[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2965人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu741592.jpg[見る]


画像ファイル名:1643010865715.jpg-(27241 B)
27241 B22/01/24(月)16:54:25No.890124239そうだねx16 18:17頃消えます
ビコーを苦しめる悪いやつらの首領貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/01/24(月)16:55:10No.890124408そうだねx23
最低だなタイキシャトル
222/01/24(月)16:55:44No.890124553そうだねx17
>最低だなヒシアケボノ
322/01/24(月)16:56:07No.890124646そうだねx14
>最低だなシンコウウインディ
422/01/24(月)16:56:51No.890124801そうだねx12
>最低だなシンコウキング
522/01/24(月)16:57:21No.890124913そうだねx40
お前ら私がいないとこで永遠に2位争いしてればいいよ!!!した女来たな…
622/01/24(月)17:01:46No.890125868+
こいつトレーナーに言われて出走した短距離を蹂躙した後そのまま「トレーナー!長距離や中距離のレースと予定はどうなってますか!?」と聞いてくるんだぜ…?
722/01/24(月)17:02:19No.890125983そうだねx9
>最低だなフラワーパーク
822/01/24(月)17:02:50No.890126103そうだねx9
>最低だなシンコウフォレスト
922/01/24(月)17:03:26No.890126229そうだねx8
>最低だなトロットサンダー
1022/01/24(月)17:03:27No.890126231+
今はオグリとかファル子とかに苦しめられてる
1122/01/24(月)17:03:51No.890126318そうだねx27
ビコーの敵多くない?
1222/01/24(月)17:04:52No.890126546+
正義のヒーローは孤独なものさ
1322/01/24(月)17:05:23No.890126674+
総受けビコー…?
1422/01/24(月)17:05:38No.890126725そうだねx20
短距離に関しては全く不安持ってないどころか勝つこと前提みたいな所が王の名を冠してるだけあるな…ってなる
1522/01/24(月)17:05:53No.890126794+
ビコー輪姦…?
1622/01/24(月)17:06:36No.890126961そうだねx30
何が酷いってバクシンのシナリオでビコーが出てこないこと
唯一負けたニシノフラワー以外はその辺の石ころレベル扱いしてる
1722/01/24(月)17:06:44No.890126997+
現時点じゃビコーが幸せになれるルートをトレーナー全員が観測出来ないのが悪い
1822/01/24(月)17:07:15No.890127111+
カタ悪落ちバクシンオー
1922/01/24(月)17:07:25 ノースフライトNo.890127151+
よし!私は関係ないな!
2022/01/24(月)17:08:53No.890127471そうだねx35
それはそうとバクちゃん美人だよね
2122/01/24(月)17:09:12No.890127534そうだねx45
>何が酷いってバクシンのシナリオでビコーが出てこないこと
>唯一負けたニシノフラワー以外はその辺の石ころレベル扱いしてる
本人にまったくそういう悪意や自覚はないというか
むしろ悪意も自覚もないのが何より残酷だと思う
2222/01/24(月)17:09:36No.890127635そうだねx13
>それはそうとバクちゃん美人だよね
今更過ぎるよ!
2322/01/24(月)17:09:45No.890127656そうだねx3
ビコーシナリオなら委員長もボーノも倒せるから救われるよね
見ろよボーノシナリオで勝てずになんも解決しないのに納得するビコーの姿を
2422/01/24(月)17:10:09No.890127746そうだねx1
>唯一負けたニシノフラワー以外はその辺の石ころレベル扱いしてる
ちゃんとミホノブルボンやライスシャワーのことはリスペクトしてるし研究してるよ!
2522/01/24(月)17:10:30No.890127824そうだねx7
初心者の為に初期実装された首領
2622/01/24(月)17:10:36No.890127849+
ヒシアマさんには一回勝ってるんだが
2722/01/24(月)17:11:00No.890127934そうだねx4
>ヒシアマさんには一回勝ってるんだが
すぐにお礼参りされましたけどね…
2822/01/24(月)17:11:32No.890128059そうだねx2
>ビコーシナリオなら委員長もボーノも倒せるから救われるよね
チヨちゃんシナリオの激マブのおかげで断言できなくなった
我々はただ待つしかない…
2922/01/24(月)17:11:32No.890128061そうだねx10
コミカルにしてるからあまり感じないけど世紀末覇王並みの蹂躙劇だよね…
3022/01/24(月)17:12:32No.890128264そうだねx17
龍王登場まで20年間歴代最強スプリンターの評価が一切揺らがなかった首領
いまは龍王との2強体制
3122/01/24(月)17:12:41No.890128294+
>よし!私は関係ないな!
体の関係持って欲しかったなあ…
3222/01/24(月)17:12:51No.890128326そうだねx13
>ちゃんとミホノブルボンやライスシャワーのことはリスペクトしてるし研究してるよ!
長距離走れるからな…
3322/01/24(月)17:12:53No.890128334そうだねx2
>コミカルにしてるからあまり感じないけど世紀末覇王並みの蹂躙劇だよね…
当時は短距離のG1がスプリンターズSしかなかったけど
もし8つあれば全部勝ってただろうしな
3422/01/24(月)17:13:39No.890128498そうだねx32
バクシンバクシーン!挑戦するレース無くなってしまったので引退します!
私は引退しますが皆さん頑張ってください!バクシーン!
3522/01/24(月)17:14:07No.890128601そうだねx19
バクシンは短距離は絶対勝てるって前提で話す無自覚な傲慢さが好き
3622/01/24(月)17:14:12No.890128619そうだねx6
>コミカルにしてるからあまり感じないけど世紀末覇王並みの蹂躙劇だよね…
バクちゃんのおかげで日本の短距離路線が整備されたこと
今でもロードカナロアしか同等だと語られてるウマがいないこと
母の父としてキタちゃんを出したこと
凄いわあ
3722/01/24(月)17:14:23No.890128667そうだねx21
>バクシンバクシーン!挑戦するレース無くなってしまったので引退します!
>私は引退しますが皆さん頑張ってください!バクシーン!
(レコード圧勝)
3822/01/24(月)17:14:48No.890128761そうだねx1
こいつノリで流してるけどさらっと自分が勝つの前提だったりするからヤバい
3922/01/24(月)17:15:00No.890128808+
フラワーとは身体の関係も持ってるから…
4022/01/24(月)17:15:26No.890128912そうだねx1
デビュー前から短距離は負けるわけないからやる意味ないと言い切れるのマジでヤバい
4122/01/24(月)17:15:28No.890128918そうだねx1
バクシンオーが種牡馬として競った相手はサンデーサイレンストニービンブライアンズタイムというのもすげえ
4222/01/24(月)17:15:41No.890128971そうだねx1
短距離は勝てて当然なので早くもっと長い距離走らせてくださいみたいな感じ
4322/01/24(月)17:16:11No.890129086そうだねx5
>こいつノリで流してるけどさらっと自分が勝つの前提だったりするからヤバい
(スプリントでは当然勝つので)長距離やりたい!
4422/01/24(月)17:16:26No.890129134そうだねx1
種牡馬としても優秀なのでマジで完璧な委員長
4522/01/24(月)17:16:43No.890129193+
ネイチャがテイオーに勝てるんだから問題ないよ
ビコーだってバクシンにかてる!
4622/01/24(月)17:17:03No.890129265+
頼みますよビッグアーサー…
4722/01/24(月)17:17:25No.890129353そうだねx5
>ネイチャがテイオーに勝てるんだから問題ないよ
>ビコーだってバクシンにかてる!
短距離だとスピード賢さカンストしてパワー1100とかの委員長出てきそう
4822/01/24(月)17:17:32No.890129372+
ビッグアーサー・ショウナンカンプ・ピクシーナイトと
その後もバクシンオーの血筋の者がスプリントを制している
4922/01/24(月)17:17:35No.890129386そうだねx1
>挑戦するレース無くなってしまったので引退します!
言ってることがシンザンと一緒なのよ
5022/01/24(月)17:17:43No.890129415+
別路線の友達のことしかみてないシャトルと
どっちがひどい?
5122/01/24(月)17:18:42No.890129665+
瞳の花が桜の花弁かと思ったら桃の花だったやつ
5222/01/24(月)17:19:12No.890129785そうだねx6
バクシンオーの引退レースの何が残酷って
当然カメラの焦点はバクシンオーが中心になるんだけど
ゴール手前では後ろとの間が開きすぎてバクシンオー以外はなんか端っこの方でガチャガチャやってるのがチラッと見えるだけになってること
その中で一番手に上がっていたのがビコーペガサスです
5322/01/24(月)17:19:44No.890129921そうだねx4
この子が最初から星1で実装されたのはサイゲリニンサンの慈悲だったのでは?
5422/01/24(月)17:20:13No.890130049そうだねx2
委員長引退レースのビコペは前年度の勝ちタイムより速いというのも酷い
5522/01/24(月)17:20:18No.890130067+
>>ネイチャがテイオーに勝てるんだから問題ないよ
>>ビコーだってバクシンにかてる!
>短距離だとスピード賢さカンストしてパワー1100とかの委員長出てきそう
チヨノオーシナリオ見るにほんとにやりそうで怖い
5622/01/24(月)17:20:37No.890130137+
委員長に関しては友人の引退レースで一位取らせてあげられなくてガチ凹みしてるけど
友人本人は初めての掲示板で喜んでるの明確に本性出してていいよね
5722/01/24(月)17:20:41No.890130149そうだねx6
短距離でなんであんなに馬身差開くんだよ……
5822/01/24(月)17:20:50No.890130179そうだねx5
>この子が最初から星1で実装されたのはサイゲリニンサンの慈悲だったのでは?
ゴルシエルウオッカあたりの初期組もちゃんと強いので
初心者用キャラとして強いのを出してきたのは間違いない
5922/01/24(月)17:21:02No.890130222そうだねx1
>>バクシンバクシーン!挑戦するレース無くなってしまったので引退します!
>>私は引退しますが皆さん頑張ってください!バクシーン!
>(レコード圧勝)
予想通りのレコード勝利って実況があんまりにもあんまりすぎる
6022/01/24(月)17:21:18No.890130285+
>バクシンオーの引退レースの何が残酷って
>当然カメラの焦点はバクシンオーが中心になるんだけど
>ゴール手前では後ろとの間が開きすぎてバクシンオー以外はなんか端っこの方でガチャガチャやってるのがチラッと見えるだけになってること
>その中で一番手に上がっていたのがビコーペガサスです
失礼な…ビコペの凄い末脚ばっちり映してるよ!
バクシンオーが早すぎて差が縮まらないだけで
6122/01/24(月)17:21:39No.890130359+
バクシンオーもビコーもなんかおかしい!
https://youtu.be/Y1Yy9x86Uh8 [link]
6222/01/24(月)17:22:03No.890130433そうだねx1
>委員長引退レースのビコペは前年度の勝ちタイムより速いというのも酷い
この日のために凄い練習して戦略練ってきたんだというのがわかるよね
それが完璧に決まったのに大差つけられての2着…
6322/01/24(月)17:22:17No.890130486そうだねx1
>ビッグアーサー・ショウナンカンプ・ピクシーナイトと
ピクシーナイト?と思ったら母母父にいたわ
すげえ良血だなピクシーナイトくん
6422/01/24(月)17:22:27No.890130525そうだねx9
サクラバクシンオー楽勝でゴールイン!!
6522/01/24(月)17:22:38No.890130567そうだねx3
>この子が最初から星1で実装されたのはサイゲリニンサンの慈悲だったのでは?
慈悲というか明らかに初心者トレーナー向けとして星1にされてる
6622/01/24(月)17:22:45No.890130587+
前が速いと引っ張られるところはあるけどね
龍王の記録の年もみんなすごいタイム出てるし
6722/01/24(月)17:23:26No.890130750+
>それが完璧に決まったのに大差つけられての2着…
完璧な状態で完璧なレース運びをしても化け物に前を行かれるのいいよね
アーモンドアイがワールドレコード出した時とか…
6822/01/24(月)17:23:31No.890130766+
引退レースの先行抜け出しは何度見ても2000mか?ってくらい加速の差が付いてる…
6922/01/24(月)17:23:39No.890130790+
>ビッグアーサー・ショウナンカンプ・ピクシーナイトと
>その後もバクシンオーの血筋の者がスプリントを制している
どうして直系の子供はスプリンターズステークス勝てなかったんですか…?
7022/01/24(月)17:23:40No.890130792そうだねx1
>その中で一番手に上がっていたのがビコーペガサスです
まれにみる素晴らしい末脚よね
相手がバクシンオーでさえなければ
7122/01/24(月)17:24:06No.890130875そうだねx1
ビコーの末脚すごいな!
なんでとっくに委員長ゴールしてるの…
7222/01/24(月)17:24:20No.890130922そうだねx1
>前が速いと引っ張られるところはあるけどね
>龍王の記録の年もみんなすごいタイム出てるし
やたらタイムいいからなあのレース
最初から最後までフルスピードで駆け抜けた感じがすごい強い
7322/01/24(月)17:24:22No.890130926+
GⅠ勝たせてやりてえなあ
7422/01/24(月)17:24:30No.890130960そうだねx3
アイツさえいなければ…!!なんてことはよくあることだしな
なんならバクシンオーもマイルにヤベーのがいなければそっちに進んでいたかもしれない
7522/01/24(月)17:24:55No.890131056+
このベストコンディションが一年遅れなら勝てたかもしれないのに…
7622/01/24(月)17:25:15 ヤマニンゼファーNo.890131131そうだねx3
>アイツさえいなければ…!!なんてことはよくあることだしな
おのれニシノフラワーにサクラバクシンオー…!!
7722/01/24(月)17:25:24No.890131170そうだねx1
バクシンオーは早すぎて怪我しちゃまずいと鞍上小島太が最初抑えて逃げ馬の後につけるのをおしえました
本人そのままならスタートからちぎる可能性があります
7822/01/24(月)17:25:51No.890131290そうだねx1
ノースフライトとかち合わなかったらどうなってたんだろうな委員長のマイル路線
7922/01/24(月)17:25:53No.890131309+
カレンチャンだタイキだアケボノだ言うけれど
結局チャンミもだいたいコイツだったな
8022/01/24(月)17:26:22No.890131413そうだねx1
>バクシンオーもビコーもなんかおかしい!
ビコペの末脚加速も凄いな
8122/01/24(月)17:26:35No.890131452そうだねx12
>>アイツさえいなければ…!!なんてことはよくあることだしな
>おのれニシノフラワーにサクラバクシンオー…!!
安田2連覇+秋天勝利のいうことではない
8222/01/24(月)17:26:54No.890131512+
1200で委員長よりタイム早かった馬は自分の息子と🐉とトロットスターの3頭しかいなかったはず
8322/01/24(月)17:27:10No.890131580+
あの時代のシンコウは短距離強かったなあ…
8422/01/24(月)17:27:28No.890131657+
バクシンとかシャトルの時代のスプリントは
32秒ではいって34秒で出るのがチャンピオンの競馬だったから
ガツンと速くいく能力以上に止まりにくい要素がないとチャンピオンになれなかった
8522/01/24(月)17:27:42No.890131714+
>ノースフライトとかち合わなかったらどうなってたんだろうな委員長のマイル路線
最後にでたマイルCSは余裕でとってただろうけどそれ以外はあまり変わらないと思う
8622/01/24(月)17:27:42No.890131715そうだねx8
ビコーがバクシンオーのいる領域に這い上がって来ないのが悪いみたいなところあるからな…
アスリートの世界では正々堂々やった機会平等の上で付いた順列は神聖にして絶対なもの
8722/01/24(月)17:27:47No.890131729そうだねx1
バクシンの子供は意外と長距離走る
8822/01/24(月)17:27:52No.890131750+
>ノースフライトとかち合わなかったらどうなってたんだろうな委員長のマイル路線
クラシック時代も普通に負けてるからどうかなあ
8922/01/24(月)17:28:25No.890131889+
3歳でバクシン相手に2着だから期待されまくったんだよ!
まぁ後から化け物が出てきて苦戦してる内に全盛期過ぎてG1勝てずに引退したんだけど
9022/01/24(月)17:28:44No.890131962+
フライトいなきゃマイルも京都は勝てたんじゃないかな
9122/01/24(月)17:29:00No.890132015+
これが最後の愛の鞭!
9222/01/24(月)17:29:20No.890132094+
>ノースフライトとかち合わなかったらどうなってたんだろうな委員長のマイル路線
マイルはそれまでに他にも負けてるから最後にマイルCS取れるだけで変わらないんじゃない?
9322/01/24(月)17:29:32No.890132138そうだねx2
>それはそうとバクちゃん美人だよね
会長なんかは割と可愛さ寄りの顔だけど委員長はイケメン顔だよね
9422/01/24(月)17:29:43No.890132194そうだねx6
タイキシャトルやダイワメジャーも割と化け物なんだけどこいつらどっちかというとマイルの怪物がついでに短距離でも暴れてるって感じだからな…
9522/01/24(月)17:29:45No.890132200+
>1200で委員長よりタイム早かった馬は自分の息子と🐉とトロットスターの3頭しかいなかったはず
2012スプリンターズSは龍王カレンチャン含め6頭が速いタイム出してるよ
https://db.netkeiba.com/race/201206040911/ [link]
9622/01/24(月)17:30:01No.890132258+
ビコーの育成だとチヨちゃん育成のマルゼンさんみたいなステータスのバクシンとボーノとタイキとウインディちゃん出てくるんだよね…
9722/01/24(月)17:30:09No.890132288そうだねx1
馬の方もグッドルッキングだからなバクシンオー
9822/01/24(月)17:30:10No.890132296+
>フライトいなきゃマイルも京都は勝てたんじゃないかな
94年のマイルCSは勝ってるだろうね
ノースフライトがレコード出して勝ったけどバクシンもレコードタイムだし
9922/01/24(月)17:30:29No.890132354+
ペガサスの羽むしりまくる女
10022/01/24(月)17:30:30No.890132359+
腰の骨を折ったから産駒も殆ど送り出せなかったのも酷い
10122/01/24(月)17:30:41No.890132408+
ビコーの育成はさすがにフェブラリーSは省かれるんじゃねえかな…適正的な意味で…
10222/01/24(月)17:30:51No.890132446+
ボーノシナリオのクラシックスプリントのバクシンやたら強い…
10322/01/24(月)17:30:56No.890132456そうだねx3
>バクシンの子供は意外と長距離走る
むしろ血統の中でバクシンが異端
10422/01/24(月)17:31:16No.890132541そうだねx1
これで原作の委員長は燃え尽きるまで走らず
やる事なくなったんでお前らと走るのはこれでおしまいって悠々自適の引退決め込んだ勝ち逃げだ
10522/01/24(月)17:31:17No.890132547そうだねx1
競馬関係者全員にスプリントとマイルって違うんだなということを教えてくれました
10622/01/24(月)17:31:25No.890132575+
ビコーペガサス勝ち星無いんか・・・
10722/01/24(月)17:31:44No.890132643+
G1だけならともかくG2G3ももう一つ勝ちきれないし
パワー型なのに馬格がないという弱点が最後まで響いた感じ
10822/01/24(月)17:32:07No.890132724そうだねx3
>ビコーの育成はさすがにフェブラリーSは省かれるんじゃねえかな…適正的な意味で…
カワカミのシナリオからしてやりそう
短距離を諦めてダート路線に行こうとしてへし折られるくらいはサイゲならやるわ
10922/01/24(月)17:32:23No.890132783そうだねx7
ビコーペガサスをヒーローに憧れさせるの結構…
11022/01/24(月)17:32:40No.890132834そうだねx1
じゃあ頑張って距離伸ばすかとなると今度はバクシンすら蹴散らすマイルの魔物達が立ち塞がる
11122/01/24(月)17:32:42No.890132842+
>G1だけならともかくG2G3ももう一つ勝ちきれないし
>パワー型なのに馬格がないという弱点が最後まで響いた感じ
追い込みのスピードはすごかったけど馬格がないからそれしかできなかったからなあ…
短距離だとやっぱり不利だよ
11222/01/24(月)17:32:50No.890132868+
何がヤバいって先週までは中央競馬で最後のサクラバクシンオー産駒が走ってたのがヤバい
11322/01/24(月)17:33:04No.890132928そうだねx1
ノースフライトが酷いというかマイルはずっと魔環境で93は特に酷い
97からはアレがくるし
11422/01/24(月)17:33:04No.890132931+
1000直で徹底的に仕上げた委員長VSタイキは見たい
11522/01/24(月)17:33:11No.890132951+
>>バクシンの子供は意外と長距離走る
>むしろ血統の中でバクシンが異端
言うてユタカオー産駒は中距離が限界だろ
11622/01/24(月)17:33:16No.890132980+
ヒシアマ姉さんには一回勝ってるのか
すぐリベンジされてるけど
11722/01/24(月)17:33:38No.890133052そうだねx4
1000直だとまた別の王が出てきちまう!
11822/01/24(月)17:33:43No.890133074+
>むしろ血統の中でバクシンが異端
父系のプリンスリーギフトは基本短距離~マイルの血統だよ
比較的長めに伸びた父のユタカオーでも2000mまで
11922/01/24(月)17:33:48No.890133096そうだねx1
>>バクシンの子供は意外と長距離走る
>むしろ血統の中でバクシンが異端
バクちゃんだけの突然変異かと思ったらバクちゃん産駒は1400m以下はよく走ると父親の血をしっかり受け継いでたからなあ…
12022/01/24(月)17:33:51No.890133106+
チャンミで逃げだといまいち活躍できないんだけど先行ならいける?
12122/01/24(月)17:33:51No.890133109そうだねx1
バクちゃんいなくもまだボーノがいる理不尽
12222/01/24(月)17:34:12No.890133192+
>1000直だとまた別の王が出てきちまう!
3ハロン29.8いいよね
12322/01/24(月)17:34:18No.890133214+
よっぽどセリの値段高い馬だったんだろうなバクシンオー
12422/01/24(月)17:34:22No.890133231そうだねx20
本当は★3だけど
私を持っていないトレーナーさんが可哀想なので★1です!
12522/01/24(月)17:34:30No.890133259+
>チャンミで逃げだといまいち活躍できないんだけど先行ならいける?
逃げはファル子とかもっと適任がいるから先行のがいい
12622/01/24(月)17:34:37No.890133301+
>>>バクシンの子供は意外と長距離走る
>>むしろ血統の中でバクシンが異端
>バクちゃんだけの突然変異かと思ったらバクちゃん産駒は1400m以下はよく走ると父親の血をしっかり受け継いでたからなあ…
バクシンの子供で1番異色なのはブランディス
12722/01/24(月)17:35:04No.890133379そうだねx5
>本当は★3だけど
>私を持っていないトレーナーさんが可哀想なので★1です!
委員長は偉いな…
12822/01/24(月)17:35:08No.890133397そうだねx1
>カワカミのシナリオからしてやりそう
>短距離を諦めてダート路線に行こうとしてへし折られるくらいはサイゲならやるわ
ダートは諦めた者がくる場所じゃあねえとウマドルも申しております
12922/01/24(月)17:35:11No.890133410+
27戦4勝寂しいなぁ…
13022/01/24(月)17:35:32No.890133486そうだねx1
王を出し抜いた桜の花に聖剣を砕いた光の王に龍王を下した白き斬月と短距離は一強でも敗れるやばい世界
13122/01/24(月)17:35:40No.890133515+
短距離勝てないからダート路線でも心へし折れるし
短距離で勝って調子乗ってダート走ったらボロ負けして心へし折られる
美しい…
13222/01/24(月)17:35:47No.890133536そうだねx1
ボーノとバクちゃんならボーノの方がまだ人間の領域に近い話で作戦の立てようもあるけどバクちゃんはさあ
13322/01/24(月)17:36:00No.890133588そうだねx1
完全に物好きの距離扱いだった1200以下であそこまで称えられるようになったのは本当に当時異常な強さだったのがわかる
13422/01/24(月)17:36:15No.890133641そうだねx1
バクシンは最初からバクシンする悪癖がなければ実際中長距離走ってたかもしれない
13522/01/24(月)17:36:19No.890133650そうだねx2
>私を持っていないトレーナーさんが可哀想なので★1です!
冗談抜きにキング頑張るか女帝魔改造前提だったらめちゃくちゃ叩かれてたと思う
13622/01/24(月)17:36:25No.890133670+
バクは夢食うからね
仕方ないね
13722/01/24(月)17:36:37No.890133713そうだねx1
>ダートは諦めた者がくる場所じゃあねえとウマドルも申しております
ファル子はファル子でやってること悪人ムーブだよな
中央で戦えよ!
13822/01/24(月)17:36:39No.890133720+
逆になんでアニメだとカノープス入れて貰えなかったんだろうビコー
13922/01/24(月)17:36:48No.890133752+
>バクシンの子供で1番異色なのはブランディス
中山大障害にグランドジャンプは確かに異色だわ…
14022/01/24(月)17:37:00No.890133803そうだねx1
>1000直だとまた別の王が出てきちまう!
普段は直線専だけどドロッドロの不良馬場の場合に限って1200で聖剣を4馬身千切って勝てます
14122/01/24(月)17:37:02No.890133810そうだねx4
つくづくレコード勝ち引退ってカッコよすぎる
14222/01/24(月)17:37:19No.890133865そうだねx1
バクシンオーのレコードは昔の馬場で叩き出したのがヤバイって聞いた
14322/01/24(月)17:37:20No.890133874+
>逆になんでアニメだとカノープス入れて貰えなかったんだろうビコー
短距離~マイルをピックアップしたら尺が足りないんじゃない?
14422/01/24(月)17:37:29No.890133908+
fu741592.jpg[見る]
CMのこのアングルもビコー・キョウエイキーマン・エイシンワシントン視点なのでは?
14522/01/24(月)17:37:33No.890133923+
>逆になんでアニメだとカノープス入れて貰えなかったんだろうビコー
テイオーにもマックイーンにも絡まないから
14622/01/24(月)17:37:48No.890133971+
おのれ!悪の組織の手先トロットサンダーめ!
14722/01/24(月)17:37:50No.890133987そうだねx1
ファル子ですら完全な一強じゃ無かった当時のダート戦国時代やばくないですか?
14822/01/24(月)17:37:51No.890133989そうだねx1
>27戦4勝寂しいなぁ…
3歳でヒシアマゾンに勝ったりバクシンオーの2着だから滅茶苦茶期待されてたんですよ…
14922/01/24(月)17:38:29No.890134110そうだねx3
東スポのnoteが詳しくまとめてておすすめ
https://note.tokyo-sports.co.jp/n/n3abd2cb256f7 [link]
15022/01/24(月)17:38:36No.890134135+
>>逆になんでアニメだとカノープス入れて貰えなかったんだろうビコー
>テイオーにもマックイーンにも絡まないから
>なんでアニメだとカノープス入れて貰えなかったんだろうホワイトストーン
15122/01/24(月)17:38:49No.890134181そうだねx10
>ファル子ですら完全な一強じゃ無かった当時のダート戦国時代やばくないですか?
!!!!!!
15222/01/24(月)17:39:04No.890134238+
1番人気になったのに地方から来た7歳のおっさんにG1掻っ攫われるビコー...
15322/01/24(月)17:39:10No.890134265そうだねx1
>>バクシンの子供で1番異色なのはブランディス
>中山大障害にグランドジャンプは確かに異色だわ…
障害はストップ&ゴーを繰り返すから割と元短距離馬が確約するよ
15422/01/24(月)17:39:30No.890134353そうだねx5
>東スポのnoteが詳しくまとめてておすすめ
オージといい東スポはウマ娘にかこつけてちょくちょくダイマしてくるな…
15522/01/24(月)17:39:31No.890134357+
>ファル子はファル子でやってること悪人ムーブだよな
>中央で戦えよ!
ジャパンカップダートもフェブラリーSも出てないんだよなファル子…
15622/01/24(月)17:39:37No.890134377+
ウマ娘のアニメは完全に中長距離にスポット当ててるから
牝馬マイル短距離ダート障害がアニメで目立たないのは仕方ない
15722/01/24(月)17:39:53No.890134424そうだねx1
秋天勝つマイラーいるし春秋マイル勝つ牝馬居るし3才でスプリンターズS勝つ牝馬いるしそいつらと殴り合うスレ画いるしで魔境すぎる
15822/01/24(月)17:39:53No.890134425+
>ファル子ですら完全な一強じゃ無かった当時のダート戦国時代やばくないですか?
あそこまでタレント揃いなのはダートでも十年に一度あるかないかだと思う
その前はウインディちゃんの現役の頃とかもやばかった
15922/01/24(月)17:39:54No.890134429+
それにしても顔がいい
16022/01/24(月)17:39:57No.890134444+
当時で丸父で社台で種付けさせてもらってるのものすごい異例ですよね三冠馬でもないのに
16122/01/24(月)17:39:58No.890134451+
>逆になんでアニメだとカノープス入れて貰えなかったんだろうビコー
善戦マン以外にもテイオー世代前後って縛りもあったから
ビコーはちょっと後だし
16222/01/24(月)17:39:59No.890134453+
最後に勝つものが勝者だ。ってキャッチコピー好きだけどこいつ最初から最後まで勝ってるじゃねーか
16322/01/24(月)17:40:06 フリオーソNo.890134485+
>ファル子ですら完全な一強じゃ無かった当時のダート戦国時代やばくないですか?
わかるー
16422/01/24(月)17:41:10No.890134699そうだねx1
>わかるー
お前が一番意味不明だよ!
16522/01/24(月)17:41:51No.890134844そうだねx3
G1でも入着何度もしてるから賞金自体は結構稼いでるんだよな
16622/01/24(月)17:42:04No.890134905+
https://youtu.be/kpI_z_kGErU [link]
サクセスブロッケンはデビュー戦見ると!!!!!!のレスの人の気持ちはちょっとわかる
16722/01/24(月)17:42:07No.890134917そうだねx1
>障害はストップ&ゴーを繰り返すから割と元短距離馬が確約するよ
1000mを4回走れば4000m理論は正しかった…!?
16822/01/24(月)17:42:10No.890134933そうだねx1
>慈悲というか明らかに初心者トレーナー向けとして星1にされてる
初心者向けの解説動画も担当する
16922/01/24(月)17:42:16No.890134962+
>最後に勝つものが勝者だ。ってキャッチコピー好きだけどこいつ最初から最後まで勝ってるじゃねーか
マイルじゃレコード出しても勝てなかったからセーフ
17022/01/24(月)17:42:25No.890135003+
>ジャパンカップダートもフェブラリーSも出てないんだよなファル子…
ファル子は5歳以降は普通にダートG1出てるからいいとして4歳時はなんなの…
17122/01/24(月)17:42:32No.890135028そうだねx2
短距離に委員長マイルにはヤマニンゼファーとヘリオス花形クラシックにはブルボンライス古馬にはマックイーンテイオー
すきな きょりを はしってね!!
17222/01/24(月)17:42:51No.890135102そうだねx1
>マイルじゃレコード出しても勝てなかったからセーフ
これ相手がおかしいだけじゃ…
17322/01/24(月)17:42:54No.890135112+
自分のイメージする最高のバクシンオーに勝つべくトレーニング積んでそれに勝てる試合運びも出来たのに
イメージではない本物のバクシンオーはそれよりも遥かに強かったなんて絶望しかない
17422/01/24(月)17:42:56No.890135115+
ヴァーミリアン…カネヒキリ…!!!!!!…フリオーソ…
カネヒキリとヴァーミリアンは金子とサンデーだからともかく!!!!!!はファル子シナリオのモブで消化していいキャラではないでしょうに…
17522/01/24(月)17:43:40No.890135315そうだねx1
>すきな きょりを はしってね!!
ひょっとして競馬ってクソゲーなのでは?
17622/01/24(月)17:43:44No.890135329そうだねx1
>バクシンオーのレコードは昔の馬場で叩き出したのがヤバイって聞いた
開催時期が今と違って暮れの中山で造園課も今ほどスキル高くないから土埃がまう荒れた芝で0.7秒更新のレコード
17722/01/24(月)17:44:16No.890135465+
サクセスブロッケンはリアル人気凄いからウマ娘化したらやっぱ人気アイドルか芸能人?
17822/01/24(月)17:44:18No.890135475+
そのまま小島厩舎も好きになったのが俺だ
17922/01/24(月)17:44:58No.890135651+
なんで長距離走りたいかといえば勝つのわかりきってるからかスプリントだと
18022/01/24(月)17:45:19No.890135729+
>馬の方もグッドルッキングだからなバクシンオー
前髪はちょっと薄いけどね
…委員長がデコキャラなのはそこから?
18122/01/24(月)17:45:21No.890135735そうだねx1
ヴァーミリアンカネヒキリ世代はお前もう格付け終わっただろって馬が突然覚醒して下剋上してくるのが怖すぎる
18222/01/24(月)17:45:32No.890135789+
アイルトンシンボリはカノープスにいてもおかしくない
時代も同じだし
18322/01/24(月)17:45:37No.890135804+
>サクセスブロッケンはリアル人気凄いからウマ娘化したらやっぱ人気アイドルか芸能人?
ファル子シナリオにでたときは!!!!が強調されてたな
18422/01/24(月)17:45:43No.890135829+
>ヴァーミリアン…カネヒキリ…!!!!!!…フリオーソ…
>カネヒキリとヴァーミリアンは金子とサンデーだからともかく!!!!!!はファル子シナリオのモブで消化していいキャラではないでしょうに…
ウマ娘は競馬へのリスペクトがないってターボも言ってたもんな
18522/01/24(月)17:45:46No.890135844+
>サクセスブロッケンはリアル人気凄いからウマ娘化したらやっぱ人気アイドルか芸能人?
ファル子とウマドル対決を!?
18622/01/24(月)17:46:15No.890135960+
今の整った中山の芝で走らせたら1.06.5切るんじゃねーか?
18722/01/24(月)17:46:26No.890136013そうだねx4
>なんで長距離走りたいかといえば勝つのわかりきってるからかスプリントだと
競馬は王道を走らせてなんぼなんだ
特に当時は
18822/01/24(月)17:46:32No.890136034そうだねx1
>バクシンオーは早すぎて怪我しちゃまずいと鞍上小島太が最初抑えて逃げ馬の後につけるのをおしえました
>本人そのままならスタートからちぎる可能性があります
レース運びじゃなくて体の負荷の問題かよ…
18922/01/24(月)17:47:00No.890136127そうだねx2
>なんで長距離走りたいかといえば勝つのわかりきってるからかスプリントだと
どーせ私が勝つから他の距離やりてぇは他の子に残酷すぎるよな
まぁ事実そうだしレコード引退で僅かにも反論する余地がない
19022/01/24(月)17:47:01No.890136130そうだねx1
サクラ軍団はなんでみんな脚部不安抱えてんだ…
19122/01/24(月)17:47:28No.890136256そうだねx3
バクシンがバクシンしてる間にマイルの覇者やってたゼファーくんさあ…
なんで2000mでも勝てるの君
19222/01/24(月)17:47:30No.890136268そうだねx1
マルゼンスキーと同じで先行策取ったら周りが遅すぎて逃げになったレースもある
19322/01/24(月)17:47:38No.890136298+
>すきな きょりを はしってね!!
海外に逃げよ(ウイポ脳)
19422/01/24(月)17:47:49No.890136341そうだねx6
別に明言してないのに勝手に思い込んでこの子モブにして終わらせてる!!はすっげぇ言いがかりだと思うぜぇ!!!
19522/01/24(月)17:47:50No.890136348+
>バクシンオーは早すぎて怪我しちゃまずいと鞍上小島太が最初抑えて逃げ馬の後につけるのをおしえました
>本人そのままならスタートからちぎる可能性があります
馬なりでスタートダッシュ早いホクトフィーバスとかに余裕で着いて行ってたもんな…
19622/01/24(月)17:47:56No.890136377+
去年今年のダートも安定した強者がいきなりぶん殴られて別の怪物が突然生えてくる中々の群雄割拠なので
見よう!地方競馬!
19722/01/24(月)17:48:00No.890136392そうだねx1
>サクラ軍団はなんでみんな脚部不安抱えてんだ…
当時の馬場が穴ぼこ出来やすくて固いというなかなかヤバいのもあるから…
19822/01/24(月)17:48:06No.890136414そうだねx1
秀才は天才に勝てない
19922/01/24(月)17:48:34No.890136531そうだねx1
そもそも許可取れてないと名前も出せないので
20022/01/24(月)17:48:37No.890136545+
成績も顔も体最高なのに頭がバクシンだからシコれない
20122/01/24(月)17:48:46No.890136572+
今回のチャンミでビコーの気持ち分かった!
20222/01/24(月)17:48:47No.890136575そうだねx1
>>なんで長距離走りたいかといえば勝つのわかりきってるからかスプリントだと
>どーせ私が勝つから他の距離やりてぇは他の子に残酷すぎるよな
>まぁ事実そうだしレコード引退で僅かにも反論する余地がない
馬って稼がないと意味がないし子供も作れない
だからマイルや中距離で勝たないとダメなんだよ
20322/01/24(月)17:49:08No.890136651+
夢のvs.でバクシンvsロードカナロア作って欲しかったなあ
20422/01/24(月)17:49:12No.890136670+
やばかったね
強豪皆わからせたテーオーケインズ
20522/01/24(月)17:49:19No.890136701+
>ヴァーミリアン…カネヒキリ…!!!!!!…フリオーソ…
>カネヒキリとヴァーミリアンは金子とサンデーだからともかく!!!!!!はファル子シナリオのモブで消化していいキャラではないでしょうに…
代理だったけど本人が来た事もあるから大丈夫じゃない?
20622/01/24(月)17:49:32No.890136747+
馬だって生き物だから痛いことや苦しいことは避けたがるはずなのに
どうして時々リミッターが壊れたようなのが産まれてくるんだろう…?
20722/01/24(月)17:49:33No.890136753+
委員長は出会いのストーリーでさらっと短距離で勝っても誰も認めないじゃないですか中距離長距離と比べたらって言うから
この子底が見えないってなる
20822/01/24(月)17:49:34No.890136762そうだねx5
サクラに限らず2000年代初頭くらいまで大体の競走馬はそんな感じだった気がする
20922/01/24(月)17:50:18No.890136930+
ヴァルコンドルパサーとカネキセキがまだいないからまだまだ出すの狙ってる可能性あるよ
21022/01/24(月)17:50:24No.890136959+
>夢のvs.でバクシンvsロードカナロア作って欲しかったなあ
新旧スプリンター最強対決見たすぎるな…
21122/01/24(月)17:50:28No.890136977+
>サクラ軍団はなんでみんな脚部不安抱えてんだ…
サクラ軍団じゃないがサクラユタカオーの代表産駒のユキノビジンにエアジハードも脚部のせいでこれからというときに引退だからな…
21222/01/24(月)17:50:34No.890136995+
短距離人気がマイルレベルになれば怪我する馬も減るだろうか…
21322/01/24(月)17:50:39No.890137008+
でもね
どれだけ負けてもどれだけ挫けても心が折れてもそれでも立ち上がるのがヒーローなんだ
だからウマ娘のビコーのシナリオには期待している
21422/01/24(月)17:50:45No.890137034そうだねx3
顔が良い
21522/01/24(月)17:50:52No.890137067そうだねx1
なんなら今でも毎年屈腱炎だ骨折だでリタイアしてるぜ
21622/01/24(月)17:51:01No.890137101そうだねx1
>1000mを4回走れば4000m理論は正しかった…!?
肉体的なスタミナじゃなくて集中力の話だけどオジュウチョウサンはその理屈で覚醒した
21722/01/24(月)17:51:26No.890137195+
何重にもフィルター重ねてるから判りにくいけど無意識にスプリント路線バカにしてるキャラにしたのはめちゃくちゃ危ういかけだったように思える
21822/01/24(月)17:52:01No.890137355そうだねx1
>ひょっとして競馬ってクソゲーなのでは?
負けるのが悪い世界だし…
21922/01/24(月)17:52:02No.890137363そうだねx1
>強豪皆わからせたテーオーケインズ
あのメンツ相手に六馬身差つけて勝つならまあ2021年のダート最強馬って言っても誰も文句言えないわなって感じ
22022/01/24(月)17:52:15No.890137405そうだねx3
バカにしてるわけじゃなく当時のスプリントはそれだけ人気無かったことを表現したんだと思う
22122/01/24(月)17:52:16No.890137409+
>>1000mを4回走れば4000m理論は正しかった…!?
>肉体的なスタミナじゃなくて集中力の話だけどオジュウチョウサンはその理屈で覚醒した
覚醒長すぎませんか?
22222/01/24(月)17:52:34No.890137490そうだねx4
>何重にもフィルター重ねてるから判りにくいけど無意識にスプリント路線バカにしてるキャラにしたのはめちゃくちゃ危ういかけだったように思える
バカにしてるんじゃない
自分が短距離で勝つのは当たり前だから王道の中長距離路線目指したいってなってるだけだ
22322/01/24(月)17:52:35No.890137494+
障害の場合ウマ娘で言うと根性ステと知力ステが大事になって単にレースするのとは別の育成必須だからな…
22422/01/24(月)17:52:38No.890137512そうだねx4
だって体力の限界とかじゃなくて勝てるレースほぼ制覇してレコード出したから引退しますだもの
脱帽だよ
22522/01/24(月)17:53:05No.890137638そうだねx1
短距離なんてずっと物好きの走る距離だしね
22622/01/24(月)17:53:09No.890137657そうだねx1
ダート人気なさすぎ問題にも触れてるしなー
22722/01/24(月)17:53:13No.890137682そうだねx4
短距離とダートは賞金がね…
22822/01/24(月)17:53:30No.890137750+
>短距離とダートは賞金がね…
G1の数だけでも倍にしません?
22922/01/24(月)17:53:42No.890137795+
海外遠征って選択しなかったのはやっぱ馬の体調考えてだったのかな
23022/01/24(月)17:53:46No.890137820+
メジロは割と頑丈なの多かったから当時のスピードタイプの馬は脚が弱い血統だったのかも
23122/01/24(月)17:53:47No.890137825+
負けたレース見てるとバクちゃんは大体1600mぐらいで気が抜ける感じがする
23222/01/24(月)17:53:50No.890137833そうだねx1
特に委員長の時代だと尚更である
香港にも短距離なかったでしょ確か
23322/01/24(月)17:53:58No.890137875そうだねx1
>バカにしてるわけじゃなく当時のスプリントはそれだけ人気無かったことを表現したんだと思う
バンブー時代にようやくG1だからな
23422/01/24(月)17:54:10No.890137931そうだねx1
中山マイルのレコードが1.30.3とかエグいことになってんのにスプリントはバクシンオーから0.4秒しか更新できてないことを考えると
カナロアが出てきた今でもバクシンオーの方が強いと思ってる
23522/01/24(月)17:54:11No.890137933+
>障害の場合ウマ娘で言うと根性ステと知力ステが大事になって単にレースするのとは別の育成必須だからな…
オジュウは終盤のバンケットから騎手の指示よりも先に自分からスパート掛けたりしてるそうなのでコース覚えてる疑惑がある
23622/01/24(月)17:54:13No.890137950+
短距離が王道と比べて盛り上がりに欠けるはカレンチャンでも触れてるし
23722/01/24(月)17:54:14No.890137957そうだねx3
>海外遠征って選択しなかったのはやっぱ馬の体調考えてだったのかな
当時はそんな選択がまず出てこない
ノウハウもないし
23822/01/24(月)17:54:19No.890137978+
短距離は香港とオーストラリアが人気
オーストラリアは2歳の短距離G1で賞金3億ぐらいのレースがあるのがすごい
23922/01/24(月)17:54:28No.890138026+
カレンチャンの育成は自分に短距離適性しか無いなら短距離路線の注目度を上げればいいんだって話だったね
24022/01/24(月)17:54:31No.890138040+
>短距離とダートは賞金がね…
やるかジ・エベレスト
短距離で5億だ
24122/01/24(月)17:54:42No.890138095そうだねx3
短距離もマイルもダートも王道路線みたいに春秋それぞれ三冠作るべきでは?
24222/01/24(月)17:54:49No.890138126そうだねx2
バクシンオーがいたからこそ今の短距離G1あるからね…
24322/01/24(月)17:54:57No.890138160そうだねx1
>メジロは割と頑丈なの多かったから当時のスピードタイプの馬は脚が弱い血統だったのかも
メジロも脚が弱いしマックも常に脚部不安抱えていたよ
24422/01/24(月)17:55:00No.890138174そうだねx2
そもそも香港スプリントはバクシンの時代にねえ
24522/01/24(月)17:55:01No.890138177そうだねx1
高松宮杯が中京芝2千の頃だ
24622/01/24(月)17:55:03No.890138193そうだねx1
短距離なんて走ってもしょうがないじゃなくて
短距離なら優等生の自分が勝てるから注目度の高い中距離以上を走りたいなので
バカにしてるとは微妙に違う
24722/01/24(月)17:55:29No.890138325+
>カレンチャンの育成は自分に短距離適性しか無いなら短距離路線の注目度を上げればいいんだって話だったね
サマースプリントシリーズの初代チャンプはバクシン娘という
24822/01/24(月)17:55:37No.890138370+
>ちゃんとミホノブルボンやライスシャワーのことはリスペクトしてるし研究してるよ!
距離適正まったく違うのになんで研究してたんだろ
24922/01/24(月)17:55:38No.890138378+
>そもそも香港スプリントはバクシンの時代にねえ
ジ・エベレストもまだなかったっけ
25022/01/24(月)17:55:43No.890138399そうだねx1
3600はG3G2をまとめて勝つ前提で話し進めてんの頭おかしいよこの二人
25122/01/24(月)17:56:18No.890138552+
カレンチャンはマイル以上走らせてすらいないあの潔さなんなんだろうな…
25222/01/24(月)17:56:29No.890138602そうだねx1
障害レースで大記録を出し続けるレジェンドであるオジュウでも
障害競走馬というだけで種牡馬として需要があんまりないから
オジュウは勝ち続ける限り走り続けるんだ…
骨折した10歳なのに勝ってるとか何なのあいつ…?
25322/01/24(月)17:56:29No.890138607そうだねx2
ボクシングのチャンピオンが階級を変えて新しい挑戦をするみたいなもんだし馬鹿にしてるとはだいぶニュアンス違わねえかな
25422/01/24(月)17:56:39No.890138652そうだねx1
>距離適正まったく違うのになんで研究してたんだろ
ライスは分からんけどブルボンは血統的にもスプリンターだったのを狂気のトレーニングで適正超えた異端児だからかもしれない
25522/01/24(月)17:56:46No.890138689+
ダートはまあ地方で実質G1がたくさんあるからまだいい
マイルも秋冬は海外遠征って選択肢ある
スプリントは夏になんかでかいレース合ってもや良くねえかな
25622/01/24(月)17:56:56No.890138734+
>バカにしてるわけじゃなく当時のスプリントはそれだけ人気無かったことを表現したんだと思う
短距離変更でG1昇格した高松宮杯でナリブを4着にしたのはスプリンター達の意地を見た
25722/01/24(月)17:57:15No.890138809そうだねx1
>骨折した10歳なのに勝ってるとか何なのあいつ…?
しかも本人バリバリ走る気あるっていう
25822/01/24(月)17:57:16No.890138816そうだねx4
>骨折した10歳なのに勝ってるとか何なのあいつ…?
齢10歳超えてようやくまともな飛越覚えたんだぜあいつ
25922/01/24(月)17:57:35No.890138914そうだねx1
>中山マイルのレコードが1.30.3とかエグいことになってんのにスプリントはバクシンオーから0.4秒しか更新できてないことを考えると
しかも当時の芝って現在のよりかなり質が劣っててそのタイム何でしょ?
26022/01/24(月)17:57:40No.890138931そうだねx1
今までなんかのっそり跨いでたからなオジュウ…
26122/01/24(月)17:57:47No.890138952そうだねx1
ブルボンもマイル、頑張って中距離までしか無理言われてたのを覆した子だからじゃない?
26222/01/24(月)17:57:53No.890138977+
>3600はG3G2をまとめて勝つ前提で話し進めてんの頭おかしいよこの二人
実際勝つんだもの…
夏合宿の合間に地方蹂躙していく…
26322/01/24(月)17:58:08No.890139047+
強豪のブルボンさんを短距離に誘いますが私は負けないので問題ありません
断られてステイヤーを志望されてしまったので強力なライバルがまた一人生まれてしまいましたね!
26422/01/24(月)17:58:23No.890139120+
バクちゃんのレースはなんというか死に際に見てるみたいでハラハラする
26522/01/24(月)17:58:28No.890139149+
よく使う自前青9が長距離系なので
スピパワ編成だと長距離Cでもシニア有馬を独走できる
26622/01/24(月)17:58:45No.890139213そうだねx1
>ダートはまあ地方で実質G1がたくさんあるからまだいい
>マイルも秋冬は海外遠征って選択肢ある
>スプリントは夏になんかでかいレース合ってもや良くねえかな
サマースプリントシリーズってくくりが一応あるんだけど
G1新設するのも昇格するのも楽じゃないんだ
26722/01/24(月)17:58:51No.890139238そうだねx1
ニシノ神が一度負かしたけど
その後きっちりお礼参りしてるのを忘れている人は多い
26822/01/24(月)17:59:01No.890139279+
春と秋の天皇賞あるんだから夏と冬も作るべきでは?
26922/01/24(月)17:59:06No.890139295+
>>何重にもフィルター重ねてるから判りにくいけど無意識にスプリント路線バカにしてるキャラにしたのはめちゃくちゃ危ういかけだったように思える
>バカにしてるんじゃない
>自分が短距離で勝つのは当たり前だから王道の中長距離路線目指したいってなってるだけだ
そもそも王道扱いされるのは中長距離じゃないですかってストーリーでストレートに言う
27022/01/24(月)17:59:11No.890139325+
>バクちゃんのレースはなんというか死に際に見てるみたいでハラハラする
まぁ毎回骨折ギリギリなくらいには脚に不安があったからな…
27122/01/24(月)17:59:32No.890139405+
なあに中山の障害レースはカラジって爺が10歳から12歳まで三連覇するって意味不明な成績残したんだ
つまりオジュウもあと2年やれる
27222/01/24(月)17:59:34No.890139414+
国際レーティング問題あるからなGⅠ
JPNⅠなら……
27322/01/24(月)17:59:37No.890139429+
>カレンチャンはマイル以上走らせてすらいないあの潔さなんなんだろうな…
トレ「良い感じだったけど1400が限界だね」
カレンチャン「そっかー」
で即色々考え始めてシニア入る頃には短距離路線のスターウマ娘たちとのコラボとか考えて実行してるのがヤバい
27422/01/24(月)17:59:40No.890139439+
一度でもスプリントで土つけたのはすげーよ神
27522/01/24(月)17:59:57No.890139515+
オーストラリアなんかはマイルスプリントが王道みたいな国だけどどういう流れでそうなってったんだろう
27622/01/24(月)18:00:13No.890139584+
全盛期の力はもう全然無いのに一着て…
27722/01/24(月)18:00:24No.890139646+
>一度でもスプリントで土つけたのはすげーよ神
だって本格化前の3歳だぞ…
27822/01/24(月)18:00:29No.890139669そうだねx1
>一度でもスプリントで土つけたのはすげーよ神
3歳でスプリンターズステークス勝ってる桜花賞馬がすごくないわけないっていうか…
27922/01/24(月)18:00:34No.890139687+
>春と秋の天皇賞あるんだから夏と冬も作るべきでは?
真夏真冬に天皇陛下に天覧させるのはちょっと…
28022/01/24(月)18:00:34No.890139691+
>トレ「良い感じだったけど1400が限界だね」
>カレンチャン「そっかー」
>で即色々考え始めてシニア入る頃には短距離路線のスターウマ娘たちとのコラボとか考えて実行してるのがヤバい
あっちはあっちでしたたかなコンビで好きだわ
短距離を中距離並の人気に押し上げるッッッ!って野望の為に驀進していく
28122/01/24(月)18:00:58No.890139782+
バクシンシナリオの序盤見て短距離バカにしてんのか!って騒いだら
当時の競馬ファンにまんま跳ね返ってくるだけだからな
28222/01/24(月)18:01:03No.890139808+
>真夏真冬に天皇陛下に天覧させるのはちょっと…
言うて本当に時々しかこないし…
28322/01/24(月)18:01:07No.890139820+
名前がアニメロボットみたいなのにリアルでめっちゃ強かったのね
28422/01/24(月)18:01:26No.890139908+
>一度でもスプリントで土つけたのはすげーよ神
初めてプレッシャーってやつを感じましたね!
皆こういうのを普段感じているのでしょうか!!
次は負かしますよ
28522/01/24(月)18:01:28No.890139911+
神は主戦場マイルだけどスプリントも強いし中距離もまあまあ強いよね
28622/01/24(月)18:01:30No.890139928+
>覚醒長すぎませんか?
障害走ってるうちに平地でも集中力持続するようになったから有馬記念出るね
28722/01/24(月)18:01:33No.890139945+
>一度でもスプリントで土つけたのはすげーよ神
まあ4歳(旧5歳)の秋以降から覚醒し始めるからね委員長
28822/01/24(月)18:01:37No.890139964+
真夏の競馬場はしんどいからな…
28922/01/24(月)18:01:39No.890139970+
>トレ「良い感じだったけど1400が限界だね」
>カレンチャン「そっかー」
>で即色々考え始めてシニア入る頃には短距離路線のスターウマ娘たちとのコラボとか考えて実行してるのがヤバい
ティアラ路線への憧れはあるっぽいけど自分に出来ること冷静に見極めてトレーナーの指示に従うの凄えよなカレンチャン…それでも一戦だけってパターン結構あるのに切り替えが早いというか上手いというか
29022/01/24(月)18:01:52No.890140020+
何かで読んだ実馬バクシンオーが頑張った結果ウマ娘のバクちゃんやらウイポのバクシンオーが短距離春秋制覇できるってのがエモくて好き
29122/01/24(月)18:01:58No.890140056そうだねx1
バクシン育成のニシノ神は油断してると割と負けるから困る
29222/01/24(月)18:02:10No.890140105+
>真夏の競馬場はしんどいからな…
なんで真夏の九州で重賞なんて開くんですか?
29322/01/24(月)18:02:43No.890140259そうだねx1
>>一度でもスプリントで土つけたのはすげーよ神
>だって本格化前の3歳だぞ…
年齢の条件は同じだよ!
斤量有利はあったけどそれはバクシンも同じだったし
29422/01/24(月)18:03:00No.890140326+
>>真夏の競馬場はしんどいからな…
>なんで真夏の九州で重賞なんて開くんですか?
競馬は地方興行が主目的だからですかね…
29522/01/24(月)18:03:05No.890140344+
真夏の競馬絶対馬キツイよな
よくレース中にぶっ倒れないよね
29622/01/24(月)18:03:05No.890140347+
ウマ娘でも短距離で真っ先しないといけないのは委員長メタなのが酷い
メタってないと委員長止められないの酷い
29722/01/24(月)18:03:08No.890140366+
もうちょっと温暖化進んだら宝塚記念ずらさない?って話上がると思う
29822/01/24(月)18:03:43No.890140512+
>競馬は地方興行が主目的だからですかね…
わかるけどさあ!普通北のほうじゃねえの!?
29922/01/24(月)18:03:48No.890140526+
歳とってから華開くってオジュウはネテロ会長かなんかなの?
30022/01/24(月)18:03:51No.890140539+
>真夏の競馬絶対馬キツイよな
>よくレース中にぶっ倒れないよね
熱中症で倒れるのも増えてきてるけどな
30122/01/24(月)18:03:51No.890140543+
トリックじいちゃんも11歳でステイヤーズ3着だしまだまだ
30222/01/24(月)18:04:06No.890140607+
バクシンオーって名前付けた人はいったい何が見えてたんだろう
30322/01/24(月)18:04:11No.890140634+
>>競馬は地方興行が主目的だからですかね…
>わかるけどさあ!普通北のほうじゃねえの!?
夏は札幌記念もやってるでしょ!
30422/01/24(月)18:04:48No.890140776+
>>真夏の競馬場はしんどいからな…
>なんで真夏の九州で重賞なんて開くんですか?
2月にもやるよ!
30522/01/24(月)18:04:51 ビワハヤヒデNo.890140784+
>真夏の競馬絶対馬キツイよな
>よくレース中にぶっ倒れないよね
夏場のレースは全部大阪でやらないか?
30622/01/24(月)18:04:56No.890140803そうだねx1
>バクシンオーって名前付けた人はいったい何が見えてたんだろう
あそこの韓国人の爺さんは大体かっこいい名前つける
30722/01/24(月)18:04:59No.890140813+
ちゃかちゃか走るから短距離とかマイルのほうが体への負担大きい気がするけどそっちのほうが選手寿命長いんだよね馬
30822/01/24(月)18:05:01No.890140821+
夏はきついから短距離が多いんだ
30922/01/24(月)18:05:02No.890140827+
>わかるけどさあ!普通北のほうじゃねえの!?
北海道以外の競馬場なんてみんな経度同じじゃねえか!
31022/01/24(月)18:05:07No.890140842+
バクシン育成のスプリングSだけ負けイベントみたいな難易度なのは原作再現なのか…
31122/01/24(月)18:05:27No.890140937+
>>>競馬は地方興行が主目的だからですかね…
>>わかるけどさあ!普通北のほうじゃねえの!?
>夏は札幌記念もやってるでしょ!
冬も夏も大体クソ天候な新潟も忘れないでください
31222/01/24(月)18:05:31No.890140946+
>齢10歳超えてようやくまともな飛越覚えたんだぜあいつ
ストライクに160?超の剛速球投げ込むだけで抑えてた投手が150台しか出なくなったからアウトローの出し入れ覚えたようなもの
31322/01/24(月)18:05:39No.890140980+
>夏はきついから短距離が多いんだ
何なんですか目黒記念って
31422/01/24(月)18:05:49No.890141023+
>バクシンオーって名前付けた人はいったい何が見えてたんだろう
そもそもスターオーとかチヨノオーとかオーつけまくってたし…
あと時代的にも○○オーは多かったし…
31522/01/24(月)18:06:18No.890141136+
夏は主要な4競馬場夏休みに入りますので空いた分は地方で
31622/01/24(月)18:06:41No.890141248+
赤道直下の国でも競馬やってるらしいけどあっちは夏はどうしてんだろう
31722/01/24(月)18:06:51No.890141301+
>そもそもスターオーとかチヨノオーとかオーつけまくってたし…
>あと時代的にも○○オーは多かったし…
流行っていた世界だったのか…
31822/01/24(月)18:06:51No.890141306+
えっ新潟と小倉と札幌でG1を!?
31922/01/24(月)18:07:15No.890141421+
サクラバクシンオーとサクラスターオーはスーパー戦隊のロボあじがある
32022/01/24(月)18:07:17No.890141431+
夏負けした馬って人間の患者みたいに補液してやっても復活できないもんなのかな
体は戻ってもメンタル的に休ませてやった方が良いのかも知れんが
32122/01/24(月)18:07:32No.890141515+
ばんえい馬でもこの間ばんえい競馬史上初の三歳三冠と四歳三冠達成したメムロボブサップを10歳のシンザンボーイが破っていて熱かったよ
ちなみにシンザンの血は今でもばんえい競馬に残っている
32222/01/24(月)18:07:36No.890141527+
珍名馬が活躍することの方が実は少なく強い馬は大体名前がカッコいい
冠名がそもそもダサいこともあるが…
32322/01/24(月)18:07:41No.890141554+
>流行っていた世界だったのか…
テイオーが最たるものじゃん!
32422/01/24(月)18:07:50No.890141595+
>>齢10歳超えてようやくまともな飛越覚えたんだぜあいつ
>ストライクに160㎞超の剛速球投げ込むだけで抑えてた投手が150台しか出なくなったからアウトローの出し入れ覚えたようなもの
まだ若かった頃のオジュウ対アップトゥデイトの対決とかオジュウがラストの平地でぶち抜いてたよね…
32522/01/24(月)18:08:08No.890141672+
>えっ新潟と小倉と札幌でG1を!?
小倉記念をG1にしようぜってクランモンタナも言っています
32622/01/24(月)18:08:11No.890141687+
>ちゃかちゃか走るから短距離とかマイルのほうが体への負担大きい気がするけどそっちのほうが選手寿命長いんだよね馬
王道路線はクラッシク三冠の負荷が大きすぎる
32722/01/24(月)18:08:13No.890141700+
去年暑すぎてほんとにやばくなった馬が倒れて氷水タライでぶっかけてやってましたね
32822/01/24(月)18:08:15No.890141709+
サクラスーパーオーもいる
32922/01/24(月)18:08:24No.890141761+
>あそこの韓国人の爺さんは大体かっこいい名前つける
サクラ◯◯オーめちゃくちゃいる…
33022/01/24(月)18:08:32No.890141803+
ロードカナロアが実装されたらシナリオはカレンちゃん周りなんだけど野良レースにひっそりと全盛期のバクシンオーがいるんだ…
33122/01/24(月)18:09:04No.890141948+
ダートも砂と土じゃどっちが負担少ないんだろう
33222/01/24(月)18:09:11No.890141990+
ほうほう一着が取りたいと…
では私がドリームトロフィーリーグに行ってから取ってください!
33322/01/24(月)18:09:11No.890141991+
キズナという…こう…分かるけど…評価に困る馬名が
現役時代も種牡馬としても大活躍してるのがそれこそ奇跡みたいなもんか
33422/01/24(月)18:09:18No.890142025そうだねx3
>メムロボブサップ
これいっつもメジロボブサップに空目して
ムキムキマックイーン想像しちゃうんですよね
33522/01/24(月)18:09:19 グランプリボスNo.890142031+
(今更だけど母母父のピクシーナイトは名前出てるのに直仔の自分の名前が出ない…)
33622/01/24(月)18:09:23No.890142049+
サクラユタカオーとバクシンオーとローレルしかサクラ軍団よく知らない人も多いと思います
33722/01/24(月)18:09:40No.890142121+
>ダートも砂と土じゃどっちが負担少ないんだろう
そりゃ砂
かわりにパワーがいる
33822/01/24(月)18:10:00No.890142209+
>ちなみにシンザンの血は今でもばんえい競馬に残ってる
シンザンがばんえい馬の牝馬に種付けしたってことなんだろうけど体格差凄そうだな…
33922/01/24(月)18:10:01No.890142214そうだねx1
>これいっつもメジロボブサップに空目して
>ムキムキマックイーン想像しちゃうんですよね
ボブサップじゃないけどメジロ付いたばんえい馬は今でもいる
34022/01/24(月)18:10:14No.890142259そうだねx1
>サクラユタカオーとバクシンオーとローレルしかサクラ軍団よく知らない人も多いと思います
チヨノオーめっちゃ話題になってんじゃん!
34122/01/24(月)18:10:14No.890142262+
>G1の数だけでも倍にしません?
当時比で倍になりました!
34222/01/24(月)18:10:27No.890142327そうだねx1
オーじゃないけどサクラメガワンダーはいい感じにIQ低そうで好き
34322/01/24(月)18:10:43No.890142400+
むしろ普通の競馬以外の方がシンザンとかテイオーの血が沢山いるって何が因果を感じる
34422/01/24(月)18:11:23No.890142588そうだねx1
マックイーンは本来デカいから当たらずも遠からずというか…
34522/01/24(月)18:11:31No.890142629+
>むしろ普通の競馬以外の方がシンザンとかテイオーの血が沢山いるって何が因果を感じる
今の競馬に適応出来ずに置いてかれたようなもんだしな…
34622/01/24(月)18:11:58No.890142762そうだねx1
サクラ軍団育成してるスクールの存在が明らかになったのでローレルはワンチャンあるかもしれません
スターオーは…その…天国でまで走らくていいってメンコは捧げなかった逸話からしてですね…
34722/01/24(月)18:12:07No.890142802+
東スポnoteでバクちゃんの恐ろしい強さの解像度高まったところある人少なくないと信じてる
34822/01/24(月)18:12:19No.890142855+
サクラダイオー(父マルゼンスキー)
サクラホクトオー(父シービーと同じ)
サクラテルノオー(父理事長)
サクラセカイオー(父バクシンオーと同じ)
34922/01/24(月)18:12:20No.890142859+
テイオーはオリンピック出たら金狙えるとか言われてたからねえ 
体柔らかい頭いいで
35022/01/24(月)18:12:32No.890142908+
テイオーの血は馬術競技で重宝されてるみたいな話聞いたけど本当かは知らない
35122/01/24(月)18:12:47No.890142990+
昔強かった馬の子孫はダートに多い
やはり昔の荒れた馬場を走るのにはパワーが必要だったのだろう
35222/01/24(月)18:13:01No.890143072+
>テイオーの血は馬術競技で重宝されてるみたいな話聞いたけど本当かは知らない
頭の良さと柔軟性は武器になる
35322/01/24(月)18:13:02No.890143080+
1400ならほぼ無敵なのにマイルになると唐突に走れなくなるのはなんなのこいつ
35422/01/24(月)18:13:29No.890143204+
>昔強かった馬の子孫はダートに多い
>やはり昔の荒れた馬場を走るのにはパワーが必要だったのだろう
今何年だ?ってなる血統一覧いいよね
35522/01/24(月)18:13:40No.890143251+
テイエム軍団育成スクールもあるのだろうか……
35622/01/24(月)18:14:04No.890143374+
母父マルゼンスキーとか未だに地方はいるって聞いてなそにんってなった
35722/01/24(月)18:14:19No.890143436+
>テイオーの血は馬術競技で重宝されてるみたいな話聞いたけど本当かは知らない
最後のテイオー産駒は馬術から競馬に転向したりした
35822/01/24(月)18:14:28No.890143471そうだねx1
>1400ならほぼ無敵なのにマイルになると唐突に走れなくなるのはなんなのこいつ
走れない訳じゃないぞ勝ってたらレコードみたいなタイム出してたし
それを上回るマイルの化け物が同じ時代にいただけで
35922/01/24(月)18:14:51No.890143574そうだねx1
>1400ならほぼ無敵なのにマイルになると唐突に走れなくなるのはなんなのこいつ
言うて引退年のマイルCSはノースフライトの2着だからそんなに走れないってこともない気が…
36022/01/24(月)18:14:59No.890143615+
マイラーも短距離向きと中距離向きがいるから難しい
36122/01/24(月)18:15:10No.890143657+
>母父マルゼンスキーとか未だに地方はいるって聞いてなそにんってなった
去年セレクトセールで売りに出されてましたよ母父マルゼンスキーの若駒
36222/01/24(月)18:15:16No.890143690+
>1400ならほぼ無敵なのにマイルになると唐突に走れなくなるのはなんなのこいつ
マイルも走れたよ!
相手が強かったよ!
36322/01/24(月)18:15:34No.890143788+
>1400ならほぼ無敵なのにマイルになると唐突に走れなくなるのはなんなのこいつ
走れるようにはなったよ
レコードタイム叩き出したけどノースフライトに上回られただけ
36422/01/24(月)18:15:42No.890143819+
キタサン産駒にバクシンの血がうけつがれていく…
36522/01/24(月)18:16:05No.890143937+
あの時代のマイル魔境すぎるんよ…
36622/01/24(月)18:16:05No.890143939+
キタちゃんだけじゃなくて母父バクシンはそこそこ見るよね競馬やってると
36722/01/24(月)18:16:15No.890143997+
化け物みたいに強いトニービン産駒がいたから…
36822/01/24(月)18:16:23No.890144041+
バクシ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ン!!!!!

[トップページへ] [DL]