固定されたツイート古川陽明@furunomitama·1月22日吉川八幡神社境内別宮である艮金光明(うしとらこんこうみょう)神社の落慶神事を寅年寅月寅日である二月六日の十一時に執り行う予定です 江戸時代に境内で祀られていた牛頭天王社・薬師堂の復興で 御祭神は 牛頭天王こと神素戔嗚大神 薬師如来こと少名彦那大神 艮の金神こと国之常立尊 の三柱です引用ツイート吉川八幡神社@hachimanshrine · 1月19日※御報告 吉川八幡神社境内別宮 新社殿 艮金光明神社の落慶に於きまして古川陽明宮司が着任の運びとなりました。江戸時代には牛頭天王社・薬師堂として存在していたとの記述があり、 境内別宮 単立神社として、国指定天然記念物に指定されてる社叢(東京ドーム1個分、約1㌶)に昔から鎮座していました。328191
古川陽明さんがリツイートBook Bang -ブックバン-@BookBang_jp·18時間『9つの人生 現代インドの聖なるものを求めて』を僧侶・宗教学者、釈徹宗が読む。「全編にわたって、むせかえるような聖性」 https://bookbang.jp/review/article/724981?utm_source=t.co&utm_medium=referral&utm_campaign=twitter-bb… ▼ウィリアム・ダルリンプル[著]/パロミタ 友美[著]『9つの人生 現代インドの聖なるものを求めて』 @shueishaseidokubookbang.jp『9つの人生 現代インドの聖なるものを求めて』を僧侶・宗教学者、釈徹宗が読む。「全編にわたって、むせかえるような聖性」 | レビュー | Book Bang -ブックバン-全編にわたって、むせかえるような聖性 ウィリアム・ダルリンプル『9つの人生 …35
古川陽明さんがリツイートk.hisadome@HisadomeK·3時間『日本書紀纂疏』には「天御中主を以て、北極帝座の星と為し、七代神を以て、北斗七星の降迹と為す者也」、『天地麗気記』には「天神七葉は、過去の七仏。転じて天の七星と呈はる」と記されているのですが、天神七代が北斗七星のどの星と対応するか書かれたものは有るのだろうか?127このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートk.hisadome@HisadomeK·3時間『阿娑縛抄』に「双身八曼荼羅抄六に云。昔国在り、都鉢羅国と名く。其の国〇大疫癘発し、人民皆悉く病死す。時に国王発願念仏し、観音に帰依す。時に十一面観自在菩薩、十一牛頭毘沙門と変化し、毘沙門亦十一面牛頭摩訶天王と現る」と書かれているのです。 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/952720/9…引用ツイート古川陽明@furunomitama · 12時間牛頭天王の本地が薬師如来という説と十一面観音という説もあるらしいので、十一面さんなら私も何とか拝めるな 薬師さんは近いうちに教わらねば124このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートぷれでたーらっと@prdtrt_shop·7時間どういう対応をするかを早く決めたいので、やはり理由なんつうのはいらないわな。理由が「彼氏と揉めた、眠い、めんどくさい」などでも本当に問題を感じない。とにかく「行く行かない」「到着予定時刻」それだけを即伝えてくれればいいんだよな~!言い訳を聞きたくないとかじゃなく。必要ないかな。451
古川陽明さんがリツイートぷれでたーらっと@prdtrt_shop·7時間さて、これを防止するためにはどうすればよいでしょうか?答えは「到着予定時刻」「出勤するかどうか」この2点のみを伝え、理由は一切書かなくてもよい、と徹底周知する!でした~~♪とても合理的ですね♪私もそれがベストだと思います!ハッキリ言って、理由なんてマジでどうでもいいからね!11045このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートぷれでたーらっと@prdtrt_shop·7時間メンヘラの仕組み:メンヘラは時間の見積もりがめちゃくちゃ→本人は気を付けているつもりだが毎度遅刻をする状態なる→遅刻や欠勤の言い訳を考えないといけない、と言い訳を考えることが原因でメンヘラ自家中毒を起こす→メンヘラが悪化するor行く行く詐欺をするor欠勤する11659このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·8時間当たり前のことしか書いてないけど、その当たり前のことができない人が多いな 「お金が貯まらない人」時間の使い方、よくある4NG 意外に多い「落とし穴」あなたは大丈夫? | リーダーシップ・教養・資格・スキル - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/477067… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiよりtoyokeizai.net「お金が貯まらない人」時間の使い方、よくある4NG | リーダーシップ・教養・資格・スキルぼくは大学を卒業後、国家公務員試験を受け、それに合格し、東京国税局に入局しました。ぼくにとっては、とてもやりがいがあって、楽しい仕事でした。なぜ国家公務員である東京国税局職員を辞めて、経済面でとても…311
古川陽明@furunomitama·8時間日本赤十字社によるトンガへの義援金の受付です 私もできる範囲でお振込致しました 皆さまもどうかできる範囲でのご協力をお願い申し上げます ご寄付できない方でもあなたがRTすれば、それを見て頂いた人が義援金をご寄付なさるかも知れません よろしくお願い申し上げますjrc.or.jpトンガ大洋州噴火津波救援金|国内災害義援金・海外救援金へのご寄付|寄付する|日本赤十字社5562
古川陽明@furunomitama·10時間最近立て篭もり多いな、世情の繁栄だろうか 無事に解決しますように引用ツイートYahoo!ニュース@YahooNewsTopics · 10時間【埼玉で立てこもり 拳銃所持か】 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6416500 埼玉県ふじみ野市で、拳銃のようなものを持った人物が民家に立てこもっているという。警察によると、けが人がいるとの情報もあるという。119
古川陽明さんがリツイートm_bozu@m_bozu·17時間お坊さん描写も大概酷いものだけど、この界隈はあまり文句を言う人いないみたい。懐広いのか、知られたくないのか ただしファンシイダンスはまさにあれが曹洞宗なので、おや、こんな時間に誰か来たようだ439
古川陽明さんがリツイート神無月@sanpai2929sii·1月26日返信先: @todookaさん懲役太郎さんが似たような話してました。で、それが出来た人はみんな死ぬか刑務所行きとも言ってました。3159
古川陽明さんがリツイートトドオカ@todooka·1月26日躊躇なく暴力が行使できる人はいるし、そいつは頭のネジが外れていて常人の論理が通用しないから何してくるか分からん。例え腕力で優っていても少なくとも暴力で関わるんじゃないよ。というお説法だった。 とても勉強になった。懐かしい。21,1002,123このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートトドオカ@todooka·1月26日ある年配の方が昔"暴力の素質"について、 『談笑中にいきなり目を突き刺されてもノータイムって刺し返せるヤツは素質がある。なんで!?ってなるヤツは素質がない。 素質がないヤツは素質があるヤツに最後には絶対勝てない。現代日本なんだから暴力以外で争え。』 って話をしてたのを急に思い出した。123,5888,005このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート平林 景@福祉業界のオシャレ番長@tottolink·1月26日息子は生まれた時から 片方の耳が聞こえない。 不便なことも多いかもしれないな… 当時はそう思っていたが、先日 「意外と便利やねん」と息子。 夜中に騒音がする日は、 聞こえる片耳を枕につけると めっちゃ静かになるらしく、 「良いでしょ〜」ってニヤリ顔。 偏見はこちらにあったか。1791.1万10.9万このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·11時間仏法修行は筋トレからと言う解釈で誰か立教してほしい まず五体投地(スクワット) 次に大般若600巻涼しい顔して運んでみようか(ウエイトトレーニング) 常行三昧(マラソン)引用ツイート髙山龍智जयभीम वाला@nagabodhi · 1月24日【極楽浄土にはジムがある説】無量寿経の法蔵本願第二十六に「設我得仏 国中菩薩 不得金剛那羅延身者 不取正覚(私がブッダになるとき浄土の菩薩が筋肉ムッキムキでなかったら悟りを開かない)」と。要するに、経典を作ったインド人にとって、極楽浄土はこういうイメージだったわけです。4845このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート髙山龍智जयभीम वाला@nagabodhi·1月24日返信先: @ushin_adaさん仰る通り『無量寿経』に列記された誓願は「現実を裏返したもの」と読むのが今日的に相応しいと思います。note.comはじまりの記念日|髙山龍智|note 1月26日はインドの『共和国記念日 (Republicday Day)』です。一般の方々には特に馴染みのない〝他国の祝日〟だと思いますが、じつは古くから日本に定着していた仏教とも大きな関わりがあるのです。 1947年8月15日、英国植民地から独立を果たしたインドは、それまでのような支配構造とはまったく異なる国作りに取り組みました。かつてイギリスは、より支配をしやすくするためヒンドゥー教徒...11444