Thread
Conversation
2
1
2
清姫
奥州白河に安珍という山伏が居た。紀州の熊野詣での際、毎年のように紀州牟婁郡の真砂庄司の家に宿をとっていた。その家には器量の良い娘の清姫が居た。
妻にして奥州に連れて帰ろうと安珍が戯言を言うと、
清姫はそれを真に受け、しつこくつきまとった。
The following media includes potentially sensitive content. Change settings
View
2
1
2
隠神刑部狸(いぬがみぎょうぶたぬき)
愛媛県松山市でいう化け狸。
四国八百八家の子分を従える親分狸で、八百八狸とも呼ばれる。
久万山に棲み着き、松山城の守護神として上下身分に関係無く崇敬を受けていた。後にお家騒動に巻き込まれ、御家乗っ取り計画を阻止する正義派により洞窟に封じられる。
The following media includes potentially sensitive content. Change settings
View
Replying to
後に許され、洞窟より開放されたそうだが、その時封じ込められた場所は、現在では山口霊神という小さなお堂になっていて、松山市久谷中組に残っている。
女親分で、長身で、礼儀正しい狸娘の刑子さん。
友達のおこんちゃんには、何やら対抗心を持たれておりますが・・・
The following media includes potentially sensitive content. Change settings
View
1
1
2
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!