J/Secureワンタイムパスワード
J/Secureワンタイムパスワードは、買い物ごとにスマートフォン専用アプリから発行される、1回限り有効なパスワードを使って本人認証を行うサービスです。
サービスの特徴
高い安全性の確保
お買い物ごとにパスワードを発行するので、ID・パスワードの漏洩や使い回しによる「なりすまし被害」の防止に役立ち、高い安全性を確保できます。
スムーズなお買い物
パスワードは専用アプリから簡単に発行でき、発行したパスワードを入力するだけなので、パスワード管理する必要がなくなります。スムーズなお買いものをお楽しみください。
登録方法
STEP
-
1アプリをダウンロード
-
2MyJCBよりJ/Secureワンタイムパスワードの利用登録
次の「ご利用登録」ボタンよりMyJCBにログインし、お客様情報の照会・変更>インターネットショッピングでの本人認証サービス(J/Secure)を押下した先のページ内にある「J/Secureワンタイムパスワードのご利用登録」よりお手続きください。登録すると、完了画面にアプリ登録用IDが表示され、MyJCBにご登録のメールアドレスに利用登録パスワードが通知されます。
- アプリ利用登録IDおよびアプリ利用登録パスワードは発行後30分間有効です。30分を超えた場合は、再度登録手続きをしてください。
- 2枚以上のカードをスマートフォンアプリへ登録している場合、利用するカードを選択してください。
-
3アプリの利用登録
(1)アプリを起動し、SETP2で取得した「アプリ登録用ID」と「利用登録パスワード」を設定します。
(2)その後、カードアイコンおよびカード名称を設定し、登録完了です。
- 画像はイメージです。
ご利用推奨環境
iPhoneをご利用の場合:iOS8.0以上
Android(TM) をご利用の場合:Android6.0以上- スマートフォンをお持ちでない等、ワンタイムパスワードを利用できないお客様は、従来通りMyJCBパスワードで認証してください。
- 一部利用できないカードがあります。
- Apple、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
- Android 、 Google Play は、 Google LLC の商標です。
利用方法
STEP
-
1パスワード入力画面を確認
「J/Secure」参加加盟店で、インターネットショッピングを行うと、必要に応じてお支払い情報の入力後に、次のようなパスワード入力画面が表示されます。
画面に表示されているパーソナルメッセージがMyJCBに設定しているものと一致しているかご確認ください。ご注意
パーソナルメッセージがMyJCBに設定したものと異なる場合、偽装された画面の可能性があります。パスワードは入力せずに「キャンセル」を押してください。
- 上に掲載されている画面はイメージのため、実際の画面と異なる場合があります。
- 取引情報やカードご利用時のパソコン・スマートフォン等のデバイス情報をもとに、パスワード入力が不要と判断した場合、パスワード入力画面は表示されません。
- 従来型携帯電話端末(フィーチャーフォン)でインターネットショッピングをする場合、ワンタイムパスワードは利用できません
- ご利用の加盟店によって、どちらかの画面が表示されます。
- 「利用日」は画面によって世界標準時間(GMT)または日本時間(JST)を基準として表示されます。
-
2アプリよりワンタイムパスワードを発行
J/Secureワンタイムパスワードアプリを起動し、「ワンタイムパスワード発行」ボタンを押してワンタイムパスワードを発行します。
- パスワード入力画面表示後にワンタイムパスワードを発行してください。
-
3パスワードを入力
「J/Secureワンタイムパスワードアプリ」で発行した6桁のパスワードをパスワード入力画面へ入力し、「送信」ボタンを押してください。
スマートフォンにてお買い物の際には、アプリ画面の「クリップボードへコピー」を押すとパスワードをコピーし、入力画面へ貼り付けることができます。
本人認証が完了すると、通常の購入手続き画面へ戻ります。- ワンタイムパスワードは発行後60秒有効です。60秒を超えた場合は、再度パスワードを発行してください。
スマートフォン・カードの変更
スマートフォンの機種変更/紛失した場合
スマートフォンの機種変更をされる場合、旧機種でJ/Secureワンタイムパスワードアプリを削除し、MyJCBよりワンタイムパスワードの利用を一度解除してください。その後、再度MyJCBよりワンタイムパスワードの利用登録を行い、新機種でアプリの設定を行います。
スマートフォンを紛失された場合、旧端末のスマートフォンアプリの削除は不要です。
カード番号が変更した場合
再発行や切替によってカード番号が変更された場合、J/Secureワンタイムパスワードの登録は継続されません。
新しいカードでワンタイムパスワードを利用する場合は、MyJCBよりお申し込みのうえ、スマートフォンアプリへ初期設定を行ってください。
利用解除方法
次のいずれかの方法でお手続きしてください。
ワンタイムパスワードの利用解除後のJ/Secureのパスワードは、MyJCBパスワードとなります。
「MyJCB」から登録解除する
MyJCBにログインし、次の手順で解除します。
お客様情報の照会・変更>MyJCBに関する設定>インターネットショッピングでの本人認証サービス(J/Secure)>J/Secureワンタイムパスワードのご利用解除
「MyJCBアプリ」から登録解除する
MyJCBアプリを起動し、次の手順で解除します。
その他>カード情報の変更・照会>お客様情報の変更>MyJCBご利用サービスに関する登録・変更>本人認証サービス「J/Secure(ジェイセキュア)」設定・変更
「J/Secureワンタイムパスワードアプリ」から登録解除する
J/Secureワンタイムパスワードを起動し、アプリ内のチュートリアルよりご確認ください。
メニュータブ>チュートリアル>ご利用解除
- 「J/Secureワンタイムパスワードアプリ」をスマートフォンから削除しただけでは解除されません。必ずMyJCBもしくはJ/Secureワンタイムパスワードアプリより登録解除してください。