無想剣になる、ならない。

これをわかりやすく説明します。

  

まず1人目。

自分の命を大切にし、お相手の命も大切に考える人。

(=愛、華、光)

この人は無想剣になります。

    

2人目。

お相手の命を軽んずるけれど、

自らの命も大切にしようとしない人。

(=平等)

この人は“天の方向を教える人から習えば”無想剣になります。

しかしこのタイプは2種類います。

より3人目に近いと、やや困難になります。

      

3人目。

他人の命を軽んじ、己の命は最高と考える人。

(=自分は良けど、他人は駄目)

この人が無想剣に達することは、“決して”ありません。

 

AD