超・便利屋ビジネス実践講座 無料オンライン説明会

今すぐオンライン説明会に申し込む

定員になり次第募集を終了しますのでお申し込みは早めがおすすめです!

日時11月17日(水) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
11月20日(土) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
11月23日(火) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
11月26日(金) 19:00~22:00 残り8名 満員御礼
11月28日(日) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
12月01日(水) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
12月04日(土) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
12月07日(火) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
12月10日(金) 19:00~22:00 残り8名 満員御礼
12月12日(日) 15:00~18:00 残り8名 満員御礼
12月15日(水) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
12月18日(土) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
12月23日(木) 19:00~22:00 残り8名 満員御礼
12月25日(土) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
12月29日(水) 19:00~22:00 残り8名 満員御礼
1月5日(水) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
1月6日(木) 19:00~22:00 残り8名 満員御礼
1月7日(金) 14:00~17:00 残り8名 満員御礼
1月12日(水) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
1月15日(土) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
1月19日(水) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
1月22日(土) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
1月23日(日) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
1月25日(火) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
1月26日(水) 13:00〜16:00 残り8名 満員御礼
1月29日(土) 13:00~16:00 残り8名 満員御礼
1月30日(日) 13:00〜16:00 残り8名 満員御礼
2月1日(火) 13:00〜16:00 残り8名※新規日程
2月2日(水) 13:00〜16:00 残り8名※新規日程
2月4日(金) 13:00〜16:00 残り8名※新規日程
■参加費 無料
■会場 Zoomオンライン会場

※申し込みの方に参加URLをお送りします。
※個別説明会は希望者にのみ実施させていただきます。

超・便利屋ビジネスって何?

こんにちは。

兵藤達也(ひょうどう たつや)です。

『超・便利屋ビジネス』とは、一言で言うと

「火災保険の申請サポートのお仕事」です。

お客様が加入している火災保険の保険金申請を
サポートすることで、お客様にお金を受け取ってもらい
その一部を成功報酬としていただくビジネスモデル
です。

『超・便利屋ビジネス』の仕事はお客様にとってノーリスクで、
保険金が受け取れることでとても喜ばれて、感謝される
ような
やりがいのある働き方です。

超・便利屋ビジネスモデル

『超・便利屋ビジネス』はまったくの素人の人でも
本業が忙しいサラリーマンで週末しか働けない人でも
カメラと三脚を用意するだけで
月に50万円を安定的に稼ぐことができます。


もちろんこの働き方をメインでビジネスをしていく人なら
年収1000万円以上を稼いでいくことも十分可能です。

今までインターネットビジネスなどに挑戦したり、
起業に挑戦したけど、うまくいかなかったという方


セカンドキャリアで自分の力で
これから稼いでいきたいという方


ぜひチャレンジしていただきたい働き方となっています。


そもそも、火災保険ってそんなに簡単に保険金の申請ができるの?
と思われるかもしれません。

そこで、どういった形で報酬をいただくかのイメージなども簡単にお話しします。

そもそも火災保険って何に使えるの?

まず、火災保険とは、

住居が台風などの災害にあって、損傷したときなどに備えて
物件の所有者が加入しておける保険のことです。

しかし、実際のところ火災保険が適用される範囲は
火事のときくらいしかないと思われている人がほとんどです。

火災保険が適用される範囲を正確に理解していれば
100万円以上の保険金が下りるなんてケースはザラにあります。

火災保険で申請できる内容

『超・便利屋ビジネス』の仕事は
火災保険をうまく使えておらず、
損をしてしまっているお客様のサポートをすることで

合法的に最大限の保険金を受け取っていただき
喜んでいただくことで、こちらも成功報酬をいただく
Win-Winのビジネス
となっています。

超・便利屋ビジネスお金の流れ

このようにたくさんの魅力がある『超・便利屋ビジネス』ですが、
その中でも特に注目していただきたい『5つの魅力』について、
簡単にお話しします。

超・便利屋ビジネスの5つの魅力

まったくの素人でも月に50万円安定的に稼げる

まったくの知識ゼロ、経験ゼロからでも、火災保険の申請業務サポートのお仕事を始めることができます。

『3つのテンプレート』を使用することで、保険や金融、不動産などの専門知識いらずで、被災調査から保険金申請まで行うことが可能です。また、顧客が紹介でどんどん広がる仕組みを作ることで、案件に困ることなく仕事を続けていくことができます。

また1件あたりの平均報酬が44万円であり、1件あたりの稼働時間も初心者の場合は12時間くらいで保険申請まで終えるので、月1件だけの受注であっても、非常に少ない時間で大きな収益をあげられるビジネスです。

1件あたりの平均報酬44万円初心者の活動時間は12時間

成功報酬のため、案件によっては報酬が大きい

報酬が申請した保険金額によって増える成功報酬型モデルで、今までの最高の報酬額は528万円と報酬額が大きいのが『超・便利屋ビジネス』の大きな魅力の1つです。

火災保険の申請サポートでお客様に入ってきた保険金のうち44%ほどを報酬としていただくことができます。保険金の申請額が大きければその分報酬も大きくなるので、とてもやりがいがあります。

一つ具体例として、日本の企業で時給換算したときに一番高い会社と『超・便利屋ビジネス』を比較してみました。

超・便利屋ビジネス

日本トップ企業の三菱商事と比較しても、『超・便利屋ビジネス』は時給が4倍以上高くなっています。

マーケットが大きく、競合が少ないブルーオーシャンの市場

日本国内のほとんどの人が顧客となるため、市場がとても広い。一方で、競合はまだまだ少なく、顧客に火災保険の申請サポートの仕事が最近やっと認知され始めてきたので、大いにチャンスがあるビジネスです。

平成24年の内閣府の火災保険加入率の資料によると全国の世帯数5417万1475件のうち、
85%の4610万4965件が加入しているということで、全国のほとんどの世帯が顧客にあたります。

競合がまだ少なく、最近インターネット上に広告は出始めたが、顧客になりうる人はインターネットで調べたりしない顧客層のため、まだまだこれから市場が作られていくビジネスです。

マーケットは全世帯54,17万に対して85%

初期費用が少なく、利益率も高く、リスクなく始めることが可能。しかもインターネットは使わない。

小資本で始めることが可能で、在庫も必要ない一方で、利益率が高く、定期的な収入が見込める『ビジネスの4原則』に則った成果が出やすいビジネスです。

カメラと三脚さえあれば始められるビジネスで、一般的なビジネスのように最初の段階で商品を買って、在庫を持つ必要はありません。またネットビジネスのようにネット上に集客の仕組みやブランディングなども必要がないので、コストを抑えた形で収益をほとんど利益にできるため、仕事が軌道に乗りやすい稀なビジネスと言えます。

超・便利屋ビジネスと各ビジネスの違い

クレームがほとんどなく、非常に感謝されるお仕事

顧客からお金をもらって何かをするわけじゃなく、うまくいったときに顧客にお金をお渡しできるビジネスなのですごく喜ばれます。

一般的なビジネスは顧客からお金を受け取って、商品を納品する形をとるため、サービスや商品の質が悪いことでクレームにつながることも多いが、『超・便利屋ビジネス』はうまくいった時のみお客様からお金をいただく成功報酬モデルのため、クレームになることはほとんどありません。

超・便利屋ビジネス

なぜ超・便利屋ビジネスは知識ゼロ、経験ゼロのまったくの素人でも活躍できるのか?

インターネットビジネスなどの起業に挑戦したけど、
パソコン操作が難しかったりして自分にはできないと諦めたる人も多いはずです。

それなのに、なぜ『超・便利屋ビジネス』では、知識ゼロ、経験ゼロの人でパソコンが使えなくても、カメラと三脚さえあれば活躍できるようになっているのか?

それには3つの理由があります。

『超・便利屋ビジネス』3つのテンプレート

『超・便利屋ビジネス』では、初心者が資格などなくても働けるように仕事に欠かせない「3つのテンプレート」を用意しています。

見せるだけで仕事がとれる『営業テンプレート』

この3つのテンプレート通りに仕事を進めるだけで、火災保険の申請サポート業務がすべて完結するものとなっているので、初心者でも迷うことなく仕事を進めることができます。

『営業テンプレート』は営業が苦手な人でも、資料を見せるだけで、10人に1人の顧客がやると言うテンプレートなので、顧客の獲得が簡単になります。

『火災保険申請テンプレート』は保険金申請の流れを全て網羅し、被災調査のポイントから保険金申請のステップまで保険金を最大額申請するのに欠かせないものとなっています。

『図面、計算式テンプレート』は損傷箇所に合わせて、広さや長さなど決まったものを入力すると自動で保険金として申請できる金額を見積してくれる優れた資料となっています。



これら3つのテンプレートを使うことで、火災保険の申請サポート業務が誰でも行えるものとなっているので、自信をもって顧客の保険金申請をサポートできるようになります。

紹介で仕事がつながっていく仕組みがある

『超・便利屋ビジネス』には、初心者がゼロから仕事を始めた場合でも活躍できるように、
仕事を獲得し続けていくための仕組み作りのノウハウ
が用意されています。

この仕組みを作っておけば顧客が途切れない循環が起こるようになり、パソコンが苦手な人でもネットから集客をする必要がなく、SNSなどの集客ツールを用意する必要もありません。

超アナログな「王道の集客方法」を仕組化することで、初心者の方でも『超・便利屋ビジネス』を始めて、紹介だけで収入を得ていくことができるようになります。

需要と供給のバランスが崩れている今がチャンス

火災保険に加入している人は4610万4965世帯と日本の全世帯数の85%にもおよぶ一方で、火災保険加入者の保険金の申請率はたったの15.3%とかなり少ないです。

この状況ってすごいチャンスなのです。例えば合コンで、男性は1人参加に対して女性が9人集まっている状況のようなものです。こんな状況なら男性なら参加したくなりませんか?

なぜこのようなことが起こっているかというと、

これはほとんどの人が火災保険は火事の時にしか使えないと思っていて、どのような災害に対して、どれくらいの損傷であれば保険金が申請できるのか分かっていないことが原因と考えられます。

しかし、それについて答えられる専門家は存在せず、活躍している競合他社もまだ少ないため、今であれば市場で商圏を広げていくチャンスがあります。

今のうちに紹介の仕組みを作っておくことで、顧客に広告などでこの仕事が認知され始めた頃には、あなたの元に「サービスを受けたい」という連絡が殺到する状況を作れるのがとても大きなメリットです。

超・便利屋ビジネスは詐欺ではない

最近テレビや雑誌でも取り上げられることが多い話題で、『火災保険申請コンサルタントの詐欺にご注意』などのテーマが上がります。

悪徳火災保険コンサルトに御用心!

たしかに詐欺のような悪いことを行っている業者がいることは事実です。
仕事をしていく上でも顧客から怪しまれることもあるかもしれませんので、しっかりと説明できることが大事になってきます。

そこで、まずは詐欺業者が一体何をやっていて違法なのか。そして『超・便利屋ビジネス』は法律、保険契約のルールにも則った正しいビジネスであり、違いがどう言うところにあるかを理解しておきましょう。

このように詐欺業者のポイントは2つありまして、1つ目は破損原因を偽ります。これは業者が自分自身で屋根の瓦などを壊して、それを台風が原因だったなどと調査結果を書き換えてしまうという行為です。

そして2つ目は破損時期を偽ります。破損箇所が10年以上前に発生したと分かっていても、前の台風で破損したことにしましょうと言って、破損した時期を偽った調査結果を作るといったことを行います。

また法律上で違法にあたるものとして、保険金の申請を業者が代行することで、そういった違法業者も多く存在します。

『超・便利屋ビジネス』では、一切違法行為は行わず、現状起こっている損傷箇所に対して合法的に保険金を最大化するためのサポートを顧客に行います。

『超・便利屋ビジネス』の実績

『超・便利屋ビジネス』を始めることでどれくらいの売上を作っていけるのか?
そちらのイメージが持てるように、参考に起業1年目からの実績を紹介します。

<超・便利屋ビジネスの実績>

戸建て住宅最高実績(保険金額)573万円

初心者の方でも、『3つのテンプレート』と『紹介が増える仕組み』を使えば同じような実績をあげていくことが可能です。

PCが苦手でインターネットが使えなくても、初期費用もかからず、カメラと三脚だけ用意すれば、右肩上がりに成長していくビジネスを始めていくことができます。

初心者から『超・便利屋ビジネス』を始めた方のスタッフをご覧ください

津久井 駿さん

もともとは兵藤先生と同じ警備会社に勤めていました。またこの仕事を始めるにあたって、保険などの知識は一切ありませんでした。最初は保険申請が複雑そうなイメージで不安はあったが、テンプレート通りに仕事を進めていくだけで保険申請を最後まで行えて、初心者でも結果が出せました。今までの最高月収は120万円を超えたことがあり、警備会社の半年分の給料が1か月で稼げたことに浮足立ちました。お客様からも「津久井さんのおかげで息子の結婚式の祝儀が出せる。」と、とても喜んでいただけたのが印象に強く残っています。今となってはこの仕事を「やらないともったいない。」としか思わないし、自信を持ってやらせてもらっています。
私自身、保険やリフォームの知識などはない中で成果が出せているので、知識がないことに不安を感じている方はその点は安心してもらって大丈夫かと思います。自分が動いた分だけ、成果も大きくなる事業なので、しっかりと向き合いたい方は本当に稼げる仕事なのでおすすめです。

超・便利屋ビジネスはこんな方に向いています

『超・便利屋ビジネス』は、これからビジネスを始めたい方や、セカンドキャリアで自分の力で稼いでいきたいという方にオススメの働き方ですが、その中でも以下のような方に非常に大きなメリットがあります。

早期退職者もしくは希望者で起業を目指している方

今まで会社員として勤務してきたが、これからのセカンドキャリア設計において、自分の力で稼いでいきたいという方は、『超・便利屋ビジネス』の正しい火災保険サポートで顧客を豊かにし、感謝の報酬を得られます。

起業を目指しているが具体的に何をしていいかわからない方

知識や経験がなくて、「何で起業すればいいかわからない」「自分は特に商品なんて持っていない」という人でも、『超・便利屋ビジネス』で火災保険の申請サポートで初めての起業を成功に導くことができます。


他のビジネスで起業したが成功しなかった方

ネットビジネスなどに挑戦したが、ネット知識が必要だったり、PCスキルを求められたりして挫折してしまった方でも、カメラと三脚さえ用意すれば『超・便利屋ビジネス』ではビジネスを軌道にのせ、収益をあげていくことが可能です。






他のビジネスで起業しているが収益性のよくない方

利益率が低いビジネスは、売上が上がれば上がるほど、自分の稼働も多くなり大きな成長を見込めないモデルです。

『超・便利屋ビジネス』は1件あたりの報酬金額が平均44万円と高く、さらにビジネスにかかるコストが低いので、収益のほとんど利益となる高収益ビジネスのため、余裕をもって働くことが可能です。

どうすれば超・便利屋ビジネスを始められるのか?

『超・便利屋ビジネス』は、これからビジネスを始めていきたいというまったくの素人でもカメラと三脚を用意するだけで、火災保険の申請サポート業務で月に50万円を安定的に稼げるようになる超アナログなビジネスです。

また、成功報酬の仕事なので案件によっては1件でとても大きな報酬金額(過去最高報酬は528万円)をいただけることもあり、それだけでなくお客様から感謝までされてしまいます。

さらに、日本の全世帯の85%が火災保険加入者である顧客となり、そのうちの15%がまだ保険金申請をしたことがないという顧客にもまだあまり知られていないビジネスで、競合もほとんどいない市場で活躍することができます。

しかも、カメラと三脚さえあれば始められるので初期コストがほとんどかからず、ネット集客のための仕組みやSNSなどのブランディングをしなくても紹介だけで仕事が回る仕組みになっています。


おそらく、ここまでの内容を見て、


「自分も火災保険の申請サポート業務をやって、稼げるようになりたい。」

「人に喜んでもらえて、やりがいを感じられる働き方に興味がある。」

「ネットを使えなくてもいいのであれば、自分にもできそうだ。」

「もっと詳しく『超・便利屋ビジネス』について知りたい!」

と思ってくださった方も多いでしょう。


そんな『超・便利屋ビジネス』の仕事に興味を持っていただけた方や、ぜひ『超・便利屋ビジネス』で活躍したいと思われる方のために、

顔バレ不要、受注が簡単、金銭リスクゼロ 顧客に貢献して紹介だけで食っていけるカメラと三脚だけで稼げる超・便利屋ビジネス実践講座無料オンライン説明会を開催することにしました!

オンライン説明会に参加してくださった方には、

「どうすれば保険や金融や建築の知識もない素人でも『超・便利屋ビジネス』を始めることができるのか?」

その秘訣を公開いたします。


動画ではお話ししきれなかった、『超・便利屋ビジネス』の詳しい内容も、しっかりと解説していきます。

また、無料動画では公開しきれなかった事例や、受け取れる保険金を正しく最大化するコツなどもオンライン説明会でぜひ学んでください。

そして『超・便利屋ビジネス』という働き方や可能性について、十分確認して、新しい働き方として取り入れられるかを判断して欲しいと思っています。

オンライン説明会の内容を一部ご紹介します

オンライン説明会当日の内容

『超・便利屋ビジネス』の実践講座オンライン説明会の当日は、保険や建築の知識がゼロの初心者が火災保険の申請サポート業務を行う上で困らないために最低限、どのように火災保険の知識を身につけておくべきか?

そして、まったくのビジネス素人でも、被災調査から火災保険金の申請まで円滑に進めて、平均44万円の報酬をいただくための”カギ”となる、3つのテンプレートについて詳しく解説していきます。

『超・便利屋ビジネス』という”人から感謝される働き方”、”たった1件の案件だけで500万円以上も稼いでしまう高利益な稼ぎ方”に興味を持たれて、自分の力で稼ぐことに挑戦したい、自分の人生のセカンドキャリアでぜひチャレンジしたいという方は、実践講座に申し込むことも可能です。


こちらの実践講座についてはオンライン説明会に参加された方のうち、希望者にのみ紹介いたしますので、希望されない方にムリな勧誘や強引な売り込みは一切行いません。安心してオンライン説明会にご参加ください。

会場について オンラインにて開催いたします

オンラインなので全国どこでも自宅から説明会に参加していただけます。
※当日はZoomという通話アプリを使って、直接お互いの顔を見ながらお話しできるようになっています。講師や他の参加者とも会話ができます。

参加費 今だけ0円

説明会にお申し込みされた方には、すぐにメールが届きます。そちらのメールに記載されている『アンケート』に必ずお答えになってご返信ください。
アンケートに回答してくださった方に、説明会当日のオンラインでの参加方法をご案内いたします。

今すぐオンライン説明会に申し込む

こんな方はオンライン説明会に来ないでください

オンライン説明会参加にあたり事前アンケートにお答えください

オンライン説明会のお申し込みフォームからご登録いただくと、登録されたメールアドレスにメールが送られます。そちらのメールからアンケートにお答えください。

アンケートに回答してくださった方から順に、ご希望の日程でお席を確保し、当日のオンライン説明会の参加方法についてのご案内をお送りいたします。

オンライン説明会に参加する

※お申し込みフォームへの入力だけではご参加できません。

※期日以内にアンケートに回答いただけない場合はキャンセル扱いとなります。

『超・便利屋ビジネス』はあなたの人生を大きく変化させます

あなたにこれ以上ビジネスで苦戦して欲しくない。そして、自分の力で稼げるようになって、より豊かで安心できる生活を実店して欲しい。そういう想いでこの『超・便利屋ビジネス』をお伝えさせていただきました。

私自身も、過去に4つのビジネスを立ち上げてきて、潰してしまうということがあり、ビジネスを立ち上げるのに苦労してきました。

最近だと特にネットビジネスが手軽に始められると聞き、チャレンジしてみたけれども、蓋を開けるとパソコンを使わないといけない、操作が難しい...

これは若い人にしかできないビジネスなんじゃないかと感じて、売上が作れないことを痛感した人も多いと思います。

でも、世の中にはパソコンが苦手でネットが使えなくたって、超アナログ人間だって、大きく稼いでいけるビジネスがあるのです。

「一度ビジネスに失敗した自分には起業なんて無理なんだ...」
「自分には何のスキルも才能もないから起業なんてできるわけがない。」

そんな風に諦めずに、自分にあったやり方を見つけてチャレンジして欲しい。
私は4度失敗したけれど、これならできるという方法を見つけたからこそ、あなたにもできると思っています。


『超・便利屋ビジネス』はあなたの人生の可能性を広げて、生き方を大きく変えるきっかけになるでしょう。

その変化をまずは楽しんで欲しいと心の底から思っています。


そして、自分の力で稼げるようになっていったら、ぜひ一緒に『超・便利屋ビジネス』を広げていけるビジネスパートナーとして、多くの人の人生を豊かにしていきましょう!

あなたとオンライン説明会でお会いできるのを心よりお待ちしています。

兵藤 達也

会場はどこですか?

オンラインでの開催になります。ご自宅からご参加可能です。

申し込んだのですが、当日の参加方法がわかりません。

説明会のお申し込みフォームからご登録いただくと、登録されたメールアドレスにメールが送られます。そちらからアンケートにお答えください。

アンケートに回答してくださった方から順に、ご希望の日程でお席を確保し、当日のオンライン説明会の参加方法についてのご案内をお送りいたします。

オンライン説明会に参加する ※お申し込みフォームへの入力だけではご参加できません。
※期日以内にアンケートに回答いただけない場合はキャンセル扱いとなります。

会社員で時間があまり取れないのですができるでしょうか?

問題なくできます。働き方や仕事のペースは自由で、1件あたりの稼働時間も初心者で12時間くらいと長くはありません。またまとめて1日で作業するというものではなく、時間が取れるときに分けて作業いただいても大丈夫な働き方になっています。

パソコン初心者ですが、大丈夫ですか?

基本的にはパソコンを使うことがほとんどないので、パソコンでインターネット検索やメールの送受信ができるくらいのスキルがあれば必要な捜査は十分覚えられます。これまでパソコンが苦手な方もたくさん参加して結果を出されているので、安心してご参加いただけます。

オンライン説明会では、顔出ししないとダメですか?

説明会中は質問に答えていただいたり、参加者の方とやり取りをしながら進めていきます。
できる限り『安心・安全な場』を作りたいと考えているため、原則としてお顔が見える状態でのご参加をお願いしています。

もし、パソコンにカメラ機能がついていないなど、どうしても難しい場合は事前に事務局にご相談ください。

講師プロフィール

兵藤達也(ひょうどうたつや)

外資系生命保険会社に就職し、フルコミッションの契約条件の中で営業を経験。

その後独立し、整体院やビジネスコーチやリサイクル事業など様々な業種で4つの事業を立ち上げる。経営者歴は32年。

リサイクル事業の経営時、正月の三箇日以外は朝6時から夜は0時まで働きづめという生活を送り、2009年8月に過労と急激な脱水が原因で心停止に陥る。

退院後、仕事を続けることができず、リサイクル事業を畳む。

その後収入がなくなり、借金生活に入ってしまい、警備会社に就職。日給7500円で真面目に働いていたところ、内部で昇進していき、警備会社より新規事業の立ち上げを依頼される立場に抜擢。

そのときに新しい事業を探している中で『超・便利屋ビジネス』に出会う。

親会社から『超・便利屋ビジネス』の内容が怪しいと言われ、新規事業案が通らず、さらに会社より左遷される扱いを受けたため退社。

その後、再度独立して自分で『超・便利屋ビジネス』を立ち上げたら、年間に4000万円の利益を叩き出すことができた。


<超・便利屋ビジネスの実績>

オンライン説明会の申し込みはこちらから

今すぐオンライン説明会に申し込む