また炎上、元美容部員和田さんを調査!プロフィールとやらかしまとめ

エンタメ

美容系ユーチュバーとして知られる元美容部員の和田さんについて、飼い犬のトイプードルについて炎上騒動になっていますね。

美容部員の和田さんの炎上は、これが初めてではありません。

 

まだ美容系ユーチュバー、和田さんを知らない方にも、彼女のプロフィールと炎上になったやらかしをまとめてみました。

 

美容系ユーチュバー、和田さんのプロフィール

2018年5月に美容系ユーチュバーとして、「和田さん。/元美容部員」というチャンネルを開設し活動をし始め、約3年で登録者数80万人を超える人気ユーチュバーです。

「いらっしゃいませ!」という上品な掛け声で始まり、和田さんの元美容部員という特徴を生かし動画で、内容は主に、スキンケアの動画とメイクアップ動画になります。

 

本名:和田茜(わだあかね)
生年月日:1991年9月12日(30歳)
血液型:AB型
出身地:神奈川県横浜市
資格:日本化粧品検定1級
前職:C Channel株式会社

和田さんは、高校時代の友人からメイクを教わり、その時にメイクの素晴らしさと楽しさを覚えたとそうです。

しかも、高校時代はモデルもやっており、2016年にはミスユニバース神奈川にも出場しており”特別賞”を受賞してもいます。

 

高校を卒業してからは美容部員として働き、有名なメーカーでは、アナスイとバーバリーを合わせて6年間働いたようです。

美容部員を辞めた後は、C Channelというメディア事業やインフルエンサーマーケティング事業の会社で働き、ここからユーチューブで動画配信が始まりました。

C Channelでは企画担当として入社をしたのですが、同僚のユーチューブ立ち上げがきっかけで、本人は当初は乗り気ではなかったそうです。

ユーチューブで動画配信が始まると、瞬く間に人気美容系ユーチュバーとなり、チャンネル開設してから約1年後、2019年9月にC Channel株式会社を退職し、本格的にユーチュバーとして活動するために独立してOffice.Wを設立、そして現在に至ります。

 

そんな、元美容部員の和田さんは自身の動画でいろいろとやらかして、炎上しています。

 

そのやらかしをまとめてみました。

 

和田さんのやらかし騒動のまとめ

今回は、和田さんが2019年2月から飼い始めたトイプードルの現状について話題となり、炎上になっています。

このトイプードルについて簡単にまとめると、ペットショップで”運命な出会い”といい飼い始めた直後はトイプードルとのショットを公開していたが、3ケ月後には公開する事が減り、その後に「留学したい」「旅行したい」と発言したことがきっかけのようです。

 

それから約3年が経った今年の1月17日の動画で、”ワンちゃんを迎え入れた頃、朝から夜まで仕事が立て続けで入っている状況で、ワンちゃんに悲しい思いをさせたくなく、実家で引き取ってもらうかたちになり、ワンちゃんは元気で幸せに暮らしています”と答えています。

 

ですが、実際はドイプードルは実家では飼われておらず、今は家族ぐるみ付き合いの知人が引き取っている事が発覚し、炎上となった訳です。

 

トイプードルについて、美容部員の和田さんの問題は

・仕事が多忙だと分かっているはずなのに、仔犬を迎い入れたこと
・まだ仔犬のトイプードルを迎い入れたばかりなのに、「留学したい」発言
・本当のトイプードルの現状を言わなかったこと

これが一番の原因ではないでしょうか。

 

このトイプードルの問題以外にも、過去に炎上している問題は4つ。

①2018年11月:クレンジングバームの使い方で炎上
②2019年3月:大阪ルクアのイベント情報を、詳細確定前に誤って情報拡散
③2019年10月:ファンの個人情報漏洩
④2020年6月:企業担当者の個人情報漏洩

これら4つどれも、炎上してしまうのは無理もありません。

 

①クレンジングバームの使い方

これは、クレンジングバームをぬるま湯で洗い流さずに、水に浸したコットンでクレンジングバームをふき取り、その後にパックをし、またその後2回目のクレンジングバームを肌にのせて同様にコットンでふき取る流れの動画をアップ。

この和田さんが紹介した方法で誤っている事は、”ぬるま湯で洗い流していない”という点。

水に浸したコットンでは、肌にクレンジングバームと汚れが残ったままになるからです。

また、和田さんはパックをしたまま寝ることをオススメしており、クレンジングバームの使い方やパックの使い方は、余計に肌にダメージを与えたり、乾燥肌になるだけと指摘されてる訳です。

美容に詳しい人であれば、このような使い方はしません。

 

②大阪ルクアでのイベント情報を誤ってTwitter拡散

当初、事前申し込みのあるイベントを”誰でも入れる”とTwitterで伝え、イベント開催の1週間前まで、イベントの詳細を秘密にしていた和田さん。

そして、1週間前に詳細を知らせた時には、すでに事前申込み期限は過ぎており、たくさんのファンから「参加できない」不満の声が上がります。

 

その後の和田さんは、”当日、フロアには誰もが入れる”、”ルクア会員になると当日会えます”とTwitterで発信をした後に、話が二転三転し、”必ず会えるとお約束ができかねます”とツイート。

 

確定前の誤った情報告知、ファンに誤解を与えたことをTwitterで謝罪し、Twitterを休止する事を伝え、その後にYouTube配信も休止すると伝えました。

 

③&④個人情報漏洩

企業提供の美容アイテムの紹介の際に、企業担当者の個人情報がインスタグラムでのストーリーで映り込み、それをファンが指摘され、和田さん自身の個人事務所「Office W.」で謝罪。

ですが、和田さんの不誠実さと過去にも個人情報漏洩していたことから、個人事務所からの謝罪で事は収まりませんでした。

 

「不誠実」と言われた点は、SNSで謝罪をしなかった事と、事務所のHPで謝罪発表したものの、検索や保存ができないように小細工していると声が上がったからです。

 

確かに、検索や保存できないのは、裏で「小細工している」と受け取られ、「不誠実」と思われるのも無理ありません。

 

過去のこれらのやらかしを起こしていて、2022年の年明け早々にやらかした訳です。

 

まとめ

和田さん自身のメイク動画やスキンケア動画は、視聴者にとって役立つ情報はたくさんあります。

 

ですが、和田さん自身も仰っていたように、”一度信頼を失うと取り戻すことは難しい”です。

和田さんは自身の性格を「チキンな性格」と仰っていますが、もしかするとチキン=臆病な性格がこのようなやらかしをしてしまったのではないでしょうか。

 

ですが、たとえチキンな性格だとしても、世界にご自身の知識や経験を動画配信している以上は、当たり前ですが、最後まで和田さん自身の行動や発言に責任を持つ必要はあります。

 

もう、やらかしせず、本当に変わっていくのかどうか。

今後の元美容部員の和田さんの行動が気になります。

コメント