[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2359人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu740715.jpg[見る]
fu740684.jpg[見る]


画像ファイル名:1642986934957.jpg-(74575 B)
74575 B22/01/24(月)10:15:34No.890035665そうだねx4 11:57頃消えます
謎に包まれている牝バ会
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/01/24(月)10:16:44No.890035866そうだねx11
メジロラモーヌはデアリングタクトと温泉に行っているのでいない
222/01/24(月)10:21:33No.890036753そうだねx5
1986年メジロラモーヌ
2003年スティルインラブ
2010年アパパネ
2012年ジェンティルドンナ
2018年アーモンドアイ
2020年デアリングタクト
322/01/24(月)10:21:53No.890036820そうだねx13
ぼばがまざってんぞ
422/01/24(月)10:22:43No.890036973+
ウマ娘になれそうなのがラモーヌ以外いないのは凄い
522/01/24(月)10:24:16No.890037272+
ラモーヌとまだ愛してるさんは結構開きがあるけどそのあとは割と近いな
622/01/24(月)10:25:56No.890037583+
社台は5年後にようやく1人くらい増えてそう
金子は無理
722/01/24(月)10:26:07No.890037620+
秋華賞1996年創設ってめっちゃ新しいな…
822/01/24(月)10:28:11No.890038008+
>秋華賞1996年創設ってめっちゃ新しいな…
それまではエリザベス女王杯で三冠だったんだっけ
さらにその前は菊花賞
922/01/24(月)10:28:50No.890038139+
ユキノビジンがいてベガがいないゲームだからな
1022/01/24(月)10:29:35No.890038279そうだねx16
>さらにその前は菊花賞
クリフジさんおかしくない?
1122/01/24(月)10:30:26No.890038432+
>ぼばがまざってんぞ
そういった後はどうなったかわかるだろう?
船は沈んだよ…
1222/01/24(月)10:30:45No.890038498そうだねx12
ドンナは乙女の国を平定したら帰ってこなくなってしまった……
1322/01/24(月)10:31:41No.890038669+
公式で来そうなのはラモーヌくらいか
1422/01/24(月)10:31:49No.890038696+
>秋華賞1996年創設ってめっちゃ新しいな…
その前はエリザベス女王杯が三冠目を担ってた
この為ラモーヌだけ三冠目がエリザベス女王杯になる
1522/01/24(月)10:32:47No.890038911+
>>秋華賞1996年創設ってめっちゃ新しいな…
>それまではエリザベス女王杯で三冠だったんだっけ
>さらにその前は菊花賞
スウヰイスー
桜花賞1着 オークス1着 菊花賞2着
ちゃんと牝馬の三冠目があれば…ってなる
1622/01/24(月)10:32:55No.890038931+
メジロラモーヌが淑女
スティルインラブが未亡人
アパパネが女の子
ジェンティルドンナがスーパーゴリラ
アーモンドアイがスーパーサイボーグ
デアリングタクトが美少女
のイメージ
1722/01/24(月)10:34:55No.890039311+
メジロラモーヌはもう公式化秒読み
1822/01/24(月)10:35:12 ラモーヌNo.890039369+
秋華賞?
1922/01/24(月)10:35:21No.890039395そうだねx17
トリプルティアラ達成したら次は三冠倒しにJCに行きますわ~
凱旋門は辞退しますわ……理由?国内で負けたからですわ
ドバイでは序盤からぶつかられたり最後囲まれたけど横っ飛びで抜け出して加速したら勝てましたわ~
JCで引退の予定でしたが回避して有馬記念に出ますわ~理由?不完全燃焼だからですわよ
2022/01/24(月)10:36:36No.890039630+
幹細胞移植なんてやるんだ…
2122/01/24(月)10:36:38No.890039641+
アパパネまでは少女だったのに貴婦人以降牝馬三冠以外のG1がかわいくない…
2222/01/24(月)10:37:47No.890039863+
>アパパネまでは少女だったのに貴婦人以降牝馬三冠以外のG1がかわいくない…
アイちゃんも可愛いだろ!?
勝ち方はまぁうn
2322/01/24(月)10:38:41No.890040046+
湯煙タクトちゃん可愛いだろうが!
2422/01/24(月)10:39:10No.890040138+
アイちゃんはブラッシングする時手でやらないと嫌がる話を優駿で読んだから常にサイボーグなイメージがない
2522/01/24(月)10:39:40No.890040227そうだねx13
ティアラ路線は華やかだけどやっぱり三冠路線の方が強いとか言うファンに対して静かにキレるドンナは想像しやすい
2622/01/24(月)10:40:02No.890040297+
最強の戦士の同期カネケヤキも三冠を懸けて菊花賞に出場しました
2722/01/24(月)10:40:13No.890040332+
アイちゃんはVM出たりローテも間隔開けなきゃいけなかったりまだ女の子要素ある
🦍はぼば
2822/01/24(月)10:40:18No.890040353そうだねx2
>アパパネまでは少女だったのに貴婦人以降牝馬三冠以外のG1がかわいくない…
貴婦人だってほら……ピンクの帽子とか可愛いし……
2922/01/24(月)10:41:33No.890040599そうだねx4
>>アパパネまでは少女だったのに貴婦人以降牝馬三冠以外のG1がかわいくない…
>貴婦人だってほら……ピンクの帽子とか可愛いし……
おにのつのにしかみえねえ
3022/01/24(月)10:41:43No.890040637そうだねx13
>ぼばがまざってんぞ
出た…貴婦人がいるとすかさず寄ってくるからすぐ分かる…
3122/01/24(月)10:42:32No.890040799+
>ちゃんと牝馬の三冠目があれば…ってなる
普通はないものだからなあ
まあそっちはそっちで英愛オークスみたいになったりするけど
3222/01/24(月)10:42:40No.890040825そうだねx8
>>ぼばがまざってんぞ
>出た…貴婦人がいるとすかさず寄ってくるからすぐ分かる…
やっぱりジェンゴルはキテるんですね……
3322/01/24(月)10:42:52No.890040865そうだねx11
>>ぼばがまざってんぞ
>出た…貴婦人がいるとすかさず寄ってくるからすぐ分かる…
やっぱりドンナさんに対して特別な感情を持ってるんですね…
3422/01/24(月)10:43:23No.890040964+
>スウヰイスー
>桜花賞1着 オークス1着 菊花賞2着
>ちゃんと牝馬の三冠目があれば…ってなる
ヤマイチ 菊花賞3着
ミスオンワード 菊花賞10着
カネケヤキ 菊花賞5着
このあたりは牝馬三冠目があれば何頭かはいけてただろうなあ
3522/01/24(月)10:44:34No.890041204そうだねx2
カネケヤキはシンザンと同期だったから菊が世にも珍しい三冠を賭けた2頭の激突だった
3622/01/24(月)10:45:01No.890041280+
シンザンが会長でカネケヤキが副会長やってそうな旧生徒会
3722/01/24(月)10:45:24No.890041350そうだねx15
コーエーテクモルナ。
3822/01/24(月)10:45:44No.890041426+
今のところ全員幻覚なのか…
3922/01/24(月)10:45:54No.890041461+
とりまとめはクリフジ先輩にお願いしよう
4022/01/24(月)10:47:46No.890041858そうだねx6
テクモルナが出てくる前からドンナに毎回絡むゴルシは多かった…
4122/01/24(月)10:48:20No.890041967そうだねx9
>>>ぼばがまざってんぞ
>>出た…貴婦人がいるとすかさず寄ってくるからすぐ分かる…
>やっぱりジェンゴルはキテるんですね……
コーエーテクモルナちゃんステイ
4222/01/24(月)10:48:35No.890042020+
ドンナをゴルシが睨み付けてたって話なかったっけ?
やっぱりキテル?
4322/01/24(月)10:49:46No.890042242そうだねx1
>とりまとめはクリフジ先輩にお願いしよう
伝説すぎて畏れ多い…
4422/01/24(月)10:50:18No.890042345そうだねx3
>ドンナをゴルシが睨み付けてたって話なかったっけ?
>やっぱりキテル?
基本的にそういう話はソース無いよ
4522/01/24(月)10:50:21No.890042356そうだねx3
ウマ娘が出てくる前のほうがキテる印象強かったように思う
4622/01/24(月)10:50:48No.890042453+
ジャスタもヴィルシーナもまめちんもタルマエもゴルドンナには抵抗はあまりないと思う
4722/01/24(月)10:50:55No.890042481+
古い馬も新しい馬もウマ娘になってほしい欲望がムンムン湧いてくる現状
オグリ&ハイセイコーでアイドルホース同士の絡みも見たいしTTGは絶対良いトリオだし02世代も12世代も見たいんじゃ
4822/01/24(月)10:50:55No.890042484そうだねx12
JC(史上初連覇)
ドバイシーマクラシック
有馬記念

この勝ち鞍を見て牝馬とわかる人は少ないと思う
4922/01/24(月)10:51:11No.890042543+
あの一枚のスクショでサードステージより目立つとかずるいぞルナちゃん
5022/01/24(月)10:51:12No.890042545+
好きな子にいじわるする小学生かよ白いアイツはよぉ
5122/01/24(月)10:51:45No.890042663+
小学生が好きな子にちょっかいかけるような絡みかたで興味を引こうとしてる微笑ましい姿ですよ!
5222/01/24(月)10:51:51No.890042685+
近年三冠牝馬がポコポコ生まれるけど
やっぱり化物牝馬と一般牝馬の差が激しいのかね
5322/01/24(月)10:52:32No.890042810+
ジェンティルドンナさんとゴールドシップ様を取り合いてぇ~(VMの勝ち鞍を奪いながら)
5422/01/24(月)10:53:07No.890042924+
ゴルシを凝視していたメイショウマンボちゃんと勘違いしてるんじゃない?
5522/01/24(月)10:53:25No.890042989そうだねx9
ぼば
ひんば
せんば
どんな
5622/01/24(月)10:54:08 ヴィルシーナNo.890043130そうだねx1
>ジェンティルドンナさんとゴールドシップ様を取り合いてぇ~(VMの勝ち鞍を奪いながら)
なんだァ?てめェ…
5722/01/24(月)10:54:36No.890043226+
>近年三冠牝馬がポコポコ生まれるけど
>やっぱり化物牝馬と一般牝馬の差が激しいのかね
VMは買って当たり前と思われるあたりそりゃあ…
5822/01/24(月)10:54:37No.890043230そうだねx3
>近年三冠牝馬がポコポコ生まれるけど
>やっぱり化物牝馬と一般牝馬の差が激しいのかね
距離が牡馬ほどばらついてないからその路線のスペシャリストみたいなのが産まれたら全部持っていってしまうのかも知れない
5922/01/24(月)10:55:31No.890043403+
fu740684.jpg[見る]
ウマ娘的に史上初のトリプルティアラはラモーヌなのか
6022/01/24(月)10:55:55No.890043488そうだねx5
牝馬三冠見渡しても🦍と🥒がおかしいだけなんだ
6122/01/24(月)10:56:07No.890043531そうだねx1
クリフジ大先輩は少なくともトリプルティアラではないからな…
6222/01/24(月)10:56:12No.890043546+
秋華賞3000mと言わずとも中山2600にするだけで結構バラけそうなんだけどね
6322/01/24(月)10:56:17No.890043557+
メロディーレーン世代は化け物が複数現れたせいで綺麗に分けあった印象
6422/01/24(月)10:56:51No.890043670そうだねx1
ジャパンカップを複数優勝したのは🦍🥒とどちらも牝馬
古来第一回優勝のメアジードーツはじめホーリックスや日本でもブエナビスタやウオッカにショウナンパンドラが優勝している
ここからジャパンカップは牝馬ほど勝ちやすいという結論が導かれる
6522/01/24(月)10:56:55No.890043686そうだねx1
ダービー1点集中仕上げはあってもオークス集中はあんまりしないし
6622/01/24(月)10:57:35No.890043835そうだねx3
🦍のせいでなんか陰が薄いショウナンパンドラかわいそう
6722/01/24(月)10:57:38No.890043839そうだねx7
>ジャパンカップを複数優勝したのは🦍🥒とどちらも牝馬
>古来第一回優勝のメアジードーツはじめホーリックスや日本でもブエナビスタやウオッカにショウナンパンドラが優勝している
>ここからジャパンカップは牝馬ほど勝ちやすいという結論が導かれる
欺瞞!
6822/01/24(月)10:58:18No.890043960そうだねx2
同期にラララがいる🥒なんかおかしくない?
6922/01/24(月)10:58:29No.890043983+
>🦍のせいでなんか陰が薄いショウナンパンドラかわいそう
どっちかっていうとJCのメンツのせいだと思う
7022/01/24(月)10:59:18No.890044145そうだねx1
スティルインラブはアドマイヤグルーヴと実力拮抗する中でギリギリの三冠だったし
アパパネに至ってはオークス同着だから言うほど飛び抜けてた訳ではないと思う
🦍🥒は別格
7122/01/24(月)10:59:42No.890044211+
500キロ牝馬がわらわら居るのは若駒の性癖に良くないのではないだろうか
7222/01/24(月)11:00:37No.890044387+
今の所一番実装されやすそうなのはドーベルシナリオて名前が出てきてるラモーヌかな?
7322/01/24(月)11:01:19No.890044507+
>ジェンティルドンナさんとゴールドシップ様を取り合いてぇ~(VMの勝ち鞍を奪いながら)
ブチキレるヴィルシーナとデジたん
7422/01/24(月)11:01:40No.890044574そうだねx4
牝馬三冠取った後は即古馬混合行くのは漢らしすぎる…
7522/01/24(月)11:02:22No.890044713+
やっぱりぼばだったんじゃねぇの?
7622/01/24(月)11:02:57No.890044818+
>今の所一番実装されやすそうなのはドーベルシナリオて名前が出てきてるラモーヌかな?
だねー
アパパネは金子さんだし今後可能性があるとすればそれ以外の子かね
7722/01/24(月)11:03:06No.890044846+
>今の所一番実装されやすそうなのはドーベルシナリオて名前が出てきてるラモーヌかな?
ラモーヌはチヨちゃんシナリオでも名前出てきたからもう秒読みに見える
7822/01/24(月)11:03:45No.890044993+
>牝馬三冠取った後は即古馬混合行くのは漢らしすぎる…
しかも勝ってる…三歳牝馬初制覇だっけ
7922/01/24(月)11:03:46No.890045000+
アイちゃんは5歳でこのままだとゴリラだと思われると気づいてVM出たからな
8022/01/24(月)11:04:06No.890045078そうだねx5
オークス勝ち馬はJC強い!は完全に🦍と🥒がデータおかしくして欺瞞まみれで笑う
8122/01/24(月)11:04:21No.890045125そうだねx4
嫉妬すら追い付かない憧れすら届かない魔性の青鹿毛
と言われたラモーヌさんがどんな美人で登場するか楽しみだ
8222/01/24(月)11:05:25No.890045342そうだねx3
>同期にラララがいる🥒なんかおかしくない?
古馬王道路線でこんだけ暴れたのに同期にゴールドシップフェノーメノジャスタウェイがいる🦍もちょっと…
8322/01/24(月)11:05:26No.890045350そうだねx2
ドンナも彩fantasìa歌うんだよね…3回ともセンターで…
8422/01/24(月)11:05:35No.890045388+
>嫉妬すら追い付かない憧れすら届かない魔性の青鹿毛
>と言われたラモーヌさんがどんな美人で登場するか楽しみだ
弟(妹)のアルダンが姉ラモーヌにだいぶコンプレックス抱いてる感じだったから
説得力持たせるためにも相当な美人に仕上げてきそう
8522/01/24(月)11:06:16No.890045527+
いやシーキングザパールみたいなタイプになるかもしれん…
8622/01/24(月)11:06:24No.890045557そうだねx4
いいよね このまま
世界中 敵に回っても
いいよね いいよね いいよね このまま
離さない ゆずれない 逃がさない 渡さない
8722/01/24(月)11:06:32No.890045588そうだねx6
>ヴィルシーナも彩fantasìa踊るんだよね…3回ともドンナの隣で…
8822/01/24(月)11:06:51No.890045658+
彩FANTASIAの歌詞がなんかこうフィジカル的な意味に聴こえてくる
8922/01/24(月)11:06:57No.890045682+
>ドンナも彩fantas?a歌うんだよね…3回ともセンターで…
何か文句がございまして?
9022/01/24(月)11:07:02No.890045698+
13世代はちょっと個性的なやつが多すぎる…
9122/01/24(月)11:07:30No.890045803+
13…?
9222/01/24(月)11:07:34No.890045817そうだねx3
>オークス勝ち馬はJC強い!は完全に🦍と🥒がデータおかしくして欺瞞まみれで笑う
事実だし…実際ここ四年間のオークス好走組のジャパンカップの馬券率は75%だぞ
9322/01/24(月)11:07:42No.890045842+
砕fantasia
9422/01/24(月)11:08:21No.890045968そうだねx9
>いいよね このまま
>世界中(ジャパンカップ) 敵に回っても(ドバイシーマクラシック)
>いいよね(桜花賞) いいよね(オークス) いいよね(秋華賞) このまま
>離さない(ゴルシ) ゆずれない(ジャスタ) 逃がさない(エピファ) 渡さない(有馬記念)
9522/01/24(月)11:09:06No.890046128+
>いいよね このまま
>世界中 敵に回っても
>いいよね いいよね いいよね このまま
>離さない ゆずれない 逃がさない 渡さない
バトルアニメのオープニングで敵に囲まれてるカットのやつだ!
9622/01/24(月)11:09:06No.890046133そうだねx1
12だったわ1年間違えた間違えた
9722/01/24(月)11:09:40No.890046241そうだねx1
📞ロボですよね?
9822/01/24(月)11:09:48No.890046264+
13世代はキズナやエピファか
ここらへんもウマ娘してほしいけども…
9922/01/24(月)11:10:00No.890046299+
>いやシーキングザパールみたいなタイプになるかもしれん…
美人にも2種類…
10022/01/24(月)11:10:59No.890046494そうだねx3
ジャパンカップ3連覇出来なくて不完全燃焼ですわ!やっぱり有馬行きますわ!
初めましてご機嫌よう中山の皆様!それではさようならですわ!
10122/01/24(月)11:11:29No.890046598そうだねx1
ここ三年のオークス組のジャパンカップの成績は素晴らしいですスペペペ!!に騙されてレーベンちゃん買った私がいます
10222/01/24(月)11:12:08No.890046746+
>13世代はちょっと個性的なやつが多すぎる…
🦐ジェンティルドンナは強くて可愛いエピね~
10322/01/24(月)11:12:30No.890046829+
今同じ場所でドンナとかアイちゃんがいるせいでママ友でGⅠ勝利数20超えてるとか聞いたことがある
10422/01/24(月)11:13:14No.890046975+
>事実だし…実際ここ四年間のオークス好走組のジャパンカップの馬券率は75%だぞ
ほぼアイちゃんとカレブーのせいでは?
10522/01/24(月)11:13:41No.890047081そうだねx3
>ジャパンカップ3連覇出来なくて不完全燃焼ですわ!やっぱり有馬行きますわ!
>初めましてご機嫌よう中山の皆様!それではさようならですわ!
後日子種までむしり獲られたエピファネイア
10622/01/24(月)11:14:23No.890047221そうだねx1
>ここ三年のオークス組のジャパンカップの成績は素晴らしいですスペペペ!!に騙されてレーベンちゃん買った私がいます
まああのメンバーで大健闘の6着だから間違いではない…
10722/01/24(月)11:15:14No.890047391そうだねx2
JCのレーベンちゃんと有馬のアカイイトは久々に普通の牝馬はこういうものだったって思い出させてくれた
2人ともよく走ったけど
10822/01/24(月)11:15:24No.890047418そうだねx1
>今同じ場所でドンナとかアイちゃんがいるせいでママ友でG?勝利数20超えてるとか聞いたことがある
fu740715.jpg[見る]
ここに今年からグランアレグリアが加わります
10922/01/24(月)11:15:29No.890047435+
ユーバーちゃんはドバイで頑張ってくれ
11022/01/24(月)11:16:22No.890047622そうだねx1
>今同じ場所でドンナとかアイちゃんがいるせいでママ友でG?勝利数20超えてるとか聞いたことがある
ブエナもいるから魔境すぎる…
11122/01/24(月)11:16:40No.890047689+
よく考えたらタルマエさんも12世代か
11222/01/24(月)11:17:25No.890047846+
ハクサンムーンもだ
11322/01/24(月)11:18:03No.890047981そうだねx1
タルマエさんを加算することで世代G1「級」勝利数がとんでもないことになる
11422/01/24(月)11:18:07No.890047992+
>fu740715.jpg[見る]
>ここに今年からグランアレグリアが加わります
GⅠ20勝超えてるどころじゃないな…
一緒に併走してる場面だけでも見たい…
11522/01/24(月)11:19:12No.890048224そうだねx3
12世代は馬場と距離の適性がバランス良く揃ってるな…
11622/01/24(月)11:19:24No.890048263そうだねx2
30冠ママさんズ…
11722/01/24(月)11:19:56No.890048375+
妊娠牝馬の冬の運動に一斉に走らせる催しがあるからこのメンバーで見てみたい
アイちゃんはひと足お先に身軽になったけど
11822/01/24(月)11:20:12No.890048439+
レーベンは普通にG2G3出れば勝てると思うんだけどなあ…と言うか今年は得意距離の混合G1は牡馬の壁が厚くない?
11922/01/24(月)11:20:30No.890048489+
そういえばラララちゃんの子って生まれた?
12022/01/24(月)11:20:34No.890048505+
姿はまだ見えないのにラモーヌの輪郭濃くなってきた
アルダンからの複雑な感情が見えたのは美味しい
12122/01/24(月)11:21:02No.890048616+
ブエナが子育て上手なのは解釈一致ですね
12222/01/24(月)11:21:09No.890048644+
ブエナの産駒が重賞未勝利なの見ると秋華賞母娘制覇したアカイトリノムスメすげぇ…ってなる
12322/01/24(月)11:21:59No.890048814+
>レーベンは普通にG2G3出れば勝てると思うんだけどなあ…と言うか今年は得意距離の混合G1は牡馬の壁が厚くない?
G1馬がG3に下るとえらい斤量をつけられるから疲労がヤバくなる
混合G1でワンチャン狙いするほうが斤量負担ははるかに少ない
12422/01/24(月)11:22:19No.890048895+
去年3歳牝馬で古馬G1勝ったの居なくて掲示板入り二頭だし馬券内は一頭だからな…
12522/01/24(月)11:22:22No.890048903+
牝馬は数撃てないのが本当辛いね…
自然交配が原則だからしゃーないけど
12622/01/24(月)11:22:54No.890048986そうだねx4
🦍達のせいで感覚狂うけど牝馬が混合GⅠ勝つのってすごい事だよね…
12722/01/24(月)11:23:26No.890049087そうだねx2
13世代だってロゴタイプキズナエピファネイアにマンボと有名所じゃん…
12822/01/24(月)11:24:26No.890049315+
>妊娠牝馬の冬の運動に一斉に走らせる催しがあるからこのメンバーで見てみたい
あれは輓馬だぞ
12922/01/24(月)11:24:53No.890049421そうだねx4
🦍や1819のせいで誤解しがちだけど牝馬の強さってのは今くらいが普通だと思う
13022/01/24(月)11:25:30No.890049523+
>姿はまだ見えないのにラモーヌの輪郭濃くなってきた
メジロ家とティアラ会だけでも良い扱い受けてるのに
これで皇帝の正妻属性まで付いたら濃い!
13122/01/24(月)11:26:24No.890049715+
>これで皇帝の正妻属性まで付いたら濃い!
付くかな…
いや現実に三冠配合してるからカップリングはされるかも知れんが…
13222/01/24(月)11:27:38No.890049968そうだねx3
カネケヤキとシンザンは三冠目の奪い合いをしたのも凄いんだけど
引退後は長寿バトルになってどっちが先にくたばるかみたいなレベルで長生きした結果ここでもシンザンがちょっと長生きしたという
今見るとちょっと気振りそうなエピソードがちらほらある
13322/01/24(月)11:28:10No.890050058+
皇帝に物怖じせず話す追加キャラはいくら来ても良いのだ
13422/01/24(月)11:28:41No.890050154+
そういえば実際ゴル✕ドンナでSSの✕3っていいものかな?
13522/01/24(月)11:29:22No.890050291そうだねx4
贅沢言わないからゴルシ1人だと寂しいのでタルマエ師匠とかドンナもウマ娘になって欲しい
13622/01/24(月)11:29:42No.890050347+
いいよね(いいよね)
13722/01/24(月)11:31:18No.890050638+
>🦍や1819のせいで誤解しがちだけど牝馬の強さってのは今くらいが普通だと思う
牝馬G1と混合G1ってかなりレベル違うからな普通…
今はウオダスに始まる🦍時代がようやく終わったのかもしれない
13822/01/24(月)11:32:06No.890050794そうだねx3
SSの3×3そのものは今となっては気にする必要もない可能性はあるんだけど
過去に濃い目のクロスから活躍した馬が繁殖に難を抱えたりした例もないではなく
なんか心配なのでもうちょっと薄くて良さそうな配合があったら良いなみたいな感じになるので
ありなしで言うとあんまり無いかもしれない
13922/01/24(月)11:32:09No.890050803+
生徒会をラモーヌじゃなくて女帝にしたのはどういう意図だったんだろう
14022/01/24(月)11:33:33No.890051081そうだねx8
あとはまあ…ドンナほどの名牝ならゴルシよりカナロアエピファモーリス付けるわってところが先行するからね…
14122/01/24(月)11:33:53No.890051140+
3*4と3*4*5では実際にどれほど変わって来るんだろうというのは気になる
14222/01/24(月)11:34:00No.890051157+
多分というか今でも正直アレだけどウマ娘だと通常の三冠と牝馬三冠が分かれてる理由が意味不明というか後者の方の存在理由に疑問符が付くからじゃないかな…
そもそも言及されてるとは言え牝馬三冠一人もおらんし
14322/01/24(月)11:34:01No.890051161+
左上と左下で彩Phantasiaのイメージ全く変わるの面白い
14422/01/24(月)11:34:34No.890051269+
どうしても期待値がね
別にゴルシが悪いってわけじゃないんだけど
14522/01/24(月)11:34:43No.890051298+
>生徒会をラモーヌじゃなくて女帝にしたのはどういう意図だったんだろう
さすがに生徒会までメジロに侵蝕させちゃアカンと思ったのかな?
14622/01/24(月)11:34:48No.890051306そうだねx1
ラモーヌは当初からずっと何でいないの?って言われ続けてたからなあ
最初のブエナたちらしきウマ娘がいたPVでも牝馬三冠組は一頭もいなかったりしそこらへんの扱いで困ってのかも
14722/01/24(月)11:35:57No.890051512そうだねx5
単にアニメ1期までの間にラモーヌのキャラデザが出来上がらなかっただけの可能性もある
14822/01/24(月)11:36:16No.890051578そうだねx3
>生徒会をラモーヌじゃなくて女帝にしたのはどういう意図だったんだろう
だって現時点でもキャラとして居ないし
14922/01/24(月)11:36:46No.890051663そうだねx1
皇帝と一緒にいるのは女帝という感じで決めたのかもしれんし
15022/01/24(月)11:37:15No.890051741そうだねx1
ドンナにゴルシ付けるのはコーエーテクモルナくらいだと思う…
15122/01/24(月)11:37:19No.890051759そうだねx2
後から決まってきた事が沢山あるタイプのコンテンツだとは思うから…
15222/01/24(月)11:37:23No.890051772そうだねx2
まぁ通年はともかくここ10年のJCで牝馬活躍目立つのは事実だし…
15322/01/24(月)11:37:24No.890051774そうだねx1
>>生徒会をラモーヌじゃなくて女帝にしたのはどういう意図だったんだろう
>だって現時点でもキャラとして居ないし
なんで最初からラモーヌ作ってなかったのかって話でしょ?
15422/01/24(月)11:37:58No.890051883+
最初のPVはあの面子でドンナいないのもおかしいし三冠牝馬はあえて避けてたような気がする
15522/01/24(月)11:38:01No.890051891そうだねx1
熱狂的ファンは多いのに未だに姿形のないナリタトップロードもいるし
ウマ娘化の采配はサイゲしかわからない
15622/01/24(月)11:38:24No.890051961+
>なんで最初からラモーヌ作ってなかったのかって話でしょ?
広く浅くウマ娘出す方針だったろうし…
15722/01/24(月)11:39:42No.890052202そうだねx1
ラモーヌローレルトプロは何でいないの三銃士だったから
少なくともラモーヌが実名で存在を示唆されるようになったのは嬉しかった
15822/01/24(月)11:39:43No.890052206そうだねx1
そもそも見切り発車した後一回作り直してそのあとさらに直してるので最初の時点でなんでって言うのもまぁ…あの時は若くて…みたいな感じになると思う
15922/01/24(月)11:39:59No.890052263そうだねx4
サクラローレルは期待して待ってるよ…
16022/01/24(月)11:40:00No.890052267+
ラモーヌに次いで実装ハードル低そうなのタクトちゃんか
16122/01/24(月)11:40:04No.890052284そうだねx5
初期の初期は牡馬三冠で生徒会やろうとしてた気がするんだよなプイプイのデザイン見るに
プイオル外れたから出来てるなかで一番キャラ的に合いそうな女帝入れたような
16222/01/24(月)11:42:05No.890052662そうだねx1
最初のPVはドンナは流石に入ってるだろうってことで消去法でマルゼンさんがドンナ予想とかされてたんだよな
16322/01/24(月)11:43:33No.890052929+
>なんで最初からラモーヌ作ってなかったのかって話でしょ?
仮にメジロで許可取れてたら全部出すことが可能だとして
企画時に居ないなら最初から作る気がなかったってだけでしょ
16422/01/24(月)11:43:46No.890052981そうだねx1
>そもそも見切り発車した後一回作り直してそのあとさらに直してるので最初の時点でなんでって言うのもまぁ…あの時は若くて…みたいな感じになると思う
まあだよねぇ
現状のコンセプトと違って競走馬の名前使っただけのアイドルコンテンツな感じだったし
16522/01/24(月)11:44:28No.890053114そうだねx1
>>なんで最初からラモーヌ作ってなかったのかって話でしょ?
>仮にメジロで許可取れてたら全部出すことが可能だとして
>企画時に居ないなら最初から作る気がなかったってだけでしょ
だからそれが何でだろうねって話をしてるんでしょうよ
16622/01/24(月)11:44:54No.890053203+
良く死産にならなかったなと今でも思う
16722/01/24(月)11:45:56No.890053432そうだねx7
まず12世代が1人でもアニメ1期に居ること自体わりと大変なことだと思うんだ時期的に
16822/01/24(月)11:46:21No.890053517+
トプロいないのは単純にサイゲが趣味じゃないからだと思う
現時点でもシナリオでオぺドトウアヤベで世代売りしようとしてるし
16922/01/24(月)11:46:28No.890053544+
アイドルゲームの延長って感じで作って競馬要素薄そうな感じだったし
石原は競馬興味無いのかと思ってたけどアニメ一期のシリーズ構成は石原なんだよな…
17022/01/24(月)11:46:34No.890053565そうだねx1
サイゲニンサンしか知らないだろそれは
17122/01/24(月)11:46:44No.890053593+
メジロと言えばメジロ黄金世代の3頭とか97世代のドーベルとかで多くなりすぎたから他の陣営やっとくか…ってなっちゃったんじゃないの?
17222/01/24(月)11:47:27No.890053732+
>トプロいないのは単純にサイゲが趣味じゃないからだと思う
>現時点でもシナリオでオぺドトウアヤベで世代売りしようとしてるし
ちょっとでも競馬知ってる人ならその三頭でグループって考えはかけらもないからありえないわ
17322/01/24(月)11:48:14No.890053892そうだねx1
というか牝馬の時代が終わったというのも気が早いよ…まだ4歳始まったばっかりだよ?
17422/01/24(月)11:48:21No.890053914+
>だからそれが何でだろうねって話をしてるんでしょうよ
当初の企画に必要ないから
それはキングキャラ化の経緯で察せられるでしょ
17522/01/24(月)11:48:25No.890053925+
メジロ流石に多すぎだからちょっと温存しとくか説と
三冠牝馬はウマ娘だと扱いが難しいからちょっと先送りしとくか説
あたりが有力かなあ
17622/01/24(月)11:48:53No.890054016そうだねx5
>>だからそれが何でだろうねって話をしてるんでしょうよ
>当初の企画に必要ないから
>それはキングキャラ化の経緯で察せられるでしょ
ダメだコイツ会話できねえ
17722/01/24(月)11:49:32No.890054138+
というか今更ながら女帝って牝馬三冠取ってないんだ
ナリブとルドルフのいる生徒会にいるから普通に三冠取ってるもの思ってたけど
17822/01/24(月)11:50:09No.890054264+
開発側が今ほどの熱量になったのが一期アニメ作ってる最中っていう気はするから方針転換とか色々あって今あるものから発展していくのを楽しむしかないのは確かだ
17922/01/24(月)11:50:39No.890054347+
>というか今更ながら女帝って牝馬三冠取ってないんだ
>ナリブとルドルフのいる生徒会にいるから普通に三冠取ってるもの思ってたけど
女帝は牝馬が活躍して無かった頃に秋天取ったりしてたからね
まあもっとさかのぼれば3200の秋天取ったりしてる牝馬もたまに出て来てたんだが
18022/01/24(月)11:50:57No.890054408+
競馬ガチ勢いとうの介入が大きい気はする
18122/01/24(月)11:51:13No.890054459+
>まず12世代が1人でもアニメ1期に居ること自体わりと大変なことだと思うんだ時期的に
コンテンツ全体だと既にダイヤちゃんがいるのが一番おかしいと思うぜ!
18222/01/24(月)11:51:13No.890054460+
>というか牝馬の時代が終わったというのも気が早いよ…まだ4歳始まったばっかりだよ?
復帰したタクトちゃんが覇王になるかも知れないし
エールちゃんが年度短距離馬になる可能性だってあるわけだしね
今年の脚本が楽しみだ
18322/01/24(月)11:51:32No.890054521+
アニメはあの初期PV見て参加した(いとう)の影響がかなり大きかったんだと思う
18422/01/24(月)11:52:06No.890054637+
女帝はスティルインラブ世代だからな
バブルに勝ったから凄いんだけど
18522/01/24(月)11:52:06No.890054638+
あの時代に牝馬が古馬混合の中距離路線で常に馬券内に入ってたのはもはや異常だったのよ
牝馬三冠とかよりよっぽど当時の牡馬と牝馬の差を考えると信じられないことだった
18622/01/24(月)11:52:35No.890054758+
>女帝はスティルインラブ世代だからな
>バブルに勝ったから凄いんだけど
ちがうよ?!
スティルインラブと同期なのは娘のアドマイヤグルーヴだよ!
18722/01/24(月)11:52:55No.890054837+
>女帝はスティルインラブ世代だからな
>バブルに勝ったから凄いんだけど
愛してるさんは女帝の娘の方だよ
18822/01/24(月)11:53:03No.890054852+
冠名は2頭までって縛りのせいじゃない?
18922/01/24(月)11:53:05No.890054853+
>ちがうよ?!
>スティルインラブと同期なのは娘のアドマイヤグルーヴだよ!
素で間違えたわ
19022/01/24(月)11:53:23No.890054911+
ゲームが遅れた理由もアニメで競馬側に最も推した方がいいと判断して作り直した結果っぽいしね
19122/01/24(月)11:53:48No.890055001+
>スティルインラブと同期なのは娘のアドマイヤグルーヴだよ!
三冠レース全部出遅れだっけアドマイヤグルーヴ
19222/01/24(月)11:53:58No.890055036+
>ちょっとでも競馬知ってる人ならその三頭でグループって考えはかけらもないからありえないわ
うん
だからサイゲにとってのオぺ世代は今ウマ娘にいる3頭のイメージなんだし趣味なんでしょ
19322/01/24(月)11:54:01No.890055044+
>冠名は2頭までって縛りのせいじゃない?
それも信ぴょう性有る話じゃない憶測だしメジロが有るし
19422/01/24(月)11:54:07No.890055058+
牝馬が牝馬限定じゃないG1勝つってヤバいことだもんな…
今と昔は違うとはいえ近年のゴリウーの影響で麻痺してるかもしれない
19522/01/24(月)11:54:26No.890055126そうだねx4
>>ちょっとでも競馬知ってる人ならその三頭でグループって考えはかけらもないからありえないわ
>うん
>だからサイゲにとってのオぺ世代は今ウマ娘にいる3頭のイメージなんだし趣味なんでしょ
そんなバカな話はありえないから他に理由があると思います
19622/01/24(月)11:54:36No.890055166+
>三冠レース全部出遅れだっけアドマイヤグルーヴ
受け継がれしたわ味…
19722/01/24(月)11:54:56No.890055226そうだねx1
>受け継がれしたわ味…
そんなもん受け継ぐな
19822/01/24(月)11:55:37No.890055366+
ルーラーシップは名前めっちゃかっこいいのに…
いや強いのは確かなんだけど…
19922/01/24(月)11:55:52No.890055417+
そう考えると女帝の牡馬との対決の凄さってなかなかウマ娘として描写しづらいな…
牡馬牝馬の区別がないし世代超えて集まってるからあの時代で凄かったはやれないし
20022/01/24(月)11:56:07No.890055472+
アイちゃんと19年牝馬組が異常だったとしか…
20122/01/24(月)11:56:23No.890055532+
たわけシップ呼ばわりは本当に酷いと思う
20222/01/24(月)11:56:26No.890055542+
>そう考えると女帝の牡馬との対決の凄さってなかなかウマ娘として描写しづらいな…
>牡馬牝馬の区別がないし世代超えて集まってるからあの時代で凄かったはやれないし
性別統一の弊害だよね
まあ仕方がないんだけど

[トップページへ] [DL]