教えて! goo のコンテンツに対する取り組みについて

まずは何故質問を取り消したのか?を運営側に聞くと名前も名乗らずにNo4の回答がおかしかったから。

いや、何で質問を消したのかを聞いてるというとまた名乗らずにNo4の回答がおかしかったから。
もうこれで諦めました。

次になぜDNA7割、環境3割ですを取り消すのかと聞いたら、運営側は「URL等の情報がなく、対象を特定できないため、状況を把握いたしかねる次第ではございますが、先日より再三ご案内のとおり、当社による投稿の削除については、投稿ガイドラインに基づき行っております。」まず
URLの責任にしてる。またこれはアメリカの著名な教授によって論文を出しているもの。

それから全然、なぜ削除されたのかを聞いても答えない。7つぐらいあるが。大体、削除するなら6日も7日も置かないで削除すればいいのに急に削除する。良く分からないんだよね。この規則が。

ここの運営おかしいと思いませんか?削除したのは利用規則・ガイドラインに沿って削除しています。
どの部分かもわからない。全く不明である。人によっても不規則で共有されていない。

削除するならその日にすればいいのにしない。このような運営側とあなた方は付き合っている。
良く調べた方が良い。面倒臭がらないで問い合わせをする。残念ながら返ってこないものもあるがね。

さーて、この事実を取り消すのでしょうか?どうするんでしょうか?

取り消すのなら守りに入っていることです。益々、裁判が楽しみです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!


このカテゴリの人気Q&Aランキング