体験者わずか7% いっとき話題のオンライン飲み会、「早くも下火」は本当か?
外出自粛期間中だった2020年春、テレビなどのマスコミがしきりに取り上げた「オンライン飲み会」。しかし実際に経験した人は少なく、早くもその名を聞く機会はだいぶ減りました。しかし「大人世代にとってのブームはむしろこれから来るのでは」と、ライターの鳴海汐さんは予想します。
9割超が未経験との調査結果も
新型コロナウイルスの感染再拡大を警戒する「東京アラート」が解除され、同時に休業要請も最も軽い「ステップ3」に緩和された東京。部分的ではありますが、明るいムードが戻りつつあります。
「ステップ3」では、居酒屋などの飲食店が午前0時まで営業できるように。対面でのリアル飲み会がこれから再び増えていく期待はありますが、一方、むしろ今後にこそ30代以上の大人の間で「オンライン飲み会」が本当のブレークを果たすのではないかという予感があります。
外出自粛期間に盛んにメディアに取り上げられたオンライン飲み会ですが、情報サイトの「しらべぇ」が全国10~60代の男女1880人に行ったアンケート調査では、オンライン飲み会をしたことがあるのは全体のわずか6.8%でした(2020年5月21日付)。
「話題だけが先行か?」と見出しにもうたわれているのですが、いやいやブームはまさにこれからだと、筆者が考えた理由は以下の通りです。
初のオン飲み体験は宣言解除後
新型コロナウイルスの感染拡大は以前より落ち着いているものの、現時点ではワクチンも特効薬もない状況です。東京では連日ふたケタの新規感染者が確認され続けていて、まだまだ気を抜くことができません。
かくいう筆者も、友人に「もう少し状況が落ち着いたら会おう」と言ったり、言われたりするばかりです。しかしよくよく考えるとこういった連絡自体、緊急事態宣言が発令されている間はほとんどありませんでした。宣言が解除になってから連絡が一気に来始めたのです。
つまり緊急事態宣言中は、人に連絡を取るほどの元気がなかった大人が少なくなかったということ。
筆者が初めてオンライン飲み会をしたのは宣言解除後。学生時代のサークル仲間10人ほどの会でしたが、同じく解除後にオンライン飲み会をするようになってその日が2回めだという人が3人、筆者を含むあとの7人は初めてで「実はやりたいと思っていた」という人ばかりでした。
おすすめ
New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画