[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2033人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu746253.jpg[見る]
fu746213.jpg[見る]
fu746315.jpg[見る]


画像ファイル名:1643152126426.jpg-(9329 B)
9329 B22/01/26(水)08:08:46No.890640274そうだねx3 10:20頃消えます
地獄の釜なシルクロードSに話題取られて根岸Sの存在感が薄くないですか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
122/01/26(水)08:10:21No.890640563そうだねx13
根岸ステークスの印象=ブロードアピールなんですよね
222/01/26(水)08:10:29No.890640580+
カンニング竹山が根岸S◎らしいですね
322/01/26(水)08:10:52No.890640638+
ダートなんて戸崎か川田買っておけばええ!ですし…
422/01/26(水)08:11:36No.890640747+
ダートは芝の三軍なんだ
522/01/26(水)08:13:40No.890641051+
おはようございます!私は昨日通達によりまん防出てるうちは県境を超えることが出来なくなりました!
せっかくの生エールちゃん機会が霧散して泣きそうです!
622/01/26(水)08:14:35No.890641206そうだねx7
明るい話題が欲しいですねぇ…
具体的には私だけ100万馬券当たったりしませんかね
722/01/26(水)08:14:43No.890641223+
テイオーショーのFRR114.5~で帝王賞と東京大賞典上方あればって感じになりましたね
まあそうなるのはほぼ望み薄ですが
822/01/26(水)08:15:58No.890641433+
怒りのシルクデスロードステークス楽しみですね
922/01/26(水)08:18:43No.890641818そうだねx2
>テイオーショーのFRR114.5~で帝王賞と東京大賞典上方あればって感じになりましたね
>まあそうなるのはほぼ望み薄ですが
ダート界を憂いてマルシュの受賞なしに講義する人は居ても
テーオーケインズがレート低く付けられてるのに抗議する人居ないんですよねぇ
1022/01/26(水)08:19:23No.890641907+
よく見てませんでしたけどテーオーケインズそんなに低くつけられちゃったんです?
1122/01/26(水)08:20:40No.890642067+
>ダート界を憂いてマルシュの受賞なしに講義する人は居ても
>テーオーケインズがレート低く付けられてるのに抗議する人居ないんですよねぇ
レートに関しては単独で決められるものではないですからね
マルシュのあれはJRAが勝手に表彰してもいいし表彰しなくてもいいのをファンに責任押し付けるような言動したから荒れたわけで
1222/01/26(水)08:21:08No.890642124+
私もレーティングどのくらいか見てないですけど欧州芝至上主義ですからダートのレート低いのは今に始まったことじゃなくないですか?
それを含めても低いなら多少文句は出るとは思いますがどうせ変わりませんしね…
1322/01/26(水)08:21:53No.890642239+
>よく見てませんでしたけどテーオーケインズそんなに低くつけられちゃったんです?
むしろクロフネ以来の120ってことで盛り上がってたような…?
1422/01/26(水)08:22:46No.890642373+
一応120はクロフネの次には高いレーティングにはなってますよテーオーケインズ
それも低いって言うのもわかりますが
1522/01/26(水)08:23:37No.890642488+
>むしろクロフネ以来の120ってことで盛り上がってたような…?
120あるぞって言われて119で低すぎでしょって感じでしたね
傾向的に年初のG1は下方修正年末のG1は上方修正されがちなのでFRR段階での120となりました
1622/01/26(水)08:24:06No.890642549そうだねx1
120なら全然低くないような気がしますが…
1722/01/26(水)08:24:31No.890642598+
根岸Sは今となってはこっちの方が本番に直結しちゃう様になりましたね
1822/01/26(水)08:25:00No.890642664+
>5位 126 コントレイル
>10位 124 エフフォーリア
>15位 123 グローリーヴェイズ
>27位 121 オーソリティ ディープボンド
>36位 120 クロノジェネシス グランアレグリア
>シャフリヤール テーオーケインズ
他の馬こんな感じですしね去年
1922/01/26(水)08:25:10No.890642688+
何と比べて低いのか気になりますね
2022/01/26(水)08:25:12No.890642694+
トップウィナーくんまた走ってる…
2122/01/26(水)08:25:24No.890642721そうだねx5
https://www.ifhaonline.org/resources/WTRRankings/LWBRR.asp?batch=86 [link]
牝馬のあれこれさっぴいてレート120(世界36位タイ)は
基本的に不利になりがちな国内ダートオンリーとしてはむしろ評価されてませんかねテーオーケインズ
2222/01/26(水)08:25:38No.890642756+
今年は世界最高レート取ったのがニックスゴーなので相対的に低く感じちゃうんですかね
レーティングはタイムも基準なので日本の砂ダートでは上げにくい構造になってるからこれは仕方ないことなんですが
2322/01/26(水)08:26:21No.890642857そうだねx11
これ言ったら怒られるかもしれませんけど
📞くん高すぎません?
2422/01/26(水)08:26:55No.890642943そうだねx5
>これ言ったら怒られるかもしれませんけど
>📞くん高すぎません?
コラー!
2522/01/26(水)08:27:00No.890642953+
クロフネの場合は芝G1も勝った流れ込みなので
純粋なダートだけで120は実質的に初の快挙じゃないですか?
2622/01/26(水)08:27:33No.890643027+
一応補足しておくと他馬のプレレーティングを踏まえると着差的には見えない壁の打破出来るでしょって感じでした
まあ中々難しいですね
2722/01/26(水)08:27:47No.890643069+
グランが高めのレーティング貰ってるので相対的にグランぶっ倒した子も高くなるのはあります
2822/01/26(水)08:28:03No.890643114+
📞くんが高い理由はJCでの着差が大きいと思いますよ
それ以上は荒れそうなのであんまり触れません!
2922/01/26(水)08:28:35No.890643197そうだねx3
>これ言ったら怒られるかもしれませんけど
>📞くん高すぎません?
・着差が大きい
・国外の馬も加わってる(基準が上がりやすい)
この辺があってレートが上がった感じですね
必ずしも「レートが一番高い馬=一番強い馬」とは言い難いというのが分かりやすい例だと思います
3022/01/26(水)08:28:36No.890643199+
>トップウィナーくんまた走ってる…
ローテ的にぷろきおん…と同じように穴開けてくれますね
3122/01/26(水)08:28:38No.890643206+
>グランが高めのレーティング貰ってるので相対的にグランぶっ倒した子も高くなるのはあります
1600でグランちゃん倒すのと2000で倒すのじゃ全然話が違う気がするのですけど
レーティングってそういうのも考慮されるんです?
3222/01/26(水)08:28:45No.890643228+
欧州G1勝ったジャパンとかにJCで着差付けて勝ってるのが加点ポイントなんでしょう
基本的に欧州レース勝つと上がりやすいですから
3322/01/26(水)08:28:56No.890643269そうだねx3
むしろプボ君はそんなところに!という驚きの方が大きいですね
3422/01/26(水)08:29:10No.890643311+
>グランが高めのレーティング貰ってるので相対的にグランぶっ倒した子も高くなるのはあります
そこはわかります
でも📞くんエフフくんに負けてますよね
3522/01/26(水)08:29:27No.890643356そうだねx3
低いっていうから115くらいになったのかと思いました
抗議とか何の話だって感じですね…
3622/01/26(水)08:29:34No.890643373+
https://news.yahoo.co.jp/articles/f11b32e7cfd02554156677f5f4655 [link]ab7abb2b393 [link]
カデナはフェブラリー行くんですね
3722/01/26(水)08:29:44No.890643398+
>>これ言ったら怒られるかもしれませんけど
>>📞くん高すぎません?
>・着差が大きい
>・国外の馬も加わってる(基準が上がりやすい)
>この辺があってレートが上がった感じですね
>必ずしも「レートが一番高い馬=一番強い馬」とは言い難いというのが分かりやすい例だと思います
いや📞くんは強い馬ですよ
3822/01/26(水)08:30:45No.890643544+
>むしろプボ君はそんなところに!という驚きの方が大きいですね
有馬の勝ち馬がエフフ君(秋天勝ってるからレート高い)なので彼が基準になって
そこからの2着なのでこうなります
その辺のG1馬よりレート高いのしっくり来ないって言われるとまあ…
3922/01/26(水)08:30:52No.890643556そうだねx11
まぁ結局欧州人が勝手につけてるランキングでしかないです
日本じゃ年度代表馬という制度があります
4022/01/26(水)08:31:10No.890643604そうだねx9
>いや📞くんは強い馬ですよ
誰も弱いなんて言ってませんよ?
4122/01/26(水)08:31:15No.890643619そうだねx11
レーティングって欧州馬クソ有利だったり着差でやたら点数ブレたり
かなりツッコミどころもあるので良くも悪くもそんな目くじら立ててどうこう言うようなもんでもないですよ
4222/01/26(水)08:31:49No.890643707+
>1600でグランちゃん倒すのと2000で倒すのじゃ全然話が違う気がするのですけど
>レーティングってそういうのも考慮されるんです?
グランちゃんは秋天でもエフフコント以外には先着したのでレーティングは十全に能力発揮できたとしてつけられると思われます
4322/01/26(水)08:31:50No.890643713そうだねx13
>いや📞くんは強い馬ですよ
内容読み飛ばして脊髄反射でレスしてそうな私!
4422/01/26(水)08:32:02No.890643736+
>むしろプボ君はそんなところに!という驚きの方が大きいですね
フォイ賞で欧州馬相手に強く勝ったのが効いてるとは思いますね!
4522/01/26(水)08:32:27No.890643804そうだねx4
1番強い馬という訳では無いってレスに弱いわけないじゃんって返すの読解力無さすぎでは?
4622/01/26(水)08:32:29No.890643812+
でもエルちゃんが日本最強って言われてるのはレート未だに破られてないからでしょう?
4722/01/26(水)08:32:34No.890643832+
レートが高い=強いとは言い難いと言ってるのに!
4822/01/26(水)08:32:54No.890643891そうだねx1
レーティングは大ざっぱに高めなら強いんだなくらいに見とけばいいです
高い馬同士で数点の違いでどっちが上とか真面目議論するようなもんじゃないです
4922/01/26(水)08:32:55No.890643896+
📞くんが出たレースがどれも日本のG?の中ではレーティング高めなレースでどれも掲示板入りしてるのもあるんじゃないでしょうか
あと欧州馬が出ているレースに出ているとポイントつきやすいのと
5022/01/26(水)08:32:59No.890643902+
>>むしろプボ君はそんなところに!という驚きの方が大きいですね
>フォイ賞で欧州馬相手に強く勝ったのが効いてるとは思いますね!
G2以下がこの手のレーティングに作用することはあんまりないです
5222/01/26(水)08:33:41No.890643998+
日本でしか走ってないのに上がるわけないじゃないですか
5322/01/26(水)08:34:08No.890644070+
🐴のレーティング世界最高は凄い事ですけど世界最強では無いってことですよね
5422/01/26(水)08:34:14No.890644081+
>>1600でグランちゃん倒すのと2000で倒すのじゃ全然話が違う気がするのですけど
>>レーティングってそういうのも考慮されるんです?
>グランちゃんは秋天でもエフフコント以外には先着したのでレーティングは十全に能力発揮できたとしてつけられると思われます
2000でも1600でもグランアレグリアに勝ったという事実だけで同じ点になるのならそれも問題な気がしますね…
5522/01/26(水)08:34:22No.890644104+
JCは勝ち馬にボーナス付きがちなレースです
ヒで計算してる人も居ますね
fu746213.jpg[見る]
5622/01/26(水)08:34:43No.890644153+
>fu746213.jpg[見る]
>赤字はセックス
5722/01/26(水)08:35:04No.890644204+
まあおちんちんつついてください私達
もう終わったレーティングの話より今週末のレースの方が大事ですよ
5822/01/26(水)08:35:16No.890644225そうだねx4
>>赤字はセックス
脳みそちんぽ野郎の私!
5922/01/26(水)08:35:25No.890644250そうだねx6
レーティングはそのレースにおいて誰を基準にするかでも変わってしまうので結局のところ印象論を拭えないです
本来はこいつをハンデ戦に出すときにどれくらいのハンデ付けるかっていう指標なのでこの要素だけで強い弱いを論じるものでもないですし
6022/01/26(水)08:35:34No.890644281+
エピファネイア129とかついてたんですね
6122/01/26(水)08:35:38No.890644293+
有馬記念のエフフくんはG1未勝利馬に着差付けて勝ってないと言えばまぁそうなってしまいますから
L区分のレーティングでは低くなってもしょうがないです
6222/01/26(水)08:36:28No.890644418+
>エピファネイア129とかついてたんですね
欧州馬が来たJCに勝つと高めに付きやすいですね
6322/01/26(水)08:36:42No.890644458+
>まあおちんちんつついて
失せてくださいガバケツ野郎!
6422/01/26(水)08:37:16No.890644539+
>>レートが高い=強いとは言い難いと言ってるのに!
>それ要は📞くんは弱いって言いたいのを言い換えてるだけに見えますけど
ポンチバトルをしたいのかもしれませんがその手には乗りませんよ📞君は強い馬ということはそんなこと分かりきってますので!
6522/01/26(水)08:37:19No.890644549+
>エピファネイア129とかついてたんですね
上で言われてる通りレート付きやすいジャパンカップでぶっちぎってしまったのでえらいつきました
ドバイでのジャスタウェイと並んで「どういう基準でレーティングというものが付いているか」というのを理解しやすい例ですね
6622/01/26(水)08:37:23No.890644560+
>>まあおちんちんつついて
>失せてくださいガバケツ野郎!
ちんちんシャフリヤール…
6722/01/26(水)08:37:53No.890644619+
JCの欧州馬なんて遠征や馬場のこともあってろくに強くないのに
それに勝ったから高レーティングっておかしくないです?
6822/01/26(水)08:38:23No.890644686+
欧州で勝つと高くなりやすいからその欧州馬を着差つけて倒しやすいJC勝つと上がりやすい
分かりやすいかもしれませんね
6922/01/26(水)08:38:25No.890644691+
レーティングの付け方の問題ですしレーティングしか結局競走馬の強さ図るものないんですよね
その上で言うけどまぁ…あのJCと有馬のレベルどっちが高かったかは個人の感想の域になりますけど
7022/01/26(水)08:38:26No.890644695+
黙delですよ~!
7122/01/26(水)08:38:36No.890644716+
>JCの欧州馬なんて遠征や馬場のこともあってろくに強くないのに
>それに勝ったから高レーティングっておかしくないです?
レーティングの基準に文句言ってください
7222/01/26(水)08:39:13No.890644806そうだねx6
競走馬の強さを定量的に測るのはどうしたって無理ですよ
7322/01/26(水)08:39:32No.890644852+
このレーティングの付け方がおかしいと毎年独自計算して発表している人もいるので落ち着いてください
7422/01/26(水)08:39:32No.890644853+
>>JCの欧州馬なんて遠征や馬場のこともあってろくに強くないのに
>>それに勝ったから高レーティングっておかしくないです?
>レーティングの基準に文句言ってください
レーティングには文句ないですけど
レーティングを強さの指標みたいに言う人には文句言いたいですね
7522/01/26(水)08:39:41No.890644873+
宝塚記念とか有馬とか普通にレースレーティング高いですよ
7622/01/26(水)08:39:52No.890644893+
欧州野郎の身内贔屓は今更な話です
そんなんだからドイツ人に凱旋門取られるんです
7822/01/26(水)08:40:48No.890645051+
どんなスポーツや学問でもヨーロッパでの賞は余程のことがないとヨーロッパ以外は減点スタートされます
7922/01/26(水)08:40:56No.890645068そうだねx7
>欧州野郎の身内贔屓は今更な話です
特にそういうことはありません
>そんなんだからドイツ人に凱旋門取られるんです
全然関係ありません
8022/01/26(水)08:40:58No.890645070+
着差つければつけるほど強いのかって言うとそれも違いますしね
ここらへんは欧州の騎手でも不満言ってる人もいます
8122/01/26(水)08:41:04No.890645089+
>レーティングには文句ないですけど
>レーティングを強さの指標みたいに言う人には文句言いたいですね
でもユーイチとかも日本最強にエルちゃん上げますし理由にレーティングを上げていますよ
8222/01/26(水)08:41:07No.890645098+
上の画像のドンナのレートも向こうでレート抱えて帰ってきたオルフェに勝った時は高くて翌年はペラペラですからね
8322/01/26(水)08:41:19No.890645130+
おはようございます!
ここ数日地方でおぜぜが減りっぱなしでヤバイです!今日で取り返して見せます!
8422/01/26(水)08:41:56No.890645213+
>>レーティングには文句ないですけど
>>レーティングを強さの指標みたいに言う人には文句言いたいですね
>でもユーイチとかも日本最強にエルちゃん上げますし理由にレーティングを上げていますよ
だからユーイチにも文句言うんでしょう
8522/01/26(水)08:41:58No.890645217+
指標みたいというかレーティングってまんま指標のことでは?
8622/01/26(水)08:42:05No.890645242+
ヨーロッパ初のレーティングですしヨーロッパ贔屓したって別によくないですか
レーティングが高くなけりゃ価値ないなんてこともないのになんでそんなに気にするのか
8722/01/26(水)08:42:07No.890645251+
ちょっとアルミホイルにはなりますがレーティングは割と恣意的にいじれそうだなとも思ってます
ホープフルの昇格のしかたとか見てると
8822/01/26(水)08:42:11No.890645261+
>おはようございます!
>ここ数日地方でおぜぜが減りっぱなしでヤバイです!今日で取り返して見せます!
危険な発想!
8922/01/26(水)08:42:34No.890645328そうだねx3
レコードタイムとかもそうですけど
数字ってわかり易すぎるだけに扱いが難しいんですよね
9022/01/26(水)08:43:05No.890645395そうだねx7
今更ですけどレーティングに物言いつけるのに私の皮被ってやるの結構センシティブじゃないですか?
9122/01/26(水)08:43:13No.890645421+
ただ一戦やたらレーティング持ってた馬が沈んで勝ったから強いかと言われたらそれもどうかになりますから参考程度ですよ
あと素人が言うオールスター感みたいなのとレースレーティングも違いますし
9222/01/26(水)08:43:22No.890645441+
>着差つければつけるほど強いのかって言うとそれも違いますしね
>ここらへんは欧州の騎手でも不満言ってる人もいます
ラムタラのレートに文句言ったデットーリは有名ですね
9322/01/26(水)08:43:34No.890645471そうだねx1
>ヨーロッパ初のレーティングですしヨーロッパ贔屓したって別によくないですか
>レーティングが高くなけりゃ価値ないなんてこともないのになんでそんなに気にするのか
レーティングの高さ=強さみたいに言う人がいるからじゃないですかね
9422/01/26(水)08:43:38No.890645480+
つまり私が世界最強と言うことですね!
9522/01/26(水)08:44:19No.890645583+
>ちょっとアルミホイルにはなりますがレーティングは割と恣意的にいじれそうだなとも思ってます
>ホープフルの昇格のしかたとか見てると
二歳戦はレーティング上がるわけないのでわりと簡単にGIに出来ます
9622/01/26(水)08:44:30No.890645612+
最可愛い馬選手権もレーティングを作れば数値化しやすい気はすると思って幾年も経ちました
私の最推しはテイオーさんです
9722/01/26(水)08:44:39No.890645636+
>今更ですけどレーティングに物言いつけるのに私の皮被ってやるの結構センシティブじゃないですか?
私のガワ捨てたらそれこそ火の海みたいになる話題だと思います…
シンザンがエルちゃんや🐴周りでうっかり触れて酷い事になった事も多々ある奴なので
9822/01/26(水)08:44:46No.890645649+
オージみたいに常に同じ馬を引き連れて着差付けずに勝ち続けるとレーティング的には不利ですしね
9922/01/26(水)08:45:00No.890645681+
ミシュリフと比べればいいじゃないですか
インターナショナルS勝って去年の二位ですよ
10022/01/26(水)08:45:27No.890645740そうだねx4
すいません!
きのうはねおちしておしごとにもちこくしそうになのでとりあえずよそうのしるしだけおいときます!
◎アルコレーヌ
◯レーヌブランシュ
△リネンファッション
▲テオレーマ
☆ショウナンナデシコ
それとケラスヴィアさんはきんりょうぞうときょりえんちょうがきびしそうですが
ふくちょうしてまじめにはしっているのできたいはしています!
10122/01/26(水)08:45:53No.890645798そうだねx6
たぬ公仕事優先しなさい
10222/01/26(水)08:46:27No.890645891+
カマがひらくですって!
10322/01/26(水)08:46:33No.890645905そうだねx1
>最可愛い馬選手権もレーティングを作れば数値化しやすい気はすると思って幾年も経ちました
>私の最推しはテイオーさんです
そういやもっとも可愛い三冠馬はダントツで📞くんと云われますね
10422/01/26(水)08:46:44No.890645932そうだねx3
>カマがひらくですって!
なによ!!
10522/01/26(水)08:46:47No.890645940+
あーだこーだ言っても解決しませんよ
ここは馬券で勝負して勝った人の主張が正しいという事にしてください
10622/01/26(水)08:47:08No.890645976そうだねx5
上の1600と2000のグランちゃんの話もそうですけど
距離や馬場や芝どの国でやったかなど様々な得意不得意の条件のもとでレースで勝ったり負けたりしてるのに
そういう条件分けもせずに全馬同じ線分上で比較するの無理がありません?
10722/01/26(水)08:47:32No.890646031そうだねx4
基本的にレース毎のパフォーマンス評価なので馬の強さそのものを表すものじゃないですから
10822/01/26(水)08:47:48No.890646074+
>欧州野郎の身内贔屓は今更な話です
>そんなんだからドイツ人に凱旋門取られるんです
そういえば凱旋門の開催時期変わるっていうの本当にやるんですかね?
10922/01/26(水)08:48:06No.890646118そうだねx8
>そういう条件分けもせずに全馬同じ線分上で比較するの無理がありません?
もう寝ましょう
11022/01/26(水)08:48:11No.890646126+
三冠馬で思いだしたのですがシンボリルドルフは晩年でも異様に若々しかったのですが
なにか理由あったんですかね
11122/01/26(水)08:48:36No.890646202+
>上の1600と2000のグランちゃんの話もそうですけど
>距離や馬場や芝どの国でやったかなど様々な得意不得意の条件のもとでレースで勝ったり負けたりしてるのに
>そういう条件分けもせずに全馬同じ線分上で比較するの無理がありません?
だから気にしなくていいってことですよ
11222/01/26(水)08:48:55No.890646264+
>三冠馬で思いだしたのですがシンボリルドルフは晩年でも異様に若々しかったのですが
>なにか理由あったんですかね
皇帝だからですかね
11322/01/26(水)08:48:58No.890646276そうだねx1
日本だと昔は年が改まったらオープン以上の馬の斤量が一律発表されてそれがハンデキャッパーが考えた強さの指標だったりしましたね
あれはあれでわかりやすかったと思います
11422/01/26(水)08:49:13No.890646315そうだねx1
📞君の可愛い三冠馬って言い方も何かアレですけどね…
父のプイプイだってビジュアルは男の娘でサイズは📞君以下だったのに
📞君の戦績の可愛げみたいな感じで皮肉ってるようにも…
11522/01/26(水)08:49:18No.890646334+
つまりレーティングで勝ち馬を予想するんですね!
11622/01/26(水)08:50:12No.890646474そうだねx10
>📞君の可愛い三冠馬って言い方も何かアレですけどね…
>父のプイプイだってビジュアルは男の娘でサイズは📞君以下だったのに
>📞君の戦績の可愛げみたいな感じで皮肉ってるようにも…
気にしすぎです単にSNSやネットの発達で可愛い写真が広まりやすくなっただけです
11722/01/26(水)08:50:38No.890646530そうだねx6
みなさん言ってますがレーティング=馬の強さじゃないです
もしレーティングでこっちの馬の方が高いからこっちのほうが強いとか言ってる人がいたら分かってない人だと思っときゃいいんですよ
11822/01/26(水)08:50:41No.890646534+
>三冠馬で思いだしたのですがシンボリルドルフは晩年でも異様に若々しかったのですが
>なにか理由あったんですかね
本人の資質とケアが良かったんじゃないですかね
馬房も広いですしシンボリ牧場ってなんだかんだで80年代に馬用の遠赤外線治療装置とかアイシングとか導入するぐらいには馬の医療や健康にも積極的だったとこですし
11922/01/26(水)08:51:11No.890646626そうだねx2
>📞君の可愛い三冠馬って言い方も何かアレですけどね…
>父のプイプイだってビジュアルは男の娘でサイズは📞君以下だったのに
>📞君の戦績の可愛げみたいな感じで皮肉ってるようにも…
舌べーって出してる写真やら猫伸びしてる写真やらが出回ったからなので厳密に比べてるわけではないですね
12022/01/26(水)08:51:22No.890646652+
>気にしすぎです単にSNSやネットの発達で可愛い写真が広まりやすくなっただけです
そういう自分が一番成績気にしてるってオチですね
12122/01/26(水)08:51:39No.890646695+
>本人の資質とケアが良かったんじゃないですかね
>馬房も広いですしシンボリ牧場ってなんだかんだで80年代に馬用の遠赤外線治療装置とかアイシングとか導入するぐらいには馬の医療や健康にも積極的だったとこですし
ありがとうございますすごい充実してますね施設!
今だとチケゾーも若々しいので技術の進歩も関係してるんですね
12222/01/26(水)08:51:43No.890646705そうだねx2
それこそ秋天でもJCでも有馬でも
何度もやれば結果は少しづつは変わるんですからね
12322/01/26(水)08:52:08No.890646754+
>本人の資質とケアが良かったんじゃないですかね
>馬房も広いですしシンボリ牧場ってなんだかんだで80年代に馬用の遠赤外線治療装置とかアイシングとか導入するぐらいには馬の医療や健康にも積極的だったとこですし
この辺もうちょい詳しく知りたいんですがどの辺の優駿とか書籍に載ってます?
12422/01/26(水)08:53:05No.890646879+
📞君は馬房でゴロンゴロンしてる姿可愛いですね
あと引退直後に最大斤量背負った時顔に出てたのが📞君に悪いのですが面白かったです
12522/01/26(水)08:53:07No.890646886+
もしセントライトがめちゃくちゃ可愛かったとしても普段の厩舎での映像なんて残ってないでしょうしね
12622/01/26(水)08:53:42No.890646961そうだねx1
120以上はわりと信頼していいと思うんですけどねレーティング
12722/01/26(水)08:53:51No.890646973+
>もしセントライトがめちゃくちゃ可愛かったとしても普段の厩舎での映像なんて残ってないでしょうしね
走ってる映像残ってないんですかね…
12822/01/26(水)08:54:00No.890646999+
>あーだこーだ言っても解決しませんよ
>ここは馬券で勝負して勝った人の主張が正しいという事にしてください
じゃあシルクロードステークスでいくら勝ったかで勝負しましょう
私はメイケイエール単勝に2スペ行きますよ!
12922/01/26(水)08:54:07No.890647009そうだねx1
>今だとチケゾーも若々しいので技術の進歩も関係してるんですね
タクトちゃんとか今までなら即引退でしたでしょうしね
技術の進歩は偉大です!
13022/01/26(水)08:54:08No.890647014+
>今だとチケゾーも若々しいので技術の進歩も関係してるんですね
あとちょっと調べないとどこに載ってたか断言できませんけど馬房の建物がなんか特別な石を導入?して作ったものだそうで夏に涼しく冬に暖かいという断熱性が高いものだったはずです
写真集あたりに載ってた気はしますが…
その辺の細かい積み重ねだと思います
13122/01/26(水)08:54:25No.890647053+
朝からする話にしてはカロリー重すぎます!
13222/01/26(水)08:54:39No.890647079そうだねx3
>120以上はわりと信頼していいと思うんですけどねレーティング
最近あれっ意外と的確!?と思うようになりました
13322/01/26(水)08:55:00No.890647128そうだねx3
ランキング見てると亡くなったメディーナスピリットやスノフォの名前も入ってきて思わずう…となります
13422/01/26(水)08:55:37No.890647202+
スノーフォールは今年も無双してくれると思ってたんですけどね…
13522/01/26(水)08:55:40No.890647210そうだねx2
>この辺もうちょい詳しく知りたいんですがどの辺の優駿とか書籍に載ってます?
ざっくりとしか言えませんが優駿の84~86年です!
G1馬の故郷特集的なものがあの頃の優駿にはあったのでそのどれかなんですがルドルフが勝ちすぎたせいですぐに特定できません!
13622/01/26(水)08:55:45No.890647217+
netkeibaのタイム指数は予想する上では割と優秀だと思っています
たまになしてー!?な子が来るのはご愛嬌です
13722/01/26(水)08:55:54No.890647229そうだねx2
レーティングで1番あれっ?感があるのはグローリーヴェイズです
というか日本で走ってないせいでそんな強いことを認識しづらいというか…
13822/01/26(水)08:55:59No.890647243+
獲得賞金とかと一緒ですよ
あれも獲得賞金額順≠強さ順でしょ?
どうようにレーティングも特定の条件で並べたときにと
上に来る馬と下になる馬が出来るってだけです
13922/01/26(水)08:57:00No.890647368+
ドットさんが若々しかったりタイキシャトルが一時期心配な程やせ細ったのに
元気にふっくらするまで戻ったり医療の進歩もありがたいですね…
14022/01/26(水)08:57:06No.890647384+
地獄のデスロード・ステークス
14122/01/26(水)08:57:45No.890647466+
一応斤量とかなしにしてどんだけ馬に力があるのって出そうとする試みな事は頭においといてそれをするにしても試行回数少なすぎてどうしようも無いですからね
レーティング系でいえば将棋とかのイロレーティングも収束するのに結構時間かかりますし
14222/01/26(水)08:58:09No.890647533+
>>この辺もうちょい詳しく知りたいんですがどの辺の優駿とか書籍に載ってます?
>ざっくりとしか言えませんが優駿の84~86年です!
>G1馬の故郷特集的なものがあの頃の優駿にはあったのでそのどれかなんですがルドルフが勝ちすぎたせいですぐに特定できません!
ありがとうございます!機会があれば確認してみたいですね!!
最近ルドルフとは別の馬からシンボリに興味出始めて絶頂期の姿どういう感じだったのが微妙に気になってる所でした
14322/01/26(水)08:58:22No.890647565+
シルクロードステークスで地獄レーティングでもつけましょう
出遅れや斜行やゲート前大暴れで高くなります
14422/01/26(水)08:58:48No.890647630そうだねx5
シルクロードはもうなんか事故さえなければそれでいいですって思えてきました
それはそれとしてエールちゃんに1スペぶちこみますけど
14522/01/26(水)08:58:50No.890647638そうだねx1
医療技術が上がっても首の手術失敗で亡くなる馬も居ますからね…
14622/01/26(水)08:58:53No.890647644+
>レーティングで1番あれっ?感があるのはグローリーヴェイズです
>というか日本で走ってないせいでそんな強いことを認識しづらいというか…
欧州馬にガッチリ勝ってると違うんでしょうね
14822/01/26(水)08:58:58No.890647655+
優駿そろえるだけでもすごい資料になりそうですね…
コツコツ集めたいですね
14922/01/26(水)09:00:04No.890647810そうだねx1
>レーティングで1番あれっ?感があるのはグローリーヴェイズです
>というか日本で走ってないせいでそんな強いことを認識しづらいというか…
去年4走して勝ってるの香港ヴァーズだけですからね…
ラヴズちゃんにも言えますけどメインの活躍海外だとちょっと実感湧きにくいです
15022/01/26(水)09:00:41No.890647909+
>>レーティングで1番あれっ?感があるのはグローリーヴェイズです
>>というか日本で走ってないせいでそんな強いことを認識しづらいというか…
>欧州馬にガッチリ勝ってると違うんでしょうね
じゃあそのグローリーヴェイズくんが国内で全く勝ててないから日本の馬がどんどんレーティング高く…とはならないんですかね?
15122/01/26(水)09:01:10No.890647987+
>優駿そろえるだけでもすごい資料になりそうですね…
>コツコツ集めたいですね
近年のは電子書籍に対応し始めたんですがそれより前のも出せないんですかね…
個人的に00年前半のが欲しいんですよね
15222/01/26(水)09:01:46No.890648094+
>最近ルドルフとは別の馬からシンボリに興味出始めて絶頂期の姿どういう感じだったのが微妙に気になってる所でした
自分の目録漁ったんですが多分1984年の8月号な気はします
でも間違ってる可能性あります!今ダンボールの中なので!
15322/01/26(水)09:02:35No.890648238+
電子書籍化って難しいんですかね?
権利とかそういうのがダメなんでしょうか?
15422/01/26(水)09:02:41No.890648254そうだねx3
レッツ国会図書館
15522/01/26(水)09:02:54No.890648282+
>>最近ルドルフとは別の馬からシンボリに興味出始めて絶頂期の姿どういう感じだったのが微妙に気になってる所でした
>自分の目録漁ったんですが多分1984年の8月号な気はします
>でも間違ってる可能性あります!今ダンボールの中なので!
わざわざ本当にありがとうございます詳しい私…
15622/01/26(水)09:03:00No.890648297+
>>>レーティングで1番あれっ?感があるのはグローリーヴェイズです
>>>というか日本で走ってないせいでそんな強いことを認識しづらいというか…
>>欧州馬にガッチリ勝ってると違うんでしょうね
>じゃあそのグローリーヴェイズくんが国内で全く勝ててないから日本の馬がどんどんレーティング高く…とはならないんですかね?
ウインマリリンとギベオンが上がってるんでしょうね
見えませんが…
15722/01/26(水)09:03:06No.890648306+
>レッツ国会図書館
近くにありません!
15822/01/26(水)09:04:23No.890648498+
コロナがおさまったら国会図書館の要予約もなくなるだろうと思ってたんですよ…
15922/01/26(水)09:04:24No.890648503+
そういえば今日優駿買わないといけませんでした
エフフ君の有馬前についてちょっと引っかかる点あったので書いてないか気になってるんですよね
16022/01/26(水)09:04:55No.890648563+
GERの馬がシュネルとかも含めて三頭しかいなくておつらいですね
16122/01/26(水)09:04:56No.890648564+
レーティングやJRA表彰は荒れますよね
その点img表彰は荒れなくて良いですね
16222/01/26(水)09:05:09No.890648592+
>欧州馬にガッチリ勝ってると違うんでしょうね
欧州で欧州馬に勝つならともかく
香港や日本で欧州馬に勝っても正直そこまでじゃないです?
16322/01/26(水)09:05:35No.890648645+
>その点img表彰は荒れなくて良いですね
結構な荒れネタな気がします…
16422/01/26(水)09:05:48No.890648680+
今月の優駿で1年の振り返りでウマ娘が小さく載っててヒェーってなりましたね…
おおむね好意的に受け取られてるようで幸いです
16522/01/26(水)09:05:54No.890648699そうだねx1
>レーティングやJRA表彰は荒れますよね
>その点img表彰は荒れなくて良いですね
i
16622/01/26(水)09:06:06No.890648726そうだねx1
>電子書籍化って難しいんですかね?
>権利とかそういうのがダメなんでしょうか?
PCで作ってた以前の出版物は物理的にプリントスクリーン!するところから始まります!
16722/01/26(水)09:06:27No.890648769+
>GERの馬がシュネルとかも含めて三頭しかいなくておつらいですね
タッソ君が勝ったのは喜ばしいことですがそれはそれとしてドイツの馬産はもう…
16822/01/26(水)09:06:37No.890648790+
今週末はゴールドローズちゃんの出陣が一番の楽しみです
16922/01/26(水)09:06:43No.890648804+
>これ言ったら怒られるかもしれませんけど
>📞くん高すぎません?
かわいい税ですよ
17022/01/26(水)09:07:09No.890648865+
シルクロードのハンデも多分結構うまいやつなので
斤量と戦績からハンディキャッパー達がやった会議内容を逆算していきたいですね
17122/01/26(水)09:07:23No.890648903+
>>欧州馬にガッチリ勝ってると違うんでしょうね
>欧州で欧州馬に勝つならともかく
>香港や日本で欧州馬に勝っても正直そこまでじゃないです?
なのでジャパンカップ三着の馬と同じ評価ですね
17222/01/26(水)09:07:24No.890648904そうだねx6
>地獄の釜なレーティングに話題取られて根岸Sの存在感が薄くないですか
17322/01/26(水)09:08:24No.890649062+
根岸Sは多分上位人気で順当に決まりそうですし…
17422/01/26(水)09:08:52No.890649143+
根岸Sって名前がもう存在感薄い
17522/01/26(水)09:09:18No.890649207そうだねx1
ダートは古豪が順当に強いことが多いですしね
17622/01/26(水)09:09:32No.890649245+
イタリアもパッと見いないですか…?
URUってどこだよってググったらウクライナでした…
17722/01/26(水)09:09:33No.890649248そうだねx4
推し馬がレーティング高い人はレーティングを肯定したいですし
そうじゃない人は否定したいので
レーティング論争は代理最強馬論争になりがちです
17822/01/26(水)09:09:37No.890649263+
ブロードアピールのおかげで知名度はあります
17922/01/26(水)09:09:39No.890649267+
>PCで作ってた以前の出版物は物理的にプリントスクリーン!するところから始まります!
えっ!?貴重な創刊時からの優駿を1ページづつバラバラに!?
18022/01/26(水)09:10:25No.890649375+
>イタリアもパッと見いないですか…?
>URUってどこだよってググったらウクライナでした…
イタリア競馬はもう…
18122/01/26(水)09:10:31No.890649397+
プボ君のヒョヤ賞と凱旋門みたいなケースってレーティング出す時相当なノイズになる気がしますけどどう処理してるんでしょうね
18222/01/26(水)09:10:31No.890649398+
根岸といえばねぎしの牛タンが食べたくなります!3000円ください!
18322/01/26(水)09:10:49No.890649452そうだねx3
不毛な争いしてると簀巻きにしてドリジャの房に放り込みますよ!
18422/01/26(水)09:10:53No.890649467+
ブロードアピールさん以外の根岸Sに詳しい人と
根岸S以外のブロードアピールさんに詳しい人
どっちが多いんでしょうね
18522/01/26(水)09:11:04No.890649501+
根岸ステークスって良い名前ですよね
特にねぎしの辺りが
18622/01/26(水)09:11:26No.890649562+
>根岸Sは多分上位人気で順当に決まりそうですし…
地方所属ってだけで無礼られるモジアナが突っ込みますよ!
坂のある盛岡で結果残してるので坂がこなせない道理もありません
18722/01/26(水)09:12:01No.890649674+
>根岸ステークスって良い名前ですよね
>特にねぎしの辺りが
ゴボウさんの私!
18822/01/26(水)09:12:09No.890649693+
ウクライナの競馬の規模でレーティング入りってロマンを感じますね
名前的に南米とかで走ってるんでしょうか?
18922/01/26(水)09:12:32No.890649749+
イタリア競馬はちょっと前に最後のG1が国から消えて
今から2年前にはもうパート1国の立場はく奪されました
19022/01/26(水)09:12:39No.890649766+
根岸って馬だけじゃなくて鯖も出るんですね
19122/01/26(水)09:14:10No.890650032そうだねx2
凱旋門賞のようなでかいレースではない日本ではマイナーなG1や前哨戦に出てくる謎の国の謎な馬いいですよね…
フォア賞のときはスロバキアの革命児って言われてる馬がいましたし
19222/01/26(水)09:14:25No.890650070+
>イタリア競馬はちょっと前に最後のG1が国から消えて
>今から2年前にはもうパート1国の立場はく奪されました
デム兄弟はそれぞれ競馬の第一線で活躍してますが母国競馬の衰退は複雑でしょうね…
19322/01/26(水)09:14:27No.890650077+
男の子は強さ議論が好きなのでレーティングも熱くなるのは仕方ないですね!
19422/01/26(水)09:15:46No.890650274+
>>イタリア競馬はちょっと前に最後のG1が国から消えて
>>今から2年前にはもうパート1国の立場はく奪されました
>デム兄弟はそれぞれ競馬の第一線で活躍してますが母国競馬の衰退は複雑でしょうね…
10年前にはもう給料未払い問題とかも警告出てたので
年若いデム次郎の方は正直思い入れあるかも怪しいと思います…
19522/01/26(水)09:15:51No.890650287+
そんな未来の話より眼の前のtck女王杯のことを考えましょう!
とりあえず松山くんからです!
19622/01/26(水)09:17:24No.890650527+
fu746253.jpg[見る]
ミル貝から雑にスクショしてきましたがげんなりすることしか書いてませんねイタリア競馬…
19722/01/26(水)09:18:13No.890650666+
>根岸ステークスって良い名前ですよね
>特にねぎしの辺りが
牛たん好きの私!
19822/01/26(水)09:18:25No.890650694+
欧州のトップ騎手はお金持ちの馬主との専属契約で収入を得てる人が多いって聞きますけど
王族の方とか石油王の方は分かるんですけどフランスとかって貴族はいないんですよね?
フランスの大物馬主さんってどんな方達が多いんでしょうか
19922/01/26(水)09:21:30No.890651211+
>欧州のトップ騎手はお金持ちの馬主との専属契約で収入を得てる人が多いって聞きますけど
>王族の方とか石油王の方は分かるんですけどフランスとかって貴族はいないんですよね?
>フランスの大物馬主さんってどんな方達が多いんでしょうか
ずばりシャネルのオーナーがいますね
20022/01/26(水)09:22:05No.890651276そうだねx1
>10年前にはもう給料未払い問題とかも警告出てたので
>年若いデム次郎の方は正直思い入れあるかも怪しいと思います…
それはそうですが自国が競馬強国として健在でそこで活躍出来たらってのは普通の心情じゃないかと思うんですよね
イタリア競馬の歴史を辿ればテシオ氏やリボーのような輝かしい存在が光を放ってますから…
まあ衰退しなかった世界線でも短期でやってきた納豆が日本フリークになったりはしてそうですが
20122/01/26(水)09:22:29No.890651335そうだねx1
>ずばりシャネルのオーナーがいますね
名前聞いただけで私の精神が消滅しそうなぐらいお金持ちなイメージですね…
20222/01/26(水)09:23:25No.890651477+
ドイツの競馬もピンチと聞きました
20322/01/26(水)09:23:39No.890651531+
気がつけばモエちゃんもう6歳なんですねえ…
現役は今年いっぱいかもなんでG1取って欲しいです!
20422/01/26(水)09:23:50No.890651563+
http://www.turfabeille.com/commentdistinguer/propriete/propriete.html [link]
そのままフランスの代表的な馬主についてまとめてるサイトがあったのでこちらをどうぞ
20522/01/26(水)09:23:54No.890651573そうだねx1
>fu746253.jpg[見る]
>ミル貝から雑にスクショしてきましたがげんなりすることしか書いてませんねイタリア競馬…
サッカーもそうですけど地中海の陽気な人たちは色々と雑です
それが良い部分もあるんですけどね
20622/01/26(水)09:24:08No.890651592そうだねx1
>ずばりシャネルのオーナーがいますね
私のお金は一切流れてなさそうな大企業ですね…
20722/01/26(水)09:25:01No.890651714+
>ドイツの競馬もピンチと聞きました
イタリア程もうどうしようもないというわけではありませんが
馬産がどうにも立ちいかなくなってる感じです
この辺の原因はちょっとググったら概ね察せると思います
20822/01/26(水)09:25:59No.890651823+
へへぇ私も馬券が当たったらブエナにシャネル買ってあげますよ
メールボックスに入ってた激安サイトのを買います
20922/01/26(水)09:26:52No.890651947+
リュージシルクロードの方なんですか
根岸でウイナー君に乗って欲しかったのですが
21022/01/26(水)09:27:27No.890652030そうだねx3
>そのままフランスの代表的な馬主についてまとめてるサイトがあったのでこちらをどうぞ
うーん日本の馬主さんたちとはまた別の意味で違う世界の方々って感じです!
21122/01/26(水)09:27:49No.890652074そうだねx2
>へへぇ私も馬券が当たったらブエナにシャネル買ってあげますよ
>メールボックスに入ってた激安サイトのを買います
お母ちゃん…それ本物なんだべ…?
21222/01/26(水)09:28:44No.890652224そうだねx2
>へへぇ私も馬券が当たったらブエナにシャネル買ってあげますよ
>メールボックスに入ってた激安サイトのを買います
これCHANNELって書いてあるべ!!!
おとーちゃん!(バシィ
21322/01/26(水)09:28:59No.890652268+
シルクロードステークスのシルクロード要素ってなんなんです?
21422/01/26(水)09:29:29No.890652343+
プボ君のレートがグランアレグリアより上なの初めて知りました
21522/01/26(水)09:30:06No.890652431+
>ニアルコス・ファミリー平地。
>ヌレイエフ、ミエスク、キングマンボ,、バゴ、カラコンティなどのオーナー。紺と水色の勝負服。
すごい一族ですね…
ヘクタープロテクターとマキャベリアンスタディオブマン
もここだそうです
21622/01/26(水)09:30:10No.890652444+
納豆の何がそんなに気に入ったんですかね?
21722/01/26(水)09:30:30No.890652495+
なんか軽く調べてみたら海外って海岸でやるレースなんてあるんですか…?
21822/01/26(水)09:30:44No.890652538+
>シルクロードステークスのシルクロード要素ってなんなんです?
副賞がシルク生地なとことかですかね
21922/01/26(水)09:31:08No.890652583+
グローリーヴェイズ高いですね!?
22022/01/26(水)09:31:08No.890652584そうだねx2
茨城人のソウルがイタリアに迷い込んだのかもしれません
…茨城って納豆が名物でしたよね?
22122/01/26(水)09:31:28No.890652635+
シャネルマイスター…
22222/01/26(水)09:31:53No.890652690+
なんか配合理論が独特なんでしたっけドイツ馬産
内国産アウトブリード至上主義とかそういう
22322/01/26(水)09:32:01No.890652706そうだねx1
>なんか軽く調べてみたら海外って海岸でやるレースなんてあるんですか…?
日本でも草競馬やりますよ
馬と海岸は相性がいいものです
22422/01/26(水)09:32:16No.890652741+
納豆は嫌いな人は本気で嫌いですからね
目の前に未開封のやつ出すだけで威嚇してきたりしますし
22522/01/26(水)09:32:18No.890652746そうだねx4
ブエナといえばお父ちゃんは女手1つで私を育ててくれたんだべとか脳がバグることを言ってる幻覚を見た記憶があります
22622/01/26(水)09:32:19No.890652749そうだねx1
>シルクロードステークスのシルクロード要素ってなんなんです?
本来の開催地が京都ということを考えると
世界の東西の道として物や貿易が飛び交ったかの地と
長年日本の歴史における中心地として往来が多かった京都を重ね合わせて付けた名前じゃないかと思います
22722/01/26(水)09:32:35No.890652783+
イヤですよ全身シャネルで固めたシュネルマイスター君なんて…もっと庶民でも親しみ持てる格好にしてください!
22822/01/26(水)09:32:59No.890652848そうだねx1
>なんか配合理論が独特なんでしたっけドイツ馬産
>内国産アウトブリード至上主義とかそういう
牝馬主体の長期計画なのでイギリスみたいなインブリード主義ではないですね
22922/01/26(水)09:33:13No.890652888+
>>ニアルコス・ファミリー平地。
>>ヌレイエフ、ミエスク、キングマンボ,、バゴ、カラコンティなどのオーナー。紺と水色の勝負服。
>すごい一族ですね…
>ヘクタープロテクターとマキャベリアンスタディオブマン
>もここだそうです
歴史が有る欧州馬主見ると社台や金子さんも霞んで見えますね…
こちら以外にもドバイの王族とかも居ますし…
23122/01/26(水)09:34:11No.890653047+
>●シルクロードステークス(GIII)
> 本競走は、平成8年に創設された重賞競走。12年に高松宮記念の施行時期が3月に移設されたことに伴い、本競走の施行時期も従来の4月から2月に変更となった。また14年からは負担重量が別定からハンデキャップへ変更された。
> シルクロード(Silk Road)は、中央アジアを横断する古代の東西交通路の名称。名は、絹が中国からこの道を通って西方に運ばれたことに由来する。奈良の正倉院には当時の記録を示した中国製やペルシア製の宝物が数多く残っている。
23222/01/26(水)09:34:13No.890653051+
見たかったですね…ペルシアンナイト産駒がシルクロードSを走る姿…
23322/01/26(水)09:34:24No.890653073+
あのレートって着差の比重が大きいから距離短いと不利なんでしたか
23422/01/26(水)09:34:57No.890653160+
威嚇っていうのがなんかウインディちゃんみたいで可愛いですね
23522/01/26(水)09:35:07No.890653193+
タガノビューティー誰が乗るんだろうというのが気になってます
23622/01/26(水)09:35:09No.890653198そうだねx2
>ブエナといえばお父ちゃんは女手1つで私を育ててくれたんだべとか脳がバグることを言ってる幻覚を見た記憶があります
ハイジさんはどこにいったんですか娘…
23722/01/26(水)09:35:39No.890653277そうだねx1
名古屋の妖精とかも有名ですね納豆派GAIJIN
23822/01/26(水)09:36:02No.890653336そうだねx1
>>●シルクロードステークス(GIII)
この頃はまだ意味を考えてレース名考えてたんですね
23922/01/26(水)09:36:14No.890653369+
ハンデ戦だから短距離でも荒れそうなんですよね
24022/01/26(水)09:36:39No.890653423+
シルクロードは良く使われていた当時は水があって砂漠じゃなかったんでしたっけ
24122/01/26(水)09:36:52No.890653458+
今週は白梅賞も楽しみです
アストロフィライトが10年に1度の逸材とか
グランアレグリア2世とか吹かれまくってます
24222/01/26(水)09:37:09No.890653500+
ブエナとザリオが姉妹になってたりするので幻覚は突っ込んだら負けと思って楽しむのが吉です
最近はブエナとサトルのおねショタが密かに流行っているようです
24322/01/26(水)09:37:13No.890653513+
ウマ娘は原作父親は血縁なしだったりヒト息子になってたりしますよね
24422/01/26(水)09:37:22No.890653535そうだねx3
>プボ君のレートがグランアレグリアより上なの初めて知りました
牝馬のレートはハンデ分あるんでそこから+4で考えてください
24522/01/26(水)09:37:43No.890653588そうだねx6
>グランアレグリア2世
これ今月中に見た気がしますね!!?
24622/01/26(水)09:38:15No.890653657そうだねx3
>お父ちゃんは女手1つで
何かがおかしい……
24722/01/26(水)09:38:27No.890653684+
シルクって最初は虫から作られてることを知らされてなくて
『天上の神々が織った布』みたいな触れ込みで売られてたんでしたか
24822/01/26(水)09:38:47No.890653727+
>本来の開催地が京都ということを考えると
>世界の東西の道として物や貿易が飛び交ったかの地と
>長年日本の歴史における中心地として往来が多かった京都を重ね合わせて付けた名前じゃないかと思います
なるほど納得しました!
>No.890653047
長いからレス番で引用しますがシルクロードが何かなんてものは判ってるんですよ!
レースにつけた理由が知りたかったんです
24922/01/26(水)09:39:03No.890653763+
モーザリオ最強とは一体何だったのか
25022/01/26(水)09:39:14No.890653782+
>シルクって最初は虫から作られてることを知らされてなくて
>『天上の神々が織った布』みたいな触れ込みで売られてたんでしたか
だから「蚕」は天に虫ですね
日本の場合はお天道様的な発想ですが
25122/01/26(水)09:39:28No.890653818+
>シルクって最初は虫から作られてることを知らされてなくて
>『天上の神々が織った布』みたいな触れ込みで売られてたんでしたか
カイコは神秘的なほどかわいいので実質合ってますね
25222/01/26(水)09:39:50No.890653867+
>ウマ娘は原作父親は血縁なしだったりヒト息子になってたりしますよね
サクラトウコウ君がヒト息子になってたのはウイポ2021ですっかり激マブ確立の相棒として愛着が湧いていたので残念でした…
やはりG?勝ってない場合は相当キャラ立ってないと難しいですかね…
25322/01/26(水)09:40:12No.890653913+
ダートってなんか年齢層高いですね
25422/01/26(水)09:40:18No.890653925そうだねx1
カイコ擬人化は虫エロの中ではかなりメジャーですもんね
25522/01/26(水)09:40:21No.890653934+
白梅賞はゴールドローズに期待です!
なんで騎手が変わらないんですか…
25622/01/26(水)09:41:23No.890654109+
>ダートってなんか年齢層高いですね
繁殖のために無理に引退させることがないですからね
25722/01/26(水)09:41:50No.890654168+
>ダートってなんか年齢層高いですね
ちほーも込みで年齢上がりやすいですね
基本的に芝と比べて馬に負担がかかりにくい環境だったり種牡馬入りあんまり考える必要のないポジションだったりと複合的な要因で
(日本の場合は)年齢が伸びやすい感じです
25822/01/26(水)09:42:02No.890654199+
カフェさん引けてないんで自分の目では見れてないんですが
ウマソウルは呪いとも取れるぐらいヤバい物でもあると聞いたのでウマ娘化しなかったのはそれはそれで…と思えるようになりました
25922/01/26(水)09:42:04No.890654203そうだねx1
ダートはむしろキャリア必要ですからね
ダート走るパワーは年食っても衰えませんし
26022/01/26(水)09:42:31No.890654283+
ダートは8歳くらいまで普通に成長するみたいな話も聞きますしね
26122/01/26(水)09:42:52No.890654328そうだねx3
>サクラトウコウ君がヒト息子になってたのはウイポ2021ですっかり激マブ確立の相棒として愛着が湧いていたので残念でした…
>やはりG?勝ってない場合は相当キャラ立ってないと難しいですかね…
たぶんウマ娘とヒト息子が両方いるんだと思います
26222/01/26(水)09:43:31No.890654433+
調べたらビザンツは製法まで掴んでたそうですね
26322/01/26(水)09:43:49No.890654476+
その辺もあって代わり映えしない面子がやりあってる…なんて揶揄されがちなところもありますダート
最近はクリソベリルとかルヴァンとか頭角表したのに早々に壊れてしまう子がいるのでまた印象も違いますが
26422/01/26(水)09:44:08No.890654524そうだねx1
>ダートはむしろキャリア必要ですからね
>ダート走るパワーは年食っても衰えませんし
初っ端から勝ちまくりしてたクリソベリルはそう考えるとやばいですね
26522/01/26(水)09:44:14No.890654543+
>ウマソウルは呪いとも取れるぐらいヤバい物でもあると聞いたのでウマ娘化しなかったのはそれはそれで…と思えるようになりました
メインすら見てないじゃないですか
26622/01/26(水)09:44:18No.890654554+
>ダートはむしろキャリア必要ですからね
>ダート走るパワーは年食っても衰えませんし
パワーがつききってない4歳までのペーペーとか牝馬は苦労しがちですね
独裁者とか経済学者は大概おかしいです
26722/01/26(水)09:44:18No.890654555+
>今週は白梅賞も楽しみです
>アストロフィライトが10年に1度の逸材とか
>グランアレグリア2世とか吹かれまくってます
セントポーリア賞に出るウィズグレイスは新馬を1分58秒5の2歳レコードで圧勝してスノーフォール級らしいですよ
26822/01/26(水)09:45:14No.890654691+
>今週は白梅賞も楽しみです
>アストロフィライトが10年に1度の逸材とか
>グランアレグリア2世とか吹かれまくってます
私のPOG馬なんで頑張ってほしいです!
26922/01/26(水)09:45:18No.890654706+
>>シルクロードステークスのシルクロード要素ってなんなんです?
>本来の開催地が京都ということを考えると
>世界の東西の道として物や貿易が飛び交ったかの地と
>長年日本の歴史における中心地として往来が多かった京都を重ね合わせて付けた名前じゃないかと思います
なるほど!その土地に縁のある地名の特別競争シリーズでしたか
カタカナなので淀や太秦とかと比べ浮く感じはありますが仲間なんですね
27022/01/26(水)09:45:27No.890654728+
>メインすら見てないじゃないですか
スズカさんの章まだ見てないです!すいません!
27122/01/26(水)09:45:58No.890654812+
メイケイエールが名剣になる日はくるんですかね?
27222/01/26(水)09:46:10No.890654841+
今日の地方競馬どうするかって出走表見ようとしたら突然メガネのフレームが割れました
これはなんのサインですか?
27322/01/26(水)09:46:46No.890654928+
ダートはスピードなくても走れますから息が長いです
といいつつ最後方鬼脚おじさんの大運動会になってるの好きですね
27422/01/26(水)09:46:46No.890654929そうだねx2
何頭いるんですか怪物牝馬級
27522/01/26(水)09:46:53No.890654946そうだねx1
ヨナヨナエールになります
27622/01/26(水)09:47:04No.890654969+
>今日の地方競馬どうするかって出走表見ようとしたら突然メガネのフレームが割れました
>これはなんのサインですか?
次は脳が破壊されるというサインです
27722/01/26(水)09:47:33No.890655049そうだねx1
>グランアレグリア2世とか吹かれまくってます
このあいだラスールちゃんでも似たようなこと言われてたので何も楽しみにならないんですよね…
27822/01/26(水)09:48:14No.890655140+
>セントポーリア賞に出るウィズグレイスは新馬を1分58秒5の2歳レコードで圧勝してスノーフォール級らしいですよ
📞君の引退レースと同日だったんで印象に残ってますよ割とあの日の府中がスピード出辛そうな馬場だったんでそこで後ろ突き放してのレコードはなかなか衝撃的でした
27922/01/26(水)09:48:43No.890655229そうだねx1
>>グランアレグリア2世とか吹かれまくってます
>このあいだラスールちゃんでも似たようなこと言われてたので何も楽しみにならないんですよね…
「家康が最も恐れた男」みたいなもんですね!
28022/01/26(水)09:48:44No.890655232そうだねx6
馬に限らずなんちゃら2世の9割は期待外れです
28122/01/26(水)09:49:05No.890655295+
怪物2世…
28222/01/26(水)09:49:32No.890655364そうだねx3
まぁ私はその一割にしてやられたんですが
28322/01/26(水)09:49:34 ???No.890655370+
タイキシャトルはルドルフに近づきつつある
28422/01/26(水)09:49:55No.890655409+
怪物の再来たちもサークルオブライフには敵わない気がします
28522/01/26(水)09:50:08No.890655435+
コノウマアーモンドアイ
28622/01/26(水)09:50:45No.890655525+
セントサイモン2世でも召喚しますか?
28722/01/26(水)09:50:53No.890655545+
一部の怪物牝馬は斤量-2要らないですよね
28822/01/26(水)09:51:07No.890655587+
たけしもいずれ何かとエフフ君引き合いに出してたりするようになるんですかね…
28922/01/26(水)09:51:59No.890655743+
>たけしもいずれ何かとエフフ君引き合いに出してたりするようになるんですかね…
リュージすらこの馬はオージのやうだとか言い出す時代ですからね
29022/01/26(水)09:52:14 ???No.890655781+
>たけしもいずれ何かとエフフ君引き合いに出してたりするようになるんですかね…
今日のはマリリンじゃない
29122/01/26(水)09:52:19No.890655798+
怪物二世と吹かされまくった馬たちを尻目にたけしは地味なエフフの力を感じていたというわけですね
29222/01/26(水)09:52:23No.890655813+
実際に活躍したらもう誰かの2世扱いはされなくなりますからね
29322/01/26(水)09:52:34No.890655832+
>たけしもいずれ何かとエフフ君引き合いに出してたりするようになるんですかね…
エフフォーリアの背を書いて貰いますか…
29422/01/26(水)09:53:01No.890655909そうだねx2
>リュージすらこの馬はオージのやうだとか言い出す時代ですからね
オージのようとは言ってないです!
オージと骨格が似ているだけです!ワンタンくんは!
29522/01/26(水)09:53:26No.890655983+
tck女王杯を勝った牝馬がブリーダーズカップに参戦した場合の勝率100パーなんですかねいまのとこ
29622/01/26(水)09:53:34No.890656005+
エフフ君は良くも悪くも「シンボリクリスエス2世」扱いされてるところもあるので
大阪杯と宝塚しっかり勝って欲しいですね
29722/01/26(水)09:53:35No.890656009+
>ヨナヨナエールになります
インドの青鬼の方が好きです!
29822/01/26(水)09:54:22No.890656140+
たけしは感情は重くなっても某氏とか某氏みたいに気持ち悪い文章は書かないでほしい気持ちがあります
名文なんですけどね…素晴らしさと気持ち悪さが同じくらいあるだけで
29922/01/26(水)09:54:23No.890656145そうだねx1
>エフフ君は良くも悪くも「シンボリクリスエス2世」扱いされてるところもあるので
>大阪杯と宝塚しっかり勝って欲しいですね
お爺ちゃんは宝塚落としてるんですよね…
30022/01/26(水)09:54:26No.890656154+
>エフフ君は良くも悪くも「シンボリクリスエス2世」扱いされてるところもあるので
血統上は3世なのでなんかズレを感じます
30122/01/26(水)09:54:31No.890656168+
https://www.jra.go.jp/datafile/tokubetsu/ [link]
レース名の由来をまとめてるんですね
勉強になります
30222/01/26(水)09:54:45No.890656212+
今日はリネンファッションでした。を応援すると決めました!
最近元気な5爺は侮れません
30322/01/26(水)09:54:47No.890656221+
>tck女王杯を勝った牝馬がブリーダーズカップに参戦した場合の勝率100パーなんですかねいまのとこ
プボ君の凱旋門前の「日本馬の中でフォワ賞勝った馬は凱旋門2着率100%」とか言ってたオージみたいな事言わないで下さい!!
30422/01/26(水)09:55:29No.890656345+
エールちゃん未だに調教が単走ばっかりみたいなんですが併せではやらないんですかね?
30522/01/26(水)09:55:43No.890656384+
たけしは重賞年鑑での回顧文やこの前のウイニング競馬での発言見てると既にもう重い…
30622/01/26(水)09:56:19No.890656481+
カワーダは新馬をあんまり褒めない印象です
色々欠点や課題を指摘したり現状の精一杯の結果ですみたいなコメントが多いです
30722/01/26(水)09:56:20No.890656484+
たけしは思いをそのまま口に出せば若さが迸って勝手に名文になってしまうの面白いですよね
洒落にならないこと言わないかヒヤッとする時ありますけど
30822/01/26(水)09:56:22No.890656488+
>血統上は3世なのでなんかズレを感じます
まあ本来何とか〇世ってのは血族で同じ名前を使ったパターンに付く奴なんでエピファを飛ばすのはそんな変じゃないかなって…
分かりやすいのはジョジョのジョージ2世とかですね
30922/01/26(水)09:56:33No.890656515そうだねx2
ノリさん今年3勝しています
シンザン記念
3歳未勝利
AJCCです
31022/01/26(水)09:57:46No.890656716+
レース後コメントといえばみらいくんが印象深いです
まるで走らされた馬本人が喋ってるような語り方ですから
31122/01/26(水)09:58:04No.890656748+
AJCCはノリさん最多勝利なんでしたっけ?流石に今回の勝ちと前回の勝ちに結構な間はありますが
31222/01/26(水)09:58:41No.890656848そうだねx3
>ノリさん今年3勝しています
2/3が重賞というのも面白いですね
31322/01/26(水)09:59:31No.890656971そうだねx1
>洒落にならないこと言わないかヒヤッとする時ありますけど
今日のマリリンはマリリンじゃなかった
31422/01/26(水)09:59:37No.890656995+
ワンタンくんは次決まってましたっけ?
31522/01/26(水)09:59:40No.890657004+
「1番嬉しかったのは秋天」
「ダービーはほんと悔しかった」
「エフフォーリアは自分を成長させてくれた」
「騎手人生で一生忘れられない馬だと思う」
「無茶なことを言えばエフフォーリアともう1回ダービーに出たい」
「数十年後にもこの馬のことを熱く語ってると思います」
31622/01/26(水)09:59:52No.890657037+
お隣の佐賀に佐賀記念を見に行きたいのですが、蔓延防止の時期と重なってしまいました…
お上の言うとおりにするか、ジンギとギベオンに会いに行って国賊になるか…
でもこれを逃したら5億円の男にもう会えません!
どうすればいいでしょう…
31722/01/26(水)10:00:00No.890657061+
>ノリさん今年3勝しています
>シンザン記念
>3歳未勝利
>AJCCです
ジュニアカップ(サニーブライアン)
皐月賞(サニーブライアン)
4歳未勝利
ダービー(サニーブライアン)
の大西騎手思い出しました
31822/01/26(水)10:02:06No.890657361+
>AJCCはノリさん最多勝利なんでしたっけ?流石に今回の勝ちと前回の勝ちに結構な間はありますが
中山の重賞勝ち数記録もあの大僧正を突き放して持ってるとか言う話を見かけましたね
31922/01/26(水)10:02:15No.890657379+
>ワンタンくんは次決まってましたっけ?
https://www.daily.co.jp/horse/kawaraban/2022/01/15/0014985679.shtml [link]
>神戸新聞杯8着以降、休養中のワンダフルタウンは新潟大賞典(5月8日・新潟、芝2000m)を目標に、ゆっくり立ち上げていく構え。
32022/01/26(水)10:02:15No.890657381+
シンボリクリスエス
エピファネイア
シンボリクリスエス二世(エフフォーリア)
32122/01/26(水)10:02:34No.890657423+
トリッキーなコースにはトリッキーな騎手なんですかね
32222/01/26(水)10:02:40No.890657440+
カイコと言えばこのお菓子ですね
fu746315.jpg[見る]
32322/01/26(水)10:02:48No.890657461+
1991年:メジロモントレー
1997年:ローゼンカバリー
2005年:クラフトワーク
2007年:マツリダゴッホ
2009年:ネヴァブション
2010年:ネヴァブション
2022年:キングオブコージ
がノリさんのAJCC7勝です
32422/01/26(水)10:02:59No.890657491+
なんかノリさんは自信もって頭で買えないです
32522/01/26(水)10:03:30No.890657560+
>トリッキーなコースにはトリッキーな騎手なんですかね
去年リーディングのたけしもですけど得意な騎手は本当に噛み合いやすいコースだと思います中山
32622/01/26(水)10:03:31No.890657562+
5月ですかありがとうございます
本当じっくり行く感じですねワンタンくん
32722/01/26(水)10:03:47No.890657613+
まぁエピファネイアさんはシンボリクリスエス感ありませんからね…
32822/01/26(水)10:04:20No.890657692+
>シンボリクリスエス
>エピファネイア
>シンボリクリスエス二世(エフフォーリア)
産駒のなかにエピファネイア二世がいるパターンですかね
32922/01/26(水)10:04:44No.890657746+
リュージも関東で乗る機会少ないですが府中苦手中山得意な傾向はハッキリしてますね
33022/01/26(水)10:04:45No.890657750+
>なんかノリさんは自信もって頭で買えないです
年齢が年齢で去年も芝のレースはほとんど勝ってませんでしたからね…
年間スパンで見れば多分去年ぐらいに落ち着くと思うので私はこれからも頭では買いません
33122/01/26(水)10:05:01No.890657797+
>カイコと言えばこのお菓子ですね
幼虫がきもいです!!
33222/01/26(水)10:05:15No.890657830そうだねx2
>産駒のなかにエピファネイア二世がいるパターンですかね
隔世遺伝の繰り返しとかが起こったら色んな意味で楽しそうです
33322/01/26(水)10:05:27No.890657869+
>なんかノリさんは自信もって頭で買えないです
何してくるか分からないから予想がつかない!でも怖い!って感じでノリサンフクショウになります
33422/01/26(水)10:05:30No.890657879+
>なんかノリさんは自信もって頭で買えないです
馬券を買うギャンブルの次にノリさんを買うギャンブルと更にノリさんを軸や頭にするギャンブルがありますので並の神経では勇気が持てません!
33522/01/26(水)10:05:38No.890657902そうだねx1
ホモ。なんかは明らかに中山より府中の方が得意ですよね
33622/01/26(水)10:05:57No.890657951+
二世って呼ばれるくらいわかりやすいエピファの競争馬としての特徴ってなんでしょう?
33722/01/26(水)10:06:17No.890658004+
>ホモ。なんかは明らかに中山より府中の方が得意ですよね
でもトータルで見ると中山の成績確か悪くないんですよねホモ
33822/01/26(水)10:06:33No.890658049+
>二世って呼ばれるくらいわかりやすいエピファの競争馬としての特徴ってなんでしょう?
エピファ産駒によくある前進気勢強すぎの気性ですかね…
33922/01/26(水)10:06:39No.890658066+
>お隣の佐賀に佐賀記念を見に行きたいのですが、蔓延防止の時期と重なってしまいました…
>お上の言うとおりにするか、ジンギとギベオンに会いに行って国賊になるか…
>でもこれを逃したら5億円の男にもう会えません!
>どうすればいいでしょう…
私なら競馬場に入れれば行っちゃいます
開催状況に委ねますよ
34022/01/26(水)10:06:48No.890658096+
>二世って呼ばれるくらいわかりやすいエピファの競争馬としての特徴ってなんでしょう?
頭おかしいと思われるマイナス行動を多発して尚強いとかですかね…
34122/01/26(水)10:07:12No.890658155+
>二世って呼ばれるくらいわかりやすいエピファの競争馬としての特徴ってなんでしょう?
潜在能力がまず必要ですが何より気性難です
能力+気性難が受け継がれればまさにエピ味と言えます
34222/01/26(水)10:07:18No.890658167+
エピファネイア
ハーツクライ
シンボリクリスエス
そしてエフフォーリア
ダービー2着ばかりで勝ち馬がいない血統…
34322/01/26(水)10:07:34No.890658206+
エフフくんの産駒からコイツ爺ちゃんそっくりだよやば過ぎると言われる馬が…
34422/01/26(水)10:07:40No.890658222+
この枠順この展開だとノリさん来そう…が頭をよぎる事はよくあります
34622/01/26(水)10:08:10No.890658303+
気性で言えばアリストテレス君はまさにエピファの血って感じですね
34722/01/26(水)10:08:16No.890658316+
スカイグルーヴちゃんが前進気勢強すぎて短距離しか使えないのが本当に勿体無いです…
34822/01/26(水)10:08:48No.890658397+
>二世って呼ばれるくらいわかりやすいエピファの競争馬としての特徴ってなんでしょう?
気性ですね 特に前進気勢が強いです
エフフ君はこういうところでも相当珍しい例ですね
2歳の百日草辺りまではちょっとかかる癖もありましたがそれでもたけしが問題なく御せるくらいだったので
34922/01/26(水)10:08:52No.890658409+
AJCCとその次をセットでたけしだけ見るのをおすすめしたいですね…
たけしあいつ…
35022/01/26(水)10:08:55No.890658422+
ダートと中山と冬のホモはかなり割引いて見ます
35122/01/26(水)10:09:20No.890658491そうだねx1
クソコテ気質で菊勝ってJCで大爆発したらエピファ二世と言われるのではないでしょうか
35222/01/26(水)10:09:36No.890658528+
シーザリオの子達はみんなシーザリオ似で父親の特徴が薄れてるように思います
35322/01/26(水)10:09:45No.890658542+
ケラススヴィアがんばえー
35422/01/26(水)10:09:45No.890658544+
ホリクリエピファエフフの系統で3000越を勝ったらエピファ二世襲名しそうですね
35522/01/26(水)10:09:50No.890658558+
>この枠順この展開だとノリさん来そう…が頭をよぎる事はよくあります
(最後方待機)
35622/01/26(水)10:10:23No.890658645+
改めてエピファがどんな馬か考えるとよく菊花勝てたなって感想になりますね…
35722/01/26(水)10:10:36No.890658677+
寒さじゃなくて冬の重い芝に弱いんじゃないですか
キレで勝てませんし
35822/01/26(水)10:10:44No.890658705+
>ダートと中山と冬のホモはかなり割引いて見ます
短距離も割り引いてますね私
35922/01/26(水)10:11:42No.890658847+
この枠ならノリさんも有る程度の位置につけるはず→最後方待機
前が早くなりそうだから後方待機のノリさんが差してくるかも→前目につける
こんなイメージです
36022/01/26(水)10:12:19No.890658936そうだねx1
この前のはポツンの時点ではいノリさん終わったってなりましたよ私はなんか前に来てる!?
36122/01/26(水)10:12:33No.890658977+
>基本的に不利になりがちな国内ダートオンリーとしてはむしろ評価されてませんかねテーオーケインズ
シニミニはいいタイミングで後継候補が2頭出てきましたね
ケインズもドライスタウトも種牡馬入り後も楽しみです
36222/01/26(水)10:13:01No.890659046+
>この前のはポツンの時点ではいノリさん終わったってなりましたよ私はなんか前に来てる!?
本当にワープしてきてるのが怖いです!
36322/01/26(水)10:13:17No.890659082+
シレっと掲示板居たりしますからねノリさん
ミスディレクションか何かですか
36422/01/26(水)10:13:30No.890659118+
エピファは今のユーイチが乗ってたらユーイチの一頭目の三冠馬になってかもってなりますね…
36522/01/26(水)10:13:40No.890659140+
マテンロウオリオンがノリさんに火をつけたんですよ…
36622/01/26(水)10:14:05No.890659217+
ホモは弱点と強みが分かりやすくて軸にしやすいのが有難いです
36722/01/26(水)10:14:09No.890659233+
>マテンロウオリオンがノリさんに火をつけたんですよ…
あの馬リオンリオンと同じオーナーなんですよね
アート引っ越しセンターの創業者さんの
36822/01/26(水)10:14:19No.890659261そうだねx3
ホモは稼ぎたいなら買ってはいけません…わたしは基本ホモは人気過剰になるのでまず軸にはしません
うまいし信頼できるのですがそれが仇になってます
36922/01/26(水)10:15:39No.890659461+
エリ女のクラヴェルを3着に持ってくるのは今もわかりません…
37022/01/26(水)10:16:12No.890659536+
ドゥラドーレスがセントポーリア賞に出陣です!
ドゥラ産駒として一番強いかもしれません
期待してます!
37122/01/26(水)10:17:24No.890659733+
ホモで稼ぐならかなりの金額をホモに預けなければいけませんからね……
37222/01/26(水)10:18:45No.890659961+
ホモが勝っても飛んでも当たる馬券!
つまり複勝とワイドを愛してください!

[トップページへ] [DL]