スレッド

会話

#大山崎町歴史資料館 一番興味深かったのは、江戸時代に描かれた本能寺の変の絵。 江戸時代は信長以降の歴史で創作してはだめだったらしく、代わりに足利義教が謀反起こされてて、家紋だけ織田家という絵がありました。 「足利義教公」という文字見て「なんでここに?」となったw
画像

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

Entertainment
ライブ
🎂26日は森川智之さんの誕生日
テレビ · トレンド
スーパー夏油デビル
10,221件のツイート
政治 · トレンド
衝突事故
神奈川県警神奈川署は24日、文部科学省職員を道路交通法違反容疑で現行犯逮捕しました。
トレンドトピック: 文科省職員無免許運転
mi-mollet/ミモレ
2022年1月24日
まさかの無料!キャリアと人生を相談できる『キャリア形成サポートセンター』とは?
ねとらぼ調査隊
2 時間前
「最高にうまいチーズスナック」ランキングTOP23! 「ピザポテト」を抑えて1位に輝いたのは?