弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

147K Tweets
Opens profile photo
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 11刷 韓国台湾で翻訳され今後中国でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)’s Tweets

Pinned Tweet
「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
Show this thread
Image
Image
18
105
373
ありがとうございます!!
Quote Tweet
みむら耕太郎🌈【藤沢市議会議員】
@kotaro_mimura
·
今日の藤沢市議会子ども文教常任委員会で、市教委に対して第6波でオンライン授業を望む保護者が増加している状況を指摘し、希望すればオンライン授業が選択できることを保護者に周知するべきと求めました。教育指導課からは「(第6波の状況に鑑み)再度保護者に周知をしていく」と答弁がありました!
4
8
#めざまし8 三浦氏はツイ元のグラフで楽観的な説を述べていましたが「すでにピークアウトした国」だけを抽出したグラフであることに注意。 まだピークアウトしていない国々のグラフ(人口当たりの新規感染者数)をみても 「日本はそろそろピークアウト」 という感想になりますか?😖
Image
Quote Tweet
三浦瑠麗 Lully MIURA
@lullymiura
·
Image
世界各国におけるオミクロン株の感染ピークアウトパターン。
Show this thread
3
37
56
Show this thread
「友達が彼氏からDVを受けているけれど、周りが何度言っても聞かない、ようやく別れたと思ったらまた戻ってしまう」というのもDVの支配によるものです。「この人は私がいなければダメになる」と尽くしたり「この人と別れたら、私を愛してくれる人はもう現れない」と思いつめるのもDVの影響です。
12
36

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

"末松文部科学大臣。臨時休校の状況を把握するため、都道府県の教育委員会を通じて全国的な調査を行うことを明らかにした。結果がまとまりしだい速やかに公表する" 対応しながら、走り出しながら調べてよ。公表して終わりにしないでよ。 #子どもを守れない文科省はいらない
7
27
62
この世にはびこる「女の敵は女」みたいな偏見、本当になくしていきたい。次世代にまでそんな呪いを引き継ぎたくない🐚🐚
Quote Tweet
小松菜
@AnythinG_iine
·
「女性ばかりだと嫉妬と欲が渦巻くドロドロした世界を想像」という偏見を団体競技のトップ選手に投げかけるの本当に失礼だな。 「365日中350日合宿」元・新体操日本代表、杉本早裕吏が語るフェアリージャパンの日常と東京五輪でのミスsportiva.shueisha.co.jp/clm/othersport
Show this thread
Image
129
358
発達した日本の医学は、ついに占いの域に到達した……のか……? なんでPCR検査を増やす努力をしないのか? これ、まじでまずいでしょう…… 検査なしでも医師が感染と診断可能に コロナ感染拡大で 厚労相 | NHKニュース
20
640
1K
足立区では新型コロナの感染拡大を踏まえ昨日から小中学校の午前授業と登校選択制(登校orオンライン授業を選べるハイブリッド)に。第5波の後に議会で要望をしてきて良かった。まだまだクオリティーをあげる必要はあるが、この様な状況下で何より保護者や子どもが選べるということが大切だ!
Image
5
92
170
連日の保育園休園で今日も頭を下げながら帰って行った先生がいた。働きたいのに働けないのは辛いだろう。ただでさえ欠員が数名いるギリギリの学校体制の中、慣れないコロナ対応に忙殺されている学校。毎日のように出る陽性者。休校判断にピリつく現場。先生たちの心はもう限界。いつまでこれが続くの?
1
47
395
朝から夕方まで職員室にバンバン電話がかかってくる。「兄弟が陽性に…」「今日からオンラインで…」など。そして各クラス10人前後は出席停止やオンライン学習になっている。 もう限界なんだと思います。短期間でいいので休校も視野に入れるべきではないでしょうか。教師の陽性が増えたら終わりです。
10
519
1.5K
今の学校は何がやばいってぶっちゃけると学級閉鎖してない学級も半分子ども達がいないみたいな状況になってきてること。そうなると授業を進めるにしても難しくて。で、担任が足りてないけどコロナだから一つの学級に集めてができない。毎日労力2倍使ってるのに前に一ミリも進んでない感じなんよなー
9
322
1.1K
RT 子どもは軽症で済んでも、同居家族が基礎疾患あったり手術控えてたり高齢だったり医療介護関係者など、学校での感染を予防したい切実な事情がある家庭は結構あると思います。そういう家庭が自衛策とるための情報と選択肢くらい、学校は与える責任があるはず。でも今、本当にそれが乏しすぎ
1
18
83
僕は、八王子市高尾に住む4年生です。お母さん立会で書きます。 僕はコロナに感染しました。熱は出たけど元気です。校長先生は、コロナはただの風邪だから、とマスクをとってしゃべりますが、僕は違うと思います。 そして僕のクラスは何人も熱を出してます。保健所からPCR検査を全員やります。
17
384
542
Show this thread
息子と同い年の子どもが必死に発信している。みんな見て。元のツイート、拡散してください。 #子どもを守れない文科省はいらない #子どもを助けて岸田さん #岸田BOX
Quote Tweet
七転び八起き
@ThhCMFucjHAjZUn
·
僕は、八王子市高尾に住む4年生です。お母さん立会で書きます。 僕はコロナに感染しました。熱は出たけど元気です。校長先生は、コロナはただの風邪だから、とマスクをとってしゃべりますが、僕は違うと思います。 そして僕のクラスは何人も熱を出してます。保健所からPCR検査を全員やります。
Show this thread
1
29
82

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

COVID-19
LIVE
COVID-19: How to Protect Yourself
News · Trending
日本批判キャンペーン
Trending in Japan
逮捕の女
LEE編集部
1 hour ago
【平愛梨さんインタビュー】3人の男の子の育児のこと、夫・長友佑都さんとのいい関係を維持するために心がけていること
新R25編集部
3 hours ago
うまくいかないときこそ休め!?【負のループ】から抜け出したエピソードをまとめました