ご高覧ありがとうございます。
初めての方はこちらをご覧ください。
.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
東進の共通テスト同日体験受験の診断レポートが返ってきました。
成績を見てびっくり、、、二郎の自己採点が間違いだらけで、自己採点よりもかなり低くなっていました。おいおい、、、これ本番でやらかしたら、志望校選び間違えるぞ~、、、って成績を郵送してもらえば良いのですが。。。う~ん、見栄をはっちゃったのかしらねぇ。とにかく結果です。
英語R……51/100点
【偏差値47.7】
英語L……40/100点
【偏差値45.0】
国語(現代文)……64/100点
【偏差値51.0】
国語(古文)……21/50点
【偏差値52.1】
国語(漢文)……15/50点
【偏差値43.7】
国語(現古漢)……104/200点
【偏差値48.6】
数学IA……61/100点
【偏差値68.2】←良かったのこれだけ
数学IIB……9/100点
【偏差値32.4】
倫理政経……42/100点
【偏差値42.5】
物理……10/100点
【偏差値29.6】
化学……22/100点
【偏差値42.7】
英国数……261/600点
【偏差値45.4】
理系3教科……183/500点
【偏差値43.3】
理系5教科7科目……335/900点
【偏差値40.6】
英語R
長文読解練習を1ミリもしていないので、これは妥当な結果でしょうね。単語もシス単がまだ不完全です。それよりも、この前、初めてシス単ベーシックを見せたら、1/3程度も怪しいという、、、基礎がなっていないみたいです。シス単(無印)と併せてベーシックをやって中学レベルの穴を綺麗に埋めていく必要がありそうです。
英語L
いまのところは特に対策のしようがないというか、、、単語が終わったら考えます。
国語(現代文)
現代文を解く力が徐々に衰えているみたいです。そろそろ対策を考えなければと思いますが、、、今は古文が先でしょうねぇ。
国語(古文)
問題数が少ないので正確な数字ではないと思いますが、吉野の古文を進めてから、「全く解けない状態よりは少しマシ」レベルになったのかもしれません。
国語(漢文)
まだ漢文に手を出せる状態ではありません。
数学IA
期末テストで赤点を取ったため、冬休みの勉強の7割は数IAの標準レベルの問題に費やしていましたが、その効果が出たようです。対策したところがバッチリ出ました。特に「場合の数と確率」が満点だったのことには二郎も大喜び。得意ではない数学に少し自信が付いたかもしれません。
正答率2.3%の問題(一番下)を得点できたことの喜びは踊りで表現していました(笑
数学IIB
まだ勉強を一切していないため偏差値はIAの半分以下という結果に、、、こちらは2年生のGW(約4カ月)までにはある程度形にしたいと思っています。
倫理政経
中学高校受験の残り香のみで受験したため42点という結果に。。。現状はノー勉、ノー対策なので、高3で集中してやれば伸びると思います。
物理・化学
問題の意味すら分からなかったようです。まぁ、数学も英語もまだまだですから、理科は早くとも高2夏あたりから着手になりそうです。
★
一応志望校を書いていましたが、全てE判定です。そりゃそうだ、、、志望校のことを考えると1年後には7-8割には持って行きたいところですが、結構難しいでしょうね。
さて、二郎の担任は冬休み前に私立文系への転向を勧めていました。理由は2学期の期末で数I、数A、物理で赤点を取ったからです。そりゃ全て理系科目で赤点取ればむべなるかな。。。ただ、二郎は理系で進みたい学部があります。この模試の結果は学校に知らせることになっているのですが、担任は国立(主に理系)クラスに進むことを許してくれるでしょうか?
※結果の公開には二郎の同意を得ています。また、この記事は日曜日までには限定記事になります。