• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









そういや、私は果物を一切食べなくなったんだけど、肝臓の数値良くなったのは、果物をやめたのもあるかもしれないな。果糖は肝臓で代謝するから、食べ過ぎは肝機能悪化します。酒を飲まないのに肝機能が悪く中性脂肪が高い人、毎食果物、朝は必ずオレンジジュースとか飲んでませんかね?






酒全然飲まないのに脂肪肝になった私です。毎朝フルーツスムージーを作って飲んでいました。これを数年続けると、どんどん肝機能悪化します。果物は週に1〜2回程度にしたら、すぐに良くなりました。果糖こわい。












この記事への反応



心当たりありすぎるw

そうなんだ!
ちょっと気をつけるかな…


低栄養性脂肪肝てのもあるからねえ。食事を減らすダイエットするとなりやすい。

怖い
数年前テレビで果実しか食べない、水分も果物からとるという実験を自分自身でしているという人を見たが大丈夫なんだろうか。体調はよいと言ってたけど。


フルーツが体に悪いと言うのは意外な盲点ですね...

果糖は吸収がいいからねぇ…

あああ、気をつけないとな・・・(オレンジジュースやりんごジュース大好き)

俺だわ。控えるか…。

一時期豆乳とバナナ混ぜたミックスジュースにどハマりしてたとき太りまくって
(なんでこんな健康にええもん食ってんのに……)ってなってたけど もしかして理由これか


酒飲んで果物食べて…はいアウトー



身体に良さそうに思ってたけど危険なんだな




コメント(59件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:23▼返信
なぜそう極端な結論に至るのか
正解は適量だろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:23▼返信
やーなのじぇー!
おれんじじゅーすしゃんのみたいのじぇー!
ゆんやー!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:23▼返信
メタルギアレックスのレールガン
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:23▼返信


    スムースジャズ聴きながら目覚めの一杯がいいのに


5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:23▼返信
二人共ジュースやしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:24▼返信
甘い物がやばいんだよね
砂糖がもっとやばい
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:24▼返信
はいはい過剰にとりゃなんでも毒だわ
どうしようもねえ低学歴ツイカス記事つくってんじゃねえよ低学歴バイトw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:25▼返信
エナドリもやばい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:25▼返信
どんな体に良いと言われるものでも食べ過ぎは良くない例
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:25▼返信
デブはとにかく食いすぎなんだよ
健康にいいって食べ物だろうが食いすぎれば毒だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:25▼返信
果糖豚
コーラ豚もそんな感じ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:26▼返信
肝臓を酷使するという点ではプロテインとかもヤバイんじゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:26▼返信
>>1
リキッドオセロット 
フォォォォォォクス!
ダァァァァァァァァァァイ!
見よ兄弟!
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:26▼返信
量を考えればいいだけだろ
リンゴもバナナも半分だけ食え
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:26▼返信
スムージーとかwww
意識高い系バカ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:27▼返信
ダイエットペプシ毎日3本飲んでるのに痩せないんだけど!?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:27▼返信
オレンジジュースも自分でミキサーで作るならまだ栄養あるけどその辺で買ったのならただの糖の飲み物だし
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:27▼返信
フルグラで検索したら一番上に脂肪肝が出るけど
毎朝フルグラの人も健康と真逆の食生活なんだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:28▼返信
>>16
提訴しろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:28▼返信
日本人ならご飯と味噌汁食え
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:28▼返信
果物だけで生活してる人いたやん
あのひとどうなんの
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:28▼返信
バナナは果糖じゃなくてショ糖だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:29▼返信
>>16
4本が正解
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:29▼返信
既に言われてるけど量の問題だな
りんごなんかは医者が毎日食えと言うぐらい優秀なものだけど、毎日たくさん食ってれば病気になるだろうし
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:29▼返信
ツイ主が特殊体質か他に原因があるだけじゃね?
体作りの専門中の専門なプロ野球選手だって毎朝バナナを食べると言ってるぞ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:29▼返信
何でも適量が肝心だよ
どんなに健康にいいと言われるものでも摂り過ぎれば毒になる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:29▼返信
むしろ脂肪肝の原因がなんで酒だと思ってるんだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:29▼返信
果物は別名フルーツと言われるくらいだからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:30▼返信
今日一番驚いた
オレンジジュースって果物扱いだったんだな…
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:30▼返信
>>16
量が足りないんだよ
普通のコーラを混ぜてブーストしながら週100本飲めば1年後には痩せてるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:31▼返信
>>28
つまりどういうことだってばよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:31▼返信
それだったら砂糖入りのジュースの方がよっぽど害だぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:31▼返信
>>29
またひとつおりこうさんになったね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:31▼返信
刃牙が飲んでた14kgの砂糖水って果糖4kgじゃなかったっけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:32▼返信
俺の股間の聖棒からにじみ出る聖液は万病に効くと一部界隈で噂されてる
治したいなら飲んでみると良い
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:32▼返信
毎朝バナナもダメなんか?
毎日食っとるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:32▼返信
っぱオートミールなんだよなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:33▼返信
ほとんどに加糖ブドウ糖液等が入ってるジュースは毒ですな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:34▼返信
ダイエットしてて順調に体重減ってた時に、朝バナナ導入したら急に減らなくなったから朝バナナダイエットは嘘だと思ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:35▼返信
>>28
マジか……
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:35▼返信
フルーツは糖分多すぎだから普通に体に悪い
サプリで成分だけ取るのが正しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:35▼返信
肝機能上昇は酒が原因が多いけど、脂肪肝は肥満だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:35▼返信
ヴィーガンが不健康そうなのもこのせいかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:35▼返信
果糖は危険なのは常識だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:35▼返信
実は野菜も肉より危険なんですよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:36▼返信
肝脂肪の原因は酒じゃなくて油の多いツマミだぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:37▼返信
ps5本体にジュースかけちゃったよぉ(泣)
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:37▼返信
オレンジジュースは果物じゃない、野菜だ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:37▼返信
※47
3DS本体にぶっかけた豚よりはマシかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:38▼返信
運動しろ
運動はすべてを解決する
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:38▼返信
>>47
変わった趣味だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:42▼返信
>>41
サプリも飲みすぎると肝臓に悪くね
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:42▼返信
わざわざアメリカ移住する人は生まれつき金周りがいいのかもな
なんかであったな、血液型き正座か知らんけど、金持ちにはなれないが困窮はしないタイプがいるって
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:43▼返信
人類の祖先は果物はあまり食べなかったようだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:44▼返信
栗は果物じゃないのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:44▼返信
オレンジジュースなんて角砂糖換算でかなりのものを毎朝摂ってたらそうなるわな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:44▼返信
じゃ、スクリュードライバーってカクテルは、最高に肝臓に悪いってことだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:45▼返信
ああ、オレンジかグレープフルーツかと思ってた
オレンジジュース毎日をずっとは普通にキツイ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:46▼返信
果糖は体に悪いに決まってんだろw 毎日とってたら糖尿になる。
年よりはこれは果物だからみたいな感じでミカンとか食べまくるけど、実際あれは食べ過ぎてる。
果物は健康には良くない!

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。

ログリー株式会社

ご覧いただいている記事のレコメンド結果は、ログリー株式会社のレコメンドサービス「logly lift」から、あなたの読んでいる記事の内容や興味に基づいて表示されます。
また、レコメンドの結果は、サイト内の記事だけではなく、外部サイトの記事も含まれます。

logly liftでは、あなたに「もっと詳細に知りたい情報」や「欲しい情報」を適切なタイミングで提供できるよう、日々レコメンドのアルゴリズムを研究し、改良をし続けています。

プライバシーポリシーについては、こちらに公開しています。
また、レコメンドサービスに興味のある媒体社や、この枠にコンテンツを表示したい広告主の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。