Pinned Tweetジスロマック@yomooog·13hゼノグラシアの記事を書きました。結構真面目にゼノグラシアの面白さについて書いていると思うのでゼノグラシア見てない人も読んでください。「どんな作品も時間を置いたら冷静に見れるかもしれない」という結構真面目な話もしてると思いますnews.denfaminicogamer.jp令和に見る『アイドルマスター XENOGLOSSIA』。15年経った今こそフラットな視点で楽しめるかもしれない、名作ロボットアニメ 突然ですがみなさん、グッドスマイルカンパニーより発売されている「MODEROID」というシリーズをご存知でしょうか? 一部彩色済みの組み立てキット……まあ要は組み立てる手間はかかるけど、組み上げてしまえばほぼフィギュアと同様の完成度となるプラモデルが「MODEROID」という訳です。3589570Show this thread
ジスロマック@yomooog·8hすっっっごいどうでもいいあるあるなんですけど、記事にライター名タグ付けする時に普通に「ジスロマック」でタグ付けして投稿してから「あ、俺ジスマロックだったわ…」ってジスマロックに修正するやつ何回もやってる1363
ジスロマック@yomooog·11hこの曲遊戯王で一番好きなんだけど、「僕は強くなる(エルシャドール・ネフィリム)」「僕は強くなる(嵐征竜-テンペスト)」「ンヒィ☆」が無限に脳内再生されるのだけが難点11649
ジスロマック Retweeted渡邊哲哉(仕舞屋鉄)@NTzP68xV1aIUGLW·12hアイマスかあ 懐かしい この方の記事が自分のコンテ話数褒めてくれてるのは嬉しいなあ 中途参加の作品だから色々手こずった話だったけど見返す機会も少ないし貰ったサンプル探して見ようかnews.denfaminicogamer.jp令和に見る『アイドルマスター XENOGLOSSIA』。15年経った今こそフラットな視点で楽しめるかもしれない、名作ロボットアニメ 突然ですがみなさん、グッドスマイルカンパニーより発売されている「MODEROID」というシリーズをご存知でしょうか? 一部彩色済みの組み立てキット……まあ要は組み立てる手間はかかるけど、組み上げてしまえばほぼフィギュアと同様の完成度となるプラモデルが「MODEROID」という訳です。117172
ジスロマック@yomooog·13h見終わってから上がるまで早すぎる!癒着か!?と思う人もいると思うんですけど、単に1日で原稿書いて1日で入稿してるだけです………1949Show this thread
ジスロマック Retweeted電ファミニコゲーマー@denfaminicogame·13h令和に見る『アイドルマスター XENOGLOSSIA』 https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/220127a… 15年経った今こそ楽しめるかもしれない名作ロボットアニメ。アイマスであり、ロボットアニメであり、恋愛モノでもある…!?21895888
ジスロマック@yomooog·Jan 26ダボイ、もう何年前にあの回見たのか分かんないけど「ダボイ大学で桑島法子が声こすったらエルガイム」だけ未だに全部覚えてるからそもそも「ダボイ」という言葉のインパクトがすごいんだと思う。日暮里ぐらい一度聞いたら忘れない地名410
ジスロマック@yomooog·Jan 26FF11やってない時から東京エンカウント知識でオークがめっちゃ居るダボイの存在は知ってたからついにダボイに乗り込めたの何か嬉しいQuote Tweetジスロマック@yomooog · Nov 19, 2020めちゃくちゃ断片的だけどオークがめっちゃ居るダボイがレベル上げポイントとか中村悠一は当時ネ実に張り付いてナイトのレベル上げポイントを探してたみたいな謎のFF11の知識を持ってる1427
ジスロマック@yomooog·Jan 26最近やっと「メインジョブのレベルが上がってもサポートジョブのレベルは独立しているのでちゃんとサポジョブ用にレベルを上げる必要がある」という事に気が付いてまた心が折れそうになってる。ゆとり世代を絶対に許さないスパルタMMO1637
ジスロマック@yomooog·Jan 26遊戯王デュエルモンスターズ公式マスターズガイドの用語解説コーナーに載っている絶対に嘘だろとしか思えないし何でこれに貴重なページ数を割いたのかも分からない硫酸のたまった落とし穴の略称、かなり好き13663
ジスロマック@yomooog·Jan 26FF15の時にすごい丁寧に掲載許可取ってくれたのが印象に残ってるんだけど、その時にDMくれた人がめっちゃ乳首の記事書いてるしその時にDMくれた人が編集長だった116172
ジスロマック RetweetedAUTOMATON(オートマトン)@AUTOMATONJapan·Jan 26【ニュース】『ファイナルファンタジーVII』のセフィロスの“乳首”は、はたして何色なのか。とあるフィギュアがもたらした疑問 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220126-190011/…83K2.5K
ジスロマック@yomooog·Jan 26おや…私のところにはラーラーマメットじゃなくてレムナントイヤリングが来てくれたんだね(笑) おや…私のところにはラーラーマメットじゃなくて天眼のオメガマテリジャが来てくれたんだね(笑) おや…私のところにはラーラーマメットじゃなくてレムナントブレスレットが来てくれたんだね(笑)1038
ジスロマック@yomooog·Jan 25何かアイマスっぽい恋愛ソングなのかと思ったら、ゼノグラシアが終盤に行くにつれて「恋愛物」の要素も孕んでることが分かってくるから微熱SOSの歌詞が意味を持ち始めるのすごすぎる39Show this thread