堀江貴文(Takafumi Horie)@takapon_jpならないよ。地球に落ちてくる軌道で打ち上げるから。ってかプラネテスってクソ漫画のせいでまずこういう話すると知りもしないのにまず宇宙ゴミの心配をするデブリ厨が湧いてきてマジでうざい。Quote Tweetポピー@goahead9forward · May 31, 2019Replying to @takapon_jpロマンはあるけど、宇宙のゴミとなって衛星の邪魔になったりしないのかな?ふと疑問です。9:17 AM · May 31, 2019·Echofon119 Retweets31 Quote Tweets776 Likes
ひで@Hidepump2010·May 31, 2019Replying to @takapon_jpさらっと漫画の宣伝しちゃうなんて優しいなw 知らなかったから検索したらレビュー評価高い! とりあえずアマプラでアニメ観ることにしました( ^ω^ )14
青い何か@OMASUdaze·May 31, 2019Replying to @takapon_jp宇宙に出るって言っても人口衛星が飛んでるとこまで行く必要はありませんからね。100km上がれば宇宙みたいですので。あれ?宇宙って案外近いのかな。
Takako小川Nakatsugawa(6∇6)ψgo to moon4771【ハチ公式】@yssjh288·May 31, 2019Replying to @takapon_jpほりえもんの頭ってどうなってるのかな。邪魔なものは目の前にあっても上手に見えなくなるのかな。ほりえもんと私の現実が違う。私には地球があるようでなくて、適当な作りだ。ほりえもんはどんな世界かな。
siro@studio globe@StudioGlobe1998·May 31, 2019Replying to @takapon_jp軌道の話は知っていますがプラネテスを糞漫画はないでしょう 私は今まで読んだ中で3本の指に入る面白いマンガだと思っています 実際に2009年人工衛星衝突事故が起きていますし、これからも増えるのではないでしょうか? (だからと言って止めろという話ではないですが)29
Yang(Harvey_Sub)@Yang_RGZ·May 31, 2019Replying to @takapon_jp見たことは無いですが、「プラネテスはリアルな作品」っていう評価をよく聞いていたので実際にデブリの問題があるのだろうと思ってました。 ただ一方で、引力で大気圏で燃え尽きないのだろうかとも疑問に感じてましたがやっぱそうなんですね。 知ったかに扇動されないように気をつけます。
コーク。@PDhnMspFaRwBfSW·May 31, 2019Replying to @takapon_jp他にやる事無いのですか?ビンボー人には宇宙は別世界の話。貴方は、地位、名誉、資金力が有ります。一般市民に身近なことで後世に残る事に期待してはダメですか?今年も災害があるでしょう。空飛ぶ緊急支援チームの派遣。
僕 =@wMJ81PDvco5N2wC·May 31, 2019Replying to @takapon_jpデブリってあれだけの数があって地球取り巻いているのでデブリを伝導帯とした電離層として活用出来ないのかな?という素人意見があります
Takako小川Nakatsugawa(6∇6)ψgo to moon4771【ハチ公式】@yssjh288·May 31, 2019Replying to @takapon_jpどんなに頑張っても自分の理解出来るものしか出来ない。もっと都合良く見えるようになりたい。疲れたから宇宙でゆっくり寝て暮らしたい。お金の心配もなく、食べ物の心配もなく、掃除も洗濯もいらない。ふわふわの毛布。完全装備のrocket。プラズマ焼却プラズマご飯。惑星をもっと近くで早くみたいなぁ
Takako小川Nakatsugawa(6∇6)ψgo to moon4771【ハチ公式】@yssjh288·May 31, 2019Replying to @takapon_jp早く私を飛ばしてみて。早く時間のない概念を理解したい
シッパイマン@shippaiman2·May 31, 2019Replying to @takapon_jpプラネテスがクソ漫画ってのは流石のホリエモンも違うと思います!また文脈読めねえなって言われるかも知れんけど4
ザック MyZak@半年で50倍のワイン投資@NaoMyZk_PV·May 31, 2019Replying to @takapon_jpならないし、ほんとにロマンを求めるなら太陽系の果てまで飛び続けちゃうので、当たることすら難しい。3
FX-Bakabon@BAkasoutsuka·May 31, 2019Replying to @takapon_jp遺灰の入ったカプセルに鉄球入れて夜に落下させて流れ星も発生させれば面白いですね 婆ちゃんは星になったのよ とか言える笑4
ポピー@goahead9forward·May 31, 2019Replying to @takapon_jpTwitterデビューで初返信したら、いきなりディスられた?驚きましたが、5チャンネルの記事も読みました。また地球のどこかにカプセルが落ちてくるってこと?想像が尽きない。ワクワク。13
cosone@cosone_gretsch·May 31, 2019Replying to @takapon_jp確かに先ほどの宇宙葬のツイートにデブリ厨沢山いましたね。作品自体への「クソ」発言ではなく、デブリ厨に対する「クソ」発言と思いたいです。
rockman@1230Thunderbolt·May 31, 2019Replying to @takapon_jpプラテネスは2075年以降の話だからそういうこともありえるんじゃねえの?っていうかカルシウム足りてるか←14
◆転生絆◆@tenseikizuna·May 31, 2019Replying to @takapon_jpこういう応酬は気持ち良いっすね。 にわか知識(ネットやマンガから得た)の輩がプロにうんちくたれるのをばっさり行くの。
tfukuda@dorafukuda·Jun 1, 2019宇宙葬 =『宇宙に放たれた遺骨が地球に落ちてくる過程で大気圏で燃焼消滅する』 ≠『宇宙に放たれて、宇宙を漂う』 という解釈を私はしていました。1
tanbanoteiou@tanbanoteiou·May 31, 2019Replying to @takapon_jpジェット燃料が問題になっている事に突っ込まれるのはウザくないですか?私は電気式ロケットで宇宙に行く方が凄いと思うのですが。
Klover@Klover0043·May 31, 2019Replying to @takapon_jp漫画や映画が問題というより、フィクションから得た情報をそのまま知識として取り入れてしまう人がいることが問題ではないかと思います。4
せい元高学歴プア@外資@PhD_sei·May 31, 2019Replying to @takapon_jp思ってた宇宙葬とちがうなー。 私が死んだとき、地球がまだ人の住む主要のところだったら、普通に灰を土に撒いて肥料にしてもらった方がいいかも...笑
ライトニング@lightningr11510·May 31, 2019Replying to @takapon_jpホリエモンも、いい歳なんだから、マジうざいとか言葉遣い直したが良いよそんなにウザい奴に絡まれるのが嫌ならTwitterなんかしなければ良いのにさみしいんだろ本当は1