望奈@KeueSz·1月25日とこまちは好きと言っていたジャンルの公式に多大な迷惑をかけても「私たち気にしてませーん」という態度を取る社会人として終わってる人間だということがわかるだけな気がする1330このスレッドを表示
望奈さんがリツイート炭酸水@guchi_tansaaaan·1月22日Vtuberって元々他の人たちが0から作った物利用して配信してる人が大半なのに自分達が好きなゲーム企業の絵柄とか服とか無許可でパクってバレたらうちのオリジナルですって言うのマジでヤバいよな。 キャラの暴言で笑いとる人も多いし元から自分達が楽しければどうでもよくて敬意が無いんだろうな。326
望奈さんがリツイート@ExfLQwHOL6ZLgSz·1月22日とこまちの件、本人たちや作家陣が匂わせ認めてたりジャケや制作陣で作品察せるよね発言したりがそれRTして見て欲しいと言ったりしてて、hpelは2つの作品の全てに関して許可出してないし関与してないって答えてる時点でガイドラインとか以前にアウトでしょ237
望奈@KeueSz·1月20日とこまちが依頼してそうなったっていう確証がないことにも証拠がないのでそういう討論は無意味なんですよね。だから企業対応待ちなんですけどなかったことにしたいみたいなのでずっと声をあげてる1222このスレッドを表示
望奈さんがリツイートみなみ@trktknsi·2021年12月3日企業が「OOF」について説明してくれればそれで区切りが着くし、そうすればまた徐々に とこまち の活動だってできるんじゃないかと思うんですよ。個人的にも規約的にも、もうあん☆に触れられないかなとは思うけど、そこを切り離しても2人の活動自体は続けていけるでしょう。1526このスレッドを表示
望奈@KeueSz·1月15日公式になんらかのアクションが起こった時にはじめて「まだ言ってるの」が通用する。企業同士が話し合いするにしてもそんなことに3ヶ月もかからないから単純に無視してるだけって判断になるんですよね。1320このスレッドを表示
望奈@KeueSz·1月15日謝れと言ってるんじゃなくて説明しろっていまだにこの件に言及してる人みんな言ってるし私もそうなんだけどな。経緯がどうあれ「今後気をつけます」の一言さえあれば鎮火するのに1110このスレッドを表示
望奈さんがリツイート炭酸水@guchi_tansaaaan·1月14日とこまちのリスナーの言った 「絵柄に個性がないからパクられても文句言うな」 「とこまちの方が原曲よりいい」 は一生恨み続けるし。 他企業が0から生み出したものを借りて金稼いでるやつらが言っていいことじゃない。1361
望奈@KeueSz·1月8日逆に何らかの説明があったとしてその内容が納得いくいかないにかかわらず説明の責任は果たしたとみて言及は避けるようにします。たぶん一切触れない方向だろうけどそれでもいい112このスレッドを表示
望奈@KeueSz·1月5日とこまちのおかげであんは配信者一点狙いのガチガチガイドラインになったけどなんでV側は何も釈明しないんですか?釈明の余地もないほどにあん寄せまくって公式面したから?はやく何かしらの説明してほしいな1735このスレッドを表示
望奈@KeueSz·1月3日だからいま渦中のタレントがどういう活動をしているかとかもかなりどうでもいい。説明責任も果たさないまま活動しているという事実だけずっと付き纏ってるのが企業所属としてどうなのかと思うだけ。13このスレッドを表示
望奈@KeueSz·1月3日ファンvsファンの構図を取ろうとしたところで私は向こうのファンと戦いたいわけじゃないからなにを言われていようが興味がない。企業が他社巻き込んで炎上してもこの対応だから企業とそのタレントに怒ってるだけなので122このスレッドを表示
望奈さんがリツイート炭酸水@guchi_tansaaaan·2021年12月27日普通にどんな綺麗事並べたところでオタク全面アピールしてたのにいつまで経っても公式オファーこないから関係者の作曲家作詞家雇って絵師にあんの絵描かせて勝手に世界観繋げたら相手のファンに怒られたっていう愚行なのになんで被害者ぶれるのかわからん。739