和気真也@wakeshin·Dec 27, 2021「自分のことを一番に考えていい時間を」。ヤングケアラーを支援する英国の取り組みを取材しました→ 子どもが介護や家事、それって当たり前? 遊び、学び、成長する権利:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASPDT6QMVPD6UCLV01F.html… #asahi.com子どもが介護や家事、それって当たり前? 遊び、学び、成長する権利:朝日新聞デジタル 世界の各地で、「家族のため」に介護や労働などを担わざるを得ない子どもたちの状況が明らかになりつつある。SOSを発することができないまま追い詰められる状況は、先進国も途上国も変わらない。サポートはどう…11517
和気真也 RetweetedThe Asahi Shimbun GLOBE+@asahi_globe·Nov 25, 2021イギリスの田舎町に、世界中にファンをもつフットボール(サッカー)クラブがある。 その人気の理由は、環境対応と「#ヴィーガン 食」だ。 人々が声援を送るスタジアムは、「循環型社会」のあり方をアピールする拠点になっている。(和気真也 @wakeshin)globe.asahi.comヴィーガン食とサステナビリティーでファンを急増させたイギリスのフットボールクラブ:朝日新聞GLOBE+イギリスの田舎町に、世界中にファンをもつフットボール(サッカー)クラブがある。その人気の理由は、環境対応と「ヴィーガン食」だ。人々が声援を送るスタジアムは、「循環型社会」のあり方をアピールする拠点になっている。(和気真也、写真も)122
和気真也 Retweeted野島 淳 NOJIMA Jun@nojimajun·Nov 4, 2021いまEUでホットな話題の一つかと思います。 ポーランドの与野党の対立がEU加盟国とは何ぞやという根本を揺るがす問題に発展しています。 与党寄り、野党寄りの双方の識者が「ポレグジット」への恐れを語ったのが印象的でした。 ワルシャワで取材してきました。asahi.comポーランドが憤る「見下された感じ」 英に続くポレグジットの可能性:朝日新聞デジタル ワルシャワ市内の一角にその施設はあるという。 20歳代を中心に10人ほどが2~3人用の共同部屋に分かれ、生活を営む。9月22日にオープンした。性的少数者(LGBTなど)の「駆け込み寺」だ。 同性愛者…14870
和気真也@wakeshin·Jul 7, 2021いまロンドンで机を並べる金成記者の記事。元米国特派員の目線で切り取った英国地方政治の変化 トランプ現象、英国にも? 「ラストベルト」と似た声が:朝日新聞デジタルasahi.comトランプ現象、英国にも? 「ラストベルト」と似た声が:朝日新聞デジタル 英イングランド北東部の「労働党の地盤」で5月に下院補欠選があり、労働党が「歴史的な敗北」を喫した。何が起きているのだろうか。投票日の前に現地を歩くと、私が2016年のアメリカ大統領選で取材したラスト…116
和気真也 Retweeted朝日新聞ポッドキャスト@AsahiPodcast·Jun 29, 2021#ニュースの現場から スコットランドの独立を掲げる政党が、5月にあった議会選で多数を占めました。背景にあるのは、イギリスのEUからの離脱。和気真也記者は「スコットランドの声が、イングランドの票でかき消されてしまった」と話しています。 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1526773927?i=1000526318786… @ApplePodcast @wakeshin119
和気真也 Retweeted安井孝之@yasuitkyk·Jun 2, 2021本日から店頭で発売です!お手に取って下さればありがたいです。 2035年「ガソリン車」消滅 (青春新書INTELLIGENCE 623) https://amazon.co.jp/dp/4413046234/ref=cm_sw_r_tw_api_glt_i_YXAKAAWFJCDBF6G1P87D… #Amazonamazon.co.jp2035年「ガソリン車」消滅 (青春新書INTELLIGENCE 623)2035年「ガソリン車」消滅 (青春新書INTELLIGENCE 623)512
和気真也 Retweeted朝日新聞ポッドキャスト@AsahiPodcast·Apr 7, 2021#ニュースの現場から 空席だった世界貿易機関(#WTO)事務局長に、ヌゴジ・オコンジョイウェアラさんが就任しました。 女性初、アフリカ出身者でも初。 和気真也記者は「総意で決める仕組みで(トランプ政権時の)米国が韓国候補にこだわった」。 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1526773927?i=1000516194901… @ApplePodcasts @wakeshin1316
和気真也@wakeshin·Apr 12, 2021先週配信されたポッドキャスト。英国のTPP申請について話しました。Quote Tweet朝日新聞ポッドキャスト@AsahiPodcast · Apr 6, 2021#ニュースの現場から イギリスが #TPP への加盟を申請しました。 でも、TPPは「環太平洋」の経済連携協定だったはず。 和気真也記者は「(協定が)バージョンアップされ、新しい国を歓迎しようと明記された」。 申請の背景に、EU離脱もあるようです。 https://open.spotify.com/episode/6elMtaGQOUMzZ0QcUW7Xkp… @SpotifyJP @wakeshin56
和気真也@wakeshin·Apr 12, 2021ブレグジットが「完成」して3カ月。英国のいま。先週配信された連載の㊦ 同じ国なのにモノが届かない 離脱が呼んだ脱英国の機運:朝日新聞デジタルasahi.com同じ国なのにモノが届かない 離脱が呼んだ脱英国の機運:朝日新聞デジタル■誤算 EU離脱後の英国(下) 英国の一部をなす北アイルランドに、年明けからモノが届きにくくなった。原因は、英ジョンソン政権が欧州連合(EU)からの離脱を完遂するために講じた「最後の一手」にある。犠牲…1
和気真也@wakeshin·Apr 12, 2021ブレグジットが「完成」して3カ月。英国のいま。先週配信された連載の㊥ 株取引が一夜にして英国外に シティー、色あせる金融街:朝日新聞デジタルasahi.com株取引が一夜にして英国外に シティー、色あせる金融街:朝日新聞デジタル■誤算 EU離脱後の英国(中) 世界中からお金が集まる「金融センター」として名高い、英ロンドンの金融街シティー。英国の象徴とも言える場所の一つで、欧州連合(EU)離脱後もその地位は揺るがない、と言われ…1
和気真也@wakeshin·Apr 12, 2021ブレグジットが「完成」して3カ月。英国のいま。先週配信された連載の㊤ 返品されたブルーチーズの山 新しい英国、夢見てたのに:朝日新聞デジタルasahi.com返品されたブルーチーズの山 新しい英国、夢見てたのに:朝日新聞デジタル■誤算 EU離脱後の英国(上) 英国が昨年末、欧州連合(EU)から完全に離脱した。それから3カ月。EUとの新たな貿易ルールを何とか決め、未来に向けて「新しい英国」の時代が幕を開けた――はずだったが、思…11
和気真也@wakeshin·Apr 12, 2021英国に赴任して2年。日常で耳にする言葉から垣間見える「英国」。 ラブリーな英語表現にみる したたかでしなやかな英国:朝日新聞デジタルasahi.comラブリーな英語表現にみる したたかでしなやかな英国:朝日新聞デジタル■経世彩民 和気真也の目 ロンドンに赴任してちょうど2年。日ごろ接するイギリス人が話す英語の中から、私が英国らしく、使いこなしたいと思っている表現が三つある。特に一番のお気に入りの言葉には、この国の国…197
和気真也@wakeshin·Jan 30, 2021アメリカの証券市場を舞台に、世相が鮮やかに切り取られている… 素人投資家の反乱、ウォール街揺るがす 格差拡大に憤り:朝日新聞デジタルasahi.com素人投資家の反乱、ウォール街揺るがす 格差拡大に憤り:朝日新聞デジタル ネット掲示板でつながった素人投資家たちが、狙い撃ちした銘柄に群がって株価の異常な乱高下をもたらし、米ウォール街のプロたちを追い詰めている。政府の直接給付で余ったお金、投資に使える時間、富裕層だけが豊…710
和気真也@wakeshin·Jan 12, 2021年末年始の連載取材をもとに書いたコラム。今年の私の取材軸にしたい。 任天堂や武田薬品に「指南」も ESG投資が開く世界:朝日新聞デジタルasahi.com任天堂や武田薬品に「指南」も ESG投資が開く世界:朝日新聞デジタル■経世彩民 和気真也の目 京都の花札会社から世界的なゲーム企業に育った任天堂。約130年の歴史を持つ会社に昨年、女性の社外取締役が誕生した。女性役員の不在が長く課題とされてきた同社を動かした背景には、…19