米国関連

社会的要因、Block4製造、受注減が重なりF-35の調達コストは上昇に転じる

どうやらF-35の調達コストは進行するインフレ調整費用、製造現場のCOVID-19対策費用、Block4製造のため追加費用、各国からの受注減が重なり、ロット12~14よりも高額になると報じられている。

参考:New F-35 Lot 15-17 Deal Hung Up on Inflation, COVID-19 Mitigation Costs

Block4の製造が始まるロット15~17で供給されるF-35の調達コストは上昇に転じる

ロット12~14までのF-35製造コストは478機という発注数に支えられ2019年末に340億ドル(約3兆6,960億円)で契約を締結、ロット14発注時のF-35Aの調達コストは7,600万ドル、F-35Bの調達コストは8,028万ドル、F-35Cの調達コストは9,150万ドルまで値下がりしたため「戦闘機の調達価格としては高額すぎる」という批判を黙らせることに成功したが、交渉が難航しているロット15~17のF-35製造コストは前ロットと比較して高額になると報じられている。

出典:U.S. Air National Guard photo by Staff Sgt. Mercedee Wilds

ロット15~17の契約は昨年の11月までに締結されると予想されていたが進行するインフレ調整費用、製造現場のCOVID-19対策費用、Block4製造のため追加費用、各国からの受注減が重なり、これらの要因を加味した調達コストの合意で国防総省とロッキード・マーティンの溝が縮まらず契約の締結は早くても3月以降になるらしい。

特にロッキード・マーティンの戦闘機担当執行役員副社長のウルマー氏は「ロット15~17に対する各国の発注数はロット12~14よりも少なく、新機能が追加されるBlock4は製造コストを確実に押し上げるためF-35の調達コストはロット12~14よりも上昇する」と述べているが、そもそもBlock4の構成要素は全て完成している訳ではないので恐らく調達コストを設定すること自体が困難なのかもしれない。

出典:U.S. Air Force photo by Senior Airman Beaux Hebert

因みにBlock4へのアップグレードはソフトウェア、ハードウェア、エンジンの3つで構成されており、ソフトウェア部分のアップグレード4.0、4.1、4.2、4.3、4.4といった感じで分割パッケージで配信される予定だが、ハードウェアのアップグレードはメインコンピュターの換装、外部燃料システムの改良、パノラマ式コクピット表示装置やサイドキックの導入など物理的な改造(Technology Refresh3/TR3)が含まれており、全ての要素がロット15に間に合うのか不明(完全なBlock4対応のF-35が完成するのは2020年後半までかかると噂されている)だ。

さらにBlock4で追加される初期能力増加分(どこから何処を指しているのは明かされていない)までは現行のエンジンが提供する発電能力や熱管理能力で対応できるが、以降の能力増加分を機能させるためにはエンジン能力の強化が不可欠で、米空軍向けF-35Aには次世代戦闘機用のエンジン研究の過程で開発されたアダプティブエンジン(AETP)を統合することが予定(2027年見込み)されており、同盟国向けのF-35AやF-35B/F-35CはP&Wが提案しているF135の強化パッケージ「F135EEP」を採用する可能性が高いと見込まれている。

出典:Pratt&Whitney

つまりロット15~17で製造されるF-35は完全にBlock4の構成要素を備えたモデルでない可能性が非常に高く、中途半端なF-35Aを調達しても追加要素を後から組み込むと余計に費用がかさむという理由で米空軍は2022年からF-35Aの調達数を削減してF-15EXの調達に資金を回し始めており、これを見て同盟国もF-35の取得スケージュール調整しているためロット15~17の発注数がロット12~14よりも少ないのだろう。

どちらにしてもF-35はBlock3F→Block4への過渡期を迎えるため「能力や機能が大幅に追加されるBlock4をロット12~14と同じコストで寄越せ」というのに無理があるのは理解できるが、7,600万ドルが再び1億ドルを超えるようなことにならない事を祈るしかない。

関連記事:ロッキードがF-35Aの値上げを予告、2.5億ドルの損失は次世代戦闘機開発に関係?
関連記事:2027年に新型エンジンをF-35Aに搭載予定、航続距離は30%拡張され加速性能は2桁向上
関連記事:P&W、F-35Block4に対応した強化エンジンパッケージ「F135EEP」を発表
関連記事:F-35Aに統合が検討されている新型エンジンは米空軍専用、同盟国にはF135強化オプションを提供
関連記事:米下院軍事委員会が決断、2027年までにF-35Aへ次世代エンジン統合を空軍に要求

 

※アイキャッチ画像の出典:U.S. Air Force photo by Brian G. Rhodes

お知らせ:記事化に追いつかない話題のTwitter(@grandfleet_info)発信を再開しました。

ドイツのレッドラインはどこにあるのか?その答えを同盟国も敵も知らない前のページ

米海軍、F-35C着艦失敗に関連した写真と動画が本物だと認める次のページ

関連記事

  1. 米国関連

    米空軍は次世代戦闘機の新しいプロトタイプを製造中、台湾での戦いにF-22は役に立たない

    米空軍で戦略とマルチドメイン作戦のコンセプト開発を担当しているクリント…

  2. 米国関連

    米議会、F-35の状況が改善されない限り別の戦闘機で不足分を穴埋めすると警告

    米軍全体の航空機調達に強い影響力をもつ戦術航空陸上部隊小委員会のドナル…

  3. 米国関連

    米空母の飛行甲板に衝突したF-35Cは海に落下、現場は中国に近い南シナ海

    米海軍の第7艦隊は25日、F-35Cの事故について「空母カール・ヴィン…

  4. 米国関連

    戦闘機メーカーとして生き残れるか? ボーイング、インドに米空軍が採用したF-15EXを提案

    ボーイングは13日、シンガポールで開催中の航空ショーで米空軍が採用を決…

  5. 米国関連

    いよいよ本領発揮か? 米国防総省、F-35ミッション達成率を「73%」まで引き上げに成功

    米国防総省は、米国史上最大の兵器調達に関する最終合意を発表する席で、F…

  6. 米国関連

    米空軍の爆撃機「B-1B ランサー」が大空にカムバック、極超音速ミサイルの発射母機へ

    昨年まで数機しかまともに飛行できなかった米空軍の大型爆撃機「B-1B …

コメント

    • 無明
    • 2022年 1月 28日

    たくさん作ることで安くなるとされてた仕組みが逆回転して運用コストに跳ね返ったりしないのかな
    そこまでの問題ではないとは思うけど

    1
    • 戦略眼
    • 2022年 1月 28日

    トランプ、かむばーく!

    11
    • トクメイキボウ=サン
    • 2022年 1月 28日

    自衛隊のF-35はいつblock4にアップグレードされるんかな、アップグレード完了した頃にはF-2とAAM-4の後継が出来てるといいんだが

    こういう記事をみるとロッキード側は次期戦闘機に開発協力出来るだけの余裕あるのかなぁと思ってしまう、少し言い方は悪いかもしれんがテキトーな技術協力で済ましてぼられまくる可能性が高いのでは?と思ってしまう

    とは言っても自衛隊の仕様がグダったり財務省が「小型戦闘機にしようぜ」とかちゃちゃ入れたり、ロッキードとやるんだ!とかテンペスト計画に乗っかるんだ!とかで色々と紛糾した上で今の開発体制に決まったんだろうな〜

    9
      • 匿名
      • 2022年 1月 28日

      既存機のソフトウェア部分はすでにしてるのでは?>BLOCK4

    • クローム
    • 2022年 1月 28日

    某防衛ジャーナリスト「「値上げ」が止まらないポンコツ戦闘機、こんなに買っちゃって大丈夫?」
    的な記事出ると予想(最近は装備品に難癖をつけるよりあからさまに日本•アメリカを批判してるけど)。

    6
    • DEEPBLUE
    • 2022年 1月 28日

    ソフトウェアはともかくハードウェアなんてやり出したらきりなく上がるのF22でもあったじゃないかと

    • そら
    • 2022年 1月 28日

    まずはblock4の完成に全力をつぎ込んでもらいたいね。
    F-35が必要な国は早々に入手してるだろうし。
    そういやドイツが、、、

    1
    • ブルーピーコック
    • 2022年 1月 28日

    そらまあ新機種とか性能向上版が出るなら、そっちを買おうとなるのは消費者心理として当然ですわな。問題はブロック4に移行した後でF-35が売れるかどうかだが。

    1
    • samo
    • 2022年 1月 28日

    逆を言えば、頼めばすぐ納品できる戦闘機でもあるということでもある
    3、4年で納品できるってのも魅力に見えるかもしれない
    世界中がきな臭くなってるわけだし

    1
    • 匿名
    • 2022年 1月 28日

    日本も少数調達でF-15JJSIにリソースぶっ込むのかな?

    • 匿名
    • 2022年 1月 28日

    現状だと日本が使いたい機能がほとんど実装されてないからとりあえず早くBlock4を完成させてください

    1
    • ヴェルダン
    • 2022年 1月 29日

    どうでもいいですが、F-35の下腹部って妙に柔らかそうで、えちえちですねぇ…

    • mihai
    • 2022年 1月 29日

    こんなこと日本がF 35を導入する前から言われてたこと。
    未だに維持費が計画の3倍では、米空軍の発注数満額は無理で、半分に減らすなんていう話もある。
    そうなった場合F 35は期待価格と維持費の更なる増大に苦しめられるし
    それがさらなる発注キャンセルを呼び起こし、負のスパイラルに突入する。
    未完成だった F 35計画が潰されないように見切り発車して強行生産してしまったツケが回ってきてるんだろう。
    そのツケを回されるのが買ってしまった日本とか他の諸国。何ともやるせない。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポチって応援してくれると頑張れます!

にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ

最近の記事

関連コンテンツ

  1. 米国関連

    本当に笑えない、米空母ジェラルド・R・フォードを苦しめるエレベーターの呪い
  2. 日本関連

    着実にレベルアップを果たす日本の対潜哨戒機P-1、2020年度から「能力向上型」…
  3. インド太平洋関連

    日米からのオファーがない? 韓国空軍、日本のF-35整備拠点利用を否定
  4. 欧州関連

    再掲載|英海軍の闇、原潜用原子炉の欠陥と退役済み原潜の処分費用
  5. 欧州関連

    再掲載|導入自体が間違い?タイフーンを導入したオーストリアの後悔
PAGE TOP