弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

147K Tweets
Opens profile photo
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 11刷 韓国台湾で翻訳され今後中国でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)’s Tweets

Pinned Tweet
「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
Show this thread
Image
Image
18
105
373
「50歳以下はセルフテストして自宅療養(外来には行かない」の案を出した神奈川県の畑中統括官 なんと家庭内感染で、ご自身で「セルフテストして自宅療養。外来には行かない」を実践されることに‥ facebook.com/hatanaka/posts 無事の回復をお祈りいたします (畑中さんは東京都民の模様)
Quote Tweet
Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)
@triangle24
·
神奈川県民の皆さんはご一読を 引用で取り上げた「50歳以下で、基礎疾患ない人に外来のリソースを割いてはいけない」とツイートした畑中統括官の案が神奈川県の資料に上がっています 「案」ではありますが、こういうこともあり得るという想定で考えておいた方が良さそうです pref.kanagawa.jp/documents/2635
Show this thread
Image
1
51
69
オンライン授業を受けている息子。画面越しにノート見せたら、先生が褒めてくれたとニコニコ。 安全に学べる方法が今はある。子どもも楽しむことも出来る。いつ感染者がでるかビクビクしながらの学びって、本当に健全ですか? #子どもを守れない文科省はいらない #オンライン授業を出席扱いに
Image
2
38
94
苦しくなりますが、特殊な事件ではありません。家族がバラバラになることが嫌で、子どもが性虐待に耐えることも。また、長年にわたることもあります。実父の場合は特に発覚しにくいです。 「家族バラバラになるのはイヤ」と4年間耐えた娘3人、実父が性的虐待続ける
1
46
96

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

ありがとうございます!!
Quote Tweet
みむら耕太郎🌈【藤沢市議会議員】
@kotaro_mimura
·
今日の藤沢市議会子ども文教常任委員会で、市教委に対して第6波でオンライン授業を望む保護者が増加している状況を指摘し、希望すればオンライン授業が選択できることを保護者に周知するべきと求めました。教育指導課からは「(第6波の状況に鑑み)再度保護者に周知をしていく」と答弁がありました!
4
9
#めざまし8 三浦氏はツイ元のグラフで楽観的な説を述べていましたが「すでにピークアウトした国」だけを抽出したグラフであることに注意。 まだピークアウトしていない国々のグラフ(人口当たりの新規感染者数)をみても 「日本はそろそろピークアウト」 という感想になりますか?😖
Image
Quote Tweet
三浦瑠麗 Lully MIURA
@lullymiura
·
Image
世界各国におけるオミクロン株の感染ピークアウトパターン。
Show this thread
3
39
62
Show this thread
「友達が彼氏からDVを受けているけれど、周りが何度言っても聞かない、ようやく別れたと思ったらまた戻ってしまう」というのもDVの支配によるものです。「この人は私がいなければダメになる」と尽くしたり「この人と別れたら、私を愛してくれる人はもう現れない」と思いつめるのもDVの影響です。
14
40
"末松文部科学大臣。臨時休校の状況を把握するため、都道府県の教育委員会を通じて全国的な調査を行うことを明らかにした。結果がまとまりしだい速やかに公表する" 対応しながら、走り出しながら調べてよ。公表して終わりにしないでよ。 #子どもを守れない文科省はいらない
8
43
84
この世にはびこる「女の敵は女」みたいな偏見、本当になくしていきたい。次世代にまでそんな呪いを引き継ぎたくない🐚🐚
Quote Tweet
小松菜
@AnythinG_iine
·
「女性ばかりだと嫉妬と欲が渦巻くドロドロした世界を想像」という偏見を団体競技のトップ選手に投げかけるの本当に失礼だな。 「365日中350日合宿」元・新体操日本代表、杉本早裕吏が語るフェアリージャパンの日常と東京五輪でのミスsportiva.shueisha.co.jp/clm/othersport
Show this thread
Image
165
461

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
フジテレビ系『今夜はナゾトレ』📺25日19:00〜
News · Trending
伊藤詩織さん
Trending in Japan
交通違反12回・免停4回
Trending with 木下元都議
時事メディカル
This morning
ありがとうは幸福感を上げる~感謝の気持ちと心の健康の関係~
LEE編集部
3 hours ago
【平愛梨さんインタビュー】3人の男の子の育児のこと、夫・長友佑都さんとのいい関係を維持するために心がけていること