目頭(読み)まがしら

精選版 日本国語大辞典「目頭」の解説

ま‐がしら【目頭】

〘名〙 鼻に近い方の目の端(はし)。めがしら。
※羅葡日辞書(1595)「Pterygium〈略〉マジリ、または、magaxirani(マガシラニ) デクル カタキ ニク」

め‐がしら【目頭】

〘名〙 左右の目の鼻に近い方の端。目もと。まがしら。
※多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉前「能く視ると内眥(メガシラ)に眵(やに)が着いて」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

まん延防止等重点措置

新型インフルエンザ等対策特別措置法において定められた措置。2019年に中国で初めて確認され、その後世界中に感染が拡大した新型コロナウイルス感染症(COVID(コビッド)-19)対策の推進を図るため、2...

続きを読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android