかそんなの
各地方にそういうの有りますよ
東京ダービーとか
36722/01/27(木)19:30:31No.891121421+
>fu751289.jpg[見る]
😫
36822/01/27(木)19:30:31No.891121422+
日本とアメリカのダートは全然違うのでアメリカのダートで勝ったから日本のダートのレベル高いとはならないでしょう
36922/01/27(木)19:30:35No.891121435+
>欧州馬バカ扱いの私!馬の知能はどこでも変わらなくていつもの馬場から急に変わると戸惑っちゃうってだけだと思います!
JCで欧州馬が故障したりするのも結局慣れない馬場で適さない走りすることで体に無理がかかっちゃうんじゃないかなと思うんですよね
37022/01/27(木)19:30:38No.891121455+
つべでドイツ競馬見れますけど頭数が少なくて少し寂しいんですよね
37122/01/27(木)19:30:40No.891121467+
>それはSS産駒で芝走れたら基本芝しか使わないからじゃないんです?
その面もあるのは否定しないですけど初期からそういう扱いされてた訳でもないんで
37222/01/27(木)19:30:45No.891121491+
なんで凱旋門賞上位の馬を素直に認められないでしょうかね
37322/01/27(木)19:30:52No.891121536+
日本の砂ダートが繁殖的価値が日本国内でもまだ芝と比べると雲泥の差があって世界的にも潰しが効かない
ガラパゴスの権化ですのでダート主戦場の馬が定期的に芝やアメリカやドバイのG1を勝利して
かつそれらの馬の産駒が同じように活躍し続けてその価値を今よりずっと高めない限りは
どうにもならないですし5年10年でできることでもありません
37422/01/27(木)19:30:52No.891121537そうだねx5
>こういうのが多くなって芝のレベル下がりそうですね
何を言ってるのかわかりません…
37522/01/27(木)19:30:57No.891121564+
>イタリア競馬は去年の総売り上げが高知競馬+園田競馬+浦和競馬の売り上げと大体同じです
だそ
けん
37622/01/27(木)19:30:57No.891121566そうだねx3
>ヒで凹んでたらシルクのオーナーから電話で慰められたらしいです
姫なんですか?
37722/01/27(木)19:31:02No.891121593+
>凱旋門は芝が重すぎて途中であきらめてしまう馬が出てくるって聞きましたし頭が良さそうな日本の競走馬はなかなか勝てないのかもしれませんね
去年なら重馬場で調教されてる欧州馬全部沈んだのであんまりですね…
しかも走ったお馬さんほぼ全員調子崩しました
37822/01/27(木)19:31:20No.891121691+
>ウイポやってG3以下の海外G1あって驚きました
金に余裕が出来て後々になるとG?数かせげりゃなんでもええ!って挑戦しますけど
それまでは遠征費の方が高くつきますね…
37922/01/27(木)19:31:22No.891121698そうだねx1
>日本とアメリカのダートは全然違うのでアメリカのダートで勝ったから日本のダートのレベル高いとはならないでしょう
でもレーティングってそういう馬場の違いとか一切考慮されませんよね
38022/01/27(木)19:31:46No.891121831+
>しかも走ったお馬さんほぼ全員調子崩しました
しりあじ!プボ!
38122/01/27(木)19:32:01No.891121905+
>ウイポやってG3以下の海外G1あって驚きました
欧州はブックメーカーが色んな賭け事提供して市場が分割されてる上にピンハネされてて競馬業界が直接稼げないのに、コロナで来客が減って直接的な収入減
そもそも利権で雁字搦めなんで誰が締め上げて、搾り取った金を誰が受け取るのかで死人が出ますよ
38222/01/27(木)19:32:03No.891121916+
2~4月頃に三歳ダート馬の交流重賞をやろうにもそのころには各地でご当地クラシック路線が始まってますからね
特に地方から馬が集まらないと思います
38322/01/27(木)19:32:04No.891121922+
>去年なら重馬場で調教されてる欧州馬全部沈んだのであんまりですね…
>しかも走ったお馬さんほぼ全員調子崩しました
掲示板組だとしりあじだけ英チャン勝っておっ?ってなりましたが調教師がドーピングで捕まったんですよね
38422/01/27(木)19:32:11No.891121972そうだねx1
>でもレーティングってそういう馬場の違いとか一切考慮されませんよね
考慮するとどう変わるんですか?
38522/01/27(木)19:32:13No.891121977+
>>凱旋門は芝が重すぎて途中であきらめてしまう馬が出てくるって聞きましたし頭が良さそうな日本の競走馬はなかなか勝てないのかもしれませんね
>去年なら重馬場で調教されてる欧州馬全部沈んだのであんまりですね…
>しかも走ったお馬さんほぼ全員調子崩しました
バルザローナ騎手ホントにありがたいですよね…
38622/01/27(木)19:32:15No.891121991+
>上位四頭が海外遠征してない天皇賞秋が世界四位のレースレーティングなので
>日本の競馬は高く評価されてますね
5着のサンレイポケットは香港行ってましたね
38722/01/27(木)19:32:32No.891122084+
ウイポの海外秋G1は闇競馬に有力馬を吸われがちなのでけっこう空き巣しやすいんですよね……
38822/01/27(木)19:32:40No.891122120+
欧州競馬は全然分からないんですけど基本的にレースには開催国の馬が大半出走するんでしょうか?
凱旋門賞レベルなら世界中から馬が集まりますが他のレースは全然分からないです
38922/01/27(木)19:32:40No.891122124+
>>上位四頭が海外遠征してない天皇賞秋が世界四位のレースレーティングなので
>>日本の競馬は高く評価されてますね
>5着のサンレイポケットは香港行ってましたね
ヒシイグアスー!
39022/01/27(木)19:32:41No.891122134+
何が糞って中央は牝馬限定のダート戦がないのが糞です
JRAのクソデカボロ頭に乗っけた野郎どもは早く考え改めてください
39122/01/27(木)19:32:43No.891122144+
>5着のサンレイポケットは香港行ってましたね
ヒシイグアスでは
39222/01/27(木)19:32:50No.891122188+
もういっそのことグレードは総賞金額で決めたらどうです?
お金の力は世界共通ですよ
39322/01/27(木)19:32:58No.891122237+
サンポケさんはシャークさんとで今年勝ってほしいですね
39422/01/27(木)19:33:05No.891122281+
欧州はブックメーカーが…って言いますけどその元締めやってんのクールモアなんですよね…
39522/01/27(木)19:33:23No.891122369そうだねx11
口が悪いのは主張がどうあれちょっと…
39622/01/27(木)19:33:32No.891122416+
>もういっそのことグレードは総賞金額で決めたらどうです?
>お金の力は世界共通ですよ
億万長者になって1レースくらい主催したいですね…
39722/01/27(木)19:33:33No.891122420そうだねx1
>JCで欧州馬が故障したりするのも結局慣れない馬場で適さない走りすることで体に無理がかかっちゃうんじゃないかなと思うんですよね
それもそうですし欧州馬はキツイローテで疲労が一番積もってる時期でのJC開催になってるからってこともあるんじゃないかと個人的に睨んでます
39822/01/27(木)19:33:45No.891122484そうだねx2
極まると私みたいにお馬さんの配合表でシコれますよ
39922/01/27(木)19:33:55No.891122530そうだねx1
>もういっそのことグレードは総賞金額で決めたらどうです?
>お金の力は世界共通ですよ
実際そうなってますよドバイもサウジもマッハでレート稼いで昇格してるじゃないですか
40022/01/27(木)19:34:01No.891122553+
グレード昇格はいっぱいあるけど降格はなかなかないんですね
40122/01/27(木)19:34:16No.891122625そうだねx2
>極まると私みたいにお馬さんの配合表でシコれますよ
セレクトセールのブラックタイプで抜けますよね私
40222/01/27(木)19:34:20No.891122660+
>>でもレーティングってそういう馬場の違いとか一切考慮されませんよね
>考慮するとどう変わるんですか?
日本の芝に全くあってない欧州馬のおかげでやたらJCのレーティングが高くなるとかはなくなるかもしれませんね
40322/01/27(木)19:34:27No.891122699そうだねx2
>口が悪いのは主張がどうあれちょっと…
託けて何かを叩きたいだけなんだろうなあってなってしまって残念な気持ちになりますよね
40422/01/27(木)19:34:29No.891122717そうだねx3
2着タルナワ 3着ハリケーンレーン 4着アダイヤーだから
不良馬場でも実力通りだなという感じです
40522/01/27(木)19:34:34No.891122744+
オルフェやキズナみたいなのがポンポン生まれれば凱旋門行ってきてください!ってなるんですが
遠征で魂置き忘れる子も多いのであまり海外志向だと心配になります
40622/01/27(木)19:34:38No.891122769+
>>極まると私みたいにお馬さんの配合表でシコれますよ
>セレクトセールのブラックタイプで抜けますよね私
特殊性癖でマウントをとる私!
40722/01/27(木)19:35:02No.891122905そうだねx3
>実際そうなってますよドバイもサウジもマッハでレート稼いで昇格してるじゃないですか
JCに来てよーしたいならJCに関しては4億とか小刻みにせずに5までジャンプさせちゃって良かったかもですねえ
40822/01/27(木)19:35:03No.891122912+
>極まると私みたいにお馬さんの配合表でシコれますよ
配合で思い出しましたがプリモディーネの最後の娘が功労馬牧場に移動しましたね
40922/01/27(木)19:35:03No.891122914+
>>もういっそのことグレードは総賞金額で決めたらどうです?
>>お金の力は世界共通ですよ
>実際そうなってますよドバイもサウジもマッハでレート稼いで昇格してるじゃないですか
金があるところにメンバーが集まりレートが付いて…ですからね
41022/01/27(木)19:35:14No.891122962+
>グレード昇格はいっぱいあるけど降格はなかなかないんですね
アメリカはよくあります
日本だとNZTが史上初になりそうなムードです
41122/01/27(木)19:35:16No.891122976+
土日だけ馬券買ってるんですけど今からもう楽しみでしょうがないです
賭ケグルイましょう私!
41222/01/27(木)19:35:34No.891123076+
>>もういっそのことグレードは総賞金額で決めたらどうです?
>>お金の力は世界共通ですよ
>実際そうなってますよドバイもサウジもマッハでレート稼いで昇格してるじゃないですか
お金が稼げるなら有力馬もやってきますからねえ
遠征費も負担してしっかりお膳立てした分の結果が出てますよね
41322/01/27(木)19:35:35No.891123081+
>2着タルナワ 3着ハリケーンレーン 4着アダイヤーだから
>不良馬場でも実力通りだなという感じです
(1着以外は)じゃないですか!いやタッソくんもしっかり強いんですけど
41422/01/27(木)19:35:37No.891123090そうだねx2
要はまぁ色々バランス取ってやるのがいいんですよ
41522/01/27(木)19:35:39No.891123106+
凱旋門賞がハイレートなのは明らかですからね
41622/01/27(木)19:35:41No.891123114+
>オルフェやキズナみたいなのがポンポン生まれれば凱旋門行ってきてください!ってなるんですが
>遠征で魂置き忘れる子も多いのであまり海外志向だと心配になります
魂吸収してきたプボ美味しかったプボ~
41722/01/27(木)19:36:08No.891123250そうだねx1
>土日だけ馬券買ってるんですけど今からもう楽しみでしょうがないです
>賭ケグルイましょう私!
ちほーもやって完全にイカレましょう私!
最高ですよへへぇ…
41822/01/27(木)19:36:14No.891123277+
>要はまぁ色々バランス取ってやるのがいいんですよ
高度な柔軟性を保ちつつ臨機応変に…ですね!
41922/01/27(木)19:36:15No.891123279+
>グレード昇格はいっぱいあるけど降格はなかなかないんですね
アメリカは乱高下すると聞いたことあります!
42022/01/27(木)19:36:22No.891123320+
ドバイが遠征費あっち持ちってのは聞きますけどJCってその辺の整備されてないんですか?
42122/01/27(木)19:36:22No.891123321+
>賭ケグルイましょう私!
パチンコも好きなんですけど競馬の方が好きなのでパチンコ打つ時間は少ないんですよね…
ミドル機は久しく打ってません
42222/01/27(木)19:36:31No.891123383そうだねx1
>>要はまぁ色々バランス取ってやるのがいいんですよ
>高度な柔軟性を保ちつつ臨機応変に…ですね!
行き当たりばったりな私!
42322/01/27(木)19:36:37No.891123426+
>極まると私みたいにお馬さんの配合表でシコれますよ
ウマ娘に置き換えた配合表を見た時私の中の何かが壊れました
42422/01/27(木)19:36:42No.891123451+
でも去年の凱旋門ふらんすじんといぎりすじんは最悪の記憶って言ってましたよ
42522/01/27(木)19:36:44No.891123465+
NZTに関しては府中に戻せばまともになりますかね?
42622/01/27(木)19:36:45No.891123469+
>サンポケさんはシャークさんとで今年勝ってほしいですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/00ff60e5d8cd13fbba4f6bce31d4dbaefc68eddd [link]
いいですよねレース後の弁
42722/01/27(木)19:36:48No.891123482+
ミューチャリーはドバイ行けるんでしょうか
42822/01/27(木)19:36:49No.891123489+
1960年に政府公認になった時点で15000以上
統廃合した2013年でも9000以上有るのに今更日本みたいにできるわけ無い
42922/01/27(木)19:36:53No.891123503+
アメリカはGⅠレースの数自体が多いですしね
43022/01/27(木)19:37:04No.891123556+
>魂吸収してきたプボ美味しかったプボ~
もしかして凱旋門の後勝てなかった親父さんの魂回収してキレを得たんですか…?
43122/01/27(木)19:37:07No.891123573そうだねx1
>>土日だけ馬券買ってるんですけど今からもう楽しみでしょうがないです
>>賭ケグルイましょう私!
>ちほーもやって完全にイカレましょう私!
>最高ですよへへぇ…
izon。
43222/01/27(木)19:37:07No.891123574+
>実際そうなってますよドバイもサウジもマッハでレート稼いで昇格してるじゃないですか
じゃあなんで欧州のよくわかんないGIより賞金の高いG2が日本にはたくさんあるんですか!
43322/01/27(木)19:37:23No.891123666+
>JCに来てよーしたいならJCに関しては4億とか小刻みにせずに5までジャンプさせちゃって良かったかもですねえ
ジャパンカップはジャパンカップ1レースしかないのが最大の問題ですので
賞金上げただけじゃ意味ないと思います
ジャパンカップと同日にエリ女マイルCS朝日杯阪神JFを一つの競馬場で開催するとかしないと
海外からは馬は集まりません
43422/01/27(木)19:37:26No.891123684+
>でも去年の凱旋門ふらんすじんといぎりすじんは最悪の記憶って言ってましたよ
でも凱旋門のレーティングはトップにしました
その上で開催時期ずらしたがってます
43522/01/27(木)19:37:35No.891123723そうだねx3
>でも去年の凱旋門ふらんすじんといぎりすじんは最悪の記憶って言ってましたよ
って言ってた(風聞)じゃないですか?
43622/01/27(木)19:37:35No.891123725+
>魂吸収してきたプボ美味しかったプボ~
心身ともにタフなのはすごいです…
プイプイもですけど帰って来てもパフォーマンス落とさないのすごいです
43722/01/27(木)19:37:39No.891123738+
>NZTに関しては府中に戻せばまともになりますかね?
府中開催に合わせると2月か5月になるのでどっちみち無理ですね
43822/01/27(木)19:37:49No.891123790そうだねx2
>じゃあなんで欧州のよくわかんないGIより賞金の高いG2が日本にはたくさんあるんですか!
ヨーロッパ→ドバイサウジとヨーロッパ→日本の遠征の違いを理解してない私!
43922/01/27(木)19:37:50No.891123791+
>でも去年の凱旋門ふらんすじんといぎりすじんは最悪の記憶って言ってましたよ
競馬斜陽の国って散々下に見てた国の馬にしてやられましたからね
44022/01/27(木)19:37:51No.891123795+
逆にG1昇格できそうなレースとかあるんでしょうか
44122/01/27(木)19:37:56 JRANo.891123820+
>ジャパンカップと同日にエリ女マイルCS朝日杯阪神JFを一つの競馬場で開催するとかしないと
>海外からは馬は集まりません
売り上げが減るからダメです
44222/01/27(木)19:37:56No.891123824+
>日本だとNZTが史上初になりそうなムードです
いや鳴尾記念とかCBC賞とかあったじゃないですか
44322/01/27(木)19:37:57 オーストラリア人No.891123826+
賞金で簡単にG1を作れるならうちはたくさん作れているはずなんだ…!
44422/01/27(木)19:37:58No.891123831そうだねx1
>でも去年の凱旋門ふらんすじんといぎりすじんは最悪の記憶って言ってましたよ
個人の発言でしょうにイギリス人とかフランス人とかの総意のように見える書き方しないでください!
44522/01/27(木)19:38:13No.891123913+
>ドバイが遠征費あっち持ちってのは聞きますけどJCってその辺の整備されてないんですか?
負担するんですが時期が悪いのと日本の検疫がパート一国の中ではオーストラリアに並ぶレベルでクソなので海外馬が来ません
検疫でガリガリになった海外馬をゆったり鍛えた馬で待ち受けてボコボコにする形なので
44622/01/27(木)19:38:14No.891123920+
>ドバイが遠征費あっち持ちってのは聞きますけどJCってその辺の整備されてないんですか?
されてるけど来ませんよ
44722/01/27(木)19:38:14No.891123924+
>魂吸収してきたプボ美味しかったプボ~
欧州で走った後にキレを得てるの本当に謎なんですよね…
44822/01/27(木)19:38:24No.891123978+
>逆にG1昇格できそうなレースとかあるんでしょうか
毎日王冠と札幌記念に阪神カップはもう足りてますよ
44922/01/27(木)19:38:33No.891124023そうだねx3
そもそも海外から来てほしいから金額アップでなく
国内側目線というか儲かってる分賞金を上げるよな感じでは
45022/01/27(木)19:38:38No.891124050+
>>じゃあなんで欧州のよくわかんないGIより賞金の高いG2が日本にはたくさんあるんですか!
>ヨーロッパ→ドバイサウジとヨーロッパ→日本の遠征の違いを理解してない私!
結局全部ヨーロッパ中心なんですかねえ
45122/01/27(木)19:38:40No.891124066+
極上のキレ味
45222/01/27(木)19:38:40No.891124067そうだねx2
>もしかして凱旋門の後勝てなかった親父さんの魂回収してキレを得たんですか…?
大阪杯勝ってるんですがキズナ
あれはどっちかというと春天後の骨折が直接的な原因でしょうし
45322/01/27(木)19:38:42No.891124077+
イギリスとフランスはプロレスで悪く言い合えるらしいですけど
ドイツはセンシティブみたいですね
45422/01/27(木)19:38:51No.891124121+
東京競馬場に国際厩舎が出来てからどうなるかですよ
白井の競馬学校から格段に変わりますし
45522/01/27(木)19:38:53No.891124129+
>逆にG1昇格できそうなレースとかあるんでしょうか
札幌記念とか毎日王冠とか5つくらいありますよ
45622/01/27(木)19:39:05No.891124197+
サンポケさんは次走京都記念ですよね
中々印象深いメンツが集まってますよね…
45722/01/27(木)19:39:14No.891124248+
オルフェやジャスタのように海外でレート稼いで帰ってきてもらうのが一番です
頼みましたよシャフリヤールにオーソリティ!!
45822/01/27(木)19:39:18No.891124270そうだねx4
>競馬斜陽の国って散々下に見てた国の馬にしてやられましたからね
10年前もドイツ馬勝ってますけど…?
なんかよその人がショックうけてそうでおもしれーって思いたいだけの人がいる気がします
45922/01/27(木)19:39:27No.891124336そうだねx2
検疫に関してはサラブレッドだけ緩くするよとかもできないんでしょうがないかと
特に島国ですし
46022/01/27(木)19:39:28No.891124344+
>日本の芝に全くあってない欧州馬のおかげでやたらJCのレーティングが高くなるとかはなくなるかもしれませんね
(日本競馬を下げたい人なんですね…)
46122/01/27(木)19:39:42No.891124415+
>賞金で簡単にG1を作れるならうちはたくさん作れているはずなんだ…!
いや実際一杯ありますが
エベレストはまた別の要因ですし
46222/01/27(木)19:39:43No.891124423+
雨期に降る雨の量がここ3年くらいおかしいですからね
移動したいというのが本当ならわかる気がします
46322/01/27(木)19:39:48No.891124444そうだねx4
>>でも去年の凱旋門ふらんすじんといぎりすじんは最悪の記憶って言ってましたよ
>個人の発言でしょうにイギリス人とかフランス人とかの総意のように見える書き方しないでください!
忘れちゃいけませんよ凱旋門表彰式の現地のブーイング
46422/01/27(木)19:39:50No.891124459そうだねx1
>極上のプボ味
46522/01/27(木)19:39:53No.891124476+
>>でも去年の凱旋門ふらんすじんといぎりすじんは最悪の記憶って言ってましたよ
>でも凱旋門のレーティングはトップにしました
>その上で開催時期ずらしたがってます
現状だと歴史と伝統に裏打ちされた格式高いレースじゃなくて芝状態がぼろなぼろレース場で悪路世界一決定戦やってるのも同然ですからね!
46622/01/27(木)19:40:00No.891124504そうだねx2
レートが高いからGI増やすレートが低いから増やせない
ってやってたらますます路線ごとの格差が広がる一方じゃないです?
46722/01/27(木)19:40:22No.891124619+
じゃあもし来年でした。がホープフル勝った途端に札幌記念と毎日王冠をG1昇格します!なんてこともあるんですか
46822/01/27(木)19:40:28No.891124648+
>検疫に関してはサラブレッドだけ緩くするよとかもできないんでしょうがないかと
>特に島国ですし
島国であるという以上検疫は仕方ないところあるんですよね…
これはオーストラリアもそうですが
46922/01/27(木)19:40:37No.891124690+
>忘れちゃいけませんよ凱旋門表彰式の現地のブーイング
それは低人気だからであってドイツがどうこうではないのでは…?
47022/01/27(木)19:40:37No.891124692+
馬も騎手も海外に対抗できるようになってきているのでこれからも楽しみですね
47122/01/27(木)19:40:38No.891124702+
なんか欧州競馬や凱旋門賞に異常な憎しみを抱いてる人ネット上でたまに見ますね
47222/01/27(木)19:40:38No.891124703+
>>>でも去年の凱旋門ふらんすじんといぎりすじんは最悪の記憶って言ってましたよ
>>個人の発言でしょうにイギリス人とかフランス人とかの総意のように見える書き方しないでください!
>忘れちゃいけませんよ凱旋門表彰式の現地のブーイング
イギリスとフランスとドイツが仲が良い訳がありませんからね…
47322/01/27(木)19:40:40No.891124713+
>レートが高いからGI増やすレートが低いから増やせない
>ってやってたらますます路線ごとの格差が広がる一方じゃないです?
需要無い路線は滅べってことです
アングロアラブも消えました
47422/01/27(木)19:40:51No.891124769+
クソローテで骨折したブルームくん良くなってくれるといいですね…
47522/01/27(木)19:40:52No.891124774そうだねx3
ここは民度いいと思ってましたけど
馬と鞍上を悪く言うのを避けてるだけでわりと他所と変わらないくらい何か叩いたりしてる気がします
47622/01/27(木)19:40:53No.891124782そうだねx1
日本だって穴馬が来れば罵声が飛ぶのでは?
47722/01/27(木)19:41:00No.891124812そうだねx3
>忘れちゃいけませんよ凱旋門表彰式の現地のブーイング
怒らないでくださいね
それを最悪の記憶と解釈してるのは貴方じゃないですか
47822/01/27(木)19:41:08No.891124855+
>>忘れちゃいけませんよ凱旋門表彰式の現地のブーイング
>それは低人気だからであってドイツがどうこうではないのでは…?
元のレス見てください
最悪の記憶であって国云々の話は出てません
47922/01/27(木)19:41:10No.891124872+
フランスとイギリスはまだ戦争中ですからね…
48022/01/27(木)19:41:11No.891124884+
極端な事言うやつは大帝
48122/01/27(木)19:41:11No.891124886+
>>競馬斜陽の国って散々下に見てた国の馬にしてやられましたからね
>10年前もドイツ馬勝ってますけど…?
>なんかよその人がショックうけてそうでおもしれーって思いたいだけの人がいる気がします
記念すべき100回目を勝たれたのは悔しいと思いますよ
48222/01/27(木)19:41:14No.891124901+
勝ち負け以前に馬の体に悪いから時期ずらせや!って長い間言われてますね凱旋門
48322/01/27(木)19:41:18No.891124932+
スプリントやマイルは途中で海外行くのもあってそこまで格差な印象もというか
今の現状で格差だの苦しいだのは典型的なステイヤーくらいじゃないです?
48422/01/27(木)19:41:20No.891124940そうだねx1
「」は物事を面白おかしく捉えるのが好きですから…
48522/01/27(木)19:41:26No.891124966そうだねx2
>ここは民度いいと思ってましたけど
>馬と鞍上を悪く言うのを避けてるだけでわりと他所と変わらないくらい何か叩いたりしてる気がします
ギャンブルで民度いいところなんてありません!
48622/01/27(木)19:41:29No.891124988そうだねx3
>極端な事言うやつは大帝
ちんぽがちっちゃいです!
48722/01/27(木)19:41:38No.891125038そうだねx2
>日本だって穴馬が来れば罵声が飛ぶのでは?
国際グランプリでやっちゃだめですよ!
48822/01/27(木)19:41:39No.891125043+
サンポケは鮫島弟がライナーみたいになってますね…
48922/01/27(木)19:41:43No.891125075そうだねx1
>>極端な事言うやつは大帝
>ちんぽがちっちゃいです!
なんや
49022/01/27(木)19:41:46No.891125089そうだねx1
>>競馬斜陽の国って散々下に見てた国の馬にしてやられましたからね
>10年前もドイツ馬勝ってますけど…?
>なんかよその人がショックうけてそうでおもしれーって思いたいだけの人がいる気がします
ドイツに負けるたびにけおるだけじゃないでしょうか
49122/01/27(木)19:41:58No.891125150そうだねx1
>ここは民度いいと思ってましたけど
>馬と鞍上を悪く言うのを避けてるだけでわりと他所と変わらないくらい何か叩いたりしてる気がします
一部だけ抜き出したらありとあらゆる事に言えそうですね
49222/01/27(木)19:41:59No.891125154+
>現状だと歴史と伝統に裏打ちされた格式高いレースじゃなくて芝状態がぼろなぼろレース場で悪路世界一決定戦やってるのも同然ですからね!
でも昨年はオーバーシードの量を倍増させたり最終直線の内側を夏から使用禁止にしたりして芝の整備頑張ってたんですよ
その上で大雨でえらいことになりましたが
49322/01/27(木)19:42:00No.891125159そうだねx1
>ここは民度いいと思ってましたけど
>馬と鞍上を悪く言うのを避けてるだけでわりと他所と変わらないくらい何か叩いたりしてる気がします
当たり前ですよこんな場末の掲示板にちゃんとした人間が集まってるわけないんです
そこそこ民度いいのは他の場所を見下したいからにすぎません
49422/01/27(木)19:42:01No.891125164+
>極端な事言うやつは大帝
サイテイダヨカイチョー
49522/01/27(木)19:42:01No.891125170+
九州限定放送だったヨカヨカちゃんの特集が見れるようになってました
https://youtu.be/jF9kSNiPml0 [link]
49622/01/27(木)19:42:01No.891125172+
>じゃあもし来年でした。がホープフル勝った途端に札幌記念と毎日王冠をG1昇格します!なんてこともあるんですか
G?化するなら賞金も上げないといけないだろうし
降格でなく昇格だとJRAがどうするか選ぶんじゃないですかね
49722/01/27(木)19:42:09No.891125219+
>極端な事言うやつは大帝
カール大帝!?

[トップページへ] [DL]