元会長に懲役8年=「顧客ないがしろ、強い非難」―ジャパンライフ詐欺・東京地裁
時事通信 / 2022年1月28日 17時39分
磁気治療器の販売預託商法を展開したジャパンライフ(東京、破産手続き中)をめぐる巨額詐欺事件で、詐欺罪に問われた同社元会長山口隆祥被告(79)の判決が28日、東京地裁であり、浅香竜太裁判長は「顧客の大切な財産をないがしろにして会社の延命を図った。強い非難が妥当だ」として懲役8年(求刑懲役10年)を言い渡した。
浅香裁判長は、ジャパンライフが老後の生活への不安を巧みにつく営業活動を繰り返し、顧客と契約を結んでいたと指摘。被告は会社の経営が逼迫(ひっぱく)していたのに「自分の指示通り動く企業体質を利用し営業させていた」とし、「責任を一手に担うべきなのは当然だ」と述べた。
その上で、消費者庁から巨額の負債隠蔽(いんぺい)などを顧客に通知するよう求められたのに耳を傾けず、返金を求める顧客には撤回を求めるよう社員に指示していたと認定。「被害額は相当高額で、大部分が返還されずにいる。老後の蓄えなどを失った被害者らの処罰感情が厳しいのは当然だ」と非難し、被告が罪を認めていることや、健康状態などを考慮しても長期の実刑は免れないと結論付けた。
判決によると、山口被告は会社の資金繰り悪化で配当金の支払いや元本返済をできる見込みがないことを隠し、2017年8~12月、顧客20人から契約金として計約1億6560万円をだまし取った。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
ジャパンライフ元会長に実刑判決 詐欺罪で懲役8年、東京地裁
共同通信 / 2022年1月28日 17時23分
-
元会長に懲役8年 東京地裁
時事通信 / 2022年1月28日 14時43分
-
ジャパンライフ元会長に懲役8年判決
共同通信 / 2022年1月28日 14時27分
-
詐欺罪に問われたジャパンライフ・山口隆祥元会長に懲役8年判決
読売新聞 / 2022年1月28日 14時27分
-
ジャパンライフ元会長に懲役8年 顧客から現金詐取 東京地裁
毎日新聞 / 2022年1月28日 14時25分
トピックスRSS
ランキング
-
1「水族館の人気者」イルカが迎える恐ろしい結末 太地町のイルカ猟を毎日記録してわかったこと
東洋経済オンライン / 2022年1月28日 7時20分
-
2人質の医師が死亡 他の2人も負傷 埼玉立てこもり
毎日新聞 / 2022年1月28日 11時52分
-
3共通テスト問題流出、19歳女子大生への処分と社会的影響 カンニング目的で家庭教師紹介サイトに登録
zakzak by夕刊フジ / 2022年1月28日 11時26分
-
4埼玉立てこもり、人質の男性は心肺停止 警察が容疑者を緊急逮捕
毎日新聞 / 2022年1月28日 8時28分
-
530代既婚女性が妊娠 精子提供者は「京大卒、独身、日本人」ではなかった 彼女が取った行動は?
文春オンライン / 2022年1月28日 12時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む