ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
人志松本の酒のツマミになる話 90分飲み続けちゃったスペシャルな夜 2022年1月21日放送分
人志松本の酒のツマミになる話 90分飲み続けちゃったスペシャルな夜 2022年1月21日放送分
もうすぐ終了まで
今週の放送でMCを務めるのは、松本人志とフットボールアワー(岩尾望、後藤輝基)。ゲストには斉藤慎二(ジャングルポケット)、酒井美紀、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、槙野智章が登場!円卓を囲み、それぞれの好きなお酒で乾杯し宴(うたげ)がスタート。番組特製の“酒瓶ルーレット”でトークの順番を決定する。 小学6年生の息子を持つ酒井は、「親の理想をどこまで子供に託していい?」と問いかける。酒井は、もうすぐ中学校に進学する息子の部活動に関して迷っていることがあるといい、同じく子供を持つ後藤や淳も「うーん」「むずかしい」と共感する。これに、サッカー教室やトークイベントで講師を務めたこともある槙野は「僕も親御さんからよくそういう質問をされる」と返すと、スポーツ選手としての持論を展開し、「僕が唯一教えられるのは・・・」と、あるアドバイスを送る。槙野が語った意外な内容と、説得力のあるその理由に、酒井は「確かにそうですね」とうなるほど。 さらに、「小さなことでイライラしてしまう」という岩尾は、道でタクシーを拾うときのちょっとした不満を告白。エピソードを話すうち、次第に言葉遣いが荒々しくなる岩尾の様子が笑いを誘い、淳は「らしくないなぁ」と苦笑いする。また、「帰りの空港での保安検査によく引っかかる」という淳は、以前、行きの飛行機には持ち込めた“趣味で使うためのあるアイテム”が検査に引っかかったと語る。一見、旅行とは縁遠そうなそのアイテムに、後藤は「出先でやります?」と困惑。後日、淳がまた同じ空港へ行くと、彼のことを覚えていた係員からある驚きの対応を受けたと明かし、一同は大笑いする。 そして今回、昨年の放送で千鳥・大悟が語った“人生で一度は行ってみたい幻のビーチ”がどこにあるのかを、番組が総力を挙げて徹底調査。約2カ月間にわたる調査の結果、驚きの真相が明らかとなる! お酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、他の番組では決して聞くことのできないゲストたちの本音トークをお楽しみに!
- キャスト
- ■MC:松本人志(ダウンタウン)
- スタッフ
- ■制作統括:中嶋優一■チーフプロデューサー:矢﨑裕明■プロデューサー:萬匠祐基/池田拓也■総合演出:日置祐貴■制作著作:フジテレビ
- 再生時間
- 01:21:25
- 配信期間
- 〜
- タイトル情報
- 人志松本の酒のツマミになる話
- お酒が進む話ならば何をしゃべってもOK。オチも必要なし!
- 『ダウンタウンなう』で特別編として放送されていた大好評企画「人志松本の酒のツマミになる話」が、レギュラー放送化!俳優や芸人、アスリート、文化人など様々なジャンルの豪華ゲストが円卓を囲み、お酒の席が盛り上がる“ツマミになる話”を披露!“お酒が進む話ならば何をしゃべってもOK。オチも必要なし!”というルールの下、芸能人たちの体験談から失敗談、日常生活の中で気になる疑問まで、それぞれの本音を語り合う。 さらに、世の中のトレンドや話題のアイテム、芸能人が考えたオリジナルゲームなども交えてトークを盛り上げる。 MCを務めるのは松本人志(ダウンタウン)。松本の両隣には、進行役として千鳥をはじめ、さまぁ~ず、アンタッチャブル、フットボールアワーなど人気芸人が登場し、ゲストにも番組ならではの豪華な布陣をキャスティング。お酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、出演者たちの本音にもご注目いただきたい。
- お酒が進む話ならば何をしゃべってもOK。オチも必要なし!
- 更新予定
- 金 22:52