【森友の陰謀】籠池の口を封じているのは誰? “会見延期”の裏の駆け引きを政府関係者が推察

 今日本で最も視聴率が取れると話題の森友問題は、同時に日本でも最もホットな“陰謀の闇”を抱える事件でもある。現地点での主役は何と言っても籠池泰典氏で、この事件の鍵を握るキーパーソンである。

「森友学園」の理事長退任を表明した籠池氏は15日午後に都内で予定されていた会見を緊急キャンセルしたことが判明しているが、これには“官邸あるある陰謀”が働いていると政府関係者は指摘する。

「非常にわかりやすい構図で会見をキャンセルしていると考えられますので、それを説明しましょう。あくまでも推察ですが、よくあるパターンなので」



【籠池が会見を開くことを決心した理由】

1、 籠池は、大阪府の刑事告発を免れたいと思っている。

2、 籠池は、これまで親しくしていたはずの日本会議メンバーや政治家が手の平を返したように自分を攻撃し、まったく守ってくれないことに不安と怒りを感じている。(籠池の「緊急反論動画」の発言からも読み解ける)

3、 守ってくれないならば、自らが握る事件の真相や政府の嘘を暴こうと思っている。

4、 本気で暴露する意志があることを示すために、「会見を開く」と公表。要は、森友問題に関与している人物に対する脅しをかけた。


【キャンセルの理由/官邸が籠池氏を説得】

1、 官邸側は籠池氏がベラベラと何でも話すことが都合が悪い。

2、 官邸は、仲介人に頼み「大阪地検特捜部が動かないように、何とかするから、今騒ぐな」「騒ぎが済んだら、君の息子や奥さんが苦労しないよう取り計らうから、今騒ぐな」「仮に起訴されたとしても、罰金刑や起訴猶予など、軽い処分にするから」などと説得。

3、 その場合は、下記のような流れで官邸が地検に働きかける。


 政府関係者「もしも『3』のような流れがあった場合、実質コントロールするのは警察官僚の杉田でしょうね。大阪地検も国家機関なので人事権を握る役人トップが決めた内容にできるだけ従おうとするんですよ。また、そうした動きを巧みに隠すためのメディアコントロールは今井尚哉が担い、官邸のダメージを最小限に抑えるために動きます。恐らく今井は、今回の事件はマスコミを丸め込めるほど小さな問題ではないことを認識しており、騒動がGW前まで続くことを想定して今後の策を練っているはず。NHKも含め、メディア記者はかつてないほどものすごい勢いで動いているからね。官邸としては、騒動の落としどころがどこにあるのか必死で探しているというところでしょう」

 重要情報を握る籠池氏の存在が安倍政権を脅かし、籠池大爆発を防ぐために政府が説得に奔走する――。実際にこうした動きがあっても想像に難しくない話だ。政府関係者によると森友問題のタイムリミットはGW前。それまでに今後どのような動きがあるのか? 現在籠池氏との話の食い違いも含め、虚偽答弁が追及されている稲田朋美防衛大臣の顛末と展開によっては安倍政権にトドメが刺さる可能性もある。
(編集部)

※瑞穂の國記念小學院HPより

編集部おすすめ

当時の記事を読む

TOCANAの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース

もっと読む

今、あなたにオススメ
Netflix版『新聞記者』の踏み込みがすごい! 綾野剛が森友問題キーマン官僚に...
2022年1月23日
小池百合子知事、尾身会長の発言に「国と整合性をとっていただきたい」
2022年1月21日
まん延防止、34都道府県へ 政府、25日正式決定
2022年1月24日
犯行後に“カラオケ”24歳の女 池袋ホテル刺殺事件
2022年1月24日
内村航平 実母が“モラハラ報道”に猛反論「嫁の両親が週刊誌にあることないこと話し...
2022年1月24日
【速報】池袋ホテル強盗殺人事件 関係者とみられる男女3人確保
2022年1月22日
「会長1本お願いします」 “公明党のプリンス”はタクシーで100万円を 貸金業法...
2022年1月22日
超高層ビルの高さを見れば、日中の実力差が見えてくる=中国
2022年1月23日
“アベ・スガ”失敗研究のおかげ?! 岸田首相の“聞かない力”こそ注目【政治をSH...
2022年1月22日
「2022年本屋大賞」ノミネート10作品。あなたの推しはどれ?
2022年1月21日
氷川きよしが年内で活動休止 無期限休養
2022年1月21日
若者は受診せず家で寝てろ! 背後に岸田政権の怠慢 検査能力は菅政権時代からほとん...
2022年1月22日
尾身氏「迷惑掛けた」 人数発言で知事会長に
2022年1月21日
EXIT兼近 元相方が前コンビ解散の真相を激白「不祥事解散とは言わないで」
2022年1月25日
「パパ活していた」 逮捕の女、防犯カメラに犯行直前の姿が・・・
2022年1月23日
47歳男、起訴内容認める=ヤマト運輸2人殺傷―神戸地裁
2022年1月21日
【独自】日大への補助金「全額交付しない」案で審議へ 20年度は約90億円交付 全...
2022年1月24日

びっくりニュースランキング

びっくりランキングをもっと見る
お買いものリンク