暗号資産(仮想通貨)のオーキッド(Orchid/OXT)について詳しく知りたい。オーキッド(Orchid/OXT)の特徴や今後の価格の見通し、どこで買えるのかを教えてほしい。
オーキッド(OXT)は、従来のVPNが抱える問題をブロックチェーンを活用して解決するために開発された暗号資産(仮想通貨)です。
▶▶ブロックチェーンについてはこちらの記事で紹介しています
また、オーキッド(OXT)は現在国内取引所では取り扱いが無い
ので、BINANCE(バイナンス)などの海外取引所を使う必要があるので早めに口座開設をしておくことをオススメします。
▶▶BINANCE(バイナンス)については下記記事で紹介しています。
意外と知られていないのですが、海外取引所は日本円をそのまま入金することができないので、仮想通貨での入金が必須です。
そのため、ビットコインやイーサリアムなどの暗号資産(仮想通貨)が必要になるので、前もってCoincheck(コインチェック)で購入しておきましょう。
オーキッド(OXT)の概要
オーキッド(OXT)は、仮想通貨を活用した仮想プライベートネットワーク(VPN)であるOrchidのネイティブトークンです。
VPNサービスは政府や企業によって制限を受けやすいという特徴があります。
海外では使えなかったり、企業によってアクセスログが取得されているケースなどもあります。
オーキッド(OXT)は、こうした課題を解決するため、「ユーザー同士で匿名性・セキュリティ性が高い通信を行う」ことを目指して誕生しました。
オーキッド(OXT)を使うことで特定の管理者を必要としない環境でVPNを利用できます。
使った分だけ料金を支払えばよく、プライバシーも守られるため本来あるべき姿のインターネット環境を実現できます。
オーキッド(OXT)の特徴
オーキッド(OXT)の特徴は以下のとおり。
- 分散型VPN
- 2020 Innovation Awards受賞
- xDAIとの統合
①分散型VPN
オーキッド(OXT)では、既存のVPNサービスの利便性と匿名性を強化するためにブロックチェーン技術を活用しています。
ブロックチェーンを基盤にしているため、ユーザーは中央集権化されたサーバーに依存することなく、また特定の国のインフラに関連するリスクを被ることなくVPNの恩恵を受けることができます。
オーキッド(OXT)はプラットフォーム内で自由に交換可能なERC-20トークンとして、活用されています。
②2020 Innovation Awardsを受賞
2020年12月22日、オーキッド(OXT)はCNET 2020 Innovation Awardsを受賞しています。
CNETはIT業界の最新動向をビジネスとテクノロジーの両面から紹介するアメリカの大手Webマガジンです。CNETは優れた製品やプロジェクトに対してInnovation Awardを授与しています。
共に受賞したのは画期的なmRNAcovid-19ワクチン、世界初のwi-fi6ルータ、AppleのM1チップ、プレイステーション5のデュアルセンスコントローラーなど重要で画期的なプロジェクトばかりです。
オーキッド(OXT)もそれらと並び、実用性の高いプロジェクトとして評価を得た形です。
③xDAIとの統合
2020年3月、オーキッド(OXT)はxDAIと統合し、iOS/MacOSで使えるOrchidのアプリをリリースしています。
アプリによってスマホでも気軽にオーキッド(OXT)を利用できるようになります。利用料金も1ドルからと安価なのが特徴です。
オーキッド(OXT)はイーサリアムベースのサービスを提供していましたが、スケーラビリティ問題(手数料高騰・処理速度遅延)に悩まされていました。
そのため、手数料が安く高速処理が可能であるxDAIと提携したのです。
xDAIの提携により課題が解決するため、オーキッド(OXT)は強力なプライバシー保護、十分な帯域幅、柔軟性を提供し、オープンソースVPNプロバイダーの中で最も低コストになっています。
オーキッド(OXT)の将来性
続いて、オーキッド(OXT)の将来性について解説します。
- BINANCE(バイナンス)への上場
- VPNサービスの需要増加
①BINANCEへの上場
オーキッド(OXT)は海外大手取引所のBINANCE(バイナンス)に上場しています。
▶▶BINANCE(バイナンス)については下記記事で紹介しています。
BINANCE(バイナンス)は上場時の審査が厳しいことで知られており、BINANCE(バイナンス)上場していることで一定の実用性と将来性が評価されたと見ることができます。
さらに今後新たな取引所に上場する可能性もあり、新規上場時に価格が高騰する可能性があります。
②VPNサービスの需要増加
企業によるテレワークの推進により、セキュリティ性の高いVPNサービスの需要が増加していくと見られています。
既にリモートアクセス関連サービスへの需要が急増の兆しを見せています。
インターネット接続サービスを提供するインターネットイニシアティブ(IIJ)が4月23日に発表したところによると、政府が緊急事態宣言を発令し、新型コロナウイルスの感染拡大対策として企業にテレワークの実施を推奨する中で、リモートアクセス関連サービスへの需要が急増している。
そうした需要に応える形でオーキッド(OXT)が選ばれることで、価格の後押しになります。
オーキッド(OXT)の購入方法
オーキッド(OXT)は国内取引所では取り扱いがありません。その為以下の取引所で購入する必要があります。
- BINANCE(バイナンス)
- KuCoin
- Huobi
▶▶BINANCE(バイナンス)については下記記事で紹介しています。
海外取引所でオーキッド(OXT)を購入するという場合には、まず国内取引所で仮想通貨を購入して、その仮想通貨を海外取引所へ送金して購入するという手順になります。
- Coincheck(コインチェック)
でビットコインを購入する
- 海外の仮想通貨取引所へビットコインを送金する
- オーキッド(OXT)を海外取引所で購入する
なので、オーキッド(OXT)を購入したいという方は、Coincheck(コインチェック)のアカウントを開設して海外取引所で購入してみましょう。
▶▶Coincheck(コインチェック)については下記記事で紹介しています。
まとめ:オーキッド(OXT)は今後の需要増加が見込まれる
今回はオーキッド(OXT)について解説してきました。
オーキッド(OXT)は低コストで高いプライバシー保護を誇るVPNサービスであり、今後のテレワークの浸透により需要が増加すると見込まれます。
2021年12月現在で46円くらいと買いやすい価格なので、お試しで10,000円分くらいを購入してみると将来利益が出るかもしれません。
繰り返しになりますが、オーキッド(OXT)は海外取引所でしか購入できず、海外取引所は日本円が使えないので、国内取引所から仮想通貨を送金する必要があります。
なので、オーキッド(OXT)の将来性に期待して購入したいという方は、Coincheck(コインチェック)で口座を開設して購入用のビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨を買っておきましょう。
コメント