ブログと美味しい食べ物が大好きなうえちゃんです。
どこにでもいる普通の主婦代表の私がこの度「株式会社エイムプレイス」さんへ会社訪問の機会をいただけることに!
貴重な時間を作ってくださる河上 隼人さん(以下:ハヤトマンさん)、柏崎 剛さん(以下:かっしーさん)に何かお返しできることはないか2週間悩みに悩み
※親愛を込めて愛称で呼ばせていただくことをお許しください…
お2人がSEO情報を発信しているyoutube・HAYATOMAN 河上隼人チャンネルを実践した効果を公開したいと思います!
- 実際に効果のある施策はどれ?
- ブログ初心者におススメの回は?
- どれから見たらいいか分からない…
ブログ実践中の方のこんな疑問にも参考になる部分があれば嬉しいです!
目次 [show]
私うえちゃんはエイムプレイスがとにかく大好き
知らんがな!さっさと本題入れ!
と怒られそうですがお願いなので15秒だけ語らせてください。
私はエイムプレイスさんが大好きだ!
かっしーさんの大ファンなのだ!!
日々Twitterでかっしーさんへの愛を叫び
Google様と同列で崇める日々を送っている。
補足情報として、推しメンはかっしーさんだがエイムプレイス代表ハヤトマンさんのことも当然崇拝している。
その証拠に私はハヤトマンさんの提唱する筋トレSEO部の会員だ。
ハヤトマンさんと言えば筋トレをするとSEO効果があるという筋トレSEOの産みの親であることはみなさんご存知であろう?
私も会員としてウゴの時は必ずプランクをするようにしています。
本当は筋トレなんてしないでダラダラ過ごしたいけど大好きなエイムプレイスさんの教えとあってはやらないわけにはいかない…
なぜ私がここまでエイムプレイスさんが大好きかと言うと、
発信内容が超具体的で実践しやすい且つ効果でまくりだから!
エイムプレイス大好きアフィリエイターの私がエイムプレイスさんの発信をとことんTPP(徹底的にパクる)したらすごい効果がでたよ…?
エイムプレイスの発信はどのくらい効果あるの?
私はお金の話が大好きなんですが売上をいうとイヤらしくなってしまうので私が運営しているブログのサーチコンソールの数値を今回は公開しますね。
1年以上エイムプレイスさんがTwitterやyoutubeで発信しているSEO情報を実践した結果がこちら!
ブログをやっている人なら分かると思うんですがSEOは順位が正義
1位から2位に落ちただけでアクセスも成果もめちゃくちゃ下がります(※例外もあるが基本下がる)
私の体感だとサーチコンソールで【平均掲載順位】が10位以内に入ってくると売上の桁が変わり始めるー
記事を入れればすぐあがるし
ライバル強いクエリでも勝てるし
5位台とかもうスーパーサイヤ人状態なんですよ
つまりブログAは現在スーパーサイヤ人
エイムプレイスさんの発信をTPPしまくった結果、
記事の順位UP
クリック率UP
平均掲載順位のUP
売上UP!!!
に繋がっているんです。
「ふぅ…SEOなんてもうオワコンだろ?」
そんな声が毎日聞こえてくるし、数年前よりも稼ぎにくくなっているのは確か。
でもオワコンじゃないんです!
「え?まじ?じゃあ何やればいいの?いっちゃん効果あるヤツ教えて!!」
その答えは…
エイムプレイスの発信でいっちゃんSEO効果のあった施策はどれ?
は・・・?
ウソつき!!!効果あった施策教えるっていったじゃん!
と思ったあなたはブログで稼ぐことができないでしょう(←言い過ぎ)
ブログは何か一つの施策をすれば上がるというものではないんですよね。
エイムプレイスさんのyoutube「SEO対策に必須となる12の柱」でも説明されてるように
- 外部リンク
- アクセス数
- 指名検索
- 被リンク
- CWV
- 構造的なサイト構成
など様々な要素が合わさって順位が決まります。
だから
いっちゃん効果のあるやつ
なんて都合のいい施策はない!
ブログで結果を出したいなら
何か一つやるんじゃない記事の順位を上げたいなら稼ぎたいなら全部やるんだ!!!
やれることは全部やるという気持ちがないと、このブログ戦国時代で生き残り稼ぐことは難しい。
稼ぎたいならエイムプレイスさんのyoutube全部みて、全部やりましょ!
厳しいことを少し言ってしましたが、そうは言ってもブログをこれから始める初心者や個人ではハードルの高い施策があるのも事実…
そこでパソコン音痴な普通の主婦の私でもできた
初心者はもちろん誰でも今日からからすぐに実践できて
私も実際に自分のブログに取り入れて効果を感じた
施策を紹介します。
ブログで結果を出したいなら見ないと絶対後悔する神回ベスト3
1位:【初心者必見】LSIの簡単攻略法!これさえ押さえておけば間違いなし!(2021/06/07)
LSIキーワードとは、ユーザーがあるキーワードで検索をし、表示されたコンテンツに欲しい情報がなく
- より具体的に絞り込んだキーワード
- 違うキーワード
で再検索したキーワードのことです。
Googleで何かを検索すると一番下にでてくるアレアレ
▼たこ焼きで検索してみたLSIキーワード▼
LSIキーワードを使ってコンテンツを作ればユーザーが欲しい情報を網羅でき上位表示しやすくなります。
これ自分で手作業で調べると途方もない作業なんですが、エイムプレイスのかっしーさんがLSIキーワードを数秒でまとめるツールを開発してくださったのだ!
そのツールの名は…
【再検索キーワード調査】
まじで神ツール
パスワードはかっしーさんの公式Twitter@tkashiwazaki2で毎週日曜日に更新されるからフォロー必須!
「でもLSIが大事なのは分かったけど、どのキーワードを優先したらいいか分からんやん」
そう…だってキーワードによってはLSIキーワードが100個以上でてくるものも…
こんな疑問に答えるべく、youtube動画ではハヤトマンさんとかっしーさんが超具体的な実践方法をレクチャーしてくれてます!
この情報本当にタダでいいの!?太っ腹過ぎん?
ってなった実践方法がこちら。
LSIキーワードで優先すべきは出現回数の多いキーワード=出現回数の多いキーワードをコンテンツで使えばOK
例)「パンの作り方」LSIが110個出現
キーワードの出現回数を確認
↓
4回出現(2つ):『パン作り 初心者』『簡単パンの作り方 初心者』
3回出現(4つ):『ふわふわパン レシピ』『パン作り ホームベーカリー』『パン作り 簡単』『自宅 パン 簡単』
↓
出現回数の多い6つのキーワードでコンテンツを作ればよい!
この場合1回、2回のキーワードは使用しなくてOK
ここまででもかなりの神回なのですがここからさらに2人がみんなの疑問に対しノウハウ駄々洩れ祭りを開催します…
「LSIで出現回数の多かった『パン作り 初心者』の見出しには何を書けばいいの?」
『パン作り 初心者』で再度LSIを調べてよく出てくる出現回数の多いフレーズを文章に取り入れればOK
これものすごいノウハウなんだけど私はこの後のハヤトマンさんの一言に震えた
ライターさんに指示をだすときに
「この見出しで書いて」で終わらせるのではく
「この見出しにはこういうフレーズを使ってライティングしてくださいね」という指示があればより良いでしょうね
ここまでやったら絶対結果でるし、ハヤトマンさんの仕事へのこだわり抜く姿勢半端ないなぁ…
たぶんライターさんへ指示を出すときにここまで丁寧に指示だしてる人少ないんじゃないですかね?
面倒で誰もやりたくないことをやるのが大切なんだと感じた一言でした。
- LSIキーワードの具体的な活用方法が理解できる
- 結果を出すための仕事への姿勢が学べる
2位:「SEO内部対策」バーティカル検索の活用法について(2020/12/11)
バーティカル検索とは『Googleの検索フォームの下に出てくる帯の部分』のことです。
このバーティカル検索は検索するクエリによって順番が変わる!
ユーザーが求めているものを優先的に表示させます。
つまりバーティカル検索を反映させて記事を作成することで「ユーザーニーズを叶えるコンテンツ」ができるんですね♪
例)脱毛に関するキーワードの場合
「脱毛」と検索すると一番左には「地図」が表示
=「脱毛」を検索する人は脱毛サロンの場所を知りたい、脱毛を受けたい人が多数
場所に関するコンテンツが必要
「脱毛器」と検索すると一番左には「ショッピング」が表示
=ショッピングに関するコンテンツが必要
「脱毛 部位」と検索すると一番左には「画像」が表示
=画像付きでコンテンツを作成する必要がある
「ケノン 使い方」と検索すると一番左には「動画」が表示
=使い方の動画をいれた方がよい
youtubeではさらに具体的な記事構成の仕方も説明されていました。
具体的な記事構成の仕方「ケノン 使い方」の場合
「ケノン 使い方」のバーティカル検索結果は「動画」→「画像」→「ショッピング」の順
問:この場合の構成はどのようにすればいいか答えよ
この考え方を身につければ記事に必要なコンテンツを実際のユーザーが求めるものに合わせ構成できるようになる!
- バーティカル検索とは何かが誰でも分かる
- 具体的過ぎる活用例で今すぐ使えるようになる
バーティカル検索の実践例をここまで分かりやすく言語化してあるコンテンツってなかったんですよ。
この動画を見れば誰でもすぐにブログに活用できます!
3位:狙うキーワードを変更したらどうなった?【PeoPle’s順位動向】(2021/08/13)
再生数はベスト10に入っていないこの動画
実はこの動画でSEOで今、個人が稼ぐためにめちゃくちゃ大事なノウハウが語られています!
- 記事を書いたけど思った通りの順位がつかない
- 狙ったキーワードであがらない
- ライバル強すぎオワタ
記事は公開するまでが試合じゃない
本当の試合は公開してから始まります!!!
それにハヤトマンさんが気づかせてくれますよ~
大事なのは【気づき】
サーチコンソールをみると狙っていなかったキーワードで実は需要のあるキーワードが見つけられる
その【気づき】ができるかが大事!
その具体的ノウハウをまとめました。
サーチコンソールを見て、このページが【他にどんなキーワードでヒットしているか】に気づくのが超超超大事!
実際にヒットしているキーワードの
・順位
・検索ボリューム
を見て狙いを変えよう!
例)「看護師 転職」
キーワード「看護師 転職」を狙った記事が9位まで上昇
↓
ライバルが強くて2ページ目以降にダウン
でも「看護師 転職 おすすめ」で1位なのに気づく!
「もっと検索ボリュームのあるキーワードを狙えないか?」と考える
↓
サーチコンソールで「看護師 転職サイト」が7位で検索ボリュームも「看護師 転職」と同じくらいなのに気づく!
上位は比較サイトがいて、勝てそうと判断!
「看護師 転職サイト」で攻めるのを決める
↓
LSIにあったキーワードを記事に追加
↓
「看護師 転職サイト」で2位まで上昇!
1位はマイナビ看護師
激アツーーーーーー!
「看護師 転職」というキーワードであがらないからと諦めたり、記事を公開したまま放置していたらこの【気づき】も【結果】もなかったんですよね。
個人で稼ぎにくくなった今、結果をだすのに必要なことって
- 何度失敗してもあきらめずに
- 自分なら何がやれるか何をしたら結果に繋がるか考えて行動しまくること
だと思うんです。
私もこのエイムプレイスさんの考えはよくブログに使っていて
めちゃくちゃ効果でてます!
エイムプレイスさんのようにサーチコンソールで狙ってなかったけど実は需要のあるキーワードに気づきリライトしたところ…
全く同じクエリのCTR、掲載順位が爆上がり
発生0円だった記事が毎日お金を生み出すようになりました!
- サーチコンソールを使った【利益最大化キーワード】の見つけ方が分かる
- 効果的なリライトの流れを超丁寧に教えてくれてる
- ビジネスで本当に大切なものに気づかせてくれる
エイムプレイスが発信するSEO情報の効果はガチ!全力感謝
エイムプレイスさんの発信を実践した効果はガチでありありでした。
他にも
- 「アイキャッチのコントラスト」
- 「見出し下にいれるべき画像」
- 「商標キーワードでのLSIの考え方」
などなど実践しているから語れる具体的な手法が満載です。
正直キーワードやあがっているコンテンツって公開したくないんですよね。
ライバルにパクられちゃうから
それを惜しげもなく公開し効果のあった施策を無料で教えてくれているエイムプレイスさんすごすぎない?
全力感謝です!
エイムプレイスさんのTwitter、youtubeはブログ初心者にとっても、中・上級者にとっても常に新しい【気づき】を与えてくれるブログの教科書のような存在
ブログで結果を出したい方は今すぐ
ハヤトマンさん@hayatoman1980
かっしーさん@tkashiwazaki2
をフォロー!
youtube・HAYATOMAN 河上隼人チャンネルに登録してブログで稼ぎましょう!