/ 0

ジャパンライフ元会長に懲役8年判決

(更新)

磁気健康器具の預託商法を展開した「ジャパンライフ」の巨額詐欺事件で、顧客から計約1億6500万円をだまし取ったとして詐欺罪に問われた元会長、山口隆祥被告(79)に、東京地裁(浅香竜太裁判長)は28日、懲役8年(求刑懲役10年)の判決を言い渡した。

事件を巡っては、山口被告の娘で元社長、ひろみ被告(49)ら同社社員12人も出資法違反罪に問われ、いずれも執行猶予付きの有罪だった。

判決によると、資金繰りに行き詰まっていたのに、ジャパンライフの業績が好調であるように偽装。元本保証でいつでも解約できるなどとうそを言い、2017年8~12月、20人の顧客から計約1億6500万円を詐取した。〔共同〕

初割ですべての記事が読み放題
今なら2カ月無料!

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン