logo

TEL:050-5309-1999※担当不在の場合はメッセージを吹き込んでください

お問い合わせ - よくご相談を頂く内容Frequently Asked Questions

Microsoft Accessのシステム保守サービス検討

  • 業務管理システムを自作、内作している
  • 不具合が発生する頻度が増えて、保守に時間がかかる
  • 業務の変化や事務員(PCの台数)の増加に対応できない
  • パソコンの新しいOS(Windows7,8.1,10,11)で実行できない

既存システムと別システムのデータ連携検討

  • データ(顧客情報や売上情報など)の二重入力が発生している
  • 伝票に手書きして記録を残す習慣から脱却できない
  • 各種取引や在庫などのデータを柔軟に集計加工したいが、既存システムにその機能がない

システム新規構築検討

  • Excelからの脱却
  • 手書き伝票をやめる
  • 既存システムの情報を外部(取引先や自社営業マン)から参照できるようにしたい
  • 既存システムのデータを利用した外部システムを作成したい

Webサイト/ホームページ制作依頼

  • ホームページを新たに作成したい
  • 既存ホームページの見た目を良くしたい、内容を更新したい
  • 既存システムのデータを、Webサイト上に随時表示したい

ITサポート顧問、システム・コンサルティング等顧問依頼

  • 既存ベンダー(システム会社さん)の返事が遅い、あるいは返事がない
  • パソコンや既存システムをうまく使いこなせていない
  • セキュリティをどの程度強固にするべきか?
  • ITの知識がなく、従業員に強く言えない
  • テレワークを実施したいが、どうすればよいかわからない
  • クラウドを導入し、DXの足がかりにしたい

システムを導入したいが、検討ができず悩んでいる

  • そもそもシステムとは何か?
  • 適正なシステム規模がわからない
  • 価格が適正なのか(相場が)わからない
  • 相見積もりの上手な取り方がわからない

担当者の退職等によりシステムの引継ぎができず困っている

  • システムを作成した方が多忙、連絡がつかない
  • 既存システムがサービス終了となる
  • 既存システムの再リースができず、次の受け口を探している

お問い合わせ方法Contact Us For Your Mission's Complete

お電話による問い合わせ

TEL:050-5309-1999
こちらにお電話ください。
担当不在の場合は、お手数ですがメッセージを吹き込んでください。


メールフォームによる問い合わせ