[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1139人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu749460.jpg[見る]
fu749356.mp4


画像ファイル名:1643213928820.jpg-(231759 B)
231759 B22/01/27(木)01:18:48No.890923891+ 03:32頃消えます
https://m.youtube.com/watch?v=PA1-vRJoHc8&t=1s [link]
走る31歳
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/01/27(木)01:22:39No.890924691そうだねx9
馬で31歳ってもう爺なのにチケゾーは元気過ぎる
222/01/27(木)01:25:51No.890925387+
流石ダービー馬だぜ!
322/01/27(木)01:29:01No.890926064+
チケゾーの次に存命のダービー馬は7つ下のアグネスフライトか…
422/01/27(木)01:31:42No.890926600そうだねx3
👁の親父といい
ダービー馬は動画受けするの多いな
522/01/27(木)01:32:00No.890926657+
ダービー馬ってチケゾーじいさんみたいな例外もいるけど短命傾向なんだな…つらい…
622/01/27(木)01:32:56No.890926865そうだねx8
>ダービー馬ってチケゾーじいさんみたいな例外もいるけど短命傾向なんだな…つらい…
基本的にチンチン酷使されますからね
722/01/27(木)01:34:48No.890927222そうだねx9
いやブライアンとか例外はいるけど20歳以上は生きてるのも多いから言うほど短命じゃないよ!?
チケゾーがやたら長命なだけで
822/01/27(木)01:35:57No.890927462+
そもそもダービー馬ってダービーだけで終わるのが多いから
ちんちん酷使されるのもそんな多くない
922/01/27(木)01:36:48No.890927653+
葉も足腰もやたら丈夫なチケ爺
1022/01/27(木)01:37:16No.890927786+
ボスになったけどやめた話割と好き
1122/01/27(木)01:38:24No.890928044+
トニービン産駒なんだよな
今だとレアな感じがするぜ
1222/01/27(木)01:38:46No.890928129+
顔面どアップから走り出すのはチケゾー自身にそういうルーティンが染みついてるのだろうか
1322/01/27(木)01:40:00No.890928390+
母父マルゼンスキーでもあるぞ
トニービンと合わせたらって当時からしたら夢の配合だ
1422/01/27(木)01:40:12No.890928421+
>トニービン産駒なんだよな
>今だとレアな感じがするぜ
imgでは元気なうるさいアイツも原作は最近亡くなったしな…
1522/01/27(木)01:40:27No.890928474+
パワフルジジィ
1622/01/27(木)01:40:36No.890928501そうだねx1
夏場はツナツヤの毛でホントに31歳!?ってなる
長生きして欲しい
1722/01/27(木)01:40:38No.890928511そうだねx3
>母父マルゼンスキーでもあるぞ
東京芝2400のための血統構成…
1822/01/27(木)01:41:36No.890928710+
血統的にはマキバオーと同じだ
1922/01/27(木)01:45:14No.890929387+
母系はスターロッチにさかのぼる名血
2022/01/27(木)01:45:49No.890929493そうだねx1
馬体がいいもんだから行く先々で勝手にボスになってるのは面白い
2122/01/27(木)01:46:23No.890929590+
ダービー獲ったしこんなに長生きしてるし夢の血統というのもあながち違うわけじゃないのかもしれない
2222/01/27(木)01:48:16No.890929911+
チケゾー爺さんはそろそろ妖怪になるんじゃないかってくらい元気だな
2322/01/27(木)01:48:18No.890929917+
ダービー獲ったしまぁ役目は果たしてるよな
2422/01/27(木)01:49:21No.890930110そうだねx1
https://uma-furusato.com/column/33627.html [link]
基本的に争いとか嫌いな繊細なお馬さんだ
2522/01/27(木)01:49:21No.890930111そうだねx11
>馬体がいいもんだから行く先々で勝手にボスになってるのは面白い
ボス"な"ん"て"や"り"た"く"な"い"よ"お"お"お"お"お"お"!"!"
2622/01/27(木)01:52:22No.890930639+
ボス格の馬でも別に野性的でけんか早いとは限らないんだなあ
UFOなんかもジャパンのカチ込みをいなしてたし
2722/01/27(木)01:53:40No.890930894+
>ボス格の馬でも別に野性的でけんか早いとは限らないんだなあ
>UFOなんかもジャパンのカチ込みをいなしてたし
むしろボスは秩序を保つのが役割だからある程度落ち着きが求められる
ロブロイみたいな風格だけで全員黙らせるのがいい例
2822/01/27(木)01:55:30No.890931239+
でも可愛いもんだよチケゾーは
2922/01/27(木)01:56:09No.890931352+
>むしろボスは秩序を保つのが役割だからある程度落ち着きが求められる
>ロブロイみたいな風格だけで全員黙らせるのがいい例
なるほど……
3022/01/27(木)01:57:54No.890931705+
ルドルフもかなり頭良くてボス格になってたとか
3122/01/27(木)01:58:08No.890931751そうだねx4
足取りがとても30過ぎのそれじゃなさすぎる…
3222/01/27(木)01:58:52No.890931884+
人間換算で100歳近い爺さんがこんな走れるのって凄いね
3322/01/27(木)01:59:47No.890932063+
チケゾーは競走馬界の杉下茂すぎる…
3422/01/27(木)01:59:58No.890932105+
>>ボス格の馬でも別に野性的でけんか早いとは限らないんだなあ
>>UFOなんかもジャパンのカチ込みをいなしてたし
>むしろボスは秩序を保つのが役割だからある程度落ち着きが求められる
>ロブロイみたいな風格だけで全員黙らせるのがいい例
🌹親父ファームだと二番手のリビが周りへの注意とかそういう役回りしてるみたいね
人間に威嚇してる子とかがいると注意しにくるとか
3522/01/27(木)02:00:01No.890932115+
時々ダッシュしながら屁をこくのがなんかチケゾーらしくて好き
ウマ娘のチケゾーにも走りながら屁をこいてほしい
3622/01/27(木)02:01:02No.890932298そうだねx1
>🌹親父ファームだと二番手のリビが周りへの注意とかそういう役回りしてるみたいね
>人間に威嚇してる子とかがいると注意しにくるとか
犬とかもそうだけどやっぱ群れ動物では複数で飼うといいね
群れの中で自然に秩序を維持してくれるというか
3722/01/27(木)02:01:09No.890932314そうだねx4
>母父マルゼンスキーでもあるぞ
>トニービンと合わせたらって当時からしたら夢の配合だ
ミドリマキバオー!
ミドリマキバオーじゃないか!
3822/01/27(木)02:01:51No.890932432+
>時々ダッシュしながら屁をこくのがなんかチケゾーらしくて好き
>ウマ娘のチケゾーにも走りながら屁をこいてほしい
イメージを損ねちまうー!
3922/01/27(木)02:02:35No.890932552+
でもUFOくん構ってほしくてちょっかいかけた相手に怒られると凹んでその日のご飯あまり食べないらしいし…
4022/01/27(木)02:03:15No.890932657+
UFOは頭抜けてでかいからね…
4122/01/27(木)02:03:44No.890932740+
>でもUFOくん構ってほしくてちょっかいかけた相手に怒られると凹んでその日のご飯あまり食べないらしいし…
普段はメンバーかウザがられ気味だけどしっかりリスペクトはされてていざという時は頼られるUFO君マジボスの器
4222/01/27(木)02:04:44No.890932922+
ちゃん!UFOちゃんです!
4322/01/27(木)02:04:48No.890932937+
>UFOは頭抜けてでかいからね…
そんな相手に無茶苦茶ちょっかいかけるデラバー
4422/01/27(木)02:06:36No.890933284そうだねx8
BNWは全員30過ぎまで生きたのがマジで凄いと思う
4522/01/27(木)02:06:41No.890933307+
馬にハマってすぐゴルシの話聞いたからボスってバチバチに喧嘩し合うものかと思ってた
4622/01/27(木)02:07:55No.890933543そうだねx2
チケゾー走るのもそうだけど寝転がる時と起き上がる時の動きの機敏さもとても30過ぎじゃないのよ…
4722/01/27(木)02:08:41No.890933685+
気性面だと面白いのイスラボーニタとかもだよね
4822/01/27(木)02:08:47No.890933703そうだねx2
いつまでも元気でいてほしいもんだ
4922/01/27(木)02:09:48No.890933878そうだねx3
あと10年くらい生きろ…
せっかくだから記録更新しろ…
5022/01/27(木)02:10:14No.890933948+
👁も当歳馬の声に反応しておっちゃんと走るか!するというし
ボス適性があるというか気分的にはボスなのかもしれない
5122/01/27(木)02:10:27No.890933986そうだねx3
そもそも見た目が若すぎ
グラスとドトウもだいぶ若いけどやっぱチケゾーは異次元
5222/01/27(木)02:10:44No.890934026+
ステマの二頭も他所の馬が自分の所の馬にちょっかい出してたらお礼参りしてたわね
5322/01/27(木)02:11:22No.890934150+
当歳というとドーベル婆ちゃんも無茶苦茶懐かれるからすごいよね
5422/01/27(木)02:11:44No.890934218+
小さいけどわからせる根性馬タマモクロス
5522/01/27(木)02:11:45No.890934219そうだねx1
>そもそも見た目が若すぎ
>グラスとドトウもだいぶ若いけどやっぱチケゾーは異次元
見た目18歳ぐらいの馬って言われても信じちゃいそう
少なくとも32歳の姿じゃねえ
5622/01/27(木)02:12:00No.890934257+
20も後半になるといくら元気でも背中落ちてあばら出てくるのがわりと普通なんだけど
なんなのこのジジイ
5722/01/27(木)02:12:05No.890934269そうだねx3
舎弟が舎弟いわれる理由のひとつがジョーダンだっけか
5822/01/27(木)02:12:38No.890934365+
ネイチャと一つ違うだけとは思えん
5922/01/27(木)02:12:41No.890934373+
そんな…
荒くれ者で喧嘩売りまくってたゴジラがあんなことになるなんて…
6022/01/27(木)02:14:17No.890934678そうだねx1
>見た目18歳ぐらいの馬って言われても信じちゃいそう
>少なくとも32歳の姿じゃねえ
まだ20ぐらいだけど今のチケゾーより老けてる馬なんて全然いるからね…
6122/01/27(木)02:14:32No.890934716+
>👁も当歳馬の声に反応しておっちゃんと走るか!するというし
>ボス適性があるというか気分的にはボスなのかもしれない
明らかに他の馬にホイホイ従うキャラじゃなさそうだしなあ…
だから放牧地分けられてるのか?個別で放牧されてるの全員G1馬だけど
6222/01/27(木)02:15:41No.890934925+
>だから放牧地分けられてるのか?個別で放牧されてるの全員G1馬だけど
単純になんかあって怪我されても怖いしというのもある
6322/01/27(木)02:16:05No.890934988そうだねx7
>そんな…
>荒くれ者で喧嘩売りまくってたゴジラがあんなことになるなんて…
fu749356.mp4
6422/01/27(木)02:17:24No.890935195そうだねx1
ジャパンは寂しがり屋なのか遊び相手が欲しいのかなんなのかよく分かんないけど
相手の無口を引っ張りにいくのが胸ぐらを掴みにいくみたいでぇぇー…ってなる
6522/01/27(木)02:18:28No.890935390+
ジャパン君は本当に昔から気性が変わらんな
6622/01/27(木)02:19:20No.890935525+
サラブレッドは基本的に闘争本能が高いから基本的には単独
まぁSSとかディクタスとかの産駒ってなったらだいたいはねってなるから
6722/01/27(木)02:20:58No.890935784+
ドーベル俺と同い年なのか…
6822/01/27(木)02:21:26No.890935871+
親を辿る度にやべーやつが出てくるのいいよね
いいのかなこれ…
6922/01/27(木)02:22:08No.890935961+
種牡馬はイキるから単独じゃないと危険なんだ
7022/01/27(木)02:22:28No.890936011+
父エピファ、母父ジャパンのサークラちゃんも例に及ばず気が強いみたいね
7122/01/27(木)02:24:15No.890936263+
ジャパンにお兄ちゃんが乗ってたけど素人が乗っていいのか…
まあお兄ちゃんはそこらの一般人より馬に触れてそうだが
7222/01/27(木)02:25:13No.890936392そうだねx2
クーリンガーという気の優しい牛は珍しいんだ
7322/01/27(木)02:25:46No.890936477+
>種牡馬はイキるから単独じゃないと危険なんだ
一時期ドトウとタイキが一緒に放されてたのがむしろ例外だったのか
7422/01/27(木)02:26:01No.890936512+
(こっちをみるプスカくん)
7522/01/27(木)02:27:05No.890936674+
言うてSS系じゃなければそこままででもない
SS系でもオルフェ牝駒やユーバーレーベンみたいに
孫世代の特に牝馬だとビックリするぐらい気性良いし
7622/01/27(木)02:27:11No.890936690+
寂しがり屋な馬はいるから
7722/01/27(木)02:27:48No.890936788+
自然界だと群れの階級闘争に勝たないとハーレム作れないからね
7822/01/27(木)02:28:52No.890936947+
>👁も当歳馬の声に反応しておっちゃんと走るか!するというし
>ボス適性があるというか気分的にはボスなのかもしれない
親父可愛いな…
7922/01/27(木)02:29:58No.890937117+
哺乳類の雄同士は大抵上下関係決めたがって喧嘩するからね…
分けられるなら分けた方がいい
8022/01/27(木)02:31:11No.890937306+
気が若い馬はずっと若いよね
15歳差の若い子を遊びに誘うオッサンとか居るし
8122/01/27(木)02:31:22No.890937330+
親父とローズ君も仮に同じスペースに入れたらやはり喧嘩するのかな
距離感ある今の状態だと併走したり見つめ合ったりしてるけど
8222/01/27(木)02:31:42No.890937379+
牡馬にだけ牙(狼歯)生えてて噛み付きに使うんだよね
競走馬だと抜いちゃうけど
8322/01/27(木)02:32:17No.890937459そうだねx1
親父も案外「息子よ…」ってタイプじゃなくて「あ!むすこ!いっしょにはしろう!」ってタイプなのかもしれない
8422/01/27(木)02:32:28No.890937489+
ジャパンが群れの輪の中に居るのが不思議だったけど離してぼっちにすると元気がなくなっちゃって病気になるタイプも居るか…
8522/01/27(木)02:33:26No.890937616そうだねx1
喚いてローズ君呼ぶ親父が可愛いし急いで駆けつけるローズ君も可愛い
なんだあのおっさん達は
8622/01/27(木)02:34:13No.890937727+
>喚いてローズ君呼ぶ親父が可愛いし急いで駆けつけるローズ君も可愛い
>なんだあのおっさん達は
2人とも精神はショタなのかもしれない
8722/01/27(木)02:34:25No.890937744+
本人そんな気はなかったけどけんかの仲裁したり落ち込んでる子の傍に寄り添ったりとねっ子にちょっかいかける大人を叱ったりしてる間にいつの間にやらリーダーやってたキタサンブラック
8822/01/27(木)02:34:34No.890937766+
>ジャパンが群れの輪の中に居るのが不思議だったけど離してぼっちにすると元気がなくなっちゃって病気になるタイプも居るか…
というかアドマイヤジャパンが異例と言うか気性がとても穏やかだからこの子なら大丈夫かなって試験的にやってると聞いた
8922/01/27(木)02:34:48No.890937802そうだねx1
>親父も案外「息子よ…」ってタイプじゃなくて「あ!むすこ!いっしょにはしろう!」ってタイプなのかもしれない
ファームが挙げる映像見る限り全くと言っていい程落ち着きがない…
9022/01/27(木)02:35:19No.890937869そうだねx2
>というかアドマイヤジャパンが異例と言うか気性がとても穏やかだからこの子なら大丈夫かなって試験的にやってると聞いた
割とめんどくさい気質に見えるジャパン君ですら気性マシな方なのか…
9122/01/27(木)02:35:55No.890937947+
親父はぬこぱんちの時のダンッ!が好き
9222/01/27(木)02:36:31No.890938030+
リーダー?には興味ないけどコミュ力の塊なのでどこ行っても友達作れるドットさん
9322/01/27(木)02:36:49No.890938077+
>本人そんな気はなかったけどけんかの仲裁したり落ち込んでる子の傍に寄り添ったりとねっ子にちょっかいかける大人を叱ったりしてる間にいつの間にやらリーダーやってたキタサンブラック
あんなデカくてカッコいいのがイケメンムーブしたらそりゃボスになる
9422/01/27(木)02:36:50No.890938080+
>本人そんな気はなかったけどけんかの仲裁したり落ち込んでる子の傍に寄り添ったりとねっ子にちょっかいかける大人を叱ったりしてる間にいつの間にやらリーダーやってたキタサンブラック
面倒見が良すぎる…
クロフネさんもこんな感じだったんだろうか
9522/01/27(木)02:37:02No.890938101+
>割とめんどくさい気質に見えるジャパン君ですら気性マシな方なのか…
まあお?喧嘩か?って思ってよく見たらただじゃれあってただけみたいなのは結構あるから馬くらいの大きさの動物は…
9622/01/27(木)02:37:38No.890938171そうだねx1
>クロフネさんもこんな感じだったんだろうか
エピファ相手にキレたプイを見てあーこらあかんわって間に入って嫌いな奴からは離れようねプイちゃんしてたりした
9722/01/27(木)02:38:51No.890938340+
キタサンは超カッコいいからな…
9822/01/27(木)02:38:54No.890938346そうだねx1
>クロフネさんもこんな感じだったんだろうか
ゴルシのこと探して呼び鳴きしまくってたジャスタを心配して優しくしたのが出会いだったらしいな
9922/01/27(木)02:39:00No.890938358+
アドマイヤジャパン君成績の割には俺でも名前聞いたことあるなと思ってたら
世界のホースマンよ見てくれの時ずっと画面内に居たんだな…
10022/01/27(木)02:39:10No.890938380+
エピファは気性の癖が強過ぎる
10122/01/27(木)02:39:36No.890938425+
>アドマイヤジャパン君成績の割には俺でも名前聞いたことあるなと思ってたら
>世界のホースマンよ見てくれの時ずっと画面内に居たんだな…
プイさえいなければ間違いなく菊花賞馬になっていた馬だ
10222/01/27(木)02:40:12No.890938494そうだねx1
リーダー役負かされたけど早々に私はそう言うのタイプじゃないので…って放棄して当初はカーストやや下の方だったドーベル
デビュー決まったとねっ子と隔離されて泣き叫んでるママ馬の近くにそっと寄り添って慰めてあげるのを見た牧場スタッフがこういう仕事の方が彼女は活きるだろうな
と判断した結果がドーベルママだ
10322/01/27(木)02:40:23No.890938515+
でもプイは菊花賞で出遅れたよね?
10422/01/27(木)02:40:26No.890938523+
そう言えばウオッカは牝馬にモテモテだったのは聞いた
10522/01/27(木)02:40:40No.890938541+
プイがいなきゃ皐月と菊は取れてたっぽいんだよなジャパン君…
10622/01/27(木)02:40:57No.890938573+
>そう言えばウオッカは牝馬にモテモテだったのは聞いた
👁自慢の息子だからな
10722/01/27(木)02:41:06No.890938595そうだねx2
>でもプイは菊花賞で出遅れたよね?
ジャパン君は100点の馬が100点の競馬した
プイは一万点の馬が10点の競馬した
10822/01/27(木)02:41:39No.890938665+
>そう言えばウオッカは牝馬にモテモテだったのは聞いた
男勝りイメージあるけど実際はかなり乙女な性格だからな
まあ天然ジゴロなんだが
10922/01/27(木)02:41:57No.890938702そうだねx2
>プイは一万点の馬が10点の競馬した
クソゲーすぎる…
11022/01/27(木)02:42:38No.890938785そうだねx3
あんな馬出てこられたら勝てるわけねーじゃんってノリさんが言うのもよくわかる
11122/01/27(木)02:42:50No.890938807+
>そう言えばウオッカは牝馬にモテモテだったのは聞いた
牝馬が固められてる放牧地にあんな見映えのいい体つきのイケメンがやってきたらそりゃモテる…
宝塚の男役が突然職場にやって来たみたいな感覚なんだろうな
11222/01/27(木)02:44:43No.890939016+
牝馬が見ると一瞬で発情するから視界に入れるなって言われてたハーツクライ
交尾終わるともう会えなくて牝馬が鬱になると言われたアグネスタキオン
現役牝馬が現役中に恋をしたと言われるダイワメジャー
超紳士かつイケメンで放牧出されると一斉に牝馬たちがそわそわしはじめるマンハッタンカフェ
11322/01/27(木)02:45:00No.890939050そうだねx3
プイはもう仕方ない
同期には災害みたいなもん
11422/01/27(木)02:45:31No.890939116+
制御できなくなって掛かってロンスパしたら春天レコード取れちゃいましたとかだもんプイプイ…
11522/01/27(木)02:45:43No.890939139そうだねx2
>牝馬が見ると一瞬で発情するから視界に入れるなって言われてたハーツクライ
>交尾終わるともう会えなくて牝馬が鬱になると言われたアグネスタキオン
>現役牝馬が現役中に恋をしたと言われるダイワメジャー
>超紳士かつイケメンで放牧出されると一斉に牝馬たちがそわそわしはじめるマンハッタンカフェ
全員SS産駒じゃねーか!
11622/01/27(木)02:45:50No.890939150そうだねx3
>牝馬が見ると一瞬で発情するから視界に入れるなって言われてたハーツクライ
>交尾終わるともう会えなくて牝馬が鬱になると言われたアグネスタキオン
>現役牝馬が現役中に恋をしたと言われるダイワメジャー
>超紳士かつイケメンで放牧出されると一斉に牝馬たちがそわそわしはじめるマンハッタンカフェ
ギャルゲーかよ…
11722/01/27(木)02:46:08No.890939198+
そりゃSSさん自体がベッドヤクザだし…
11822/01/27(木)02:47:09No.890939317+
四頭とも種牡馬で結果出してるってことはおせっせで相手さんのヤる気引き出すのも強い馬を産む秘訣…?
11922/01/27(木)02:47:30No.890939360そうだねx1
女は全員俺のものしながら人間に嫌がらせして遊ぶのが趣味ってハーツクライはアウトロー系竿役すぎる
12022/01/27(木)02:48:56No.890939515+
あの種付嫌いのスペがやる気出して2ラウンドもやった相手
メジロドーベル
12122/01/27(木)02:48:59No.890939520+
そんなジゴロ揃いのSS産駒でも後継種牡馬残せたのが
勝ちきれなかったステゴと晩年生まれのディープだけというのが面白い
12222/01/27(木)02:49:33No.890939586そうだねx1
>プイはもう仕方ない
>同期には災害みたいなもん
何がひどいって05世代ってどこにも一斉に怪物が生えて来てるんだよな…
4歳シーズン残念だったマイルのハットトリックですらマイルCSから中二週で香港マイル勝ってると言うバケモノっぷり
12322/01/27(木)02:49:47No.890939607そうだねx1
ウオッカに角居先生が会いに行ったらどの柵からも一番遠い放牧地の真ん中から動かなくなった話好き
俺嫌われてたのか…となった角居先生可愛い
12422/01/27(木)02:50:20No.890939667+
パイオツレイクの牝馬たちもドトウとシャトルが来た時
いけおじよ!いけおじがきたわ!って感じではしゃいでたな
12522/01/27(木)02:50:32No.890939694そうだねx1
>そんなジゴロ揃いのSS産駒でも後継種牡馬残せたのが
>勝ちきれなかったステゴと晩年生まれのディープだけというのが面白い
ステゴから三冠馬出るとか現役中誰も想像しなかったと思う
12622/01/27(木)02:50:49No.890939724そうだねx1
>そんなジゴロ揃いのSS産駒でも後継種牡馬残せたのが
>勝ちきれなかったステゴと晩年生まれのディープだけというのが面白い
ハーツ産駒もまだ頑張ってるから…
12722/01/27(木)02:51:17No.890939791+
今でも牝馬見るとそわそわするらしいしねドトシャト
12822/01/27(木)02:51:18No.890939795+
メジャー兄さんはまだまだ短距離マイルダートだと名前見るな
12922/01/27(木)02:51:36No.890939834+
>今でも牝馬見るとそわそわするらしいしねドトシャト
感性が若い!
13022/01/27(木)02:51:55No.890939873+
>何がひどいって05世代ってどこにも一斉に怪物が生えて来てるんだよな…
見たかったな…プイVSザリオの牡牝最強決定戦
13122/01/27(木)02:51:58No.890939878+
SS産駒は孫になったら極端に成果出てないの多いからな
ステゴ産駒もSSの血統よりも母父の影響強くないか?ってのもそこそこにいる感じが
13222/01/27(木)02:52:37No.890939957+
ダメジャー兄さんは現役種牡馬と相当稼いだだろうなぁ
素晴らしい名馬
13322/01/27(木)02:52:43No.890939973+
>ステゴ産駒もSSの血統よりも母父の影響強くないか?ってのもそこそこにいる感じが
最近もしかして肌馬の方が大事なんじゃ…?って感じになって来たよね
13422/01/27(木)02:53:23No.890940063+
>ハーツ産駒もまだ頑張ってるから…
🐴の娘が今日も勝ったしな
シュヴァルグランもいるしまだ血は残るだろう
13522/01/27(木)02:53:28No.890940080+
種牡馬で言うとほぼ日本ダートの支配者になったゴールドアリュールがやばい
ダート適正配電しやすいらしいが何であんなバケモン何頭も出せるんだ
13622/01/27(木)02:54:00No.890940142そうだねx2
ハーツクライ血統とプイ血統の因果はどこまでつながるんだろうな…
13722/01/27(木)02:54:44No.890940225そうだねx1
晩年の息子ばかり活躍しているように見えるがイスラボニータ産駒の頑張りで初年度産駒フジキセキのラインが返り咲くことになっても面白い
13822/01/27(木)02:55:22No.890940291+
絶対プイ産駒のキャリアに傷付けてやるホースと化したハーツ産駒
13922/01/27(木)02:56:09No.890940387+
細く長く血がつながってるチケゾーも偉いよほんと
14022/01/27(木)02:56:29No.890940430+
>絶対プイ産駒のキャリアに傷付けてやるホースと化したハーツ産駒
高確率で大物食いする血統とかそりゃ浪漫求めて繋ぎたがる馬主も多いよねって
14122/01/27(木)02:57:08No.890940510+
ここぞって時に格上ハントするグラスワンダーの血と言いやめられないって人が出てくるのもわかる
14222/01/27(木)02:57:41No.890940562+
あれチケゾー…
14322/01/27(木)02:57:55No.890940583+
チケゾーは血統見たらマジで超優秀だからな
奇跡の個体過ぎる
14422/01/27(木)02:58:29No.890940652そうだねx2
と言うかトニービンの血が強すぎない?
チケゾー女帝やかましいあいつの三方向全部生き残ってんじゃん
14522/01/27(木)02:59:20No.890940733+
そりゃ府中2400ハンターの血なんて途絶えさせるわけねえもん!
14622/01/27(木)02:59:40No.890940757+
そう言えばグラスの曾孫がウマピョイちゃんで登録されたらしいね…
14722/01/27(木)03:00:48No.890940904+
>最近もしかして肌馬の方が大事なんじゃ…?って感じになって来たよね
両方大事なんじゃねえの!?とはなるけど
名牝につけるのなんてまず名種牡馬だろうから前提すぎて省かれるよね
14822/01/27(木)03:01:50No.890941010+
>そう言えばグラスの曾孫がウマピョイちゃんで登録されたらしいね…
馬が飛び跳ねる様子!馬が飛び跳ねる様子からの連想です!似たような響きの楽曲ではなく!
14922/01/27(木)03:02:13No.890941054+
距離適性の調節って意味では肌馬選びは大事な風に思える
15022/01/27(木)03:02:39No.890941101+
肌馬さえよければどんな種馬にも希望があると思ったのはサンキョ…コスモドリームかな…
15122/01/27(木)03:03:31No.890941191+
最近のゴリウー達のお子さんがどうなるか楽しみです
15222/01/27(木)03:04:06No.890941243+
>距離適性の調節って意味では肌馬選びは大事な風に思える
あとダート走れるかどうかも母方の血統に影響受けやすいみたいね
15322/01/27(木)03:04:08No.890941252+
>最近もしかして肌馬の方が大事なんじゃ…?って感じになって来たよね
ドイツなんかは伝統的に牝系重視と聞く
15422/01/27(木)03:04:34No.890941305そうだねx1
>最近のゴリウー達のお子さんがどうなるか楽しみです
…まあうんそうねぇ…ってなる気がする…
15522/01/27(木)03:05:33No.890941413そうだねx1
>>最近のゴリウー達のお子さんがどうなるか楽しみです
>…まあうんそうねぇ…ってなる気がする…
急に孫世代で化け物出てくるほうが確率高いし気長に見てようぜ
15622/01/27(木)03:06:30No.890941509+
牝系すげえ!ってなったのはエルプスとその孫
孫はなんかもっとよい種がほしかったけど…
15722/01/27(木)03:08:42No.890941743+
30歳超えとかヨボヨボのイメージだったんだけどめちゃくちゃ元気だな…
15822/01/27(木)03:08:57No.890941763+
海外だと普通に今も血が繋がってるハンガリーガールがな…
15922/01/27(木)03:11:04No.890941972+
しらない…って名前の馬がお母さんだったりするよね怪物って
16022/01/27(木)03:11:19No.890942006+
弟のロイヤルタッチも大きいところは獲れなかったけどいい馬だったなぁ…
16122/01/27(木)03:11:55No.890942063そうだねx1
>しらない…って名前の馬がお母さんだったりするよね怪物って
全然関係ないけどこれ思い出した
fu749460.jpg[見る]
16222/01/27(木)03:11:56No.890942064そうだねx1
でもさあ
夢見ちゃうじゃん
3代続けての三冠馬
16322/01/27(木)03:12:10No.890942085+
>しらない…って名前の馬がお母さんだったりするよね怪物って
知らない…情報もない…子が活躍する前に亡くなってる…が割とよくある…
16422/01/27(木)03:12:54No.890942148+
>しらない…って名前の馬がお母さんだったりするよね怪物って
母>知らない…情報もない…子が活躍する前に亡くなってる…が割とよくある…
スペママ…
16522/01/27(木)03:12:56No.890942151+
名牝同士の子供対決いいよね…
16622/01/27(木)03:14:43No.890942324+
チケゾーはサニーブライアンとかダイユウサクを最後まで見届けたんだよな…
16722/01/27(木)03:14:45No.890942328+
>>しらない…って名前の馬がお母さんだったりするよね怪物って
>全然関係ないけどこれ思い出した
>fu749460.jpg[見る]
お父さん行方不明か…大変だったね…
16822/01/27(木)03:14:52No.890942339+
>しらない…って名前の馬がお母さんだったりするよね怪物って
オリエンタルアート母さんのターフでの写真全然見つからない!
16922/01/27(木)03:15:08No.890942367+
上にある馬産地コラムすごいな
当然ながら名馬レポートばっかりだ…
17022/01/27(木)03:19:08No.890942724そうだねx5
>でもさあ
>夢見ちゃうじゃん
>3代続けての三冠馬
無敗三冠の系譜三代目ガチャとか賭けるしかねえ
17122/01/27(木)03:26:08No.890943266+
>ドトウのとねっこ時代の写真全然見つからない!
17222/01/27(木)03:27:18No.890943378そうだねx1
マル外大体温厚な気がする
17322/01/27(木)03:27:37No.890943408+
>>ドトウのとねっこ時代の写真全然見つからない!
外国産馬だぞ!?

[トップページへ] [DL]