幸村誠@makotoyukimura·Jan 27すみません、あまりに心苦しいのでもう少しだけ。これはプラネテスのアニメ版とは関係ありません、大元のボクの原作漫画のみのお話です。 まずそもそも、かじった知識でウソばかり描いて関係諸方にご迷惑をおかけしているのはボクでして、たいへん申し訳なく思っております。 続きます。2583.7K14.5K
幸村誠@makotoyukimura·Jan 27「面白かったら許してくれるかな」という甘い見通しでボクは漫画を描いています。しかし当然、面白くないと思う方もいらっしゃいます。当然。その人にとっては、時間を使ったのに面白くもなく、かじった知識のウソとご迷惑だけが残るということです。ボクになんの弁明の余地もなく、ただ申し訳なく。131K5K
幸村誠@makotoyukimuraこの上で、さらにお気持ちを害するようなことが続いては、まったくどうお詫びしたものか途方にくれてしまいます。 プラネテスは全くもってボクの空想、フィクションでございます。現実に存在するどなた、どの団体とも関係ございません。ご了解いただけますと幸いです。2:52 AM · Jan 27, 2022·Twitter for iPhone1,088 Retweets58 Quote Tweets5,352 Likes
KOKKEMAN@KOKKEMAN1·Jan 27Replying to @makotoyukimura18mの人型兵器や手足の延びる海賊の話を”非科学的だ”という人は、桃や竹から子供が生まれる話をどう聞いているんだろう。28
ぎんかび@ginkabi·Jan 27Replying to @makotoyukimura先生の漫画に救われた人間です。これからも面白い漫画(先生が面白いと思う漫画)を描き続けて下さい。一部の心無い言葉が刺さるかもしれませんが、先生の漫画に救われた僕のような人間もたくさんいます。17
ネモ@英語勉強アカ@cap_nemo72·Jan 27Replying to @makotoyukimuraプラネテスは漫画もアニメも大好きで何度も繰り返し読んだ作品です。 宇宙飛行士の山崎直子さんは、小さい頃「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」を観て宇宙に憧れたとインタビュー記事を見たことがあります。 同じように、プラネテスに影響を受けて宇宙を志す人も沢山いらっしゃると思います。→1623
ネモ@英語勉強アカ@cap_nemo72·Jan 27フィクションだからこその世界観やリアリティ、感情移入できるキャラクターは、この作品の1番の魅力だと思っています。 どうか気を落とさないで、これからも素敵な作品を楽しみにしています。314
READY TO Ryo'S@LUomoRidente·Jan 27Replying to @makotoyukimura先生の作品のプラネテスもヴィンランドサガも私のバイブル、心の支えです。先生の空想、フィクションが大好きです。先生らしさを見失わず今後も楽しみにしてます。6
おはげ@uzyuzy2·Jan 27Replying to @makotoyukimura批判に耳を傾ける、というのも大事とは思いますか、そこまで謝らなくても…。 プラネテスは最高の物語です。 僕の人生に必要な作品です。 っていうか今さら「プラネテス」という作品にに気づいたの?、って感じ。6
鳥@10000_mile·Jan 27Replying to @makotoyukimura自分は先生の漫画をとても楽しみにしています!昨年亡くなった父も、ヴィンランド・サガの新刊をいつも楽しみにしていました これからも先生の思う面白い漫画を楽しみにさせて頂いています2
ちこ@cheeky_vin_kamu·Jan 27Replying to @makotoyukimuraどうか今まで通り、先生が描きたいものを描いて欲しいです。 先生が長年そのようにされてきたからこそ、今世界中に先生の作品を愛しているファンが沢山いて、私も先生の作品に出会うことができました。 読者や視聴者がどう判断するか自由なように、先生が何をどう描くかも自由なのですから。1
Roz Thompson@RozzieSkywalker·Jan 27Replying to @makotoyukimuraI want to know who is giving you a hard time about Planetes! I will fight them!5
筆里むぅ@skebぼしゅう@fudesato·Jan 27Replying to @makotoyukimura先生が謝罪する必要は無いと思いますし謝っては他の創作活動をされている方の社会的立場も危うくなります フィクションよって害された!などは出版社が受け止めるべきで そうでなければ社会における責任者の意味がありません プラネテス観て これで良いんだ!と凄く元気になりました1122
Okamura Seiya@55_okamura·Jan 27Replying to @makotoyukimura幸村先生が気になさらなくてもいいと思います プラネテスとても楽しく拝見してました 面白いからいーんです1
さ@hujiboku·Jan 27Replying to @makotoyukimuraそう、創作は大体『フィクション』なんですよ。現代用語など身近な単語使う・聞くと『ノンフィクション』だと思う方が、まぁ多い事。 空想と創作を楽しめる柔らかい頭も大事だと思いますm(_ _)m1
tamatuyu@tuyutama_ff·Jan 27Replying to @makotoyukimura「わがままになるのが怖いやつに宇宙は拓けない」というセリフで、若い時の私はとても救われ、プラネテスの様に人の心を震わせられるエンタメが作れたらと自分の目指す道を進める事が出来ました。 今でもとてもとても大切で大好きな作品です。どうか謝らないでください。113
ぷぷぷ@kiramekikira7·Jan 27Replying to @makotoyukimuraプラネテスめっちゃ面白くて当時ワクワクしてたの覚えてます 漫画家さんは私にとって尊敬する職業の一つです^^1
甘さひかえめ/ぜろつー@MEG_apr02·Jan 27Replying to @makotoyukimura気にされないで、というのも無理なお話かと思うので一言だけ。 プラネテスを大変面白く楽しく拝読しました。おかげで今でも宇宙への興味が尽きません。フィーの聡明さ、ハチマキの性向、タナベの愛はずっと私の一部です。1
フジワLab@7fujiwaraseven·Jan 27Replying to @makotoyukimuraプラネテス ネットフリックスや Amazonプライムの配信で 知り 感動しながら 観てました また原作も素晴らしいです 新興国と大国の宇宙開発の事情など フィクションでありながら 胸を痛めながらも感動もしました1
ヤベー(長万部)@外部サイトにツイート無断転載したら1文字毎に一万円請求@mouth_chuck_777·Jan 27Replying to @makotoyukimuraプラネテスは原作版もアニメ版も大好きでプラネタリウムのイベントも行きました プラネテスを作ってくれた先生にホントに感謝してます1
Mもと@bondy_dqx·Jan 27Replying to @makotoyukimura先生のご著書プラネテスは、自分にとっては誰がなんと言おうと最高傑作です 素晴らしい作品を世に送り出してくださり本当にありがとうございます1
ファラ@fara07075·Jan 27Replying to @makotoyukimura科学を扱った作品の宿命で、当時の最新の知識で書いても数年後には覆されることもあるのですから、今グダグダ言ってる輩に対し、先生が今頭を下げる必要はないと当方は思います。フィクションと現実の区別がつかない輩のほうが悪いのですから、ね?
吉田 広明@mobbydick3·Jan 27Replying to @makotoyukimuraストーリーが大事なんであってあとのディテールは別にいいんじゃないですかねえ それを言ったら2001年宇宙の旅とかスター・ウォーズなんかホントにフィクションだし。1
ちぃじょ@chiijo_·Jan 27Replying to @makotoyukimura謝らなくて良いんです。 先生に謝られたりしたら、作品を愛して読んで満足してた読者は途方に暮れてしまいます。 ピカソの絵をデッサンが狂ってるから嫌いだと言う人がいるように、何を表現しても好き嫌いはあるのですから。 気にしないで今までどおりにご自分の心のままに描いて下さい。3
adgjmtpw@adgjmtpw12·Jan 27Replying to @makotoyukimura俺は高校生の頃本屋で変なタイトルの漫画やなって思って興味本位で買ってみたらめちゃくちゃ面白くて、その後アニメも放送されて。 普段アニメとかはあの当時も見なかったですけどプラネテスは全部見ましたね。 あれから幸村作品のファンです。 色んな漫画を読みましたが俺はあなたの作品が一番です。1
エレベの明石蛸@wehavereach·Jan 27Replying to @makotoyukimuraプラネテス大好きです。書かれていることが事実だとかそうじゃないとかが気にならいぐらい面白いです。誰も知らない未来の宇宙を覗かせてくれました。誰がなんと言おうとプラネテスは素晴らしい宇宙マンガ、アニメです。先生のツイートを見ている方の中にも同じ気持ちの人がいます。15
齋藤 直樹@greenwind2112·Jan 27Replying to @makotoyukimuraわたしは漫画、とても面白かったです。感動しました。 プラネテスを読んで世界が広がった気がしました。1
こらそん@_CorazonCorazon·Jan 27Replying to @makotoyukimuraぜんぜん気にする必要ないんです。 プラテネスで宇宙の事を考えたり、ワクワクする気持ちになった人がたくさんいるのだから。 文才ないからうまく表現できないけど、ただの一個人の感想。たくさんの人がいいと思ってくれたなら、それでいいと思います。一個人に公にお詫びする必要なんてないです。3
妄想ろぼっと@crazyrobot_·Jan 27Replying to @makotoyukimura先生、皆わかっています。なんて素直な方なのだ まあ、あっちも言う権利がある訳ですが、先生も自由に描く権利があります。 モーマンタイ!1
猫野T介(あるいはT-suke)@Tsuke_Nekono·Jan 27Replying to @makotoyukimura僕はプラネテスが本当に大好きで、漫画もスピンオフ小説も大切に持っています。アニメも大好きで、毎回涙腺を潤ませています。 うつ病になって、ハチマキの心境や表情が痛いほど伝わり、回復していく姿を見て希望をもらいました。 幸村先生の描くお話が大好きです。これからも応援しています!!1
ATARU@0wd2281m725383m·Jan 27Replying to @makotoyukimuraやっぱり、有名になるとそれだけ気にすることも多いんでしょうね………凄く面白かったんですよ!名作なんです!1
鬼龍院バタコ@J76fCOorVlUf0DY·Jan 27Replying to @makotoyukimura17、8年前に亡き友人にプレゼントして貰ったプラネテス全巻は宝物です^_^アニメも大好きです‼︎1
プリンの人@akirakatase77·Jan 27Replying to @makotoyukimuraF外から失礼。 気に病むことはないかと。 あなたのような夢を形にできる人がいるからみんなが夢を持てるのです。 ガンダムとかだって、現実的じゃないとか言われたら何も生まれなかったでしょうし。 物語と現実を同一にしたい人の言う事など気にしなくていいのです。 私達は物語を楽しんでいるのですし1